X



トップページ焼肉(仮)
596コメント172KB

ラム肉

0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/21(木) 22:39:21ID:3DhucPj9
>>340だが。 表示にはニュージーランド産。ラム肉と表記されてましたよ。 似た用なタレづけの牛が有ったので牛と思って買いました。自分はとにかく臭い肉は無理ですね。 肉と言えば牛と鳥肉っていう固定概念がありまして。肉でもモツとか筋肉は飲み込め無いです
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/22(金) 12:14:42ID:0qMixA6G
>>342
北海道とかだとどうなのか知らないけど、東京程度だとジンギスカン用として
タレに漬け込んであるのは安物の肉が多い気がする。(羊肉で高級ってのも変な
話だけど)

焼き肉用とかで売っている牛肉とかお魚とかでも、まともなのはそのまま売っ
てるのが大半で、何かに漬け込んだり加工済みなのはちょっと鮮度が落ちてきた
奴だったりするような感じで。

生ラムとかだとそのまま売っていて、漬けたい場合もタレは別売りが多い気が
する。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/22(金) 13:07:41ID:P1mc5Rvq
牛肉も癖がないかと言えばそんな事はなくて逆に牛肉食いなれない人間は
乳臭いと言って敬遠したりする事もあるけどな。
北海道じゃ70年代ぐらいまでは田舎じゃ牛肉売ってなかったから、そんな
人も多かったかもしれない。<肉牛を生産はしてるんだけど地元で消費されなかった。

ちなみに今でもスーパーの肉売り場を見ると北海道は牛肉売り場の面積がかなり
小さく関東に比べて牛肉食べないのが分かる。

>>344
北海道だと業務用にも使われる厚切り肉を漬け込んだのとかあるからねえ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/25(月) 02:31:02ID:+DQT2ve+
マルナカで買ったんやな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/26(火) 01:13:32ID:kk8Znm9f
久しぶりにラム肉食ったら、脂がヤバイ…。
今日一日気持ち悪かったw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/07(月) 23:24:06ID:V9p+XJex
春日部のメガドンキにNZ産のラム肉売ってた。(冷凍ロール肉)
焼肉用とラムシャブ用。
で、焼肉用買ってジンギスカンしたら普通にウマかったよ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/16(水) 14:15:57ID:QK5pohQY
東京ジンギス倶楽部
http://www.to-jin.com/
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/17(木) 15:29:59ID:7JHYStRU
ラムのスペアリブうまい
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/18(金) 13:39:37ID:j50QeUJ8
ラム好きのお前らにとっておきの情報を教えてやる。
HUBのラムケバブ食べてみな!
1本420円。今のところこれ以上のラムは見当たらない!
ttp://www.pub-hub.com/menu_hub/
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/18(月) 23:08:12ID:YFd280FV
スーパーでラムチョップが30%引だったので買ってみた。
ソースに迷ったけど、塩コショウだけでレアで焼いたらすげ〜美味かった。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/21(木) 08:20:52ID:x+slldI2
ラム肉高級って別に変じゃなくね?
フレンチとかだと普通に牛より格上だし高い
タスマニアラム食べてみてー
プレサレは正直微妙だった
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/21(木) 11:47:23ID:KyecJfsm
家畜の食肉にあっては
羊肉ほどにおいを芳香と受け取るか悪臭と受け取るかで
好みが分かれる肉もあるまい…
ヤギは好きな人でも臭いと言うよね
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/23(土) 20:22:21ID:FS5NQpYP
癖が強いからね
他も一般的じゃない肉は臭うモノが多いし

ま、そこが好んで食べれるかどうかの境界なんだろうけど
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/09(火) 02:49:04ID:zJMWRhxu
北海道産のサフォーク美味いと思う。
干草で育てる士別。
生草の白糠、北檜山、焼尻。
高いからめったに食えんけど。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 23:14:58ID:16H8h4Pd
キッコーマンの醤油かけて、焼くと、完全にラムチョップの臭み消えて最高のつまみ

になるよ。

BBQなんかで是非試してみて。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/03(木) 20:13:06ID:tm4jSFDU
全ての道民を敵に回す覚悟で言わせてもらう羊肉を美味しく食べるならカレーが一番
はぁ?ジンギスカンあんな甘しょっぱいタレで癖のある肉を食うの?(失笑)
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/06(日) 10:37:38ID:hKzfCJwF
ラムチョップうまいお
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/12(土) 22:08:04ID:s/2Ku1cV
ラムはワインと塩がいい
にんにくにハーブがあればよし
欲を言うならトウガラシ
青菜をたっぷり敷いて喰う
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/24(木) 00:36:19ID:qQ+Ink0N
ワキガみたいな匂いがするので、嫌いです。

