X



トップページ機械・工学
1002コメント274KB

射出成形について語るスレ 18ショット目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/12(土) 17:48:50.94ID:Sh3yK5Dl
Notice:
 1) 零れたペレットはその場で掃き集めましょう
 2) 機械に注油を忘れないようにしましょう
 3) ヒーターの切り忘れはコンタミの原因
 4) 乾燥機の温度は適温・適時間にしましょう
 5) 粘着煽りは粉砕せずにそのまま廃棄しましょう
 6) 今日も整理整頓・安全第一で良い成形品を作りましょう

射出成形機メーカー(wikiより):
 * 住友重機械工業
 * 日精樹脂工業
 * ファナック
 * 日本製鋼所(JSW)
 * 東芝機械
 * 名機製作所
 * 東洋機械金属
 * ソディックプラステック
 * ARBURG
 * 川口鉄工
 * ニイガタマシンテクノ
※前スレ
射出成形について語るスレ 17ショット目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1584190221/
0753名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/05(日) 20:08:45.56ID:0jiR3OIV
>>752続き
一応、自分が代表して社長に
「品管のあいつを辞めさせるか、製造部メンバーが辞めるか、決めてくれ」って相談したけど、結局不当解雇になって辞めさせる事は出来んってことで、製造が辞めたわ。
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/06(月) 06:37:47.27ID:DfQZaO7Q
品質にこだわり過ぎると利益は出ないけどな
過剰品質は害悪だよ
0756名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/06(月) 06:42:39.49ID:PBACvUyt
ホントだな
不良出た時100%通るのに
出せないのは厳しい
0758名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/06(月) 12:07:19.99ID:XD6kORkn
>>757
文章読め
0759名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/06(月) 12:18:41.18ID:Estr9MpR
>>752です。

>>755
>>756
そうなんですよ。。。
結局、不良が出ても客先ではそのまま通るのに、社内でNGってなんやそれ。。。
そんなんしてるから、納期は遅れるわ売上は上がらんわ人間はアホらしくて辞めるわ、害悪でしかない。
良品を社内で捨ててるようなもんだもん。
0760名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/06(月) 12:26:08.60ID:Estr9MpR
>>757
俺も辞めました。
が、上記の通り、製造メンバーも嫌気がさして辞めた。
製造も仕上げも、そいつが嫌で辞めまくってるのに、なんでや。。。
0761名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/06(月) 12:40:20.03ID:ETkTQSBw
立場が変われば見える世界が違うんだ
気づけないなら今の先は見えないよ
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/06(月) 12:41:48.68ID:oaZt71Ft
品質基準が不明瞭なんでしょ
それは現場も品管もどちらも悪い
0763名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/06(月) 13:28:18.60ID:mBL32css
検査員も仕事やってる感出さなくちゃサボってると思われるからな
0764名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/06(月) 17:29:18.12ID:xvuNbTiI
もしかしてその検査員を部署異動させれば解決したんじゃね?
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/06(月) 18:52:08.20ID:PVDA7LJ5
>>760
不穏分子がいなくなって会社も安泰
新聞沙汰の恐れも解消して
みんな幸せ
0767名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/07(火) 06:07:56.03ID:o+HGow8d
勘違い品管が居ると会社は潰れる
訴えに対して何も対策をしてくれない会社なら辞めて正解だよ
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/08(水) 19:00:10.74ID:4rswU6yO
Eピンの油汚れ(というかガスヤニ)が落ちないので珍しく珍しく(二回言う)金型のオーバーホール洗浄しているわけだが、
ガスヤニが固形化して普通のクリーナーでは全然綺麗にならない。
何かお勧めの強力なガスヤニ洗浄剤は無いですか?
0773名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/08(水) 20:46:46.81ID:zWgyGhdG
ガソリン
タバコ吸いながらは危ない
研削盤の近くでやると良いぞ
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/09(木) 07:30:54.27ID:xa6SoAw/
>>769
赤色の缶の強力な奴あったけ名前忘れた
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/09(木) 16:42:58.74ID:x+2eg7o1
メチルエチルケトン(MEK)って接着剤(?)貰って使ってみたらガスヤニスルスル取れたわ
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/09(木) 20:36:31.59ID:hH8h7tJ8
お前らちゃんとメンテしてて草
0778名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/11(土) 17:06:33.49ID:4Yb8pcSp
トラブルが発生して必要に借られて初めてメンテするのがアホだと思うわ
普段から時間を確保してやっておけと
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/11(土) 17:57:42.07ID:4Yb8pcSp
タイバーの注油(今日び電動機だと自動でやってくれるけど)とロケートリングの嵌まる部分のガスヤニ洗浄くらい?
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/11(土) 23:09:53.53ID:v+M+vtQD
成形機はストレーナ掃除くらいしかしてないな
大型連休前に温調器チラークーリングタワーとまとめてやるだけ
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/12(日) 09:06:04.78ID:SFfEt7uU
温調機のメンテって
何やるの?
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/12(日) 17:15:22.54ID:O6W/OHqD
電磁弁とストレーナの掃除くらい?🤔
よほど暇でない限りそんな時間は貰えないけどな🤔
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/12(日) 20:37:54.25ID:sHOEon87
最近条件出しをやり出したんですけど保持圧って必ず使わなきゃダメですか?
保持圧の設定するの忘れて一次圧だけで良品っぽいのが出来ちゃったけどこれで量産するのは問題有ります?
0788名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/13(月) 07:23:25.58ID:BTid6g03
保持圧って一次圧を超低速にする事と同じ事じゃないんですか?
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/13(月) 07:36:30.13ID:ZasQbWT8
>>788
一次圧は樹脂を一定位置まで流す時間
2次圧(保圧)はそこから樹脂を固め形を整える時間

