X



トップページ刃物板
586コメント206KB

【赤鯱】レッドオルカ総合スレ【甲伏せ造り】二本目

0001名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/09/27(金) 20:42:36.61ID:B3r2E2Z5
レッドオルカ公式
http://web.mac.com/kz_craft/red_orca_WWW/red_orca.html

さあ!赤鯱の電波に耳を傾けてみよう。もしかしたらちょっとだけ為になる事が書いてあるかも知れないw
本人曰くシラフだそうだがそうは思えない!
だがそこが(・∀・)イイ!!
0102赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/04(火) 07:54:08.85ID:+QYGiSJ5
ブログの書庫欄もしくはHPにリンクしてますヨ
0103名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/04(火) 08:41:33.79ID:rBZU6S5B
早速の御返事ありがとうございます。
取り扱い店さまのサイトを見ましたが、イカリヤさんのみなんですね。
0104赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/04(火) 08:48:48.59ID:+QYGiSJ5
そぅですねぇ^^
お店さんではオーダーも受付できますが
faxか郵送で原寸図面を直接お送りいただいてお見積もりもしてますヨ^^
0105赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/04(火) 11:10:32.00ID:+QYGiSJ5
ナカゴは磨かないほうがいいですね
磨くと装着後、もっとひどく錆びますので・・・
多少、凸凹がある状態ですからちょうど良いくらいに
錆が膨らんていき柄に食い込んでくれます
0106名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/04(火) 18:53:04.95ID:S5Uydsd4
ナカゴとかブレードに塗ってある皮膜剤の品名を公開か
マル秘なら容器を移し替えて直売すればいいやん。
0108赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/06(木) 18:46:54.40ID:vMtFytk0
あぁ^^;ごめんなさい
神戸のナイフショウが今週の日曜日なので
帰ってきましたらまた直しますネ
0109名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/06(木) 20:50:11.15ID:TD5YDD2I
ありがとうございます。
キャンプの友として狸出刃が欲しいなー、と思って見ていたのですが、鉈的な(直径15mm程の生竹を切る、直径20mm程の乾燥した杉の枝を切る、割る)使い方をしても大丈夫でしょうか?
0110赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/06(木) 21:05:28.74ID:vMtFytk0
う〜ん
狸中出刃ではきびしいですねぇ^^;
0111名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/07(金) 15:20:31.00ID:OJAsVNKQ
では包丁、鉈の両方の使い方が出来るような刃物はありますでしょうか?
0112赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/07(金) 19:16:13.50ID:y9eHL69M
鍔のついていない5mm厚40mm幅の磨き仕上のナイフですかね^^
長さはお好みになりますが
完成品在庫あったかなぁ・・・帰ってきてみてみます^^
0113名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/09(日) 08:45:41.24ID:qLJsH5DF
>>111
それなら「二式抱いて」がピッタリだと思うぞ。あのハンドルとブレードの位置関係のデザインはそそる。ポイントはセミ好きな〜っぽい方が良いな。
後は黒オルカとか。
しかし黒一色の鯱って大型の海豚じゃないのかね?
ブランド名の自己否定だw
相変わらず妄想先行の中2病だなw
ところで
西根さんのフクロナガサも実は包丁なんだ。
槍にしてクマと白兵戦とかは、ただのセールストーク。
フクロナガサはマタギのクマ槍をイメージして西根さんがデザインした包丁。もちろんある程度は鉈として使える。
泊りがけの渓流釣りとかで一本持って行くにはちょうど良い鉈包丁。小屋掛けで木を切るにも良いし釣った渓流魚も綺麗に捌けて料理できる。
クマが徘徊する地域でソロビバークの夜に、手元に置いて不安を紛らわすのも最適。