子羊は大丈夫とか言いますが、もう当たり外れが激しくて・・・

0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/24(木) 23:49:05ID:QhrVOpVF
ラムどころかマトンなんかも子供の頃から普通に食ってたから
ワキガみたいな匂いと言われても正直さっぱり分からない。
クセがあるのは分かるけど。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/12(月) 00:19:40ID:jPNPLo0P
羊もヤギも鴨も、鹿ほか各種ジビエも、それぞれの肉の匂いがあるし、好き嫌いもあって当然
嫌いな人は無理しなくていいと思うよ
別に羊が全ての肉の中で至高史上の美味で、わかんないやつは味オンチ決定とかいわれるわけじゃなし

ぶっちゃけ牛豚ニワトリだって各種の魚介類だってそれぞれに臭い
これはそういう匂いのおいしい食材だってことに子供のころから慣れてるから意識しないだけでね
日本じゃ肉は魚ほどバラエティ豊富に食えないから、いろんな肉の味や匂いを食べ比べる機会がないし
慣れてないものには馴染みにくいと思う

まあ身近に羊中毒がいて、好きでもないのにしょっちゅう食わされるなら気の毒とは思うが…合掌
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/06(金) 19:45:02ID:LLU1iKGO
一昨日買ったラム肉の、使い切れなかった分ラップ被せて冷蔵庫に。
今日見たら一部茶色くなってて、臭いは・・・もとから普通と違うからわからないw

止めといた方がいいかな?(´・ω・`)
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/06(金) 20:58:36ID:LLU1iKGO
ググッて賞味期限をぶっとばせ(だったかな?)スレ見つけて、
よーく焼いて喰ったお(´・ω・`)
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/08(日) 02:34:18ID:KG3s/pDR
あそこ面白いよね

たかだか三日だし、冷蔵庫内だし、異臭がなくて灰色でなくて糸引いてなければ一応平気なはず…
とはいえイカレたタンパク質は最大級に危険物。>>371の無事を祈る
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/11(水) 23:53:01ID:tYCWiXIv
茶色=灰色だったのかもしれない…
糸は引いてなかった!
あのあと特に問題なかったのでどうやらセーフだった模様
今後はあれをギリギリセーフに設定して、灰色+糸に注意するようにするお
レスd!
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/08(水) 19:51:41ID:jshPVze7
スーパーによってもロール肉の美味さは違うからあなどれない。

安いからといって飛びつくとやっぱりそれなりの肉だもんね。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 10:37:00ID:6nz+Xct5
食って酸っぱくなけりゃ平気だよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 17:36:16ID:z9co2CJV
>>376

そうなんだけど、マトン肉はなかなか見つからないんだよな。

西新宿勤務だから、小田急や京王に行ったり、自宅近くのスーパーでも
ジンギスカン用なら帰るんだけど、ブロック肉はなかなか見つからない。

過去に小田急でブロックを1回見つけただけ。
新宿・池袋で、売ってる店教えてください。

通販だと、送料とか食べたいときに作れないから、ちょっと・・・
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/04(月) 19:02:54ID:xrCUBxC0
>>384

そうだね。

今度、マトンカレーを作りたくなったら、デパ地下にいってくる。

後の問題は、ラム、マトンのどちらかなんだよな。
カレーは、コクのあるマトンの方があうからね。

ジンギスカンなら、どちらも好きだけど。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/13(水) 14:47:53ID:sYcnTnXh
焼肉屋でラムロールなるもの頼んでみたら要するに昔から肉屋で売ってるロール状に
加工してスライスした奴の事なのな。<モノは知っていたがそういう名前なのを知らなかった。

昔はマトンやラムのロール肉もよく食べたので懐かしさも手伝って美味かった。
匂いや味はごくごく普通の羊肉と言った感じで味付けジンギスカンの一部にある異様な匂
いとかは全くなかった。

まあ肉屋で売ってる云々は北海道だから何だろうけど。(関東のスーパーじゃ確かに見かけ
た気がしない)
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/13(水) 15:01:13ID:eQ3/Aeb/
今さら何言ってんだ・・

日本の羊肉自給率は0.4パーセントだと何度言ったら。
国産羊肉なんか出荷先は東京100%だから、北海道で食える羊肉なんて
個人営業の小さな牧場で細々とやってるとこ以外ないんじゃないの。
あと、高級ホテルの高級料理だけがわずかに国産。