一次圧でできるのであれば
別に良いけど
安定はしないから保圧使って
形は整えた方が無難
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/13(月) 07:37:53.11ID:ZasQbWT8
そもそも超低速とは限らない

低速で流し込んで
そこから高速高圧で形を整える場合もある

それが条件
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/13(月) 12:29:41.52ID:mKT81TVW
おそらく速度側(一次圧側)の最後の切り替えで低速で流し込むことで、それが保圧の代わりになっている
でも、一次圧の圧力のままなので何回も成形していくとピーキーで不安定な保圧のかかり方になるはず(突然のバリやオーバーパックの危険性)
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/13(月) 12:49:56.12ID:hmwOASjc
9割ほど1次圧で材料流し込んで。
あとは、保圧で製品を作るってならった。
一次圧だけだと、ハナタレや微妙なチャージ量のバラつきで、
割れやバリ、ショートが出るって習ってやってる。
割れはまだ見たことないけど
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/13(月) 18:46:58.57ID:mKT81TVW
社長と専務(婿養子)で指示が真逆なことが多くて間に入る工場長の胃腸が死に体です
それをワイは下々でニヤニヤ見ています
0797名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/16(木) 01:44:48.55ID:mwF24DCL
去年現場主任が一人辞め
今年型替えマンが一人辞める
4年に一度くらいのペースで現場の主軸が抜けてくし手順書作成みたいな雑務は品管に持ってかれちゃうし
人が育っていかないって言うけどこれじゃ育つはずないよ
0798名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/16(木) 06:22:16.38ID:wdSTcnMw
辞めてく原因はなんなの
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/16(木) 08:42:29.93ID:CaKCN09P
成形の原因って