レッドオルカってイノシシまでって感じで羆に対応できるってイメージは無いな。
四国の鍛冶屋だからかな?
義彦タソは若い頃、狩猟してたのかね?
西根さんは現役マタギが非猟期に鍛冶屋をやって、マタギの魂ナガサを打っている、熊撃ちマタギ仲間にも好評ってイメージ作りがうまい。
ネ羊×告もアフリカで狩猟して「レッドオルカの剣鉈は象を三頭解体した後でも産毛が剃れる。土人に大受け」って伝説を作れば。
0115赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/09(日) 22:15:48.12ID:f5CIU0e0
刃物の名称とデザインは私が付けているのとそーでないのがあるんだw
戦闘機とか戦艦のは私

羆を倒せる刃物でやり合いたいなら超体力と握力つけなきゃ
0117赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/09(日) 22:27:40.70ID:f5CIU0e0
親方は鳥とクレーはやってたけど
四足は子供の頃のトラウマがあってやらなかった
0118赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/10(月) 11:08:20.29ID:FYdoEgTq
獣と間違われ山で足を打たれたことと
可愛がっていた犬を近所の爺さんに食われたこと
0122赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/11(火) 00:15:37.22ID:EZD7o0Tn
だから人間なんて
人種で語るはどーでもいいかな?^^
あんまし変わらない
飢えたらいっしょかと思ってます

教育は別ですがね
一度クリアされると一世代で人の認識など変わるものかと・・・

そー感じてます^^
0123赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/11(火) 21:00:46.14ID:WcRmDkcp
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/kataokahidehiko/20140206-00032395/

人間は自らでエゴのコントロールをせねばならないかと感じてます
親方と私でも少し考え方がちがいますが
二人共、猪肉も鹿肉もうさぎの肉も食べますのでね^^
0124名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/11(火) 21:59:50.96ID:0GZGb9BX
土佐や薩摩は秦氏末裔が領主だったのでその文化は有るんですよ
馬刺や鶏刺も同じ様な理由で仕方ありません
0125赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/12(水) 10:43:38.01ID:aYu4V9Xa
犬のお話は満州帰りの兵が民間にも広めたと聞いてますネ
終戦5年間くらいの短い期間みたいでしたが^^
赤犬でない犬は入院コースって言ってた
0126赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/14(金) 09:31:35.05ID:OvrANfRn
>>109さん
在庫になさそうですので市販の「呉葉6寸」をおすすめします^^
片刃ですので両刃がお好みでしたらメールくださいませ
0127赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/14(金) 10:56:02.12ID:OvrANfRn
>>124教官
・・・・・・!? ウォール・ローゼ南区ダウパー村出身!! サシャ・ブラウスです!」

蒸かした犬です! 調理場に丁度頃合いの物があったので! つい!

・・・・・・冷めてしまっては元の子もないので・・・今、食べるべきだと判断しました

・・・? それは・・・『何故(なにゆえ)、人は芋を食べるのか?』という話でしょうか?

あ! ・・・・・・半分・・・どうぞ・・
0129名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/15(土) 14:33:03.86ID:QUV8hdz8
ここのとこのナイマガで顔出しするようになったんだな。

「義彦」は銘として襲名していくのが商売上スマートだとおもうが
だがそろそろ「三代目」の表記はコッソリ消さないと辻褄が合わなくなるんでない?
あとで商売やりにくくなるぞ
0130赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/15(土) 17:33:43.06ID:Apit8Jj9
いいんですよ^^
私には私のお客さんいますから
0131名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/22(土) 22:17:37.34ID:7Hxw3EqD
弟子ってどうなったの?
0134赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/23(日) 07:28:58.34ID:GZ8Jgde8
元々、形成鍛造できる子だったから
鍛接まで教えて焼入れの温度・水の温度
鍛接材の調合と焼入れの泥の割合まで教えたから
あとは本人がやるだけ

