X



平成生まれが知らんこと@ソフトドリンク板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001内容量 774ml
垢版 |
2007/11/29(木) 22:59:32ID:0TbyqeOo
コカコーラの自販機の下にペットボトルが売ってた
0002内容量 774ml
垢版 |
2007/11/29(木) 23:14:30ID:STBN88rp
>>1 平成生まれだけど小学生のときまでは売ってたよ。
0003内容量 774ml
垢版 |
2007/11/29(木) 23:21:33ID:j/1fTwJ/
コカ・コーラの500mlの瓶が売ってる自販機(栓抜き付き)
0004内容量 774ml
垢版 |
2007/11/30(金) 02:10:15ID:DZDlKP1w
はちみつレモン知ってるかな?
0006内容量 774ml
垢版 |
2007/12/02(日) 21:29:36ID:???
王冠の裏のクジで、スーパーカーが当たる!
0007内容量 774ml
垢版 |
2007/12/03(月) 00:03:14ID:MdHfPSof
おみくじソーダ
0008内容量 774ml
垢版 |
2007/12/03(月) 00:08:00ID:MECUc8BI
グァバー レッツコーヒー レッツオレンジ 夢中夢中よ トロピカル オリエンタルグァバー♪
0009内容量 774ml
垢版 |
2007/12/03(月) 12:24:30ID:GV9krqI+
瓶スコール
0010内容量 774ml
垢版 |
2007/12/03(月) 12:35:27ID:MECUc8BI
ウィスパーの絵が書かれたサンガリアの自販機
0011内容量 774ml
垢版 |
2007/12/03(月) 15:49:17ID:4WbcfXcO
アンバサ
メローイエロー
飲みてー
0013昭和56年生
垢版 |
2007/12/04(火) 02:40:54ID:+xq1NtXK
>>12
タイトル嫁

オロナミンC専用自販機ってあったね
0014内容量 774ml
垢版 |
2007/12/04(火) 09:17:47ID:UQTGHmGo
>>11
アンバサは今でもコカ社で取り扱っております
ぜひお買い上げください
0015内容量 774ml
垢版 |
2007/12/05(水) 09:39:48ID:???
>>13
あとリアルゴールド専用の自販機もあったよね
0016内容量 774ml
垢版 |
2007/12/05(水) 09:49:59ID:aIcJckk3
>>15
リアルゴールドもあと数年でビンタイプは消滅するのかな…
0017内容量 774ml
垢版 |
2007/12/05(水) 09:55:02ID:???
昔はほとんどの缶ジュースが250mlの缶だった気がするけど、今では250mlの缶はコーヒーくらいしか見掛けなくなった
0018内容量 774ml
垢版 |
2007/12/05(水) 10:09:40ID:Tf8MLrv1
Hi-Cオレンジの炭酸入りがあったようななかったような
0019内容量 774ml
垢版 |
2007/12/05(水) 10:59:49ID:Tf8MLrv1
>>16
最近は缶ばかりになっちゃったね、個人的にはビンのほうがおいしく感じるんだけど・・・
0020内容量 774ml
垢版 |
2007/12/05(水) 15:59:20ID:W1/vTGGs
>>13
まだ薬屋の店頭で生き残ってるよ。
ロイヤルポリス(150円)売ってたら必ず買う。
0021内容量 774ml
垢版 |
2007/12/05(水) 19:01:26ID:Tf8MLrv1
ジュースとビールが一緒の自販機で販売されていた
0022内容量 774ml
垢版 |
2007/12/05(水) 21:17:47ID:???
サントリーがUCCコーヒー販売してた。
0023内容量 774ml
垢版 |
2007/12/07(金) 09:11:32ID:cOfLQVyk
ファンタレモン
ファンタフルーツパンチ
ファンタ青リンゴ
ファンタマスカット
ファンタメロン
0024内容量 774ml
垢版 |
2007/12/07(金) 09:32:48ID:NypBOWRf
>>23
メロンはカップやディスペンサでなら扱っております
0025内容量 774ml
垢版 |
2007/12/07(金) 16:24:23ID:aQNAXkhQ
茶流彩彩というブランド?キャッチフレーズ?
0027内容量 774ml
垢版 |
2007/12/08(土) 11:51:09ID:???
モネ
メローグレープ
ウィスパー
オリエンタルコーラ
0028内容量 774ml
垢版 |
2007/12/08(土) 22:11:17ID:H46DwdiI
自動販売機に見本として空き缶を飾るようになったのは1976年頃。
それ以前は商品名が書かれた6x15cm程の巨大なパネル式押釦が並んでいた。
0029内容量 774ml
垢版 |
2007/12/08(土) 23:47:18ID:REcwya6N
サスケ
タブクリア
ジョージアヨーロピアンブレンド
オフサイド
0030内容量 774ml
垢版 |
2007/12/09(日) 01:16:15ID:???
レモンスカッシュがいつしか見なくなった。黒い缶に黄色い字で書いてあったと思う。
0031内容量 774ml
垢版 |
2007/12/09(日) 01:41:41ID:???
不二家の不祥事までは普通に売ってたし。
今も、限定復刻版とリニューアル版が売ってるよ。
0032内容量 774ml
垢版 |
2007/12/09(日) 04:21:27ID:agZLlKvH
オロナミンCとファイブミニのキャップは普通に回して開けるタイプだったこと
0033内容量 774ml
垢版 |
2007/12/09(日) 08:25:34ID:/+vRw13P
タケシが宣伝してたジョルトコーラ