給料
人間関係
仕事がマンネリ

この業界あるあるだわな
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/16(木) 12:27:29.55ID:wdSTcnMw
ほぼ全ての業界に当てはまるやん
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/16(木) 16:51:24.28ID:mwF24DCL
プラスチックを作る会社なのに一部の人間しかメンテナンス方法や修理方法を知らない
機械が壊れたらどうすればいいかも知らない、新規製品をするまでの過程も工程も分からない人ばかり
あげくは成形現場の作業手順すら作らせてもらえない、金型交換すらやらせてもらえない
そこから段取り作業者、役職が生まれてくる
教育ツリーもない状態で手探りで覚えていく
この状態で人が育たないって言ってもそりゃ育たんわなぁって思うんだけど俺も手出ししたくないし…。
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/16(木) 19:13:37.25ID:v+H3onpm
規模は知らないけど、経営者が無能なパティーンだな
社員教育と同じくらい設備投資もしてこなかったんじゃない?
0805名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/16(木) 21:05:49.37ID:LnOU5XXS
>>804
材料屋って汚いよね
原油上がる→材料費上がる→しゃーない
材料費上がる→売り上げが増える→儲けが増える→ハア!?
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/17(金) 20:31:20.80ID:+rqcvleX
材料屋は優秀だよ
ここ10年で材料が原因のトラブルは一度くらいしかないけど、金型屋は頻繁にある
でも、我らが成形屋が一番トラブル多いかもしれない
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/17(金) 22:23:57.31ID:7Hl92Bvv
成形屋は不確定要素との戦いだからな
0808名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/18(土) 08:48:10.34ID:BRV+DC4w
ちゃんとお金出せば金型もまともなのになるよ
安い原料はトラブル連発するぞ
0809名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/18(土) 12:24:24.98ID:Sk1CRE/t
みんなの会社って、材料単価上がったら、客先に製品単価UPの交渉とか申請ってしてる?
うちの会社、全然やってなくて、こないだも材料単価50円上がったのに、何もしてなくて月でいえば10万損なのよ。。
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/18(土) 20:26:20.72ID:GGcpqeVn
国内の比較的有名な金型屋なのに、水穴が切り子で詰まってたり、やたら抜き勾配が甘かったり、素人の成形屋が見ても最近トラブル多い
代替わりで揉めているのかなと思うレベル
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/18(土) 22:39:02.56ID:HyY6ttDs
先輩達がキャビトラレで苦労してるの見てなんかいい工具無いかなって思った
皆さんはどんな工具を使ってますか?
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/19(日) 05:45:08.99ID:5xTpSiuw
プライマー一択

傷?
そんなの関係ねー
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/19(日) 17:47:15.05ID:C2kgUEf0
大物だと木ネジをバーナーで焼いて製品面が傷付かないように差し込んでバールでぐりんぐりん
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/19(日) 19:57:53.47ID:yCIT4VLg
>>816
根本対策は重要なんですが何かあったときのバックアップが強固な方が安心出来るしトラレ対応の方が多様性に富むんだろうなと思ったんです
あと、立場的に勝手なこと出来ないってのもありますがw
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/19(日) 20:07:43.03ID:yCIT4VLg
>>815
バールでこじる方法もあるんですね

ウチの先輩達はスライドハンマー使って取ってました(長ネジを使ったスラハンだったので自作工具かも)
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/19(日) 20:11:16.51ID:yCIT4VLg
>>814
プライマーを使うと樹脂が軟化したりするのでしょうか?
そういえば先輩達がバーナーで直に炙って樹脂を柔らかくさせてるのを見た記憶があります
ただ、焼きが入っては困るので自分は真似できませんがw
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/19(日) 20:31:19.11ID:yCIT4VLg
ロッキングプライヤーで樹脂咥えてそのプライヤーを引っ張れるスラハンがあれば色々応用が効いて便利なんだけどなぁ
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/20(月) 12:41:25.62ID:rzCq+a9t
4勤2休ってきついですか?
12時間交代のシフトらしいんですが…
年末、年始・GW・お盆は別に連休があって年間休日は135日ぐらいです。
給料がいいので悩んでいます
今は月〜土で日曜休みの毎日10時間勤務です。
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/20(月) 13:34:15.41ID:YO3qDhbo
内容次第だろ
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/20(月) 19:37:47.32ID:1LBsBIno
>>821
ウチの会社かw
夜勤さえ乗り切れれば楽チンコやで
土日の勤務も夜勤も自分のペースで仕事が出来るから、夜勤に慣れれば平日の自由時間も多いし悪くないと思うで。
土日休みが欲しい、って言うと都合悪いだろうけど有給のある範囲で何とかだけど
あ、ウチは更に年間150日程の休みやで
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/20(月) 19:59:24.42ID:jcbl29lt
前職の他業種だったけど夜勤は日勤より人が少ないから気が楽だった
夜勤明けでこれから出勤する連中と逆走しながら山岡家でラーメンSUSURUの最高だったわ