いろいろと鍛冶師さんとこ回ってたみたいだから
教えることはほとんど無かったよ
0135赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/23(日) 07:34:28.10ID:GZ8Jgde8
平成28年までにナイフショウに出展してなかったら
あきらめたのだろうと判断してもいいヨ
0137赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/23(日) 21:38:07.56ID:GZ8Jgde8
いぇ
お給料は払ってないよ
仕事も柄の取り付けとか
いそがしいときの日当は出したけど
0138赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/23(日) 21:46:01.40ID:GZ8Jgde8
設備にお金かかるから
研磨は設備等をナイフメイカーさんから学んで
最初は土佐の鍛冶屋さんの先輩のものを売りなさいって言ってある
使用している現場行ってこいと・・・
0139名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/24(月) 00:56:45.29ID:aDhKt5YB
あれ?
詳しいことは俺も知らないけど、俺の聞いた内容とは随分と違うんだが?

少なくとも本人は土佐に根付く意思はあったようだけども
0140名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/24(月) 01:47:53.02ID:8lmrW/G5
赤鯱が流したいレスって、これか?

>貴方のおじいさんがオシメしてた頃から鍛冶屋なんだウチは

ほう、家業に誇りを持っているんだな。
その誇らしい家業をお前の代で潰すのはどうなんだい?
ジイさんやオヤジが打った刃物が修理に戻って来て
「これは今は作ってないから直せないないです」と客に言うのかね?
恥も感じず。

今の時代で数が売れない品は作り方を覚えない、って、合流的なつもりだろうが、
一心不乱に修業してるんなら別だが
俺には俺の考えがある。マイペースでやる。俺には俺の客が居る。って具合で
本来は修行する時期に、、商工会議所だ、、プロデューサー業だ、、とフラフラして
オヤジができる事なのに
これはできない。あれはできない。いや、できなくて良い(キリ
「(゚〜゚o)ウゥーン
ご先祖様が泣いてるだろう。

他の人も使う公開掲示板なのに、他人の迷惑もかえりみず、一行レスの連投で流そうとする。身勝手な奴だ。
名工のバカ息子が屋号は継いで、他人の打った剣鉈を仕入れて、先代の名声を利用して販売ってビジネスモデルが流行ってるのかw
0141赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/24(月) 08:28:25.75ID:aNL5ew3t
>>139さん

>少なくとも本人は土佐に根付く意思はあったようだけども

ん?
私以外の人もたくさん知ってるけど
土佐で鍛冶師するなら一年間の補助金がおりる申請ができる
彼は地元に帰って鍛冶をするとのことだから
手続きできなかった
0142赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/24(月) 08:44:46.80ID:aNL5ew3t
複数の鍛冶師さん見てもらうために組合さんにも紹介して
お世話してもらったのだから
本人が何を言ったかしりませんが、未だに動いてないなら見込みはないヨ
下準備くらいはしてるかと思ってるんだが
結果待ちかな?
0143赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/24(月) 12:17:29.52ID:aNL5ew3t
この時に連絡してみた
会えなかったけど
ttp://blogs.yahoo.co.jp/redorcashozo/53649855.html
帰りの空港にいるときに電話はかかってきたヨ

教えた鋼材屋さんとかメイカーさんとこ行ってはいるけど
鋸鍛冶さんとこに弟子入りしようとして断られたらしい
親方怒ってるって伝えといてくれませんか?

なにを作りたくてナニがしたいのかサッパリわからんので
私も、こちらからは連絡もしてないヨ
0144名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/24(月) 13:48:46.07ID:B6UhAg3m
若い人が鍛造面白そうだなーって業界に入ってきて挫折する要因って一番何が大きいかな?
やる気とか根性論以外で言うと、食う為に販売するパイプが決定的に欠けてる気がする。

買い手側も新参の鍛冶屋さんと取引するよりは付き合いのある方を選ぶだろうし、ネット販売もやってみればそうポンポン
売れるもんじゃない。

じゃあ、他にはない独自性をアピールすればと思うかもしれないけど、すでに数多くある刃物から抜け出す余地ってそんなにあるもんじゃないよね。
よく海外展開の話を聞く事があるけど、経済産業省の統計に出てくる刃物の年間輸出額は約60億、その内包丁などキッチン関連が23億、後はその他になるけど
鉈など山林刃物の内訳は1%もないんじゃない?というか、限りなく0では?との回答。