カルピスコーラ

アセロラコーラ

バナナサイダー

ラピュタ

0034内容量 774ml
垢版 |
2007/12/09(日) 08:46:22ID:agZLlKvH
フリースランド
アクエリアスレモン
コカ・コーラチェリー
0035内容量 774ml
垢版 |
2007/12/09(日) 11:00:49ID:???
>>32
そのキャップをお猪口代りにして、晩酌の真似しなかった?
0036内容量 774ml
垢版 |
2007/12/09(日) 17:27:48ID:gFflQ++G
>>33 うまそう
>>34 チェリーは最近復刻した
0037内容量 774ml
垢版 |
2007/12/09(日) 18:19:33ID:???
平成生まれでも知ってるかヘタしたら今もあるかもしれないけど、
カップの自販機で、コカ・コーラ、リアルゴールド、アクエリアス、カルピスの中から二種類のドリンクをミックスできるものがあった
0038内容量 774ml
垢版 |
2007/12/09(日) 18:22:11ID:???
ヨークごっくん!
ヨーグルトはヨーク♪

のCM
0039
垢版 |
2007/12/09(日) 23:53:10ID:DY5F/fgI
ごめんねいつもお母さんにお願いして買ってもらてたなぁ

ふきげんも大好きだったなー
0040内容量 774ml
垢版 |
2007/12/10(月) 01:10:29ID:???
米屋専売のタケダのプラッシーがもう一度飲みたい!
0043内容量 774ml
垢版 |
2007/12/10(月) 21:21:18ID:RfQlQ5tj
中國健康飲料
維力(ウイリー)
阿力(アーリー)
沙棗(サーチ)

今じゃ、中國(中国)て付いただけで危なくて飲めないな。
0045内容量 774ml
垢版 |
2007/12/10(月) 22:47:51ID:???
HI-Cスポーツドリンク結構好きだった。
0046内容量 774ml
垢版 |
2007/12/10(月) 23:15:14ID:4UX9k29T
マウンテンデュー
0047内容量 774ml
垢版 |
2007/12/10(月) 23:38:41ID:???
>>44
アレ、分解して飛ばしっことかして遊ばなかった?
変な触り方して手切ったり…
0048内容量 774ml
垢版 |
2007/12/10(月) 23:49:09ID:???
サントリーの瓶入りオレンジ50
結婚式場とか法事後の会食でアレが出ると子供ながらに嬉しかった。
薄甘いバヤリースやリボンシトロンが多い中、あぁここの家は(主催者)金持ちなんだなと思ったw
0049内容量 774ml
垢版 |
2007/12/11(火) 22:50:22ID:???
アクエリアス イオシス