ラム肉にも等級があるから、そりゃ店によって輸入肉のレベルが違うから
まずいのうまいのあるだろう。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/04(木) 23:06:44ID:4ThAToc+
ラム肉旨いね〜><
サッポロビール園の2400円で食べ放題、2ヶ月に1度くらい行くよー。
柔らかくてジューシーでプリプリしてて、ああああああ美味しいようってなるよ〜
下手な焼肉食べ放題よか、断然正解だよね。サッポロビール園。
大好きだー。><
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/06(土) 20:02:09ID:WLGZ+5Oe
行きつけの焼肉屋のラムロールが昔懐かしくて良い感じ。<昔はマトンだった気がするが。
いわゆる生ラムとかより羊肉って感じがして良い。
昔は家でジンギスカンする時にロール肉の薄切りの場合も結構あったよな。

行きつけの焼肉屋ってまあ何の事はない「すみか」の事なんだけど。
ここ札幌在住の人も多そうだし分かる人もいるかな。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/13(日) 01:52:23ID:iizW27V1
中野でホゲットしこたま食ってきた
マトンカレー作りたいな
ハナマサ見に行くか…!
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/28(月) 16:23:59.47ID:uFymDDf3
ラムの肉って匂いがありすぎて、これが子羊ちゃんたちのにほいだったのかなあ?
って食べてる途中思っちゃって気分萎える時ない?
おれラム肉の匂いは嫌いじゃないけどこの観念に食欲が邪魔されるときがある
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/28(月) 19:53:20.00ID:KQED4Yn9
>>395

においは、マトンの方が強いと思うが(嫌いじゃないけどね)
確か、餌の草のにおいが蓄積されるからだったと思う。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/02(水) 20:52:36.88ID:wF0qel7/
>>396
なんかあの匂いくせになる。今、すごい食べたい気分。
まあ俺は、ラムしか食べたことないんだけど今度マトンとやらも食べてみるわ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/04(金) 18:50:22.74ID:bMkynHYu
ラムのしゃぶしゃぶ作ったんだけどすごい美味いわ。
しゃぶしゃぶは脂にある匂いが落とされる上に肉のやわらかみが
味わえてラム肉との相性が最高にいいね。
もう牛肉でしゃぶしゃぶする必要がないと感じたわ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/02(土) 05:28:23.80ID:gR27DKcB
ラム肉はウマイけど、マトンは腋臭の匂いがするな
0401400
垢版 |
2011/04/02(土) 17:33:02.75ID:aNQ9dlyP
さすがに肉を買いに北海道まではいけない。
東京近郊のお店で...
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 12:15:35.09ID:CofzxPvx
>>399
ラムとマトンを加工販売してますがぶっちゃけラムのが臭い個体が多いw
固体にもよりますがラムは乳臭いのが多い
マトンは年齢的+産み落としが多いガリ羊などはマジで臭いww
そんな固体は脂からして黄色い
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 07:47:04.63ID:6FbTZC5S
羊肉って味はいいんだけど脂がだめ。
とにかく口にべったり付く。でも脂のところは味が出るから捨てたくない。
最近は脂身だけ切り取ってカリカリになるまで焼いてる。これだと良い感じになるね。
羊肉って脂肪融点が高いんだっけ?44度?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/11(月) 23:35:54.32ID:U0OZI+yy
久しぶりにラム肉食べたよage
骨付のやつと切り落とし両方半額だったから両方買った
明日もラム肉だ!
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/22(木) 18:31:17.67ID:yeXr6WcT
ラム肉が豚肉と同等の値段になったらずっとラム肉にするわ
うちの近所だとちょっと割り高なんだよなー
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 21:58:25.38ID:rkqqEAxM
今日朝起きたらすげぇ肉!焼肉!って感じで、ラム肉フライパンであせって焼いたんだがまずかった〜

ラムとはいえ乱暴に扱ったら香り、うまみがほとんど逃げちゃうね。
5切れぐらいだけども、もったいないことした、弱火でじっくり焼くんだった。反省
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 02:14:07.35ID:qrrJwMMA
数年前、近所のハナマサにラムの挽き肉があったんだが復活してくれないかな
麻婆豆腐にすると激しくウマい
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/08(火) 19:29:49.61ID:6PmzDk2P
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
西原・松原←NEW!!
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/22(木) 20:30:45.13ID:pzeUQk2f
某関東の肉屋にジンギスカン用に頼んでスライスしてもらったらなんか色が酷くて
なんか溶けて水分抜けたのを再冷凍した?みたいなボソボソだったので
このまま捨てるつもり。
生まれ育ち北海道でジンギスカンはよく食べてたんで。
誰か肉の状態に詳しい人に見てほしい。
2ch-ita.net/upfiles/file8136.jpg
2ch-ita.net/upfiles/file8138.jpg
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/03(金) 02:23:41.52ID:CRRORnMo
昔母親が時々デパ地下で買ってきたラム肉は食べられたのに
大人になってスーパーで買ったラム肉はローズマリーとかつけて脂ふきふき焼いたのに臭かった
安物だから?調理の問題?
次は切り取れる脂は限界まで取り除いてからクミンとかカレー作る時に入れるスパイスつけて焼いてみようと思う
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/03(金) 11:58:21.72ID:8zsOJpsJ
残りの肉を脂肪を取り除き酒醤油砂糖ハーブスパイスで漬け込み
レアになるように焼き残ってる脂肪をまた取り除いてから
キッコーマンの焼き肉のタレで食べた
ほんのり癖を感じる程度だと好きという人も分かるかなと思ったが
ジューシーな部分は臭みもじゅわっときつく出てきて辛かった
ラムじゃなく1〜2年の肉だったのかな

