X



トップページ機械・工学
1002コメント244KB

NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【78台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/22(土) 13:13:20.72ID:NSoqTHvO
恒温室でもなきゃエンジンオイルみたいに夏と冬で粘度変えた方がいいんだろうな
0271名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/22(土) 20:32:03.28ID:uTiMtzf8
工作機械メーカーの設計さん、68番のペール缶をそのままセット出来る様に出来ないもんかね?
ペール缶の注ぎ口に直接セット出来る様なもの作れない?空になったら新品のペール缶セットするだけで、いちいちジョッキで給油する手間省けていいと思うんだけど。
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/23(日) 04:48:13.17ID:EDjn7q2g
マメに給油することで消費量の変動に気づきやすくなり、例えばポンプ不調で全然吐いてないとか配管破れて漏れ出してるといった異常を察知するためとかなんとか(ウソ
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/23(日) 10:15:52.57ID:r4p86GmB
>>267
自分が使ってる5面加工も220だけど、メーカーのひとが冬場とかは68で代用して大丈夫って言ってた
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/23(日) 11:52:13.45ID:C79uEFrb
>>273
部品作れるけど設計出来る奴居る?
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/23(日) 14:40:00.91ID:EFHGPMM+
ペットボトルの底辺りにグルーガンとプラジョイントでホース付けて、ホース先を給油口に入れて自動で220番入るようにしとる、ホースの途中に一方コックつけて流量調整出来るから溢れることもない
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/23(日) 23:30:59.77ID:GpmHEz7y
>>262
そりゃ自分の金で買った車と会社の金で買った備品とじゃ扱いも違うよw
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/25(火) 23:29:01.53ID:XKmmChEk
ドリルを手で研ぐのって今でも必要な技術なの?
0284名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/26(水) 07:13:06.03ID:5+tXUrZX
会社が大型のドリル研磨機処分しやがったから
手研ぎするしかないわ
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/26(水) 10:17:39.87ID:8A2G1ACz
平にしたりするときは手で研ぐ。それ以外の角度はドリ研で調整できる。平にできるドリ研もあるようだが、高いから買ってもらえないね。
0288名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/26(水) 10:19:58.79ID:Q0SvXvbh
かたちんばになりやすくて
最初にワークに当てるときぶるぶるしちゃう
なかなか両側揃えるのが大変
ええ下手くそですよ
0289名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/26(水) 13:50:25.61ID:k+HEm2eI
>>288
画鋲とかポンチを壁際に固定して壁に当てて肩の高さを揃えるだろ
それから肩からセンターまでをスケーールで測って揃えれぱピッタリ揃う
慣れればスケールでも0.1ミリ単位でよめる
0290名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/26(水) 15:03:17.24ID:Q0SvXvbh
肩の高さをそろえる基準を作ってクルクルすればいいのか
ちょっとやってみるよ ありがとう
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/26(水) 16:03:01.02ID:8A2G1ACz
ジジイになって老眼になると、シンニングつけるのもひと苦労や。肩合わせにつけた傷も見えんし。
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/26(水) 20:26:32.47ID:xzkc6V6L
>>289
そのやり方久々に聞いた
前いたとこでは鉄骨キワの床に円錐置いて、鉄骨に青ニス塗って、肩で片方ずつケガいて高さチェック。
0298名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/29(土) 16:28:33.06ID:IPkyIy24
290です
いらない鉄フラットバーにもみつけちょっとして
別の木っ端を重ねて置いてドリルの肩近づけつつ
高さを比べたらわりと揃いますた。
目分量にしては良好でした
0299名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/30(日) 09:27:04.35ID:avu+kaQm
キリコが片側しか出ないならこの刃をちょっと研げ
キリコが両方から出たら肩が揃っている
しかしドリルサイズより大きい穴が開くならセンターがずれてる
この場合センターの肉厚分よりちょっと大きいドリルで下穴をあけて対処するか、センターだしをきっちりするか、選べ
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/30(日) 11:34:50.92ID:nADXGMnA
手研ぎとか非効率なんだよ
超硬ドリル使え
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/30(日) 13:23:51.31ID:mi6gjT8B
超硬買ってくれんしーw
ハイスの手研ぎ覚えたほうが安上がりでいいよ。
0303名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/30(日) 13:35:41.85ID:mi6gjT8B
研ぐ時は砥石のドレッシングしてからでないとうまくいかないし、練習にもならんよ。
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/30(日) 15:34:05.08ID:O7sURZx0
うちの会社はグラインダーの砥石の角丸めるマンがいるからいつも俺がハンチントン型ドレッサーでブラストされる羽目になる
0305名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/30(日) 16:07:38.88ID:DpZYfdbx
粉塵いっぱい吸い込んでそう
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/30(日) 16:42:09.07ID:p87laKWG
電着だと形状が崩れないから楽だわ砥石自体からは粉塵は出ないし
ただ国内だと殆ど流通してないと思うけどアメリカか中国の通販で買ったわ
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/02(水) 22:32:27.69ID:XHfFNcAh
高トルク高剛性の立マシってMAの他何か好きな機種ある?
304が多くてすべり案内式の今度導入するんだけどオークマか安田のYBMあたりしか使用経験無いからX1000前後のモデルで良いもの教えてほしい
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/02(水) 22:37:11.23ID:FK+N3SGI
森の摺動面のやつでいいんじゃないかなトルクはあんまりないかも知れんけど
0310名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/02(水) 23:12:33.11ID:K7CL7xd4
OKKは現状ストローク1000のだと数字が3桁のシリーズが無いんだよな
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/02(水) 23:41:41.19ID:K7CL7xd4
現行機種の全軸角ガイドでX1000Y500のフルカバーでBT50が選択できるクラスの機種だとこれ位しか無さそう
VM53RⅡ
MILLAC561VⅡ
Mycenter-4XiF
YZ-501
B-10VHS
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/03(木) 07:27:38.56ID:skP2Mvc/
皆ありがとう
個人的には前いた会社だからニデックOK牧場と静岡は絶対買わないけど
森のパワーマスターもカタログ値では光るというほどではないけど必要充分な感じ

