X



トップページ機械・工学
1002コメント230KB

NC・MCオペレータ、マシニングのお仕事【77台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0792名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/21(木) 22:10:16.46ID:7E3q0z1E
https://jdsc.ai/news/ この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補

https://ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 世界で最も強い囲碁ソフト DeepMindの論文に加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポートを発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 0531
株式会社SUPWAT
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c

https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 0518
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02108/062700001/ AIは万能ではない、機械学習でできることとその限界を知る 0711 澤田千代子 日経xtech

https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531

この国は変えられる AIの活用 JDSC
https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/22(金) 20:07:44.77ID:6YHsSuqI
マシニングの展示機を買うパターンって結構あるものなのかね
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/22(金) 21:05:24.32ID:WyrjK7hu
即納で値引きも入るからうちは欲しい仕様の展示機があれば買ってるよ
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/22(金) 22:01:26.35ID:TFDCmsJi
展示機を見にいったけど、半導体不足のせいでサービスに基盤を持って行かれて動いてなかったぞw
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/22(金) 22:09:25.74ID:AR/K+1uH
昨日のアメトーーク町工場芸人でマシニングにもちょっと触れてたね
0798名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/23(土) 10:07:38.71ID:G3JpgyOp
うちは手打ちするとPC上にデータ残らないから禁止だよ
既存のプログラムを操作盤で編集したらそれもメモリーカード経由でPC保存だし、面倒
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/23(土) 10:34:17.42ID:AO1d7jBR
誰も手打ちの話なんかしていないのに。頭の中の誰かさんが話しかけて来たのかな?
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/23(土) 12:27:42.32ID:9jLJ2VJd
自社の話を始めただけだろ
何イライラしてんだよ包茎野郎
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/23(土) 14:18:06.27ID:5WhJbge1
アメトークのスレならともかくここじゃ一言断ってから発言しろよ
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/23(土) 14:20:12.63ID:kpNTv8ii
パソコンがあるところは、何かあるとすぐに声かけてくる上司が居るから出来るだけ機械に直接手打ちだわ
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/23(土) 16:01:25.91ID:Nq0k9Em7
唐突に手打ち話されても困惑するわ。
せめて、文末にお前らはどうよ?って書けば話題になり易いのに

てな訳でこれで手打ちにしましょう
ナンチッテ
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/23(土) 17:22:50.83ID:HU6Zc544
汎用おじさんだけど今日も暑いわ

Zのハンドル回すのシンドイわ
電動アシスト付きハンドルとか無いんか
0808名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/23(土) 17:52:32.40ID:g13BF3M0
汎用旋盤にNCをくっ付けたような物なら有るな
ハンドルはパルス発生器になってる
0809名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/23(土) 18:00:32.78ID:6TElpLmA
Z軸は早送りないよなぁ。大きなハンドルぐるぐるは確かに面倒。
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/23(土) 20:53:14.97ID:NpCtogXc
大きいのはジョイスティックでうごかすのはよく見る
Z軸が8mぐらいの旋盤
0812名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/24(日) 14:04:25.18ID:bgpTma1j
なんで俺もお前らもこんな底辺の仕事選んだの?
この業界の年収の中央値って300万円ぐらいでしょ?
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/24(日) 22:31:43.03ID:YbnG/Dk4
転職前が650万で転職後は350万だったんで300万ってことはないだろ。
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/25(月) 11:33:41.79ID:395+Adc2
( https://jdsc.ai/news/ この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補)

https://ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 世界で最も強い囲碁ソフト DeepMindの論文に加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポートを発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 0531
株式会社SUPWAT
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c

https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 0518
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02108/062700001/ AIは万能ではない、機械学習でできることとその限界を知る 0711 澤田千代子 日経xtech

https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531

(この国は変えられる AIの活用 JDSC)
https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/31(日) 06:27:33.68ID:+Y0UwpVs
嫌なら辞めたら?会社の代わりはいくらでもあるし
お前の代わりもいくらでもある
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/31(日) 07:29:21.66ID:/7U/lV+I
コロナちょっと前からからキツい経営状態のとこ多いから減ってないだけマシと思うけど、どうなんだろね
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/31(日) 08:47:05.50ID:GlFdtoLe
社長に人が足りないから入れてくれって頼んだら

