X



トップページ刃物板
1002コメント322KB
AL MARについて語るスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/04/17(水) 04:18:40.01ID:GIrLnP8x
最強、ツールメイトをもういっこ買ったが、確かに今と昔ではペンチ部のかしめが違うんだな。
0902名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/05/01(水) 05:47:30.23ID:BOrYpK1N
かしめがネジ式でないのはペンチがガタガタなんだよな
ネジ式に交換できないもんかな?
0903901
垢版 |
2013/05/01(水) 06:06:08.77ID:ECFlyEjE
>>902
うちのは使い込んでもガタは来てないなあ。

ネジ式に変えられる位なら、カシメ直した方がイイ。
0904名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/05/01(水) 11:30:22.72ID:4BjMnquM
>>901
そうなのか。まあツール系はレザーマンでパラダイムシフトが起きたからなあ

日本製らしく精度が高くて丈夫とか聞いた覚えはあるが、あのペンチの形は
今となっては購買欲をそそられない
0905901
垢版 |
2013/05/01(水) 14:20:35.37ID:ECFlyEjE
>>904
外見にそそられないってのは同意。
毎日使ってるって人が、他のはどれも
すぐにガタガタだって言ってたから
買ってみただけだし。

こっちもレザーマンやらスイスアーミーやら
アイトールやら色々持ってたんで、興味を
持った。
そしたら頑丈だし使いやすい。

しまう時はかさ張るけど、使う時に役立つ
のが
ナイフの本分だと思ったよ。
0906名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/09/19(木) 18:30:11.33ID:7QDs6Mym
【売or買】売ります
【希望価格】セットで4万円
【品名】アルマー スペシャルウォーフェアーM
    アルマー ウォーリアーファイター銀
【新品or中古】 ほぼ新品です
【程度】 箪笥保管で未使用
【付属品等】 箱など買ったままの状態
【一言】できれば池袋あたりに来れる人
0907名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/10(日) 23:34:37.58ID:FwcQNcgl
SOFアタック使ってる人ってまだいるの?
0912名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/12(火) 17:25:18.96ID:ndf2hkCn
>>911
{グリーンベレー・サバイバル}って名前です。となりのSF-10の元モデルです。
このモデルは9インチと10インチの二つが販売されてまして、こいつは10インチです。

このナイフは80年代後半には廃盤になってました、ナイフマガジン創刊号
(1986年12月)で紹介されたっきり、その後は広告もなかったみたい。
0913名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/12(火) 17:41:49.66ID:wse5a0vE
>>909
これ凄いなぁ
ウレタンフォームを掘って、その上から布のようなものでくるんでいるんですか?
0914名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/12(火) 18:12:53.32ID:ndf2hkCn
>>913
オクでライフルケースを2Kでゲットして、ホームセンターの発砲スチロールを
くり貫いた上に500円の布をかぶせますた。
合計3000円くらいで出来ますた。