イオシスと聞いたらおっおっららーい♪よりも
こっちが思い浮かぶ俺はもう年寄り。
0050内容量 774ml
垢版 |
2007/12/12(水) 02:20:18ID:???
大人と一緒に喫茶店や飲み屋に行くと出されたのがトリスコンク。
希釈&着色の甘ったるい味なんだけど業務用に憧れたあの頃が懐かしい。
0051内容量 774ml
垢版 |
2007/12/12(水) 03:00:35ID:g5Pq0ktk
初期の缶ジュースにはプルタブは付いてなくて、穴開け金具で穴を開けて飲んでいた。
昭和40年代の話…
(´・ω・`)
0052内容量 774ml
垢版 |
2007/12/12(水) 17:53:17ID:SHeDGNpN
オロナミンCかリアルゴールドの蓋の裏に何かポイント?付いてたような
0053内容量 774ml
垢版 |
2007/12/14(金) 00:12:32ID:674LAv9i
メガネがずれるんですよ
0054内容量 774ml
垢版 |
2007/12/14(金) 09:52:56ID:cQB69Xj7
↑崑ちゃん
0055内容量 774ml
垢版 |
2007/12/14(金) 11:31:56ID:IrbzcFuz
ポカリのステビア
0056内容量 774ml
垢版 |
2007/12/14(金) 17:06:24ID:cQB69Xj7
ミリンダ
0060内容量 774ml
垢版 |
2007/12/17(月) 11:08:11ID:JSSz5jO4
缶のプルタブを取って中に入れてそのまま飲む
0061内容量 774ml
垢版 |
2007/12/17(月) 14:43:34ID:ASoMlMMb
1リットル
1.5リットル
の瓶入りコカコーラを売ってた。
0063内容量 774ml
垢版 |
2007/12/18(火) 22:44:51ID:???
缶ドリンクのプルトップは缶から取り外すようになっていて、
このプルトップを缶の中に入れてから飲むのが流行っていた
そして、プルトップを飲み込んで死んだ子供がいるという噂がまことしやかに語られていた

>>17
JRの駅構内でコーヒー以外もよく見かける気がする
>>40
まだあるよん
0064内容量 774ml
垢版 |
2007/12/18(火) 22:53:21ID:???
>>49
イオシス93年〜94年くらいだから
平成だよ〜


うちの方ではコカコーラ(もちろん瓶入り)は米屋が配達してくれた
王冠の裏の点数を集めてもらえる景品もくれた
コップとかヨーヨーとかキーホルダーとか
キーホルダー1個だけまだ持ってる
0065内容量 774ml
垢版 |
2007/12/29(土) 01:15:04ID:???
・デート喫茶
・ノーパン喫茶
・ベビーブーム
・ビニ本
・口裂け女
・鼻血ブー
・かぎっ子
・未婚の母
・11PM
・ポマード
・街頭テレビ
・はちみつレモン
・お嬢サマ
・DCブランド
・カウチポテト
・みゆき族
・ながら族
・くれない族
・ヒッピー族
・アンノン族
・カミナリ族
・カラス族
・フーテン族
・アングラ族
・クリスタル族
・エレキ族
・太陽族
・団地族
・竹の子族
・窓ぎわ族
・夕暮れ族
0066内容量 774ml
垢版 |
2007/12/29(土) 03:02:31ID:XJ564mXe
2、2、サンガリア
0067内容量 774ml
垢版 |
2007/12/29(土) 03:25:45ID:HmNmhIG8
ペットボトルがない時代には1リットルのビンのジュースが売ってて
飲み終わった後、店まで空瓶持っていくと30円だったか40円だったか
もらえた記憶がある。当方32才 子供の頃のかすかな記憶。
間違ってたらすまん
0068内容量 774ml
垢版 |
2007/12/29(土) 06:56:47ID:???
ビンのカナダドライ・ジンジャエール
近所では喫茶店にしか置いてなかった。
甘さ控えめだった記憶がある。大人が対象だったのかな。
0071内容量 774ml
垢版 |
2008/01/03(木) 20:47:34ID:???
昭和から平成に元号が変わった時に起きた事 [セピア]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1083249188/l50
【昭和64年1月7日】 昭和最後の日何してた? [30代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1168157857/l50
平成生まれの奴が知らないと思われる事 (弐拾漆) [生活全般]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1193838236/l50
平成生まれが知らないと思われる事を挙げるスレ [孤独な男性]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1199193844/l50
平成生まれが知らないと思われる事を挙げるスレ [30代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1198220685/l50
平成生まれが知らないもの☆3 [40代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1196218110/l50
★昭和40年代を思いだそう★ パート27 [40代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1196140438/l50
☆★昭和40年代 思い出を語ろう★☆ [50代以上]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1187877227/l50
昭和風味しりとり [しりとり]
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/575/1198576265/l50
ボンカレー、三ツ矢サイダー、ビスコ 懐かしの味が復刻 [ニュース速報]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199347251/l50
縄文〜昭和初期に立ちそうなスレ [生活サロン]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1198232708/l50
ここだけ昭和なスレ [ほのぼの]
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1194346983/l50
0072内容量 774ml
垢版 |
2008/01/03(木) 22:50:28ID:TgvW7+d4
【レトロ】 街並み 【昭和】 [国内旅行]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1092665364/l50
昭和のラーメン [セピア]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1140933237/l50
平成生まれが知らんこと@ソフトドリンク板 [ドリンク]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1196344772/l50
平成生まれの鉄ヲタが知らなさそうなこと part2 [鉄道総合]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1198778290/l50
昭和時代に2ch鉄道板があったら立ちそうなスレ [鉄道総合]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1189171460/l50
★喫茶居酒屋 「昭和」 壱百五拾六日目★ [極東アジアニュース]
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1199293493/l50
0073内容量 774ml
垢版 |
2008/01/04(金) 01:37:54ID:QEPvTyOA
>>3
栓抜きの所にひも付き磁石入れて、めくる王冠の当たりをゲトとかみんなやってたのかな?
で、駄菓子屋とかで一本普通に買って「おばちゃん当たったよ〜!!」ってその当たり王冠で景品貰って‥‥でも幼心にも不正やってる認識はあったからいつもドキドキしてたw
コカ・コーラ社で思い出したけど、1983年頃に300mlのビン(手榴弾みたいな形)でネジ式キャップのがあったよな?
350ml缶が主流になって消えてしまったのだろうか??
0074内容量 774ml
垢版 |
2008/01/04(金) 05:42:36ID:???
知ってる。スーパー300だったかな
瓶に保冷用の発泡スチロールが張ってあった
0075内容量 774ml
垢版 |
2008/01/04(金) 08:32:53ID:???

