堺 石藤は 刃物研磨盤や焼入れ設備を持っているので武生特殊鋼材が取り持つ
製作元と思えますが 堺一文字光秀の販売力あってのV10シリーズ商品群が完成
しますので商権は 堺一文字光秀と見るべきでしょうか。
菊一文字にもOEMされているようです。
私のは 三徳しかなかったV10初期OEMのアメヨコ・ナイフショップMARUKINブランドです。
(8,600円と安価でした)
>鋼材を知ってしまったら、グローバルもミソノも買えませんね。
そうなんです庖丁ブランドメーカーの安物鋼材ボッタが著しいか考えさせられます。
でもVG1もATS34も後悔しない良い庖丁ですのでお試し下さい。
(試して初めて双方の良さが再認識できます)
この板の住人の方でしたら G.SAKAI は必須うかと思えます。