馬刺大好き牛豚鶏のホルモン好き鯨好き合鴨好き
ボタン鍋何度か食べたけど美味しかった
鹿刺しは一度しか食べたことないけど美味かった
羊も美味しく食べたかった

不味いフォアグラと同じ臭みがあった
もう食べないことにしたんだけどフォアグラはちゃんとした店で食べたら美味かった
ラム肉もそういうことがあるのかな

ウールも下にシャツとか着てても肌が真っ赤になって痛くて耐えられないしどうも羊と相性悪い
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/04(土) 21:05:49.42ID:3BzlayzY
>>418,>>419
>もう食べないことにしたんだけど
それで良いと思う。
独特の風味を無くすような調理してまで食べる必然は全く無いし。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:44u+e5aY
ラム肉が臭いって感覚が分からんな。
オーケーストアの冷凍ショルダースライスは焼いて焼肉のたれつけるだけで最高に美味いんだがあれも一般人にはニオイがきついんだろうか?

500gの冷凍ショルダースライスのタワーを水を薄く張ったフライパンに乗せて焼く。
タワーを熱した下部分から一枚一枚剥がして白米と食べ進めていくのが俺のレボリューション。
ラムタワー。一日一食。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:N/TeOUZL
>>421
どんな種類の肉にも多かれ少なかれ独特の匂いや風味はある。
ラム肉の場合、臭みととらえる人が多いってだけの話。

牛肉が普及し出した頃に乳臭いと言われてたのと同じ事かと。
ラム肉程度なら食べなれさえすれば全く駄目って人はそんなにいないだろうし。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:PXEEMPmp
>>421だけどラムの焼肉屋行ってみたんだが特上ラムとかタンとかあの辺はめっちゃ上手かったんだよ、旨味もした。
普通の並ラムがダメだったわションベンの味と匂いしたw
ラムが臭いってのが並ラムでよく分かったw臭すぎるw
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:zcofXbbE
ニュージーランド産のやっすいラム肉美味すぎ
やっぱりこの風味とやわらかさが豚牛鳥よりも好みだ
油も引かずに水で煮るように焼いて焼肉のタレかけるだけだから雑味があるけど美味いとしか言えない
塩おにぎりと一緒に食べた
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 21:33:22.07ID:WQcJHYcn
子羊を殺さないでくれ!
マトンで十分だよ!
おいしいし臭くもないよ!
マトンを臭いってヤツは女にクンニもできないヘタレだろ?
マトンを食えないヤツは氏ねよ!
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/02(月) 06:00:36.16ID:SkT9u0Kv
マトンってやっぱり俺が食った並ラムみたいに強い鉄マンコションベンウンコ臭するのか
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/11(水) 21:40:36.55ID:wLEZ8fsB
>>426
あの丸い奴?俺も好きだわ

解凍の血がついたまま焼いたら臭かった^^;
あれをちゃんと取ったら全く味が違うね
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 15:23:48.70ID:ftCJYdT9
てかマトンのほうが上手いよね
ラムは肉食に慣れていないお子ちゃまなジャップ向けだ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 19:49:51.06ID:ftCJYdT9
マトンが本来のものであって
ラムは一部でいいのに
ジャップはラムしか頭にない