1%と言う数字にこれからの希望を見出す事が出来るのか、はたまた何かしらの阻害理由があるかは人それぞれだけど、確かトヨクニさんも海外に事業所を構えてた
と聞くけど、海外からその評判を聞くことは一切ないねw
0145赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/24(月) 14:22:53.59ID:aNL5ew3t
ちょっとタバコ休憩中・・・

まぁ
山林刃物っとゆー概念が海外には無いから山林専門鉈系はまずないですわ
ナイフは需要あるけど
鍛冶屋のmaster Blacksmith'sハンドメイドですと
其の者が生活できる程度なら可能かと

>挫折する要因って一番何が大きいかな
国内単価でしょうね
今はインターネットで、どんなことしてるか視るのは情報は可能だし
販売するだけなら簡易のホームページも作れる

私は接客サービス業にいたから最初から
お客さんとのやりとりは問題なかった

商社間では基本事務のやりとりなんですが
ソレも総務主任してたから問題なかった

国内外問わず
主な発展とは人との出会いと、その信頼関係
そして少しの運だと思うw
0146赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/24(月) 14:35:06.09ID:aNL5ew3t
私の知る海外のナイフメイカーは
歴史の古い伝統の技術(天然素材の寝かせが10年)で
そのナイフを基本としラスベガスで1口300万くらいの注文を3口くらい
とっている
奥さんの方が有名なメイカーさんでご夫婦二人で倍くらい
「貴方が造るナイフならこの形も作って欲しい」って感じらしい
そこを目指すべきかと
0147名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/24(月) 21:00:18.64ID:B6UhAg3m
>>146
羨ましい販売形態ですね。

よく海外から日本のナイフは素晴らしいが西洋の模倣品が多くて残念だと聞きます。
でも鉈だとこれまたハンドルが簡易過ぎるとか言われるんですけどね。

赤鯱さんも前に言われてましたが、鋼材の進歩で実用面での割り込み鍛造などのメリットは
享受しにくくなっているようにも感じます。

自分としては高額なナイフよりも実用面で発展してきた鉈や斧などをもっと掘り下げて価値を生み出したいですが。

多くのカスタムメーカーさんはランドールを目指しますね。
一本あたりの利益率はわかりませんが、作れば必ず売れるという土壌は安定は多くのメーカーが欲しがるところでしょうね。
0148赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/24(月) 21:32:11.27ID:aNL5ew3t
そうですね^^
日本の刃物のフォルムで認めてもらえれば嬉しいですね
私もがんばります
0149名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/25(火) 03:37:15.81ID:jqWrpxvl
赤鯱さんはラブレスタイプのエルゴノミックな握りやすいハンドルとか
ランドールみたいにレザーワッシャーとかスタッグでハンドル作る気はないんですか?
レザーワッシャーでオーダーに応じてくれれば
値段によってはオーダーさせて欲しいのだけれども。

一尺で、重ね8mm 先幅30mm元幅35mmくらいで
(出来れば)青紙割り込みでレザーワッシャーでオーダーするといくら位?
鞘は自作するのでなくてもいいです。
0150名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/25(火) 04:35:08.07ID:/Qt04MxI
>>149
鍛冶屋より外注先の柄師の方が取り分が増えそうな注文だなw
まさかオマエ、赤鯱のトコで鞘も柄も作ってると思っているのか?