ケース表のアルマーマークは貰い物のワッペン{ALMARアラスカンジャケット}を
貼り付け。

アルマーナイフはこずかい必死こいて集めますた。
0915名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2013/11/12(火) 19:39:29.23ID:7qJFxa3w
アルマーってアメリカならebayでいい値段で売れるよな
このコレクションは凄いわw
0917TABKOM ◆POJzp6elOONY
垢版 |
2013/11/21(木) 21:59:59.38ID:IPzyrO+F
アルマーって最近ロゴマークが消えて文字だけになったの?
赤文字でアルマーとだけあるのはちょっと寂しい。
0923名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/01/24(金) 09:22:06.35ID:tDiU2O9i
うーん、開刃はスムーズ、勢い良くスタッドを弾くとアシストの強烈なやつと変わらない位。
だけど、クローズ時にブレードがセンターに収まらないので問い合わせたらSERE2000シリーズはみんなブレードがオフセットしてあって、ピボットにベアリングとかが無いモデルはみんなセンターに収まらないんだって。
開いた時にはセンターは出ている様な気はするんだけどね。
俺が無知なのか、最近の物はみんなそうなのか詳しい人が居たら教えて欲しい。
0927名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/02/20(木) 05:24:45.38ID:kJ9t9d47
Mini SERE2000買ったものですが、茂木には修理を断られました。
作っているのは茂木でも、アルマーに納めた瞬間から不良品で有っても一切関与しないそうです。
アメリカのアルマー本社に問い合わせろとの返答でした。
0928名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/02(日) 03:31:20.90ID:HBijYINQ
アメリカンヒーローを買った時、銀ロウ付けが汚かったんで、サカイに送ったらきれいにしてくれた。
時期も契約条件も違うから同列には語れないけど、そういうのってユーザーにはちょっと残念な話だな。モキの実力を知ってるだけに余計さ。
0929名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/02(日) 06:54:46.82ID:RuowgyC7
>>928
説明不足と後だしで申し訳ない無いんですが、買ったお店は代替品が無いので返金すると言ってくれたんですが、気にいって買ったし、余り見かけないので作った先を問い合わせて貰った結果の話なんです。
それで、製造元を教えてくれと役所に聞いたら断わられ、センターズレの画像を添付しても「ブレードは曲がっていない、こう言う仕様ので間違いない、製造元に行って確かめて来た」との頓珍漢な返答。
誰もブレードが曲がって困ってるってなんて聞いて無いんですけどね。
結局、買ったお店屋さんに普通が普通のSERE2000と交換してくれましたが、センターバッチリ、アクションも素晴らしい物が届きました。
Miniの方はセンターズレが標準の様です。
日本で作っている、海外メーカーのナイフを買う時にはセンターズレの有無の確認と修理の方法を確認しなくてはならないと言う、良い勉強になりました。
これからはGサカイ一択になりそうです。
0930名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/02(日) 14:57:12.33ID:EMQTumzH
役所?
普通が普通?

ナイフのセンターズレ気にするより自分の頭のズレを気にしろ。
0931名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2014/03/02(日) 20:14:51.59ID:RuowgyC7
>>930
「普通が普通」は打ち間違い。
買ったお店屋さんに聞いても、製造元は分からない。
MADE IN JAPANの記載が有って、製造元に何とか修理を願えないかとネットしらべたけど載ってない。
なので役所に会社名を伝えて、コンタクトを取れないかと問い合わせただけなんだけど。
ちなみに製造元の会社名はネットには載せてないって役所からの回答が来たよ。
英語が堪能で無いから、Gサカイの様な感覚で修理依頼しようとしたのはズレてるね。
御指摘の通り、自分のズレを治す事にします。
0935名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/06/03(水) 18:40:40.66ID:6nN9nzGg
久しぶりに実家に帰って部屋を漁ってたら大昔に買った小隊Lが出てきた…という夢を見た。
さあ夢の中の俺はどうすりゃいいんだろね?
0936名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/06/03(水) 18:59:12.75ID:xG+IQsFQ
Gサカイのライセンスが終わるから、市場在庫だけになるらしい。
アルマー自体は、Facebookで情報発信してるな。
0938名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/10/24(土) 02:28:13.54ID:o6CRAdY4
こないだGサカイのナイフ博物館行った時アル・マーのコーナーにあったボウイナイフのブレードが錆びててカナシス・・・
http://i.imgur.com/7ZTgtHw.jpg
0939Zombie ◆LhrYqDF5Me.c
垢版 |
2015/10/25(日) 05:02:14.37ID:DhH8QmkE
引越しして荷物整理してたら
20年以上前に買ったアルマーのキーチェーンナイフがひょっこり出てきたので
プラシースは割れて捨てたけどナイフ本体をキッチンの引き出しに入れてちょいちょい使ってます
0940名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/10/31(土) 16:47:57.97ID:2IzElep4
俺なんか実家の部屋を掃除してたら箱入り新品の小隊Lが出てきたわ。
買った直後に個人的なゴタゴタで放置してたの忘れてた……
どうすんだよ、これ。

という夢を見た。
0941名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/02(月) 18:04:44.50ID:jO12C4iL
しつこいなあ・・あきらめきれない気持ちはわかるが、とっとと処分しろよ
いかに悪法であっても法は法だ
そんな物でピストルと同じ法律でパクられたら間尺にあわないだろ?
当時大きな声で法案に反対した党派はなかったから、政治家というより国民の
レベルを怨むんだな
0943名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2015/11/19(木) 18:07:20.04ID:DxWTgHOv
>>940
俺も実家を家探ししたらブーツナイフがまだあるかもな。
テクナのダイビングナイフのパクリみたいなやつ。