分かってないねえ、ジャップよお
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 07:16:55.30ID:W8oXTCpn
外人は糞固くて臭い肉を食う味覚音痴の野蛮人。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/14(火) 21:16:28.05ID:WALz7Urg
最近近くのスーパーで生ラムのショルダーというものを見つけて以来常食している者です
赤身が柔らかくて牛よりもずっと美味しい
マトンも食べてみたいな
ラム含めて取り寄せるとしたらおすすめの所ってありますか
関東です
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/17(金) 00:57:22.91ID:/u2O63xt
骨と肉の間のプルプルもちもちしたところが
特に美味しい
肉を食べてる!という気持ちに一番なれる肉
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/17(金) 02:05:10.60ID:/u2O63xt
ネットででも一度買って食べてみて
クール便の分、お高くなってしまうかもしれないけど
焼くのは大して難しくない
ハーブソルト的なものを振って焼けばOK
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/30(土) 14:08:25.78ID:fkOwAVRi
どこの家庭にもあるだろうけど、何故にジンギスカン向けの鉄板は平面じゃなく丸くなってるデザインなんだ?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 23:12:28.31ID:WYuLjvYC
【食肉】ジンギスカンもう手が届かない? 羊肉輸入価格1年で6割アップ、背景に中国の大量買い付け 2014/09/06
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410001499/
【食】ジンギスカンもう手が届かない? 羊肉輸入価格1年で6割アップ、背景に中国の大量買い付け
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410010353/
羊肉価格6割上昇で牟田口閣下のジンギスカン作戦が困難な状況へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410055021/
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 14:34:09.67ID:+H7+lNi4
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 12:53:22.90ID:AQNpMoRf
ラム肉のバーベキューの店
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/19(火) 19:38:01.10ID:knoV8+C5
日本人が羊肉を食べ始めたのは大正に入ってから。ジンギスカン(成吉思汗)と呼ばれ出したのは昭和に入ってからだそうです。
作り方は、タレに付け込んだ羊肉をまず中央で焼き、タレが鍋の周囲に流れ出してきたら野菜をそこで焼きます。あとは、焼けたら食べるだけ。
溝に溜まった肉やお野菜はタレと肉汁でたまらない美味しさです。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/13(土) 17:33:50.00ID:gPzhZSAY
これから味のついていないロールを焼きます。もちろん、タレはベルで。
なかなか関東で売っていないので楽しみ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 11:24:00.13ID:6qU0eHNy
>>458
日本にヒツジやって来たのはメェ〜治(明治)時代だけどその頃は羊毛刈り取るだけで食用じゃなかったんだよね
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/03(木) 06:08:23.19ID:n2GrI0TH
生後1歳未満の仔羊は「ラム」と呼ばれ、
欧米では「高級食材」として古くから親しまれてきました。
ラム肉は、成羊であるマトンのお肉に比べて、
羊のクセが少なく食べやすいこともあり、
現在日本国内でも人気上昇中のお肉です。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 01:43:54.19ID:yQ2Z3i3e
ラム肉が好きなんですが...
東京のラム肉高すぎます
大学は北海道に行く予定なので楽しみです
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 11:56:18.91ID:01+Tn4Wg
ラムじゃなくてマトンでいいよ
生まれたばっかの子羊をあまり殺してほしくない
マトンが適価で普通に流通する世の中になってもらいたい
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 23:56:33.51ID:/MtBZP51
>>470
羊肉なんて元々国内の畜産農家を保護する必要もないぐらい輸入主体というか、
ラム肉とかは確か関税がかかってないぐらいだったと思うので、別にこれまで
と何も変わらないと思われ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/26(木) 05:49:43.47ID:pwAgMm4o
>>469
同意
子羊ばかり殺すのは羊肉や羊毛の高騰も招く
ラムは食えるがマトンは食えない人間ばかり増えても
羊肉の文化は定着しないだろうしね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/27(金) 21:11:17.34ID:3/WC6J2Y
まだ食べたことないお
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/02(水) 16:10:34.11ID:4Qxnrji4
毛と皮と肉は種類が違うらしいで
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/02(水) 20:09:35.63ID:KzgxH8rD
>>475
餌代考えると子羊はコスト良いだよ。
殺すのは雄の方だし。
0481ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/02/13(土) 07:34:44.01ID:nllDya0j
まさか、DVD-RAMディスクをカセットコンロの直火で焼いたものかな?
だから、CD-R、DVD-R、BD-Rへデータを書き込むのを「焼く」というんだな。

実際には、レーザー光線で記録層に擬似的なピットとして焼き付けている状態。
なお、M-DISCの場合は、物理的なピットを彫りつける形で焼く。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/19(土) 02:42:28.06ID:ehaJfh5P
マトンはちゃんと冷凍保存してあれば臭くならないらしい

昔はそういう技術がなかったので、臭いイメージが残ってるのだとか

マトンの方が味わい深く、ジンギスカンに向いているらしい
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 19:56:13.31ID:tZC1Tuum
>>484
羊も牛も草食べさすと肉臭くなる。
今の羊は穀物で育てるから臭くならない。
0486( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/04/08(金) 01:21:00.49ID:WkBSrK3N
 