鍛冶屋は凝った鞘柄の場合、取り分が卸値の半分いかない事もある因果な商売だ。
まぁ、良いモノを作れば名は鍛冶屋の銘が有名になるがな。

上の方の書き込みを見て件のサイトを見たが、ブレードだけだと安いな。
口金にも金がかかるらしいからな。
レザーワッシャーを赤鯱が断ったら、ブレードだけ注文して、ハンドルは自分でカスタムナイフ作家に頼め。
売値25000円クラスの作家に頼めば良いだろう。

>faxか郵送で原寸図面を直接お送りいただいてお見積もりもしてますヨ^^
だとよ。
でも、さぁー、何で義彦タソをご指名なんだ?
白紙使いだぞ。
お前が青紙が好きなら、主に青紙を使う青紙使いの鍛冶屋に注文したらどうだ?
何か有名な鍛冶屋なら誰でも良くて、たまたま2chに居て頼み易いからって印象。
義彦タソの腕に惚れたって勢いが無いふ。
0151赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/25(火) 07:26:40.76ID:XZHzF2Ow
>>149さん
できますよ^^多分
メールでお問い合わせくださいネ

>>150さん
柄師はいないなぁw
ベルトグラインダーなんで私が使ってるかご存知ない?
10年前からカスタムナイフメイカーさんから色々学んでるんですよ
手鑢加工もブレード削りもハンドル加工も私がやってます
0152赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/25(火) 07:41:34.91ID:XZHzF2Ow
ttp://blogs.yahoo.co.jp/redorcashozo/42166088.html

ttp://blogs.yahoo.co.jp/redorcashozo/53644165.html

とか・・・
0153赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/25(火) 08:06:57.21ID:XZHzF2Ow
カスタムナイフメイカーさんとのコラボレーションでしたら
カスタムナイフメイカーさんにお問い合わせくださいね^^
会ったことのある方なら私の方はマテリアル提供として受けると思います
0154名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/27(木) 20:58:46.93ID:/aSjU6iv
甲伏せブレードはスウェッジみたく峰側を削ることは出来ない?
甲伏せのブレードだけを買って、
プロにカスタムしてもおうと相談したんだが
甲伏せはよくわからんと返信が来た。
0155赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/28(金) 07:07:20.72ID:ZoaOtuCF
可能ですけど
剣先1寸ちょっとスエッジ
今4本特注入ってますし・・・
0156赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/28(金) 07:13:36.43ID:ZoaOtuCF
削りはメイカーさんにやってもらって
焼入れはこっちでやらないと確実に失敗しますよ^^
それでも10本中1本は失敗してますから
0157名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/28(金) 11:55:00.26ID:+wwxiq5E
便乗して質問
甲伏せの剣鉈の刃幅が大きくて刺しにくいからせめてスウェッジを入れたいんだけど
剣先一寸のブレードバックを荒砥で削り落としたら問題ありますか?
0158赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/02/28(金) 12:00:40.74ID:ZoaOtuCF
問題ないですね^^5mmくらいポイントおとしても大丈夫かと
0159名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/02(日) 03:54:54.47ID:FB0WlFQi
和式ナイフの作家がドンドン増えて欲しいな。
または鍛冶屋とカスタム作家のコラボがシステム化されるとか。
現状の和式ナイフの作家はイマイチな印象。
匙の弟子とか越前の人とか、デザインやハンドルの仕上げ、バランス等、握っても物欲が湧かない。
鍛造ナイフって事で、客がいるから進歩が無いのかな?
和式ナイフの作家が増えれば、作品のレベルが上がるだろう。
0160赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/03/02(日) 17:14:51.67ID:HZ6qkr+c
どんなのがいいですか?^^
例えばナイフはナニなにタイプとか
カスタムナイフ作家さんは海外含めて、どの方のものが好みとか
0161名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/02(日) 19:32:04.17ID:a1Al3A5D
赤鯱さんもステンレスの鍛造品考えてるなら
海外展開考えてるなら鋼種はよく考えたほうがいいと思う。
440Cの鍛造って言ってたけど440Cって元の素材があんまり高級感ないし・・・
知名度で言うと、154CMか、無難にD-2、ATS34、
それよりは海外ウケが悪いだろうが、
先例が多いVG10の方が鋼材も安いし、武生の人にノウハウ教えてもることができれば、作りやすいんじゃないか?
まあ個人的には新しい粉末ステンレスの方が面白いと思うけどね!

