X



トップページ焼肉(仮)
1002コメント284KB
いきなりステーキ Part.59
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 14:23:03.51ID:/N092xqa
いきなり!ステーキについて語るスレです
店舗情報・メニュー等について語りましょう
店への要望はお問い合わせへ

いきなり!ステーキ オフィシャルサイト
http://ikinaristeak.com/home/

いきなり!ステーキを運営してる会社
株式会社ペッパーフードサービス
https://www.pepper-fs.co.jp/

社内報(最新)
https://www.pepper-fs.co.jp/corpinfo/newsletter.php

※前スレ
いきなりステーキ Part.55
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1650320288/
いきなりステーキ Part.56
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1654170866/
いきなりステーキ Part.57
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1657629117/
いきなりステーキ Part.58
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1660510767/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:47:21.04ID:FqE0jZ4V
今回の値上げはワイルドステーキばっか食べてる貧乏勢には負担が少なく
リブロース以上の高い肉を食べてる中流勢には 負担が大きい値上げな感じか
ワイステが500円も値上げされた前回のように
貧乏勢からも巻き上げる値上げじゃなかったのは助かった
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:49:04.69ID:oQprXc67
愛知県ならやっぱりステーキが複数あるし、焼肉キングもあるじゃないか
まじ、うらやま歯科w
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:50:38.52ID:wyMZJd1a
いきステ依存から脱却しようと思ってた俺からしたら
ちょうど良いタイミングでのトップリブの大幅値上げだわ
シン・ダイヤだし、たま~にワイステ食べに行くだけで良いわ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:13:33.79ID:rj/n4EJL
前回の値上げでも高級?肉もきっちり値上げされてるぞ!
ヒレ 9.9円→11円で1.1円値上げ
リブ 7.59円→8.69円で1.1円値上げ
サーロ 8.25円→9.35円で.1.1円値上げ100gあたり110円の値上げだったぞ!
300gだったら330円、450gだったら495円
前回もワイステだけ値上げされてると思うなよな!
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:19:44.20ID:pxm2nCqX
終わってんなぁ

今度こそ

終わったな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:23:27.22ID:pxm2nCqX
10年で倍になってんだよな。
外食チェーンでの値上げ率はダントツなんじゃないの?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:23:55.08ID:pxm2nCqX
ま、潰れてもらって結構。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:29:04.76ID:LnwdWeNp
まぁ高くなったけど同じ肉食おうと思ったらどこも遅かれ早かれ値上げで同じ
200gとハミだし分で2700円超えビールだなんだかんだ頼んだら6000円近くだった
安い焼肉屋と変わらなくなったよそれに脚代たしたら晩飯で8千円だからなんだかなぁって気もするな確かにw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:35:07.40ID:11KvUhi8
トッピングバーグ無くなったの痛い
タダ肉使うときポイントも欲しいとなったら他の住人どうする?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:52:25.12ID:jHLUQ1cy
いきなりステーキやるじゃん。このスレ見て古事記対策を研究してるんだな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:38:59.74ID:YdRakUmf
もう、気軽に行ける感じの価格ではなくなってきましたね。他の外食各社の値上げも浸透すれば、高く感じなくなるのかもしれませんが。収入が増えないと厳しいですね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 00:06:57.64ID:07kYJF7s
TPバーグと220円のライス・サラダ・スープのランチセットがなくなったのは地味に痛いよね
今日まさにタダ肉クーポン消費で行ったから、上記がなくなりタダ肉利用時へのポイント付与&単価上げ対策がうまいこと練り直されたなーと思ったわ
邦夫の息子やるやんw
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 00:20:19.73ID:0Eh/YvVw
タダ肉にトッピングハンバーグで最安ポイント乞食してた奴を殺しに来たなw
まあ普通にハンバーグ150gかチキン頼めばいいかw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 07:58:30.26ID:sUTxi626
>>889
ワイステ300が3年前の450より高くなったのか
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 08:09:40.95ID:i/Sn8ANj
さあ、今日もいきステに行くとするか!
値上げもどうだかな〜と思うけど、タダ肉クーポン使用時の肉のグラム数とかしれっと変えられてそうw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 08:29:35.72ID:BlVC0M+0
まっいつも通りいきステで毎日一食だけ食うだけよ
ヒレとトップリブだけ食ってりゃお店の埃の足しにはなるだろ?延命が1日延びるかもしらんしw
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 08:49:22.15ID:tgPgDGdV
>>918 普通のステーキ屋みたいだなw
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 09:14:15.17ID:EhBxTMSw
>>919
西友の1Fフードコートに比べ安い
http://imepic.jp/20221005/326700
次期にコンビニ塩おにぎり一個600円、吉牛並み一杯1600円時代がやって来るしまだ庶民価格
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 10:51:00.23ID:V0+yFLtw
あのカウンターやその他の落ち着けない座席で2,000円以上出すのが考えられん