ジェイテクトのFVも良さそうだけどどうなんだろう
カタログスペックでは466Nm/30分連続、オークマMAが560Nmで見たところ1番上だった
BBT等2面拘束以上にするのも保持上げるのにいいかな

以前安田のCNCジグボーラーがBBT40だったが静かに重切削できてとても良かったけど、あれは安田だからなのか?
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/03(木) 13:07:42.73ID:jP3pxMSh
重切削と仕上げは機械分けた方がいいな。それをやらない馬鹿な会社とはウチのことです
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/03(木) 13:18:08.22ID:skP2Mvc/
>>315
もちろん安田は仕上げ専用機だったよ
重切削は試験的にやってみただけ
にしても他のやつが数回衝突させてて、中にはZ方向の衝突でBBTミニチャックが縦割れ起こした事故もあったにもかかわらず高精度なのはすげーと感じたYBM

今の会社では1台だけ手動機からの変換で導入する予定だから、安田みたいに高精度高耐久恒久的に運用できるモデルを見つけたいと思ってる
そのうちサブミクロン精度要求されたらリニア駆動機か安田か牧野のv56でも買ってもらうよ
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/03(木) 13:19:13.11ID:skP2Mvc/
>>316
そういう認識で入社したころには既に事故歴有りになってたりもするしな
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/03(木) 21:12:13.07ID:zG7Ccdk+
フライスのチップ交換て素手でやっても錆びないもんなの?
まあ切削水まみれで錆びないんだから平気か
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/04(金) 00:38:23.62ID:kFl80UGa
例えハイスのチップ有ったとしても大抵コーティングしてあるから錆る訳無いな


もしかしたら大昔にはノンコートハイスチップとか有ったのかも知れんが
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/04(金) 07:01:47.63ID:aW2RlodQ
ハイスはコーティングしてても錆びるな
tinコーティングだけかもしれんが
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/04(金) 13:41:28.05ID:Dpp+ER5m
綺麗なゴム手袋でチップ交換は良いけど軍手でチップ交換はやめろ
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/04(金) 19:47:15.87ID:IAfcX2ip
ステンレスもハイスも超硬もチタンコートも錆びるよ
工具箱の上で雨漏りしてたから間違いないw
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/04(金) 20:18:04.17ID:kFl80UGa
チンコハイスって錆るんだ初めて知ったわ

会社の棚に沢山置いてあるけど錆たの見た事無いわ
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/05(土) 01:04:00.16ID:ZkYtvIdA
コーティングも完璧に着いてる訳じゃ無いからな
目視じゃわからないピンホールから錆が発生なんて多々ある事
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/05(土) 01:24:32.76ID:CJev4D3I
チンコハイスが錆びてるんじゃなくて表面についてる鉄粉が錆びてるだけやないんか
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/05(土) 07:07:17.31ID:POGAfZvI
メッキみたいに満遍なく表面に付かないんじゃね
硬度も高いから新品の状態でも少なからずクラック入ってそうだし
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/05(土) 13:51:30.45ID:CJev4D3I
>>328
コーティングの話か?蒸着させてサブミクロン単位でコントロール出来るんじゃね
0330名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/05(土) 17:46:44.09ID:cqVjvxEb
工具の溝は刃先以外荒加工のままが多いから
荒い場所はコーティングにムラができてる事が有るな
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/06(日) 06:35:16.18ID:Q5bqqLn8
俺もそんくらいだったからへーきへーき

ポリテクで勉強してからだけども
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/06(日) 07:01:04.22ID:YeVOxpp5
工業高校なんてもう数少ないから
ポリテク頼りなとこ多いんだろうけど

