X



トップページ機械・工学
1002コメント274KB

射出成形について語るスレ 18ショット目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/12(土) 17:48:50.94ID:Sh3yK5Dl
Notice:
 1) 零れたペレットはその場で掃き集めましょう
 2) 機械に注油を忘れないようにしましょう
 3) ヒーターの切り忘れはコンタミの原因
 4) 乾燥機の温度は適温・適時間にしましょう
 5) 粘着煽りは粉砕せずにそのまま廃棄しましょう
 6) 今日も整理整頓・安全第一で良い成形品を作りましょう

射出成形機メーカー(wikiより):
 * 住友重機械工業
 * 日精樹脂工業
 * ファナック
 * 日本製鋼所(JSW)
 * 東芝機械
 * 名機製作所
 * 東洋機械金属
 * ソディックプラステック
 * ARBURG
 * 川口鉄工
 * ニイガタマシンテクノ
※前スレ
射出成形について語るスレ 17ショット目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1584190221/
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/17(水) 19:25:21.12ID:fKsM9n/S
国内の金型屋しんどいらしいな
仕事が無さすぎて自社製品の金型を作り始めてるわ
それで売れたの聞いたことないけど
0298名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/17(水) 19:48:16.07ID:9Qu27C17
中華の金型も
レベル上がってるしな
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/18(木) 23:34:43.26ID:Ml8g33WY
車もコロナ禍の溜まっているのが
一気に動き出しただけの気がするし
新規で金型受注少ないんじゃないかな

成形メーカーも新規の受注少ないって話だし
0301名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/20(土) 21:57:43.49ID:3Jh0kZbZ
自動車部品とか徹底的に古い部品を使い倒すもんね
会社の誰よりも年上の金型とかたまにあるし新金型とか増えないわけだわ
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/21(日) 23:04:57.21ID:l6Pai+IJ
チャック板って
自分のところで作ってる?
綺麗に穴開けてもらって外注に発注してる?
0303名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/22(月) 10:37:34.41ID:Znh3xnEE
こまかくてややこしいのは取り出し機メーカーに外注
単純なのは自分で穴開けて作ってる
そもそも小ロットの単純なのなんて費用でないからな
治具とかもそうだが若い子はまず作れないんだよなぁ
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/29(月) 17:29:19.32ID:qdGjhNzl
2級受けることになりました
時間足りない、まじで難しいと言われて心折れそうです
気をつけることなど教えて頂けませんか…
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/30(火) 08:56:47.99ID:w44VyGQS
みんな成形って楽しい?
俺は言い方悪いが責任者じゃないから楽しいわ
工程通りの数を作って型替えして動かして…
役職になるつもりは全然ない
むしろ役職ついたらやめるわ
宝くじ当たって大金持ってるのに責任まで負わされる必要ないわ
人生を狂わせないように働いてるだけ
0307名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/30(火) 09:24:18.65ID:Z5gtnD/h
>>304
普段型替えしたり試作条件出したりできてたら実力的には受かる
ただ試験なので試験のやり方はきちんと抑えて置かないと当然落ちる
一番大事なのは安全行動なんだよ
普段しないような大げさくらいに心構えておかないとちょくちょく減点ふぁ溜まる
時間に関しては普通なら余裕だけど上でも言われてるように
パージキチガイに当たってしまったら多分カッツカツになるよw
もう随分前だが俺はガッツリパージキチガイに当たって時間ギリギリだった
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/30(火) 12:40:09.50ID:bvsMciH7
>>304
正しい作業手順と危機管理が出来ていれば、まぁなんとかなる。
パージに関しては、プラ太郎さんとこのやり方参考にすれば。
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/30(火) 19:22:25.22ID:yi1/jCpV
>>306
ん?
宝くじ当たって辞めた人なんか?