お肉は美味しいと思うけど
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 11:41:31.98ID:ZGYFRxCQ
そもそもステーキをテイクアウトするのが、さらに考えられれないっすねぇ。
好みの問題だから折り合わないとおもうけど。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:18:07.00ID:He0wDA4B
イキステは今は微妙だけど、そもそも昔が安過ぎたのは確かでそこは感謝すべきとは思う。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:39:52.21ID:tgPgDGdV
>>923 初期の頃はあの狭いカウンター席で
他人2人が立ち食いでしたからw
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:40:32.43ID:ITu4FHLM
テイクアウトしたこと無いがヒレだろうがトップリブだろうがウェルダンじゃ無いの?
食中毒防止の為にさ…なら食いたくないし仮にレアだとしても包装で蒸され冷めて固まったレア肉なんざ御免だわ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:40:56.46ID:tgPgDGdV
ワイステは熱々だから辛うじて旨く
食えるのであって,あれ冷えたら
犬のエサだよw
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:46:46.57ID:n4P7yxUG
ワイステについてくるコーンて破裂しない?
鉄板に油たっぷり塗る店だけかな?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:50:48.81ID:1895eNHk
>>928
四角鉄皿は熱が最短で冷める様に薄くてシェフが満遍なく炙り焼き上げ済み
コッチはエプロンも要らない
未完調理のハンバーグとかは熱持ち良い極厚鉄丸皿は溶接工になった気分でゴーグル必要なくらいに跳ねるw
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 15:50:12.33ID:8FTEC+wh
今3人のカウンタだとしたら5人は並べられてたな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 16:18:57.74ID:ArePfWQ7
よく間違えて隣のリブロース食ってたやついたしな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 16:53:09.65ID:rgUGXSrf
ワイステ300gサラダライススープ付で税込1050円
そりゃ流行るわな
でも、店舗拡大してすぐに値上げしたよな
そこからさらに値上げを繰り返し、今ではワイステ300g税込1990円 お値段、約2倍になりました
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 19:12:31.65ID:9GaHMYpX
筋だらけのゴミ肉でも値段は上げるべきではなかった
だって今となっては筋だらけのゴミ肉で値段も高い良いとこなしな感じじゃん
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 19:35:52.46ID:gnAqj9++
値段は倍になっても食べれる肉質になったのは褒めるべきじゃね?
数年前は金貰ってもワイステなんか食うか!って思ったぞw
0944イキステ応援隊
垢版 |
2022/10/05(水) 19:41:27.86ID:eEHEO2MJ
今のうちリブ食っといたがいいかな?
他の店も数ヶ月後には値上げだろ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:07:43.07ID:uBS2JcS4
ようやくハンバーグうまく焼けるようになった気がする
今まではバラバラ挽肉焼きになってしまうことが多くて
でも一片をよく見ると若干中が赤い
食べたけど
0948イキステ応援隊
垢版 |
2022/10/05(水) 20:08:20.90ID:eEHEO2MJ
>>945
え~本当に、ただ肉クーポンで明日食べようと思ってたけど、クーポンは使うのやめた。
0949イキステ応援隊
垢版 |
2022/10/05(水) 20:10:46.05ID:eEHEO2MJ
まさかだけど、値上げ後クーポン使ったら、値上げ差額徴収はないよね
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:45:17.61ID:ydnxwtft
クーポン使いきるのが先か
閉店が先か