ポリテク半年コースですら
前職が完全他業種だと怖い

一般人が手工具の使い方知らないというのを講師側も良く判ってないから
教えてないんだよな

後はPCが使える年代狭い
若いの家にはなく学校で少し触っただけが多いから
そこからか?の連発よ
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/06(日) 09:05:51.96ID:PIdgdqqo
>>331
人手不足だけど入らない方がいいよ
警備員やってる方がよっぽどマシ
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/06(日) 13:03:36.65ID:sk/jERNp
>>335
こういうこと言う奴の会社は大抵中途社員をロクに使えない底辺のブラック
「お前は中途だからこれぐらいできて当然」という変なプレッシャーとかハードルをあげてマトモに教育すらしない
挨拶も無視して冷たくあしらい常に塩対応
年下で扱いやすい新卒ばかりを優遇して歳取れば使い捨て
優秀な人間は転職で去っていき生え抜きはほとんど残らない
あるいは無能の働かないおじさんが残るのみ
技術の蓄積がなく後継者不足でいずれ倒産する運命にある家族経営のワンマン零細企業によく見られる光景だな
0340名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/06(日) 13:56:18.42ID:I3W8/z2V
無理だよ、会社で出来るやつは20代前半までにははじめてるだろ?
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/06(日) 14:10:52.71ID:2YnPiNvQ
MCくらいまともな人間なら2年もあれば一通り出来る様になるから
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/06(日) 14:17:50.83ID:dbv8q+fr
未経験の35くらいで来て、独学でマクロ組みだした奴が居るわw
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/06(日) 14:24:16.56ID:OnyONpUP
エクセルかじってれば、NCのマクロなんてカスみたいなもん
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/06(日) 14:34:17.57ID:PFeNICEQ
31で転職はありえるけれども
それまで憶えたことを捨ててまでやるのは
どうかと思う。
本気度が試される
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/06(日) 15:26:33.09ID:2YnPiNvQ
NCプログラ厶のマクロとかマニュアルの量も少ないし中学生でも出来るレベルだからな
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/06(日) 15:35:05.86ID:2YnPiNvQ
あほども俺の作ったZ繰り返し削り込みマクロを貼っとくからありがたく使え

#1=-17.(END Z ZAHYOU)
#2=3.(START Z ZAHYOU)
#3=7.(1KAI Z)

#4=ABS[FUP[[#1-#2]/#3]](KAISUU)
#5=ABS[[#1-#2]/#4](KIRIKOMI Z)
#10=[#1+#5*[#4-1]](KAKOU Z ZAHYOU)

WHILE[#10GE#1]DO1


G90G00X100.Y0
Z#10
G01Y-20.F1000
G00Z100.

#10=[#10-#5]
END1
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/06(日) 15:38:18.88ID:T4b+L1hy
30代ならまだまだイケる。
やる気次第だけど、ポリテク短期コースだけでも行って雰囲気掴んだほうがいい。タダで学校行ける上、基準満たしたら月10万くらいもらえる。
雇用保険入ってたのならハロワで補助金申請してフォーク玉掛け床上操作式クレーンの資格取っとくと尚良い。

まーでも福利厚生とか待遇は気にしたら無理だろうな。まだ期間工のがマシだと思う。
0349名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/06(日) 15:51:40.94ID:tFqQJe4V
こんな感じw
うちのwhile使えん。
vc1=0 vc2=5 vc3=-23
n1
vc1=vc1-vc2
IF[vc1 gt vc3]n2
vc1=vc3
n2
g1 z[vc1]
(加工)
g0 z10.
if[vc1 gt vc3]n1
0352名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/06(日) 16:15:41.95ID:2YnPiNvQ
>>350
そんな感じだけどZが割り切れんかった時の処理とか深さ終わりの削り残しとか>>346からパクっとけ
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/06(日) 16:31:46.91ID:2YnPiNvQ
それは解るけど最後の1回が切り込み少なくなったりするんじゃね
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/07(月) 00:42:38.90ID:CfXUsiDn
>>331
勤め先の76歳のベテランさんは35歳の時に営業職を脱サラしてラーメン屋を始めたけど1年半で店が潰れて伝を頼って稼業入りした
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/07(月) 14:40:46.65ID:G8rDfMIA
お前らマクロのバリエーションどれくらいあんの?
俺はZきざみ 四角 内径円弧 内径ヘリ 外径円弧 縦横長穴 回転コピー ラインアットアングルがOSPとファナックそれぞれ
あとはCAM使う
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/07(月) 17:32:20.85ID:I8LArTPq
簡単なZきざみと上面削りくらいしかマクロ使わん
穴位置とかポケットはGコードついてるしな
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/07(月) 18:38:36.56ID:t863V/B+
面、渦巻き、楕円、球面、長穴、ヘリカル改、原点設定あたりをマクロにしてる
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/07(月) 19:40:05.50ID:+vQmgcBA
osp使い初めて25年たつがマクロ使ったことないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況