募集しても(ウチの会社の給料安いから)人が来ないって言われたわ
そりゃどうしようもないなって思ってたけど

自分の会社名 求人で検索したら営業の募集しかしてなかったわ

本当クソだわ
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/31(日) 12:11:54.68ID:l2OAPwtN
製造業の中でも町工場は本当に人が来んな。給料安い上休みも少ないしテレワークとか無縁だから若いのは目にも止めないだろう。
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/31(日) 18:12:28.76ID:qe7RzECA
文句ばっかり言ってるとどんどん外人に仕事取られるで。やつらはすごいハングリー精神持ってるから。
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/31(日) 18:28:08.69ID:x+jU7ZhI
今どき教員も非正規で月12万円なんだからお前らブルジョア
教員採用試験受かってない先生多いんだって
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/01(月) 08:32:30.14ID:8eYBWZJS
安全靴のサイズが大きくても小さくても親指の爪が割れる。
何かいい解決策ないかな
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/01(月) 10:15:40.75ID:OGSXb4rc
親指の爪が割れるて栄養不足疑うわ
爪の中で一番厚いだろ
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/02(火) 00:16:24.66ID:Rvc+mqIG
うちの工場長は年収800万円だけど少ない?
0827名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/02(火) 01:09:22.87ID:ws4Ee1tW
100~200人くらいなら妥当では?
アホの尻拭いでストレスやばいだろ
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/02(火) 02:43:49.52ID:/LUIZV7j
工場長が部長クラスなのかただの作業長の上なのか会社によってぜんぜん違うよな
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/02(火) 06:44:13.16ID:WsqsMOoP
うちの会社は工場長が実質社長代行
工場所在地が実質本社
本社所在地が社長の自宅だし、社長はベントレー乗り回して遊んでるから
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/02(火) 19:18:53.83ID:WNleiGVO
ウチの死んだ親父が三十人規模の工場長で700位だったわ
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/02(火) 20:55:54.04ID:goydRNKT
この業界で社長が真面目に働いてるようなところは弱小だろ
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/03(水) 08:00:33.01ID:J1ZtciCE
>>833
ネットサーフィンばかりしているトンチンカン社長の居る会社も離職率高いけどね

どちらにせよ視線合わせて会話したいよね
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/03(水) 13:32:20.20ID:lCVaauSm
社長とか週1会社に散歩に来るだけだがパソコンでゲームしてるのは部長とかだよ
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/03(水) 15:47:43.87ID:qbNSt5Zx
理想の社長像は人によるんだろうけど
中小で会社に月数回すら顔ださんやつは嫌だわ。前いたとこがそうだった。
別に見に来て士気が上がるとも思わんけど上位職に指示すら出してないのが見え見えだとな
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/03(水) 21:10:59.27ID:u5HFGGlB
下々にベンツを見せびらかさなければ士気は上がらないのだ!
機械達の修理代の方が高いけどなw
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/03(水) 23:16:30.53ID:f7gTdUaf
↓この機械って普段NC機を使用している皆さんから見てどうでしょう?
www.youtube.com/watch?v=LxB4pNiAVVs
apsx.com/cnc-swiss-lathe
apsx.com/images/uploaded/APSX%20NANO%20USER%20MANUAL%20V1.pdf
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/03(水) 23:46:41.27ID:t6OtxHIy
値段がいくらかは知らんがホビー用ならコンパクトでいいと思う
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/04(木) 16:30:25.87ID:SNzwfvlh
いかにも弱そうな音してるこれスイス製なの?
スイスタイプにしてもお金の無駄
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/04(木) 23:02:56.21ID:OtM1iCFD
>>833
有能なら働いてくださいって思う。
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/05(金) 00:38:18.01ID:J/arlMLa
経営方針、方針管理の指揮、お得意さんにあいさつ、新たな人脈作り


現場でなくていいけどこれくらいやろうよ。
これすらやらないなら、肩書は会長でいいわ
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/05(金) 03:36:04.74ID:xJwBmZl7
×偉くなったら働かなくていい
○偉くなったら実作業はせずに作業指示を出したり他部署との交渉をする
最悪他の職場から来た現場を知らない偉い人でも、作業者の話聞きながら納期管理とかちゃんと連絡してくれるなら全然良い
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/05(金) 03:56:16.96ID:NrfXSN9J
どうも働く=現場作業と考えてる人が多いな
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/05(金) 06:48:34.21ID:S4Q1ijwK
>>849
まさか、この令和の世の中にそんな昭和の中卒みたいなアホはたくさんおらんやろ
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/05(金) 21:43:19.59ID:YLEtc0TW
素人社長と素人営業が身の丈も考えずにデタラメに仕事をとってくる
製造部長あたりがブレーキかけるべきなのに完全に社長の腰巾着と化していて使えない
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/07(日) 17:50:19.78ID:v/mHWUcM
あさ10分前から体操あるんですけど
無給でおかしいとおもうんですが
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/07(日) 19:29:00.40ID:novKzU6i
ウチの会社の図々しいやつは無休だからって朝礼無視してギリギリの出勤してるわ