今日はラム肉を焼いて食った。

ラム肉は、独特の臭味があるが、なれるとあの臭いがくせになる。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/10(日) 12:51:56.16ID:0lbtncIb
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
0489( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/04/20(水) 09:55:05.12ID:kIIMEIbj
 
>>487 美味しそうですね。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0493一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/10/06(木) 07:57:22.05ID:GWYQxMi+
珍味となる肉

・ダチョウ肉 ・熊肉 ・羊肉 ・ヤギ肉

通常では食されない肉であるため、珍味の類になる。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 21:19:53.63ID:vgxI2NYd
北海道グルメ 生ラムジンギスカン 山小屋
【GouTube北海道】すすきの・焼肉・鹿肉
https://youtu.be/NnfPqrhjs_o
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 10:48:13.92ID:NBZtP11w
>>457
いいね!タレはベルでカレー粉少しいれたら最強だな食いてえなー
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/28(火) 14:34:20.02ID:e2UZe1V3
安い安い
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 18:09:59.17ID:55xyBhvD
安さが売りだったラム肉今は高いな
輸入牛肉より高い
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 20:49:18.39ID:IzIOi5o1
マトン肉売ってない。昔一度だけ食べたことある。母親は臭いと言っていやがった。
おれは旨いと思った。カレーとかに入れてみたいな。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 03:30:54.66ID:Aqzhw97O
たしかに見かけないな
昔丸く成形したのはマトンだったが今はラムになってるな
だからか知らんが高い
0506磯拓
垢版 |
2017/04/07(金) 16:44:32.96ID:6/89QJMr
身内ネタですが・・参考にどうぞ!!!
恵比寿には安くて美味しい店がたくさんあるよ
http://www.element-inc.jp/2017/04/07/7486/
日々のこと
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 20:19:09.18ID:LXzij8VK
ジンギスカン用の肉を買って来て、ラムしゃぶにして食べた。
ガスが通ってないから、電気ポットで沸かしたお湯をラム肉を入れたどんぶりに注いで、お茶碗にもう一度沸騰したお湯を入れてしゃぶしゃぶして、2回湯通しして、ポン酢でラムしゃぶ。美味しかった。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 04:15:21.98ID:3YBHEadF
茹でるとアクがすごくない?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 14:35:34.74ID:3qf5VU8M
札幌の、羊飼いなんとか〜みたいな名前の羊焼肉屋さん、部位ごとにメニュー出してて
こういう店が東京にもあればなーおもたよー
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 06:18:34.93ID:mmLDPmQ5
平塚駅前にどさん娘ラーメンのジンギスカン定食がたまらなく美味かった
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 06:54:22.40ID:AhdIX6YK
札幌へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
札幌のお肉屋さんのほとんどは300円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。

熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
札幌では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないのです。
※ちなみにジンギスカンは札幌五輪のときからのポシンタンの代用食。

札幌ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも熊本の馬刺しの習慣とよく似ています。
札幌の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、札幌で料理の材料をたずねるのは非常に野暮なことだとされてます。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 20:59:44.23ID:YpKkUBYI
牛角食べ放題のラムはおいしいの?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:36:31.07ID:GKwZQV2h
高いなー
業務用スーパーから何から色々見て回ってるけどやっぱり割高感は否めない
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 06:26:14.95ID:Bx1zhrsZ
北斗晶がこのスレにやってきた
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 17:38:40.31ID:gDkmbpLe
皿に残ったラム肉の脂落とすの面倒臭いから食べるならやはりお店だね
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:25:06.58ID:aP3T77+d
ラムの匂いにまみれて生活したいからやはり家だね
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 13:45:28.78ID:BrSL3ww6
熱湯で流しても排水溝手前で冷えて流れずベッタリだぞ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 19:50:03.02ID:bivC6dgR
ありがたいことだね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 21:21:29.63ID:BrSL3ww6
チーズとご飯あう?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 12:03:17.54ID:3hJL4k5E
長野県ではラム肉が日常的に食べられてると聞いたので
長野に別荘でも買います
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 09:45:44.62ID:KDHVbXjo
大声が聞こえたと思ったらここだった
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:05:37.68ID:ARqHyDfN
ラム肉ってカルニチンが豊富とかで食べてみたいなと思ってて
スーパーで半額だったから買って食べたんだけどすごい臭いしまずい
とても食べられない
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 17:49:00.42ID:reT8aCep
今日はアフガニスタン料理の羊のカラヒィ再現に挑戦します
美味しく出来るといいなあ
ラムステーキ用をサイコロに切って焼きなすとトマトとシシトウなどで煮込みました
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 06:50:27.58ID:wna8uhZG
中東行ったら羊肉天国なんだろうなぁ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:09:02.70ID:R2y6v8Tl
>>534
意外と鶏肉中心だぞ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:12:56.58ID:R2y6v8Tl
北海道グルメ 札幌ジンギスカン しろくま 札幌本店【GouTube北海道】すすきの・焼肉
https://youtu.be/fIXzC41EHlE

