X



トップページ機械・工学
1002コメント274KB

射出成形について語るスレ 18ショット目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/12(土) 17:48:50.94ID:Sh3yK5Dl
Notice:
 1) 零れたペレットはその場で掃き集めましょう
 2) 機械に注油を忘れないようにしましょう
 3) ヒーターの切り忘れはコンタミの原因
 4) 乾燥機の温度は適温・適時間にしましょう
 5) 粘着煽りは粉砕せずにそのまま廃棄しましょう
 6) 今日も整理整頓・安全第一で良い成形品を作りましょう

射出成形機メーカー(wikiより):
 * 住友重機械工業
 * 日精樹脂工業
 * ファナック
 * 日本製鋼所(JSW)
 * 東芝機械
 * 名機製作所
 * 東洋機械金属
 * ソディックプラステック
 * ARBURG
 * 川口鉄工
 * ニイガタマシンテクノ
※前スレ
射出成形について語るスレ 17ショット目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1584190221/
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/01(月) 07:30:14.52ID:BOh4du2P
>>248
2日だけ稼働とか効率悪いな
うちは9連休だわ
俺たちは嬉しいが派遣とかパートは可哀想かも
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/02(火) 08:53:12.41ID:RsKs0JRQ
インターモールドで見つけたエプソンの卓上成型機
特に必要でもないが欲しくなった
マシニング数台持っている加工屋なんだけど小さいPOM部品とか
数百個で定期的に注文あるので金型自作してレンタルで使ってみようかな
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/02(火) 13:02:44.37ID:EDvo2lCE
卓上なんて使い物にならんでしょ
youtubeでちょいちょいあがってるけど
素人が満足してるだけのものでしょ?
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/02(火) 18:51:12.72ID:Foc8ak6v
単価の出し方って
なんか独自ルールある?
材料費はわかるけど
工賃の部分が謎

誰か教えてください
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/03(水) 11:42:52.36ID:a75f7Gvi
すまない、背圧ってとられに影響したりする?
バージンじゃなく粉砕したのを再利用してるんだけど
波形をバージン仕様に近付ける為に少し高めにしたせいか
量産中、固定側に製品とられて恐らくそのまま高圧も掛かってる
移動側ならセンサー付けてるから残れば止まるんだけど固定は構造的に…
昨日からおなかいたい
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/03(水) 14:00:07.10ID:xpk4nqbZ
>>255
当然背圧高ければ
樹脂量増える可能性から
製品取られるとかはある

バージン材より粉砕とかの方が
粒大きいから
そういう影響あったりするよね
0257名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/03(水) 14:46:47.95ID:xpk4nqbZ
背圧変更した後製品重量って計った?
今までの流動品がオールバージンなのか
バージン+粉砕
粉砕のみだとだいぶ違うし
それで背圧上げてると
だいぶ重量増えて
許容ズレたりするからそういうのも確認された方がいいかも
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/03(水) 15:49:43.06ID:a75f7Gvi
外観寸法とかは検査に投げるので重量も測ってはいないれす
勿論条件変えた奴を持って行ったのでそこは大丈夫、と信じたい
というかやっぱり背圧も影響するのね
波形同じにすれば基本的に問題起きないと思ってました…あーこえええ
とりま不安は尽きないけどありがとです✌
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/03(水) 15:51:19.53ID:a75f7Gvi
ちなみにとられて危険なので基本バージンなんですけど
今回在庫無かったので粉砕オンリーにしました
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/03(水) 20:11:39.56ID:/qDCyjak
ゴールデンウィークに仕事のこと引きずるの辛いねぇ
成形機止まってる時だけが安穏な時間なのに
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/04(木) 01:36:41.68ID:isCPswOt
電源入れっぱの放置が安心
昔休みの度に電源落とせと言われ
長期休み後に電源入れると
たいてい問題が起きてた
0263名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/04(木) 01:37:39.89ID:isCPswOt
>>259
重量だけは合わせた方がいいよ
寸法だけで見てると
なんやかんや問題起こる
0264名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/04(木) 10:35:29.19ID:bgDKfBLK
俺の職場だと重量を計るのって問題起きた時ぐらいだからこういうの助かる
休み明けに確かめてみるわ
ますはピン潰れてないかだけどな、がはは
0265名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/04(木) 19:36:26.75ID:PudvTay5
実は背圧って正確なところ理解していない10年選手だけど、背圧を上げるのとスクリュの回転速度を下げるのとでは違うのですか?
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/05(金) 08:39:37.83ID:CxRZvI62
樹脂をスクリュヘッド先に送る速度が回転速度
計量中にヘッド先に送られた樹脂を前に押し付けるスクリュへの力が背圧
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/07(日) 16:25:03.83ID:Pt7F3UkD
強風と土砂降りの中で会社行って電源乾燥入れて
そして連休が終わる
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/07(日) 17:06:59.27ID:J8th2oJy
うちはタブレットから遠隔で乾燥やらチラー操作するから楽だわ
まぁ連休が終わるのには変わりない
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/08(月) 06:23:18.93ID:MctuR9FZ
>>269
何それ
全部連動してるの?
サーボの最新機種とかじゃないと無理なのかな?
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/08(月) 06:23:57.87ID:MctuR9FZ
>>271
立ち上げると
エラーならない?
長期休暇はそれでよく問題起こる
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/08(月) 08:35:48.97ID:xcd06l38
>>272
基本的にブレーカーやスイッチがあるものは全て対応できる
そういう遠隔操作が得意な会社があるからそれに丸投げすれば
どんな機械でもしたいこと言えばできるようになると思う
うちは成形機は操作全てを遠隔できるようにしてある
取出機はアラーム解除くらいしかできないけど