fight!
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 22:14:01.13ID:+oUMHhr1
>>948
逆になるべく早く使い切ったほうが良いのではないでしょうか?タダ肉クーポンも今までと同じグラム数に引替えられる保証はないような気もします。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 22:19:39.39ID:+oUMHhr1
>>954
昨年の例では11月12日が第三四半期決算の短信公表日なので、そのあたりで、もっとサプライズな「いきなり」の発表があるかも知れませんね
0960イキステ応援隊
垢版 |
2022/10/05(水) 22:42:58.04ID:eEHEO2MJ
>>955
思案のしどころですね。倒産も考えられるけど、貰った物だから値上げ後に使います。明日はワイステ考えてたけど、リブを楽しみますよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 23:48:59.75ID:8FTEC+wh
>>943
変わりもんだな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 23:51:39.82ID:8FTEC+wh
潰れるかどうかは分からんけど
客が喜ぶ対応が一切ないし、詰んだ印象しかない。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 00:20:48.89ID:QpAHQtyT
一瀬Jr.になってから客にとって魅力的な企画
がほとんどないな。邦夫の時は会社の利益
につながったかは知らんがw客にとっては魅力
的な企画が多かった。まあ、純粋に会社の利益
を考えてるとは言えるかもしれない。いきステ
PASSもきっと、新規客増による利益より、常連
客の落とす金の減の方が大きかったんだろうなw

それにしても、このスレの住人のような
常連客に支えられてる店なんだから、アプリで
価格変更(ほとんど値上げ)は知らせるべきだと
思う。騙し討ちで1回は来させる作戦かと
勘ぐってしまう。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 00:41:15.28ID:/Q81+aDI
このスレの住人のような常連客に
誤)支えられている
正)喰い物にされている
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 01:33:15.23ID:rsimYMKZ
公式サイトのメニューの上の方に小さく
一部店舗では値段の変更がありますと記載されてるけど
値上げしましたとは書かないんだな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:13:15.30ID:L9+QxVJg
>>966 それが巧妙な所。
あくまで「値上げ」じゃなくて
「価格変更」。実態は
行く気が失せる大幅値上げだがw
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:36:10.96ID:L9+QxVJg
>>968 そんな事お前に
言われる筋合いはない。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:42:42.79ID:AY4obsXw
10/5付けでシン・ダイヤ到達
ジャスト100kg

さっき順位確認したら2900位

少し前に到達した方の報告が2980位だから、やはり相当常連さんも消えてる感じ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:28:00.83ID:GTfZMER+
さっさと立ち食いスタイルに戻して回転率上げればいいのに
原価高騰で苦しいのはわかるが帳尻合わせの値上げじゃ先はないよ
コンセプトぶれぶれ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:14:03.25ID:nFRgsXC2
立ち食いスタイルにすると一人当たりの滞在時間は減るかもしれないが
客も減りそうだから回転率も減りそう
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:28:53.32ID:p+F1yrs9
>>970
一年以上未利用でマイレージ失効の方がいて、一方新規にダイヤになる方がそれを埋められないということでしょうか?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:57:05.96ID:Ps+fb+Jh
立ち食いだけどワイルド300がセットで1000円ちょっとっていま思うと凄いことだったんだな。

それで生ビールがタダな人がいたとすると、イキステは伝説級の凄さ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:59:18.04ID:Ps+fb+Jh
コロナは続いてるし立ち食いで密集みたいなビジネスモデルはもう無理だから辛いと思うけど、なんとか踏ん張って欲しい。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 11:26:58.51ID:p+F1yrs9
>>979
立ち食い密集にして採算が改善するのは、面積あたり家賃が高いところでしょうね。。。
他のチェーンでもやっているように、店舗別にある程度価格を変えてそれでもだめな不採算店舗は閉鎖ということでやっていくのが良いような気がします。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 11:55:28.65ID:/P/VI/Y0
>>977
多分、そういうことですよね

