トップページ焼肉(仮)
1002コメント284KB

いきなりステーキ Part.59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 14:23:03.51ID:/N092xqa
いきなり!ステーキについて語るスレです
店舗情報・メニュー等について語りましょう
店への要望はお問い合わせへ

いきなり!ステーキ オフィシャルサイト
http://ikinaristeak.com/home/

いきなり!ステーキを運営してる会社
株式会社ペッパーフードサービス
https://www.pepper-fs.co.jp/

社内報(最新)
https://www.pepper-fs.co.jp/corpinfo/newsletter.php

※前スレ
いきなりステーキ Part.55
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1650320288/
いきなりステーキ Part.56
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1654170866/
いきなりステーキ Part.57
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1657629117/
いきなりステーキ Part.58
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1660510767/
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 12:36:24.97ID:t3DyS7MU
もともと1500店舗とかにドーンと増やしてスケールメリットで安価に提供できればだったんだろうけど、もう打つ手が思い浮かばないよな



結果は余程のバカでない限り目に見えてる
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 12:41:46.87ID:t3DyS7MU
キッチンカーはステーキには一番向かないよな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 12:47:00.51ID:t3DyS7MU
時々、4。5千円で安価にステーキが食えるのがメリットにほざいているのは全く機械できない
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 12:48:51.64ID:t3DyS7MU
理解できない
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 16:04:46.39ID:2Zjuql5I
機械できない
4。5千円
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 16:13:22.71ID:6ci5Fisf
ワイステ200gが1,408円だけどプラチナ以上なら495円の生ビール貰える
10回食べたらクーポンでダイヤならワイステ300g、1,804円が生ビール付き(2,299円相当)で貰える
14,080円払うけど生ビール代4,950円とクーポン分2,299円の還元されるから十分安いと思う
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 16:17:00.06ID:0ztQhhYu
いきなりステーキの値段設定は生ビール代を上乗せした価格設定w
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 16:27:00.65ID:9J7WECVD
ユーチューブに上がってる動画見てると、最寄りのいきステは鉄板温度そんなに高くないと思う
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 17:02:26.83ID:y19ut/PO
鉄皿熱めで頼めばやってくれる
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 18:32:41.46ID:l2G+9KZm
ダイヤでも生ビールを飲まないならいきステも余りお得感は感じないな
サントリーの黒ウーロンにしても定価160円位じゃないの?
タダでくれるから飲むけどあんなの金払ってまで外で飲むもんじゃないでしょw
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 18:49:47.07ID:EIf1EjN9
>>447
ジロリアンは店前の自販機で黒烏龍茶を買うのがデフォなんでは?w
俺はドリンクの特典は赤ワイン派だけど。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 18:55:40.56ID:l2G+9KZm
ジロリアンって・・・関係ないやん
自販機で定価で買うんだったら別に良いんじゃない?
いきステで330円も出して買うもんじゃないって言う意味ねw
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 19:44:03.35ID:t3DyS7MU
>>443

プラチナとダイヤの条件が混ざってんのは合ってるのか?
0452443
垢版 |
2022/09/19(月) 19:56:16.41ID:Q+PIerfA
プラチナならワイステ200gの1,408円と生ビール495円の1,903円の還元な
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 21:21:19.21ID:cKI3ch6A
確かに生ビール495円とそもそも高いのに
それがサービスだから495円もお得ですっていうのは昔の押し売りの手口っぽいと言えなくも無いねw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 21:48:10.65ID:X+gCccWq
>>438
そもそもステーキ肉の場合は仕入れを増やすほど逆に値段が上がるんだとか
前社長自らが店舗を増やせば増やすほど原価が上昇してしまったのが失敗の原因の一つと認めていた
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 22:18:52.86ID:+Yvvx9XN
>>454
1頭で見た時に金額が変わらないなら
特定の部位だけ買うとその部位の価値は上がって他が余るからその部位は相対的に価値が下がるのか
良く出来てるな

って事は原価を下げたいなら満遍なく消費出来れば良いのか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 22:24:48.92ID:d0CYI5nw
目指すは一頭丸買いの店だ
どこの部位がでるかはお楽しみ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 22:28:49.06ID:qgOBDVLc
>>453
生ビールの495円がそもそも高いって何言ってんの?
お前さあ、生ビールと缶ビールの違いさえも分からんクソガキだろ!
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 10:36:53.79ID:JSo2Ceq/
>>452
すみません、承知致しました。
イキったレスをしてしまい申し訳ございません。