給料良いなら個人的に夜勤はお勧め
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/21(火) 07:55:31.04ID:E+p70fHU
皆さんご意見ありがとうございます。
一応、そこの会社は4勤2休で年収600万くらいです。
今は月〜土の10時間で2週間交代で日勤・夜勤で年収420万くらいです
休みの曜日が不規則以外は今よりよさそうです
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/21(火) 08:29:02.80ID:MCF8RMp2
夜勤は体壊さなければ
給料良いからな

若いならいいと思うが
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/22(水) 09:31:50.58ID:IX733E7Q
もともとずっと夜勤と日勤してたので戸惑いはないですね
ただ4勤2休が初めてだからどうなのかと…。
まぁ今までは6勤1休だったので楽になるかなぁって
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/25(土) 11:17:43.35ID:nbw5ly8I
最近入った倉庫作業のおっちゃんが倉庫の奥にパレットに隠してコタツと本棚と大量の漫画持ち込んで漫画喫茶みたいなの勝手に作ってるんやけど…
缶コーヒーで口止めされてしまった…
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/26(日) 09:52:17.06ID:5hyuSi7a
>>832
そのおっちゃんと仲良くして仕事を教えてもらえよ
それが出来ないようなやべぇ奴なら距離取れ
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/26(日) 10:57:58.23ID:nJqqYLKU
勘違いしてね?
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/26(日) 17:36:16.18ID:rqYrxbcV
漫画のラインナップ次第だよね
センス無かったら速攻チクる

あといい加減、成形機の台数分のホッパーローダ買って欲しい
成形機によじ登って材料(25kg)を入れるの年齢的にしんどいわ
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/27(月) 09:53:10.08ID:qQZWDRLh
>>837
センスはいいかな?特攻の拓並べてやるわ。
ブルドッグの服きてはるし。
第二工場暇で管理者いてないから無法地帯なんよね。
0843名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/27(月) 18:38:35.63ID:qQZWDRLh
掃除機改造して自作するくらいならホッパーローダー中古機械屋行って買った方が良い気がする
ちなみに今ヤフオクで9000円で出てる
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/27(月) 19:08:36.48ID:DoltOCVQ
中古品ってムダにでかくて設置しにくいんだよなぁ

空と満タンを検知するレベル計シャッターを自動でパコパコしてくれる新しいやつが欲しーの☆
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/29(水) 06:05:37.39ID:FbYNtI/U
検定でPSからPCへの昇温は冷間起動防止は入れないように少しずつ上げた方が良いのか30分ほど待つのが良いのか悩んでいます。
どちらが無難でしょうか。
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/29(水) 06:22:28.52ID:qQqyIDg/
>>845
大前提は
地域ルールに従う事
講習会で習った通りにやる

古い記憶だけど
温度低いとスクリュ回らなくなるのでは?
冷間起動防止機能は殺してあった気がする
昇温待ってる間にやる事があった様な
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/29(水) 19:36:42.36ID:OLRBE1YU
この業界で女性の技能者ってどう思う?

今日、資材を配達してくれる人が女性技能者を下に見るような発言(仕事を任せた若手男性社員に対して女性よりマシだろう的な)されたんだけど、
その配達員、普段はめっちゃ気さくでナイスガイなのに、今日びそんな迂闊な発言をワイにするかね?と思ったんだわ
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/03(日) 10:19:01.09ID:yGZiLsFZ
女性軽視は
見た目がどうのってのは無いからな
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/03(日) 10:20:06.75ID:yGZiLsFZ
どんな人でも心の底の事を
普段の言葉の中でうっかり出すやつは危険
酒飲んだ時とかやらかす
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/04(月) 06:05:05.68ID:O3t0B3he
話題がねーなー
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2023/12/05(火) 07:38:22.57ID:MejIuulK
お前らのところ後期の検定ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況