北海道グルメ 生ラムジンギスカン 山小屋【GouTube北海道】すすきの・焼肉・鹿肉
https://youtu.be/NnfPqrhjs_o
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:30:40.27ID:R2y6v8Tl
北海しゃぶしゃぶ【ラム肉食べ放題】大阪梅田で爆食!
https://youtu.be/X5SNR1uzNks

肉のあおやま流 ラムしゃぶしゃぶの食べ方〜番外編有♪
https://youtu.be/m4xn5k0PeJc

美味い北海道グルメ! 札幌でジンギスカン・ラムしゃぶなら「おはな」 動画制作配信 KOSTY ad 観光PR・商品PR・施設PRはお任せください(北海道・札幌※全国)
https://youtu.be/DiB_wRJS4Fo
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 18:38:10.26ID:2vQRx3+t
今日は家で1人焼肉の予定。近所の肉屋でラム500g豚バラ400g上シロ200g買ってきた!イワタニの煙が出にくい焼肉プレートでやるんだ〜。ラム旨いよね。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 20:53:35.18ID:xrbg2XhK
富豪か
0541色川高志「クソ関東連合っ!! かかって来いクソ野郎どもっ!!」
垢版 |
2018/08/26(日) 03:40:06.22ID:G/I3Q7oK
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 23:09:30.24ID:w+mzLeEb
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 00:23:08.63ID:E9bxuP4N
>>540
うちの近所の肉屋はラム肉100g98円くらいで安いんだよね。すごく助かってるよ。美味しいしね!うちの地方でラム肉扱ってる肉屋珍しくてお店の人に聞いたら海外の留学生が多く住んでてよく買っていくみたい。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 23:19:50.63ID:wpyF5YLn
Eテレ レイチェルのおっぱいキッチン
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 01:35:20.98ID:IkQoVyIm
ジンギスカンや馬肉は筋肉付けながら痩せるのに最高の肉
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:44:45.94ID:oIRHQPXk
>>546
豚たん:大阪天満のサムギョプサルのお店(3人前注文時です)
https://youtu.be/CYsrao5EEfo

韓国料理は健康食ニダ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 00:46:21.94ID:p4xqAYIB
安かったから買って見たが口の中に足の臭いが広がっておえええ
これ買うなら油っこいけど安物の外国産牛のがマシですわ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:09:26.95ID:/PCOxO11
俺は羊肉の匂いが大好き
マトンが食べたい
ラムたんはかわいそう
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 13:50:14.29ID:i5dIQumt
自分長野南信なんだけど、今すぐ食べたい肉ってマトンなんだよね。
牛、豚の脂身とは違う。
ただ匂いがキツいから 好き好きはあると思う。 でも腹に一番もたれいと思う。
鶏肉だとちょっと淡白過ぎるしね。
いろいろ旅してたから 知らなかったけど遠山のジンギスってのがある。
始め甘いな〜とか思うだけど、
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 13:56:58.00ID:i5dIQumt
メチャクチャ好きや。
疲れた時食べたくなるよ。カルビなんかあまり食いたくないよ。
あの甘さがかなり癖になる。
0560ルイヴィトン 財布
垢版 |
2020/04/28(火) 17:41:13.87ID:rztJ9ePz
弊社は販売(LOUIS VUITTON) バッグ、財布、 小物ロレックス 腕時計などでございます。
休業日: 365天受付年中無休
ホームページ: http://www.ypbag.com
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 20:06:56.67ID:J3rPBq6I
冷凍ラム500gを上北農産のスタミナ源たれで食った 美味かった
ついでに、薬研ナンコツを買ってきて塩胡椒で食った これも美味かった
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 12:21:18.42ID:oW9Xf1xp
埼玉寄りの群馬のうちの近くでは売ってるとこないなー。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 20:19:12.22ID:M9Cik73D
林修の今でしょ!講座 お肉
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 22:28:57.30ID:BFqQ6WZI
まずい臭い
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 22:29:38.66ID:BFqQ6WZI
ワキガ、股間の強烈な匂い
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:14:25.39ID:zCLVUkP9
30年ぶりにジンギスカン食った