チラーは流量・温度がコンプレッサは圧力がリアルタイムで表示されるわ
混合機のON・OFFもできるから調整するのにわざわざ行かなくていいのも利点かも
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/08(月) 18:03:53.00ID:H0jOS2mA
自宅から乾燥入れたりは凄いけど
やっぱエラー関係はどうにもならんのね
くっだらねえ内容で対応しに行くのもう嫌だよ
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/12(金) 15:42:16.24ID:BL98ysWi
GW明け
なんか忙しくなった気がしないでも
ないんだが
なんなんこれ?
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/12(金) 23:25:02.13ID:vorpjTCf
射出成形の仕事辞めた
9年ぐらい射出成形の仕事してたけど
やっと抜け出せたわ
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/12(金) 23:25:02.79ID:vorpjTCf
射出成形の仕事辞めた
9年ぐらい射出成形の仕事してたけど
やっと抜け出せたわ
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/13(土) 05:25:05.43ID:hYOEtrop
金型かえるだけの仕事だと
ツマランわなこの仕事
チャック作ったり
条件変えたり
設備いじったりできないと
0283名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/13(土) 10:10:15.57ID:xyGzU7gT
主な業務内容は雑貨の検品
たまに型替え、扱ってた金型も簡単なものばかりやったな
扱ってる材料は汎用プラスチックばかりで材料の種類はすぐに覚えられた
やめた時の基本給は24万やった、3交替だったから基本給に夜勤手当と交通費を入れて総額はだいたい27~8万だったわ
2級の資格とった時はあんまり昇給せんかったけど1級の資格とった時はペースアップと合わせて3万5千も基本給上がった
休みも年間125日あったし仕事中は暇だから常にスマホ触ってたな〜ボーナスも3回あったしいい職場ではあったな
0284名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/13(土) 10:12:57.47ID:xyGzU7gT
ちなみに残業は全くなかった、交代1時間前に次の班の人が来たからその1時間の間で材料くばったり引き継ぎしてたけど30分もあれば終わるから定時までの残り30分はみんな椅子に座ってスマホ触ってたわ
0285名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/13(土) 12:07:43.45ID:/LGPkUH4
何人の会社なん?
0286名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/13(土) 18:10:43.48ID:kRt1qQlX
年休多いの羨ましいわ
うちは13時間勤務で6勤1休だからきつい
日曜日の朝に帰って月曜日が日勤の週は体がついていかない
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/13(土) 19:21:39.51ID:XNrycyNV
技術力ある人が集まってそうな職場
トラブルばかりの弊社じゃ定時とか無理ですよ
0288名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/13(土) 19:51:03.06ID:xyGzU7gT
>>285
200人ぐらい
0289名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/13(土) 19:54:36.70ID:xyGzU7gT
>>287
技術力なんて無いで
ほとんどの金型がスリープレートだしスライドも数えるぐらいしかないし
汎用プラスチックしか扱ってないから資格を持っててもほとんどの社員はエンプラの存在自体知らんで
0290名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/13(土) 19:59:21.99ID:hYOEtrop
>>288
デケーな
メーカーなん?