http://www.amazon.co.jp/dp/1440211132/
この本は同シリーズの過去10年分のカスタムナイフ載ってるから方向性定めるのに見てみるといいかも。
0162赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/03/02(日) 20:00:21.37ID:HZ6qkr+c
う〜ん
ステンレスって私たちは呼称してないんです^^
440C D-2 は形成鍛造できやすくしかも品質が向上します
ATS34は叩くと内部が非常に壊れやすいんです
VG10でしたら安来鋼でも現在のところ問題ないかと
まぁ上の鋼材は全部錆びますけどね

雑誌紹介ありがとうございます
0163赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/03/02(日) 20:09:19.78ID:HZ6qkr+c
さて・・・鋼種はあまり増やしたくないし
できれば国産使いたいかな?
となると絞られてきますね・・・悩みどころです
0164名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/02(日) 22:09:43.35ID:WEwU6IO3
国産ですけどキクナイフはいいデザインしてますよね
鍛造だとエッジは難しいのかな?
0166赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/03/03(月) 07:22:27.91ID:n7fxww0a
たしかにキクさんのナイフはかっこいいですね^^
ナイフマガジンでも書かれてますが、キクさんは削りの技術が
桁違いなので^^
鍛造だと鎌と鉈両方造れる技術が必要かな?
0167赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/03/03(月) 08:32:00.56ID:n7fxww0a
ロシアとウクライナ情勢
日米と中国の海洋問題
なんだか今年はついてないなぁ
そろそろ影響がありそうですね
っと言いますか・・・ロ経済制裁って米国の対応はまずいなぁ
困ったものだまったく
0168名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/03(月) 15:34:43.71ID:72ZaLWtd
そういう事は自分のブログに書け。
ここはレッドオルカの刃物を語る場所。
0169赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/03/03(月) 16:25:27.67ID:n7fxww0a
いゃー
前スレでも書きましたが
削除されないので
利用させてもらってるんですよ^^
つぶやくこともタマにある
それがホタテのそれがホタテの・・・
0170名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/03(月) 21:22:18.41ID:b8gFN40T
VG-1とVG10のコアレスダマスカスとか売れそう。でも鋼材が高そう。
R2ハイス(スーパーゴールドII)は鋼材原価がめちゃくちゃ高い。
鉋とかに使われてるHAP40の硬めの薄刃小型刃物は売れそうにないけど俺は欲しい。

菊さんのOU31は鍛造ってどうなんだろう。
ATS34が鍛造で内部が壊れるって、組織が荒くなったり、クラックやスがでてくるの?
0171名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/03(月) 21:37:52.47ID:b8gFN40T
そういや銀紙3号なんてのもあったな・・・あれ一度も研いだこと無いんだよな。
どんな鋼材なんだろ?赤鯱さんはテストしたことありますか?
0172赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/03/04(火) 06:36:45.67ID:DBgX1jcu
ATS34は鍛接温度まであげて叩くと粉化してはじけ飛び
形成鍛造では硬いので伸びなくて割れやすいので、削ってるとそれがでてきたりします
OU31も似たような結果でした

銀紙3号は庖丁の方が使いますね
錆びにくいので炭化物が大きいかと
0173名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/05(水) 23:02:55.99ID:u6NnJx7S
ステンレス鍛造なら
個人的には根本さんとコラボしたら、
大きさだのみでない、力強い作品ができて面白いと思う。
LEDを埋めるセンスはちょっと共感したくないが。
0174名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/06(木) 01:46:45.85ID:5HwwQ9Mm
な、赤鯱にシンパシーを感じる奴は「根本」にも同様なんだ。
赤鯱がいくら現役猟師の意見を〜と言い張っても、ファンは日本刀、空挺団、鎧通し、刺殺なんて言葉でゾクゾクする連中。
でもさぁ、173にレッドオルカは大きさだのみで、力強いデザインじゃないって言われているぞw
でも刃物じゃなくて作品かw
剣鉈を実用するんじゃなくて、剣鉈を握り締め人を刺し殺す妄想してオナニーする為の作品なんだ。
まぁ、赤鯱もそんな使われ方を承知でミリタリーショップと組んでレッドオルカブランドを立ち上げたんだよな
0175名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/06(木) 05:53:44.67ID:2dTi5QED
>>174
そういう層に媚びるのも刃物で食ってくためには(儲けるには)必要ってことだろ。
むしろ、このスレやブログでの発言見る限り
特に実用>妄想とは考えていないようだしな。