だが、おかしなカキコはどんどんつっこんでいくけどな!
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 11:31:17.82ID:qyfo+ulo
久々に来たらコーラゼロなくなってるし、ステーキソースクソ小さい器に少量だけ入れてくるし
一瀬烏龍茶頼んだら氷付いてこないし、もう終わったな
残ってるタダ肉クーポン使ってもう近づくのやめるわw
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 11:49:33.28ID:lojRFmvo
>>460
それ前から思ってたわ
サントリーの黒ウーロンの時だけ氷あるんだよな
クニオ黒ウーロン茶にも氷つけてくれよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 15:03:06.26ID:X44qLMCP
乱切りは試しに注文したら凄く良かったんで2皿目頼んだらワイステの乱切りみたいなの出されて2度と注文しない!
ツイッターでもそんな投稿見かけた事あるから乱切りにする部位が少ない時はワイステを乱切りにして出してると思う
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 18:26:29.94ID:uMeyE1An
>>460
気になるなら注文来たときに言えば良かったじゃんね
俺は味薄くなるの嫌だから入ってない方が良い

というかハンバーグならともかくステーキソースはポットに入ってるじゃろ
大前提がエアプなのは草生えるんだわ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 19:08:14.08ID:0r/9Ej7q
>>468
最近は必ず別途に邪魔な小さい丸皿にソース添付してくるよ
オニオンソース頼んであるから使わんけどな
全メニュー肉に付くかは知らん
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 19:31:00.97ID:0r/9Ej7q
>>472
それもまだ健在
テーブル狭くなるから持ち帰らせてるけどw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 19:49:29.90ID:rb92LimP
すぐにハンバーグにソースかけないでください!
生なので絶対にやめてください!
って言われたわ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:05:15.59ID:rb92LimP
ポットは変わってない
皿を渡すようになったってだけ
鉄板にソースかけるなってきつめに言われる
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:22:52.90ID:hhRz/DkQ
>>476
ん?>>474のハンバーグの話じゃ無くてその前のステーキソースの話