ウチの会社は評価で昇給とか無いから上司の罵声無視出来るメンタルなら関係ないな

そのメンタルが羨ましいわ
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/11(木) 08:34:41.47ID:CoM8xFcg
ちんちんは良いけど金玉袋が伸びてきて垂れ下がってきて
注意しないとシッコが掛かってしまうな
もう歳だな
0869名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 20:00:52.41ID:e5FH0OUA
シャッターと言う名の金属製カーテンが捲れませんように…
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 22:04:53.10ID:C6bljbdL
数年後に縦型5軸か横型5軸を買うことになったんだけど、3軸のUGSNXしか経験がない

さらにCAMも新規導入することで、只今情報収集中なんだけど、
ここは大人しくsolidworksやmastercam辺りを入れておけば間違いないかな

みんなの使ってる5軸CAMを教えてほしい
0872名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 22:16:34.09ID:Q/LRpc1H
>>871
CAMのおすすめはここより機械メーカーに聞いた方がいいぞ
メーカーが使ってるのと同じだと色々教えてもらえる
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 22:58:20.47ID:Y52DchUA
CADを重視するか貰ったデータだけでCADを使わないかで変わってくるな
マスターキャムは欧米のCADCAMとしてはCADはましな部類でCAMもオールマイティだけど
同時5軸までとなるとどこもハイパーミルだな
後CAD使うならCADとCAMを別にするとかは止めた方がいい
CADにアドインするCAMなら使い勝手は悪くはならないけど
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 23:01:36.69ID:qQc1zvZp
ハイパーミルのほうがとっつきやすいよ
フレームシステムが優秀
mastercamは座標系作るのが面倒くさい
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 11:39:39.57ID:1Q8pGHnc
MasterCAMってただの板を四角に切り抜くだけでも
荒削りと仕上げの工程を手動で2つ作らないと駄目とか
工具も手動で選択しかできなくて
結構使いにくいような感じがする
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 12:51:43.82ID:UIWXz2Qz
マシニングの仕事は体を壊すのですか?
それは重労働の肉体労働だからですか?
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 13:05:36.03ID:1Q8pGHnc
重たい物はクレーンとか電動チェーンブロックで吊り上げるから
馬鹿力は要らないだろ
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 13:29:47.72ID:lmazCJ+t
5軸でも同時5軸するならcam選定は重要だけど割り出しでしか使わないなら今までの使い慣れたやつでも問題ないよ
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 14:43:51.09ID:ESZm2/sI
同時5軸より割り出し5軸で仕上げ面繋いだ方が加工が早くて仕上がり面も綺麗になる
0881名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 16:27:36.73ID:nx3FD4w3
傷を付けたらアウトだし重心が著しく上にあってクレーンを使えない品物があるなー。
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 18:49:00.09ID:UIWXz2Qz
マシニング?の仕事をしている人に
体を壊す人が多いから3年程度?以内?に辞める人が多いと聞きます

あと企業や現場に教育する余裕がなくてそれで入社した人がついていけず止める人が多いとも聞きました。
0884名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 18:56:13.08ID:N76sV2rO
ないから
うちの取締役は全部後輩嫌がらせしてやめさした人しかなれないから
0885名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 19:12:20.31ID:N76sV2rO
埼玉の会社
安◯社長 イキッてるのすぐわかる
新◯取締役 もう話しにならんのでなんかきいてみ、ただの素人
ここみてる人は向上心あるだろうからここだけはやめとき
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 23:02:42.85ID:qO6uTD5Y
>>882
でかい機械もってない会社に就職すればいいw
教育できる余裕がないのは業界あるあるだけど
わからないことがあったらとりあえずメモしといて後でググれば何とかなるw
0887名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/15(月) 02:53:50.41ID:vCjM3AsB
余裕というか、教育という考え方がない
特に小さい会社
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/15(月) 05:09:04.39ID:ynGRc+bI
教えてもらうの待ってるような人は将来も
成長しないから教えるだけ無駄というものだよ
教育制度が充実している大きいところでも
選に漏れるのは一緒。能力ある人はほっておいても育つ
0890名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/15(月) 05:12:26.98ID:fGwG4Pop
 その会社で求められる最低限のスキルが無いうちは、タイムカード押してから職場とか家で勉強しようという気持ち持てるなら、向いてると思う。端材で遊ぶとか、カタログ読んで技術情報得るとか、週末展示会、セミナーに出かけるとかそういうの。

 時間内で教えてもらおう、定時後はなにしても自由。残業、休出なんてしたくない。こういうこと言う子がスキルの伸びが良くなくて居心地悪くなって辞めるときって、言外に「教え方が悪い」って空気出すのなんなん。

 大手なら研修体制も整ってるし福利厚生もダンチだから、そういうの求めて行くなら上場企業だな。コンプライアンスだとか色々うるさいのと、職制によってできる範囲の縛りがキツイけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況