しかしな、和式の中ではまだマシとは言え、造形のみでの観賞価値は残念ながら高くは無い。ナイフコレクターからすればどれも日本刀風ナイフって感じだ。

そういう意味で大きさ頼みでの力強さってのは、妄想オナニー派からすれば至極当然の意見。一本デカイの買えばもう満足って感じ。
二本目、三本目を買わす努力も見えるけどなかなか難しいだろう。
0176赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/03/06(木) 07:19:51.72ID:/x8FWQR8
ナイフコレクターの方がどんなナイフを好んでるかが
ショウに出展しても、よくわからないんですが^^;

ファクトリー派なのかカスタムナイフ派なのか
価格帯が底なしなのか、低価格帯なのか

リピーターさんに関しては使ってる方
シリーズ系のコンプ
それで十分かと思いますが
0177赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/03/06(木) 07:42:15.82ID:/x8FWQR8
磨耗による買い替えって料理人さんは2年〜3年くらいで
研ぎ減り同じものを買います

食品加工などの会社の庖丁は早いので3ヶ月

鉈系は落として無くしたなどは多いけど
結構、使用寿命は長い

同じメイカーのものを購入される方を私たちはリピーターとよびます
生活していく上でのお客さんは元来こっちです

ナイフは作品が綺麗なほど使用を躊躇われるので
摩耗で買い換える等とは違った認識です
リピーターの意味が変わってきます
新しい素材・デザインなどで購入意欲をそそらないといけない
そこで、「コレって、この方向」って決めてしまったメイカーさんは
レパートリーが増えず、いずれ詰まってきます

私は欲深いのでなんでもやっていきたいから
最初から制限はかけていないのです
0178赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/03/06(木) 11:23:21.67ID:/x8FWQR8
>剣鉈を実用するんじゃなくて、剣鉈を握り締め人を刺し殺す妄想してオナニーする為の作品なんだ

こう見えるようなら買わないでくれ
人を刺し殺す刃物ならそれなりのデザインになる
隠せて持てる150mm細身の軽いナイフになってしまうから・・・

どうせ造るなら、その犯罪行為をする者を狩る職業の人のみが使う刃物にしたいな
傷害くらいぢゃすぐ出てくるし
刑務所行くような輩は慰謝料も治療費も被害者に払わんのだから
私はそのあたりについては冷酷な人間です
0179赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/03/06(木) 11:32:29.83ID:/x8FWQR8
イザナミの呪いは1日に千人絞め殺す
っとある
対抗に
イザナギが1日に千五百の産屋を建てる
っとある

黄泉の闇側に心が向くものは
死後にはその闇の世界に行くだろう
0180名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/06(木) 15:03:09.09ID:2dTi5QED
いやいやー、なんと言おうと、鎧通し拵えっていうの?あれは売れ筋でしょ。
あのデザイン、猟師以外には必要ないでしょ。
猟師そんなにいないでしょ。
0181名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/06(木) 15:06:45.11ID:epVZOMyI
ランボーナイフと同じで妄想用だね
攻撃的な形状のやつは大体そうじゃないかな
0182赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/03/06(木) 15:23:26.55ID:/x8FWQR8
もう一度書きますよー