て言うかトッピングハンバーグ以外のハンバーグを注文したこと無いのだけれどハンバーグもソースがポットだったのねw
0479337
垢版 |
2022/09/20(火) 20:23:03.86ID:jKP68pXI
さわやかと違ってレアだとやはり危険ってことかな
もしそうなら焼くのにつかったナイフとフォークで食べるのもリスクがありそうなんだが
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:51:56.97ID:bfkKus57
>>462
タダではもらえない下人か
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:31:01.86ID:GeN1eaCA
>>483
既にビールやワインコーヒー何杯か飲んでるから
邦夫烏龍かサン鳥ウーロンは実費だろ普通
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:48:42.92ID:gs9DrEZN
え?氷入ってないってそれ入れ忘れじゃないの?
まあ俺はサントリの黒烏龍茶とコカコーラしか頼んだことないからわからないけど
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 09:37:33.20ID:Es69xaYq
昔はハンバーグのソースとかも
おかわり自由だったんだけどなぁ
いつの間にか別料金になってるし
ハーフの時とかソース少な過ぎるんだが
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 09:51:52.52ID:1ghRlqf4
今日も株価順調に下げていますね
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 10:01:34.14ID:1ghRlqf4
年安更新です
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 10:15:00.32ID:i46MKy7R
>>478
昔も今もステーキソースはポットに入ってるから皿に載せられて来るのは別の店じゃろ
ハンバーグは小皿に入ってくるから書いてる事判るんだけど
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 10:30:21.24ID:kRD5/h3/
>>489
いきステで間違いない
ハンバーグやワイステは知らないが頼んでるメニューで変わるんでしょ
トップリブとかは最近トッピングメニュー器に少量ソースが添付される様になった
ソースポットは今でも持ってくる
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 11:40:30.76ID:ShHXFjJP
トッピングハンバーグ今回も火が通ってると思い込んでたらそうではなくて慌てて焼いた
あぶねえ
閉店1時間前になると片付け方がえげつなくてプレッシャー感じる
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 12:50:38.97ID:Ye80cXTy
予想はしてたが、イチボやっぱりセット
付かないな。ある意味大幅値上げだ。
味自体はトップリブやもしかしたらワイステ
の方が上だからなんかあまり惹かれないな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 14:49:59.25ID:r25ovpoa
一庶民としては普段はワイハンでタダ肉1枚貯まるごとにワイステ300gになっちゃうかなあ
オニオンソースかけて焼いたワイハン脂っこい感控えめになって悪くない
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 15:33:44.48ID:1ghRlqf4
今日は前日日7円下げました
下げてほしいのは株価じゃなくてグラム単価かな
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 18:10:00.93ID:Ye80cXTy
あれ?俺の勘違いか。去年のイチボ
にはライス、スープ、サラダセット
になってたような気がしたんだが。
お得だと思って何度も注文した記憶がある。
それは別なフェアか?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 19:05:18.57ID:CztLtIiF
>>496
やっぱりステーキはミスジを値下げしてるし主要ステーキ部位の需要が上がった分逆に他の部位は安くなったんじゃね?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:49:16.04ID:lXOncCMT
浅草駅前店も今月で閉店ですか
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 09:14:22.75ID:gIGERp9i
パウエルは、断固たるインフレ抑制へ向けて利上げ継続宣言
そして円安加速でまたアメリカ牛の仕入れ値上がって、いきステ大ピンチ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 10:26:16.85ID:USEoZB7k
イチボは希少部位って事で購買意欲そそろうとしてるけどオージーだからなぁ
アメリカ産肩ロースのワイステ食べてるほうが無難な気がするわ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 10:28:47.70ID:USEoZB7k
オーストラリア産は牧草飼育、アメリカ産は穀物飼育。 この違いがはっきりと味にでるそうです。 牧草で育てられた牛は赤身が多く少し臭みがあり、やや硬い肉。 穀物で育てられた牛はやや硬く赤身が多いが、適度に脂肪がつきます。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 12:38:26.49ID:6cmyrwg7
他店と差別化している部分が来店ポイントとマイレージの無料ドリンクとはねぇ、、、
貧乏常連客しか相手にしないのねっ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 14:46:35.18ID:gIGERp9i
オーストラリアもインフレ対策で政策金利上げてるし
昨年80円台で推移してたオーストラリアドルも現在95円を超え
1オーストラリアドル100円超えそうな円安なのだが
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 17:57:46.52ID:sbUidVfH
今日注文したタダ肉ワイステ300が凄くアタリで良かったんで
来店ポイント貰うために追加でワイステ150頼んだら3分の1位脂身の肉質もさっきと全然違うハズレ来てワロタ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 18:45:19.05ID:4ECbreOL
それ当たりじゃん
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 19:53:02.32ID:9xEOnXur
行ったことないんで教えて。ハンバーグって美味い?イチボのハンバーグセット食べてみようか迷ってる。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 20:04:27.74ID:CYNCK/rz
ハンバーグは他のなにかとセットで頼むと良く焼きで提供される
ジョブチューンの審査員も言っていたが食感が魚肉ソーセージみたいでバサバサになる
まあコレは好みにもよるからわからんけど俺は審査員に同意する
いきステのハンバーグは半生から自分の好みまで火を通して食べるのがいいと思う
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 20:16:50.94ID:9xEOnXur
ありがとう。セットだと焼き加減の注文は出来ないのでしょうか。近所にあるんだけど未だに行ったことないんでフェア期間中に行ってみます。
0525522
垢版 |
2022/09/22(木) 20:37:33.68ID:55apaoBb
>>523
イチボステーキとセットになるから火の通り過ぎない角皿で提供されるから無理だと思う
ハンバーグは表面だけ焼いた状態で熱々に熱した丸皿で自分で好みまで焼いて食べるのがいきステのスタイルでその食べ方が一番美味いと思う
セットで付いてるハンバーグ150グラムは495円で他でもトッピング出来るメニューで単品では注文出来ないけど付け合わせがない分安いって感じ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 21:13:06.86ID:QrJBXz4Y
ハンバーグはよく焼いてお召し上がりくださいとか何とか言われなかったっけ
半生はリスクがあるんじゃないかな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 21:27:53.59ID:B5sBNyqD
だれかすぐに食べてニュースにしたらどうなるの?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 21:40:17.37ID:eOTG2dQm
ステーキについてくる小さい専用ソースいけてるね!
卓上もポットも味うすくてアレだったけど見直したわ
今日も星ひとつ増えたぞ!
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 22:02:28.09ID:B5sBNyqD
え?よく焼かないで食べて腹痛訴えたらシャッター降ろされちゃうの!
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 22:14:21.70ID:eOTG2dQm
>>531
そんなヤワな胃腸もちはここのリピーターにはおらん
全メニュー生で問題無く完全消化20分の客ばかりやでw
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 23:35:29.40ID:HapDcqI6
他の不味い店で高いカネだしたら本末転倒やん
200g2千円であのレベルのリブやヒレ食えるのがいきステの魅力
ホテルでなくともフードコートさえ200gステーキは6千円〜から
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 23:44:50.55ID:dlGV605x
>>535 確かに、同じ位の肉をずっと
高く売ってる店も多いが、ル・モンド、HERO's、
リベラあたりの人気格安ステーキ店と純粋に
価格で比べて安いとは言えない。やっぱり、
いきステは無料ドリンク、特典ありきだよ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 01:26:46.20ID:r80MJwrL
皿に何か噛ませるのはなるほど
私はナイフフォーク立てに入ってる濡れナプキンでやってみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況