そういやこの間、大藪の小説を読み返してみたら大藪ってアルマーとクザン推しだったんだな。あとガーバーのマークIIと。
0944名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/01/05(火) 21:19:14.90ID:+p9RECHt
今後はフェイスブックで告知か。

ttps://facebook.com/AlMarKnives/
0945名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/03/20(日) 15:26:56.43ID:lq4/fI1/
(´・ω・`)
0946名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/07/26(火) 11:04:14.23ID:wDTwJtBP
最近SOFヤフオクで人気あるね
0947名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/07/30(土) 12:41:33.16ID:W9DYke0t
誰かがオクにハバナクリップ出品してくれないかなぁ

最近の全然見ないヨー
0948名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/16(金) 18:58:23.76ID:EygD8mHs
しう゛ぁーゲット
三層鋼の刃紋きれーだなーとか思ってたらよく見るとリューターできれいに彫ってるのな(これはこれで職人技)
ちなみにコルスチのマイカルタハンドルの高級サンマイナイフなんかも刃紋が彫ってあったんですかね?
0949名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/17(土) 01:58:35.97ID:KZYMAPeY
>>948
オメ!
アレ、値段上がったよね。

幾らで買ったの?
6万前後だと、他のナイフ複数買えるんだよな…
0950名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2016/12/17(土) 22:32:56.94ID:Weod6Ul+
グローイングで5マンですた
高級感のある落ち着いたブーツナイフってあまり見ないし一目惚れしてしまった…
0954名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:40:14.33ID:bs8GQgrU
ヤブ道の廃登山道を登る際に携行してたSOFアタックをオーバーホールした。
地面に突き刺して登ったりして傷だらけだったため、ブレード全体を紙ヤスリで磨いだあとサンドブラストで仕上げた。
https://i.imgur.com/uzt4bnp.jpg
ハンドルはラバー素材に変更、この後ソングホール開けてブレード刻印に色流し込んで完成かな。
0955名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2021/03/05(金) 20:02:38.16ID:9TYjKhyt
モノクロ写真かと思った。使い込んでていい味出てるね
個人的にはブラストって錆びやすくなりそうで好みではないんだが
使えば傷がつくわけだから手軽に吹きなおせるのが良いってことで根本氏も積極的に使ってるな

ラバーハンドルの自作って珍しいけど、どうやって付けたの?注型?
0970名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/04(日) 19:46:32.18ID:m5UJZLF3
次スレだと、テンプレとして現在のアルマーのSNSリンクや、Gサカイのアルマーのページも載せるべきか。
0973名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/06(火) 06:26:48.57ID:ybtdESKD
厨二臭くてサイコーだよな。元グリンベレーのデザインしたナイフ。日本人の方は厨二臭さに胡散臭さが加わって更に香ばしい
0978名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/10(土) 21:49:50.53ID:8g4NMkFG
ベトナム戦争の経験者だからな。パープルハートはもらわなかったとか書いてあったな。
0981名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/12(月) 04:22:54.26ID:I39zYEtd
最近じゃ大陸で作ってるのかな。関市の刃物も昔ほど聞かなくなってきた。
0989名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/17(土) 12:01:56.13ID:r5aP145t
Tsugeナイフはシースにあるように、ICカット製作のHIRO系だけどあまりそこは言及されないよね。
0991名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:26:07.42ID:t7XBlJV6
アルマーよりもTSUGEナイフのデザインの方が実用性は感じなかった。わざとらしくてヤダ
0994名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/20(火) 22:22:43.80ID:T8uh7wf4
その時代は今に比べて物価が安かったんだよ。輸入品は特にな。日本はバブル期で物価が高かった。
0997名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/25(日) 15:20:46.85ID:f9IgE51v
マルチツールのナイフで、唯一440C採用してたのがアルマーだった。まだ4×4は使ってる。(錆び落ちたとこもあるが)
0998名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:25:13.61ID:ejI40yCq
そういや、小型ナイフにも440C使ってたんだよな、アルマーは。ATS34とかが流行ってた時も。でも、小型ナイフはそんなにメンテしないから鋼材選び失敗したとか言われてたな。バナジウム系の鋼材が出るはるか以前の話
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況