安佐北・安佐南タダ情報誌で
可部の焼肉センターが載ってたので行ってきた。
上ロース(個で頼むと1200円くらい)、上カルビ(1100円くらい)黒豚ロースの
三種類が2〜3人前くらい盛られてるらしい。銀の大きい皿で大量に出てきた。
それが6000円くらいのが12月いっぱい2500円なので注文。
他にも節約1500円、満腹3500円コースとかあった。
ほとんどのメニューがA5と書かれててあまりの霜降りで肌色に見える肉質
の誌と違って赤身のほうが多い見た目。臭みはないけど口に多少残って
硬さも感じてどう見てもA5ランクの肉に見えない。タレはドロドロで甘さ強め。
ユッケは850円くらい。中央に卵黄、松の実も混ざってる。すりおろしニンニクが効いてる。
生玉ねぎスライスやチシャ、千切り生ニンジンなども添付。
揉みダレがやばいほど甘い。キャラメルやバニラアイスを絡めたような甘たるさ。
肉はざらついてて水っぽい。ネットでユッケビビンバ最高と書かれてたけどこれ食べて
頼むの断念。でもこれ位の甘さ好みな人もいるんだろう。
レバ刺しも上と同じような野菜が結構な量添付。臭みは後半感じる。
ホルモン小腸は450円くらい。これも飲み込む瞬間臭み感じる。
冷麺は麺の上に輪切りパイナップル、輪切りトマト、さくらんぼが。
りんご、茹で薄切りチャーシュー、キムチ、生玉ねぎスライス、ニラのキムチ
5cmくらいの可愛らしいキュウリの漬物、ゴマなど。麺は白透明で歯ごたえ。
スープは殆んどダシを感じない薄い酸味。後半かき混ぜてると上の具材が混ざって
オレンジ色に、渡されたリンゴ酢足して風味良くなった。
クーポン券は上カルビ1200円タダだったけど腹きつくなったので止した。
やはり肉質落としてるんだろうか、以前一度行ったことある人は肉質違うと言ってた。
店員は同じものを提供と説明してくれたけど。この値段で文句は言えない。