また同職についたんか?
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/31(水) 09:06:16.47ID:LVSoVHJs
>>309
宝くじに当たってそれを隠しながら
心のバランスをとるため働き続けてる人だよ
何を言われても理不尽があってもストレス溜まらない
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/31(水) 09:10:14.85ID:nCER5w8Y
射出成形は宝くじ当たる人多いな
0313名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/31(水) 10:14:11.91ID:LVSoVHJs
そうなんだ
俺は少額当選がちょこちょこあったけど7年前についに高額当選した
まぁ買った金額も累計すると結構なもんだけど…
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/01(木) 10:43:20.87ID:v8evlM0d
前スレだっけ?
3億だか10億当たって辞めた人
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/01(木) 13:05:53.89ID:YluRSCYR
当たるまでハズレくじを買い続けるだけの余力があるくらいの給料もらってるやつが多いってことか
おいしい業界なのか?
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/01(木) 21:01:28.64ID:UtoZcjGo
例えば
禁煙者が
喫煙者のタバコ代分全部宝くじに注ぎ込んだら
死ぬまでには当たる様な気がする
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/02(金) 09:45:00.07ID:d1jUnxVT
「婿殿!、そういうことばかりいってると、バチがあたりますよ」
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/02(金) 11:14:41.27ID:K200V5VL
>>316
給料が安いから宝くじに夢見てるんだよ
俺は当たるまで全く余裕なかった
独身だし貯金もそんなになかったし
0320名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/02(金) 11:47:20.30ID:3elVU+B8
いくら当たったんや?
ビッグか?
宝くじか?
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/03(土) 10:01:57.88ID:7A+E1wMN
>>320
詳細は伏せさせてもらうが日本の平均的なサラリーマンの
生涯年収は超えてる
通帳を見たとき実感できなかった
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/05(月) 13:27:58.24ID:R1DiK4Ci
月収40万で雇われている身としてはうらやましい・・・
税金引かれたら手取りで32万くらいしかない(みなし残業込)
土曜日・祝日も出勤だし悲しくなってくる
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/05(月) 16:06:15.20ID:GW/WmW5e
手取りで32万って
年収だと500万くらい?
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/05(月) 17:49:07.57ID:R1DiK4Ci
>>323
ボーナス0.5×2回と合わせてちょうど500くらいだわ
税金引かれすぎ
全額手取りなら満足なんだけどなぁ
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/05(月) 19:32:32.74ID:Onbw/RJ1
年収500って成型業界では普通?
会社の規模にもよるんだろうけど
成型って11時間労働が多いと思うけど最近割に合わないのかもって思い出した
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/05(月) 23:16:01.84ID:un1xjjk5
>>325
夜勤があるかにもよるんじゃないかな?
うちも12時間が基本だし、土曜日も祝日も仕事だから
月26日出勤だし体がしんどいわ
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/06(火) 00:12:30.10ID:VfyNJ517
会社によってしんどさが全然違うよ
朝から晩まで機械の御守りの所もあるし
全部自動で不具合の時だけ出番の所もあるし
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/06(火) 00:45:42.50ID:kLIPxlOW
うちは深夜手当がないから昼やろうが夜やろうが関係ないわ
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/07(水) 01:32:45.40ID:i4W9SzHV
深夜手当がないというパワーワード
夜勤する意味がない
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/07(水) 12:43:31.64ID:szQBB1yH
>>330
夜勤手当も交代手当も深夜割増もないわ
技能手当1万の中に含まれてるって言われた
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/07(水) 14:06:05.90ID:szQBB1yH
一応、昼勤しても技能手当が支給されてるから割り切ってる
基本的に全て手当で賄われているから残業代も深夜手当もないわ
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/07(水) 20:09:17.62ID:pCYwqhYq
夜勤って宿直室みたいなところある?
そういうところで
カップラーメン食いながら
テレビ見てゴロゴロするの憧れるんだがw
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/08(木) 12:01:38.14ID:i/+NYHIq
>>334
うちは休憩室に畳部屋があって寝れるようになってる
俺は寝ない派だが寝る人は10分くらいで食事して残り時間を
睡眠に使っているよ
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/08(木) 22:42:16.12ID:+bot2/+w
夜勤で寝るというのは
どういう状態なんだ?
0339名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/09(金) 23:43:26.00ID:tJjvM/Qg
みんなの会社は客先支給の金型の保管どうしてますか?
うちは仕切りも何も無いところの棚にそのまま置いてあるだけなんですが、
金型の保管はそんなものなのでか?
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/10(土) 07:59:49.40ID:jdnYZDBc
>>339
そんなもんでよ
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/10(土) 09:39:14.38ID:dXK3G5g3
精密モノは、古い工場の時はラッピングフィルム巻いて乾燥剤入れてた。現工場は除湿機付けた倉庫に保管。
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/10(土) 09:54:17.24ID:OcyM20/R
>>307