200人規模だと
めんどくさいのは外注振るから
中のは簡単なものしか残らないのかもな~
0291名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/13(土) 20:48:56.60ID:xyGzU7gT
>>290
メーカーやで
検品めんどくさい製品とかは全部下請け行きやったわ
みんなは製品の寸法とかって測るん??
刻印すら入ってない製品の試作ですら寸法測ったことないんだが。。。無論、試作をパスして刻印入った製品すら寸法測らんかった
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/15(月) 13:12:25.68ID:s118Msbj
寸法・重量は
毎回記録残してるな
朝昼夕 夜間人居ないから取り置き
じゃないと恐ろしい
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/17(水) 19:25:21.12ID:fKsM9n/S
国内の金型屋しんどいらしいな
仕事が無さすぎて自社製品の金型を作り始めてるわ
それで売れたの聞いたことないけど
0298名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/17(水) 19:48:16.07ID:9Qu27C17
中華の金型も
レベル上がってるしな
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/18(木) 23:34:43.26ID:Ml8g33WY
車もコロナ禍の溜まっているのが
一気に動き出しただけの気がするし
新規で金型受注少ないんじゃないかな

成形メーカーも新規の受注少ないって話だし
0301名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/20(土) 21:57:43.49ID:3Jh0kZbZ
自動車部品とか徹底的に古い部品を使い倒すもんね
会社の誰よりも年上の金型とかたまにあるし新金型とか増えないわけだわ
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/21(日) 23:04:57.21ID:l6Pai+IJ
チャック板って
自分のところで作ってる?
綺麗に穴開けてもらって外注に発注してる?
0303名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/22(月) 10:37:34.41ID:Znh3xnEE
こまかくてややこしいのは取り出し機メーカーに外注
単純なのは自分で穴開けて作ってる
そもそも小ロットの単純なのなんて費用でないからな
治具とかもそうだが若い子はまず作れないんだよなぁ
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/29(月) 17:29:19.32ID:qdGjhNzl
2級受けることになりました
時間足りない、まじで難しいと言われて心折れそうです
気をつけることなど教えて頂けませんか…
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/30(火) 08:56:47.99ID:w44VyGQS
みんな成形って楽しい?
俺は言い方悪いが責任者じゃないから楽しいわ
工程通りの数を作って型替えして動かして…
役職になるつもりは全然ない
むしろ役職ついたらやめるわ
宝くじ当たって大金持ってるのに責任まで負わされる必要ないわ
人生を狂わせないように働いてるだけ
0307名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/30(火) 09:24:18.65ID:Z5gtnD/h
>>304
普段型替えしたり試作条件出したりできてたら実力的には受かる
ただ試験なので試験のやり方はきちんと抑えて置かないと当然落ちる
一番大事なのは安全行動なんだよ
普段しないような大げさくらいに心構えておかないとちょくちょく減点ふぁ溜まる
時間に関しては普通なら余裕だけど上でも言われてるように
パージキチガイに当たってしまったら多分カッツカツになるよw
もう随分前だが俺はガッツリパージキチガイに当たって時間ギリギリだった
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/30(火) 12:40:09.50ID:bvsMciH7
>>304
正しい作業手順と危機管理が出来ていれば、まぁなんとかなる。
パージに関しては、プラ太郎さんとこのやり方参考にすれば。
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/30(火) 19:22:25.22ID:yi1/jCpV
>>306
ん?
宝くじ当たって辞めた人なんか?