正直、これからは最低限にするかなって心理状態

シン・ダイヤの先のモチベーションを維持する施策を期待したいですが
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 12:36:57.13ID:L9+QxVJg
起死回生の一手はさわやかとの
コラボ。向こうは絶対嫌がるだろうがw

あと,まさかのやっぱりとの経営統合。
やっぱり,いきなりステーキと
いきなり,やっぱりステーキでは
かなりニュアンスが異なり揉めそうだがw
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 13:00:11.30ID:wl5gaE/8
落ち目ないきステをやっぱりが救済する前提だと
「やっぱりいきなりステーキ」
なりますねっ
(意外と語呂が良い様な、、、)
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 17:58:11.36ID:FjwuY+z7
今日値上げされた店で食ってきた
メニューも減ってるし通うの止めるには丁度いいんじゃねっていう感想しか出なかった

赤字だしコストダウンして利益出てるのを残すのは間違ってないと思うが俺は新しい店探そうと思う
前から知ってたけど新社長というかコンサルは常連が行く理由削るのが本当に上手いわ
俺が入店して飯食って出るまで入ってくる客も注文の電話も無かったとだけ書いとくわ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 18:07:19.06ID:6picuAO2
>>988
ああ、コンサルに頼んでるんですね。納得。彼らは常連からぎりぎり絞れる額を算定するのが上手いですからね。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 18:29:36.27ID:p+F1yrs9
>>988
自分も含めここの常連は肉マイレージシステムのメリットを大きく評価しているので、どこで採算が取れなくなるか冷静に判断する必要あり。タダ肉クーポンとドリンク特典の価値がどの程度あるんですかね?各人評価は異なるでしょうが、値上げが続くとどこかで別の選択肢に方向転換することになるのかなと思います。個人的にはそろそろ限界を超えてきている感じがしてますね。

選択肢としては、焼肉とかやっぱりとか、はたまた、松屋とかですかね。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 18:56:00.92ID:FjwuY+z7
>>989
コンサルに頼んでるのは私の予想だけど頼んだのはいきなり的には失敗だと思うし
やり方が飲食で結果出したコンサルじゃないと思うんだよね
反応的に客離れ加速してるじゃん

>>990
個人的には毎日食うならすき家を押すな
よく出来てるよ思うよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 19:08:50.45ID:Y6xLbCOi
ライスとトッピングのサービス券は貰えるしワイステのアタリを引くし今日は最高
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 19:53:28.84ID:RTrPgc/P
>>981
シン・ダイヤのモチベーションは筋トレとか糖質制限とかで、お店のサービスとは違うところにあるんじゃないかな?
そもそもプラチナ以上なら度重なるシステム改定の影響もそれほどなくて、いまも粛々と店に通ってる人も多いと思う。
結局騒いでるのはゴールド以上プラチナ未満のエセ常連客なんだろうけど、この層のボリュームが厚いのも確か。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 20:10:36.61ID:p+F1yrs9
>>994
なるほど糖質制限だと確かにチェンブロとかで気の利いたメニューがあるいきステの価値は高いのかもしれませんね。自分はそちら方面の関心は今のところないので、気が付きませんでした。ゴールドジム会員とかに少し優遇をあげて共同プロモーションするとかいいかもしれませんね。普通の客は逃げるかもしれませんが
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 20:14:51.84ID:tbyowrwY
今回のいきステの値上げって「もう行かない!」って言う程の値上げ?Twitterでも誰も騒いで無いけどw
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 20:31:10.90ID:mXwQtsqy
月間ランキング見たらわかると思うけど、真の太客常連客は値上げなんか関係ないんだよ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 20:56:05.36ID:RTrPgc/P
>>999
チェンブロは一時期できなくなったけど、いまはどこでもやってもらえると思う。店長判断によるのかもしれんが。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況