機械公開行ってきたけどイマイチ分からなかった
安全行動って指さしじゃなくて都度モーターoffにしたりってことであってる?
あと条件出しってやったことなくて…みんな試験中に計算してる?それともこれまで受けて来た人から教えて貰って丸暗記?
それからパージキチガイってなに??パージ足りませんって言ってくるの?
質問ばっかりですまん…
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/10(土) 10:00:25.09ID:BO3T8mLX
>>343
地域ルールがあるので先生の説明以外の方法はアウト
ノズルの鼻垂れを金属棒で拭うとアウトってのは噂で聞いた事がある
パージ基地外とは
パージが足らないパージが足らない全然足らないって
つぶやく妖怪が憑いてる
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/10(土) 10:00:58.88ID:1VYAqkhV
>>339
基本的に金型は全て金型倉庫ラックに保管してる
倉庫内は湿度・温度管理されてるしラックに乗せたら自動的に
空いてる場所へ運ばれる
使う金型の番号を入力すると払い出される
自動駐車場の金型版みたいなやつ

大手の生産終了のサービスパーツ金型とかは保管料もらって
保管して倉庫業してる
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/10(土) 14:06:09.64ID:MnhDddfK
検定の時ヘルメットを被ることがあると思うんですが作業帽の上から被ったらふざけてるって判断されたりしますか?
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/12(月) 09:53:13.15ID:RJ7mpeIt
まぁ条件呼び出しマンだけの人が
居ても何ら不思議では無い業界だからな
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/12(月) 12:48:13.39ID:QfzfdrEw
>>343
指差しはしておいたほうが試験官の印象がよくなりそう。あと、自分に対して、作業手順の確認になるし。
安全行動は、吊ったまま作業しない、吊った金型の下に入らない、とかいう一般常識。
パージは、手順と結果を見てる感じかな?抜けてても時間が早すぎると抜けてないって言われた。
抜けたかどうかは、パージ中にPEで成型してみたら分かる。
一回会社で、練習がてらにPEでパージして、試験と同じようにショートショットの製品並べていけば抜けて行く過程が分かるよ。
0352名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/15(木) 07:33:56.91ID:wf6wcTQk
検定用のポリスチレンって予備乾燥は必要ですか?
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/15(木) 19:12:05.72ID:z/DKxIU0
スクリューの空回りってやって良いのか駄目なのかどっちなん?
今のとこ駄目と言ってるのプラ太郎だけなのだが
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/15(木) 23:17:09.16ID:NKD8jrbA
>>355
ダメだよ
スクリュー傷つけるし
ヘッド折れる可能性も出てくる
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/16(金) 06:44:55.91ID:/0tPhcr7
メーカーもあかん言うてた
3点セットの逆止リングがぶれ出してシリンダーに傷を付けるイメージを持ってる
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/16(金) 06:59:10.13ID:xb/y/lFt
>>358
社長から工場長まで“空回り大丈夫”って言ってるんだよね
新人までそれを真に受けて量産終了時にガシガシ空回りさせてる
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/16(金) 07:56:21.72ID:d3iujmB7
>>352
試験会場では、乾燥した材料を使った
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/16(金) 14:45:10.04ID:aFIxnZAU
>>362
これって呼ぶといくらかかるんやろか?
チャック作る時が楽しい
フライス欲しい
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/16(金) 14:49:44.62ID:IgTvx+Fn
einskサイトの商品説明分かり辛いから百聞は一見にしかずだな
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/16(金) 15:56:41.60ID:xb/y/lFt
>>363>>364
取出機アームにチャック板を磁石で付けるやつめっちゃ良かった
一個5~6万円くらいするらしいけど…
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/18(日) 13:04:24.89ID:m+3INox/
吸着パッドは一個の単価高すぎだと思う
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/18(日) 21:57:10.16ID:PwbwNsRj
検定の時って電卓って用意されてます?
スマホに頼りまくりで電卓無しでは計算出来なくなっててやべぇ
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/19(月) 12:47:25.99ID:Snb5TCLz
検定のときに用意されてるものは、試験前に送ってくる実技試験の問題に
て書いていて思ったけど、電卓、筆記と実技、どっちで使う予定なの?
筆記は使えない。
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/20(火) 12:42:34.75ID:RUQIr5/0
今年の夏のボーナスは壊滅的だわ…
もう成形は国内じゃ伸びしろないよな
昇給もここ数年していないし毎年、手取りが減っていく