また同職についたんか?
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/31(水) 09:06:16.47ID:LVSoVHJs
>>309
宝くじに当たってそれを隠しながら
心のバランスをとるため働き続けてる人だよ
何を言われても理不尽があってもストレス溜まらない
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/31(水) 09:10:14.85ID:nCER5w8Y
射出成形は宝くじ当たる人多いな
0313名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/31(水) 10:14:11.91ID:LVSoVHJs
そうなんだ
俺は少額当選がちょこちょこあったけど7年前についに高額当選した
まぁ買った金額も累計すると結構なもんだけど…
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/01(木) 10:43:20.87ID:v8evlM0d
前スレだっけ?
3億だか10億当たって辞めた人
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/01(木) 13:05:53.89ID:YluRSCYR
当たるまでハズレくじを買い続けるだけの余力があるくらいの給料もらってるやつが多いってことか
おいしい業界なのか?
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/01(木) 21:01:28.64ID:UtoZcjGo
例えば
禁煙者が
喫煙者のタバコ代分全部宝くじに注ぎ込んだら
死ぬまでには当たる様な気がする
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/02(金) 09:45:00.07ID:d1jUnxVT
「婿殿!、そういうことばかりいってると、バチがあたりますよ」
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/02(金) 11:14:41.27ID:K200V5VL
>>316
給料が安いから宝くじに夢見てるんだよ
俺は当たるまで全く余裕なかった
独身だし貯金もそんなになかったし
0320名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/02(金) 11:47:20.30ID:3elVU+B8
いくら当たったんや?
ビッグか?
宝くじか?
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/03(土) 10:01:57.88ID:7A+E1wMN
>>320
詳細は伏せさせてもらうが日本の平均的なサラリーマンの
生涯年収は超えてる
通帳を見たとき実感できなかった
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/05(月) 13:27:58.24ID:R1DiK4Ci
月収40万で雇われている身としてはうらやましい・・・
税金引かれたら手取りで32万くらいしかない(みなし残業込)
土曜日・祝日も出勤だし悲しくなってくる
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/05(月) 16:06:15.20ID:GW/WmW5e
手取りで32万って
年収だと500万くらい?
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/05(月) 17:49:07.57ID:R1DiK4Ci
>>323
ボーナス0.5×2回と合わせてちょうど500くらいだわ
税金引かれすぎ
全額手取りなら満足なんだけどなぁ
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/05(月) 19:32:32.74ID:Onbw/RJ1
年収500って成型業界では普通?
会社の規模にもよるんだろうけど
成型って11時間労働が多いと思うけど最近割に合わないのかもって思い出した
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/05(月) 23:16:01.84ID:un1xjjk5
>>325
夜勤があるかにもよるんじゃないかな?
うちも12時間が基本だし、土曜日も祝日も仕事だから
月26日出勤だし体がしんどいわ
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/06(火) 00:12:30.10ID:VfyNJ517
会社によってしんどさが全然違うよ
朝から晩まで機械の御守りの所もあるし
全部自動で不具合の時だけ出番の所もあるし
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/06(火) 00:45:42.50ID:kLIPxlOW
うちは深夜手当がないから昼やろうが夜やろうが関係ないわ
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/07(水) 01:32:45.40ID:i4W9SzHV
深夜手当がないというパワーワード
夜勤する意味がない
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/07(水) 12:43:31.64ID:szQBB1yH
>>330
夜勤手当も交代手当も深夜割増もないわ
技能手当1万の中に含まれてるって言われた
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/07(水) 14:06:05.90ID:szQBB1yH
一応、昼勤しても技能手当が支給されてるから割り切ってる
基本的に全て手当で賄われているから残業代も深夜手当もないわ
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/07(水) 20:09:17.62ID:pCYwqhYq
夜勤って宿直室みたいなところある?
そういうところで
カップラーメン食いながら
テレビ見てゴロゴロするの憧れるんだがw
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/08(木) 12:01:38.14ID:i/+NYHIq
>>334
うちは休憩室に畳部屋があって寝れるようになってる
俺は寝ない派だが寝る人は10分くらいで食事して残り時間を
睡眠に使っているよ
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/08(木) 22:42:16.12ID:+bot2/+w
夜勤で寝るというのは
どういう状態なんだ?
0339名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/09(金) 23:43:26.00ID:tJjvM/Qg
みんなの会社は客先支給の金型の保管どうしてますか?
うちは仕切りも何も無いところの棚にそのまま置いてあるだけなんですが、
金型の保管はそんなものなのでか?
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/10(土) 07:59:49.40ID:jdnYZDBc
>>339
そんなもんでよ
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/10(土) 09:39:14.38ID:dXK3G5g3
精密モノは、古い工場の時はラッピングフィルム巻いて乾燥剤入れてた。現工場は除湿機付けた倉庫に保管。
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/10(土) 09:54:17.24ID:OcyM20/R
>>307

機械公開行ってきたけどイマイチ分からなかった
安全行動って指さしじゃなくて都度モーターoffにしたりってことであってる?
あと条件出しってやったことなくて…みんな試験中に計算してる?それともこれまで受けて来た人から教えて貰って丸暗記?
それからパージキチガイってなに??パージ足りませんって言ってくるの?
質問ばっかりですまん…
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/10(土) 10:00:25.09ID:BO3T8mLX
>>343
地域ルールがあるので先生の説明以外の方法はアウト
ノズルの鼻垂れを金属棒で拭うとアウトってのは噂で聞いた事がある
パージ基地外とは
パージが足らないパージが足らない全然足らないって
つぶやく妖怪が憑いてる
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/10(土) 10:00:58.88ID:1VYAqkhV
>>339
基本的に金型は全て金型倉庫ラックに保管してる
倉庫内は湿度・温度管理されてるしラックに乗せたら自動的に
空いてる場所へ運ばれる
使う金型の番号を入力すると払い出される
自動駐車場の金型版みたいなやつ

大手の生産終了のサービスパーツ金型とかは保管料もらって
保管して倉庫業してる
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/10(土) 14:06:09.64ID:MnhDddfK
検定の時ヘルメットを被ることがあると思うんですが作業帽の上から被ったらふざけてるって判断されたりしますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況