>剣鉈を実用するんじゃなくて、剣鉈を握り締め人を刺し殺す妄想してオナニーする為の作品なんだ

こう見えるようなら買わないでくれ


こう見えるものはその使い方しか知らんから
0185赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/03/06(木) 15:41:28.44ID:/x8FWQR8
いいよ^^
キャンプ中に
嫁と子供たちのテントに猪つっこんできた設定でも
0187名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/06(木) 15:46:44.47ID:2dTi5QED
キャンプの準備中に拳銃片手に押し込み強盗にきた暴漢を
セガール並みのアクションで刺し殺す妄想ではダメですか?
0191名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/06(木) 15:59:44.76ID:Jd99VjlU
> こう見えるようなら買わないでくれ


こんな白々しいこと言うからイラつかれるんだよなwww
0192名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/06(木) 16:21:16.15ID:2dTi5QED
>>191
ちょうど今、一本買おうかと
宗正刃物で物色してたんだが、そこはなかなか難しいとこだと思うよ。
お前らどんだけマタギ好きで、刺し止めするんだよwって感じ。攻撃的すぎるわw
9寸で横手切ってある鉈なんてまるで刀?匕首?
ブラックニンジャソードとどこが違うのよ?って話だからな。
つまり売る側はあくまで実用ニーズに答える体で売るしかないよなぁ。

しかし、あんなに猪の刺し止め刃物が売られている所を見ると、日本の猪は絶滅してしまうなw
0193名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/06(木) 16:27:42.70ID:2dTi5QED
そして、俺はパラコ巻きのミーハーで超攻撃的なやつを買ったったったwww
今週末は山で熊と対決してくるはw
0194名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/06(木) 16:57:20.53ID:5HwwQ9Mm
> こう見えるようなら買わないでくれ
>こう見えるものはその使い方しか知らんから

おいおい、卸先様の売り方にイチャモン着けてるぞw
少しは考えてものを言え。

現実も
売れ筋一位はミリタリーショップで売っている戦闘用ナイフ酢と廉価代用品
二位はサムライ格闘戦専用武器鎧通しアレンジ品 なんだろw
実際に買ってくれている客も否定か?

食べていくには、最強に憧れる少し頭の弱い連中や薄ら基地外の通り魔予備軍にオナニー道具として売っていかないと、生活ができないんだろうが、
カッコつけて、取引先や顧客を否定するなよw

これからもオナニー用に長くて厚いのを売っていけw
長いのを捻じれないで作るのも技術だろ。
0195赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/03/06(木) 17:50:45.01ID:/x8FWQR8
貴方?「ひとごろし」ってちゃんと読んでる?
そこを否定してるのだよ
もう一度書きますよー

>剣鉈を実用するんじゃなくて、剣鉈を握り締め人を刺し殺す妄想してオナニーする為の作品なんだ

こう見えるようなら買わないでくれ


こう見えるものはその使い方しか知らんから
0199名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/07(金) 04:36:09.28ID:XK+ewKak
>>195は意味不明。
支離滅裂で自爆してでも自己弁護に必死だなw
ストライダーの日本での売り方は?テロリストハンターってキャラが愛用しているって設定。
ひとごろし用だ。それのパッチモンが売れ筋一位
タクティカルナイフは本当は人殺し用じゃないけど、銃が野放しの米国ではナイフ殺人術とか笑い話、日本での売り方の話。
売れ筋二位、鎧通し。
鎧通しは人を刺し殺す用じゃないんだw
専守防衛の自衛道具?

あくまでイメージで本物の鎧通しとは違うって言い出すかなw
軽過ぎて鉈として役に立たない。
刃厚があり過ぎて切り抜け抵抗が多くて鉈として役に立たない。
なんだ、やっぱり人を刺し殺す妄想してオナニーする為のオナペットなんだ 。
0200赤鯱 ◆pAsBYwFhas
垢版 |
2014/03/07(金) 07:07:41.57ID:emciZt+e
あのね^^
意味不明なのはいいんだよ

>剣鉈を実用するんじゃなくて、剣鉈を握り締め人を刺し殺す妄想してオナニーする為の作品なんだ

こう見えるものはその使い方しか知らんから


これだけを伝えれたら問題ないから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況