焼肉といえばジンギスカンだよな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 17:30:40.11ID:BhhQ8XK9
年に1,2回は実家からジンギスカン送ってもらえるんだけど、松尾じゃなくて小林なんだよね
何でかと思ってたんだけど、両親いわく
小林のマトンが味付けジンギスカンでは最強らしい
言われてみれば、そうかもしれないと思うようになりました
通販で買えるかは、知りませんけども
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 10:36:21.74ID:K32h2OJB
ジンギスカン鍋とラム肉と強い日射しと冷たい空気があればやりたくなって
サッポロビールが欲しくなる。

絶対刷り込みだと思っている(ФωФ)
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 16:52:34.64ID:ylJJytzF
>>121
マトンが入りにくいからラムにしたけど物足りんなぁ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 16:53:11.42ID:ylJJytzF
あら 変なアンカー入っちゃった ゴメン
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 23:23:27.87ID:ki07QdUx
ネットでマトン買ってみてもだいたい羊肉の臭みがほとんど無いんだよな
1〜2日冷蔵しとくと変わるかな?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 06:01:31.37ID:4XNdDOQZ
>>577
冷凍のブロック肉だとドリップタップリだから大丈夫かも

あとは冷蔵品なら赤い色が濃い肉を選ぶとかですかね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 16:14:52.32ID:ZJenOFCh
久しぶりに自宅でジンギスカンを食べたくて数店舗のスーパーに行ってテキトーに購入
300g税込み900円くらいは安いほうか?
子供の頃に親戚が来たときカセットコンロに載せたジンギスカン用の鉄製鍋?で食べた
当時は地元の肉屋さんで千円出せばそれなりの量だったと大人たちが言ってるのを聞いた記憶あって
子供の頃に食べたジンギスカンと違って独特の臭みもなくて残念
やっぱスーパーよりジンギスカン飲食店さ寄ってラム肉買ったほうが良いのかね?

@岩手県の内陸部にて
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 16:20:23.91ID:ZJenOFCh
このスレ内で岩手県レス検索したが岩手の人はジンギスカン食べないのかな?
俺は昔はジンギスカン食べることあったから岩手も北海道民には負けるがジンギスカン好きな人もいる県かと思ってたわ
ラム肉のスレで岩手ネタは書かれてないし岩手はジンギスカン好きでもない県民性なのかな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 16:27:54.00ID:ZJenOFCh
>>579だけど過去レス見て理解
ジンギスカンって名称は知ってたが、俺がイメージしてたジンギスカンはラム肉じゃなく、
マトンってのを買うべきだったのか
だから臭みがなくて物足りないジンギスカンだなと感じたのね
スーパーでマトン探せなかったわ
味付け済みのジンギスカン商品を買ってくれば良かったのかな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 15:36:03.41ID:phC3f3o1
なぜラム肉のスレって過疎ってるんだろう
ラム肉は嫌われてる肉なのか?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:56:47.08ID:QWxNhKxm
ラムチョップは美味しいけど、牛肉のステーキみたいな形状のラムのステーキは見かけないですね。
ラム肉の脂身のところを400グラム位のステーキとして食べたいな。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:59:35.00ID:QWxNhKxm
>>572
そうかも。でも私はあの臭みが好きなので、臭みがないと物足りなく感じる。
中野駅の南側の元力士がやっているジンギスカン屋さんで食べたことがあるけど、アイスランド産のラム肉で臭みが全くなくて残念だった。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:39:03.10ID:0MLgGkZO
ラムのブリスケでならよくやりますよ
マトンのボンレスレッグでも美味しいですね

最近値上がりが凄いのと品薄でつらいです
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 23:47:55.62ID:zPhdGH7G
すごい値上がり具合!
丸い肉が500gで1400円くらい!
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 09:23:44.26ID:56obahf0
>>587だけど、試しにやった羊肉トマトソース煮込みは結構美味かった
マトンに残してたラムも足した
変化球的なバリエーションとしてはアリだと思う
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 16:46:59.37ID:bsWlQQsW
近所の業務スーパーがラムの丸い肉を置かなくなって悲しい
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 22:42:11.54ID:xUagW/JF
ダイソーのジンギスカン鍋高く売ってる転売ヤーに注意!
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 07:28:26.51ID:I8OIIBSo
ラムの方がマトンより安くなってる
ジンギスカンしたらまだ部屋の中匂ってる
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 10:02:38.72ID:kkARWHgl
好き嫌いはあるが
焼肉ライクでゴールデンウィークに合わせてスプリングラム肉のフェアがある。
羊臭い肉が好きなので方向は私は外れるが、一般ウケはいいと思う。

レギュラーで羊を扱っているスーパー増えてくれると良いのだが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況