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/20(火) 22:58:29.25ID:ctw0ha/I
そら電気代に消えているから
払えるわけないわ
電気代だけで何人雇えるのやら
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/20(火) 23:52:49.57ID:Vfhwof6b
給料は安い、長時間労働に夜勤まであり、土曜や祝日も稼働……
そりゃ人が集まらないわ
12時間がデフォなんか異常
週に72時間以上も働いてる
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/21(水) 19:58:32.57ID:AVVkvOUB
自営だけど6時から17時通常
23時に戻るまで自由
23時くらいに箱替えて
朝まで無人って
1人ブラックやってるけど
気兼ねなくやってるわ
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/24(土) 07:14:32.18ID:ZnZmmRxd
講習会に参加してみたんだけど
検定時って離型材は使用したらあかんの?
PSもPCも条件出しの時キャビ残りやエジェクターピンで突き破ったりするのを防止したいんだけど誰も使おうとしなかったんよね。
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/24(土) 09:10:41.84ID:Wx1yg7jM
>>374
離型剤入り使ったらええ
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/27(火) 07:35:38.74ID:5yrvdk8+
検定のルールがわからねぇ
講習に参加してそこのルールを知らなきゃ合格するの無理じゃね?
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/27(火) 09:00:12.73ID:Upei/Jfj
知らないと安全行動でガンガン減点されて終わるんじゃないかなw
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/27(火) 10:39:49.50ID:CZsO0ht1
2県の検査員をしての感想だけど、ダメなんだけどご当地ルール的なものが
存在するのは事実
基本的な減点は規定であるんだけど
作業ポイントの見るところが都道府県によって全然違う
製品減点は全国統一だと思う
少なくとも2県とも同じだった
0380名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/27(火) 10:51:49.82ID:Upei/Jfj
そもそも普段から条件出し普通にやってて製品減点が嵩んで落ちる奴なんていないでしょ
その手の奴が落ちるパターンは舐めてかかったのか知らないがほぼほぼ安全行動だよ
これに関しては本当にきちんと覚えておいた方が良いよ
ぶっちゃけこんなので大量減点はバカバカしすぎるからね
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/27(火) 20:13:31.98ID:e756NZWq
>>380
普通に居るぞ
全てに○○が出てたとか、○○を見逃していたとか
条件出しが出来ても、見る目が無きゃ駄目。
確か1級だと全てに同一不良は、点数が足りても失格だったっけ?
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/28(水) 06:23:05.58ID:OPb0y6hL
この業界の資格ほど
役に立たないものは無いと思う
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/29(木) 13:27:09.94ID:QgkbUI8g
うちの工場今まで経験した事ないレベルで暇なんだけど
お得意さんなんて暇すぎて1週間休みとかしてるわ
みんなの所はどんな感じ?
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/29(木) 22:37:37.32ID:vlxyx5xF
暇だよ~
雇用調整助成金の申請がえらく面倒になったとか、支給額も減額されたとかで、パートさんは泣いてるわ
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/29(木) 22:43:43.82ID:H5k0v4p2
円安原油高のくせに
樹脂原料の価格の
ボリュームディスカウント良くなってる気がするけど
俺だけ?
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/30(金) 21:10:37.69ID:+3868YjO
え?なんで暇なの?
コロナ終息って
GW明けくらいから
仕事増えまくってるんだけど
暇なのはなんの業種なの?
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2023/07/01(土) 15:21:32.75ID:0hZgZI6Q
プラ太郎の技能検定合格マニュアルってどう…?
過去2回も落ちてるから買おうか迷ってる…
今回こそは合格したい…
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2023/07/01(土) 18:56:02.61ID:rJwU0bGO
昔、うちの社長が技能検定の審査員やったらしいけど、技術的なこと一切知らないから時間オーバーしない限り減点も一切無い
そういう人が混じっていると楽かもな
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2023/07/01(土) 19:51:15.44ID:O+FVNm0c
成形がうまく行かない時に
検定委員が成形条件の独り言言ってた様な時もあれば
パージ基地外が延々とウンチク垂れておk出さない時もある
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2023/07/01(土) 19:58:38.14ID:rJwU0bGO
うちの工場長なんてVP切り替え位置の設定やピーク圧やショートショット法すら知らないけど1級受かっている
技能検定なんてそんなもんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況