http://bubble6.2ch.net/mukashi/
セピア
http://bubble6.2ch.net/sepia/
懐かし漫画
http://anime3.2ch.net/rcomic/
懐かしアニメ昭和
http://anime3.2ch.net/ranime/
懐かしアニメ平成
http://anime3.2ch.net/ranimeh/
懐かしテレビ
http://bubble6.2ch.net/natsutv/
懐かしドラマ
http://bubble6.2ch.net/natsudora/
懐かしラジオ
http://bubble6.2ch.net/natsudora/
懐メロ邦楽
http://bubble6.2ch.net/natsumeloj/
懐メロ洋楽
http://bubble6.2ch.net/natsumeloe/
懐かし芸能人
http://tv11.2ch.net/kyon2/
レトロゲーム
http://game14.2ch.net/retro/
家庭用レトロゲーム
http://game14.2ch.net/retro2/
0076内容量 774ml
垢版 |
2008/01/05(土) 00:33:53ID:???
コカ・コーラ社の350ml缶製品は北海道では70年代から標準サイズだったが、全国で標準になるのは1988年頃から。
一応関東でもサツキコカ・コーラ社製の製品が出回ってたけど、レギュラーサイズ中身二本分と同じ値段だったから、ちょっと割高だった。
0077内容量 774ml
垢版 |
2008/01/06(日) 11:25:00ID:sfeZkP21
>>37
地元の献血する所のタダで飲めるカップのドリンクがつい最近までそれだったよ、ミックス出来るタイプ。多分現在もどこかにあるはず。

>>43
『メッコール』は韓国だっけか?
確かこれも専用の自販機があって昭和の終わり頃でも販売してた気がする。
何回か買ってみたけど、美味しいとは思わなかったな。
0078内容量 774ml
垢版 |
2008/01/07(月) 19:24:52ID:uAuHlmdJ
>>37
うちの会社でも現役だよ。ただ、リアルゴールドとカルピスの
組み合わせしかないけど。
>>73>>74
スーパー300大好きだった。あのラベルは保冷用だったのか!
当時は250CCが標準の量だったから、缶に較べてコストパフォーマンスは
圧倒的に高かった。今でもあれば、積極的に買いたいが多分メーカー側が
コスト合わないだろうね。
0079あれ
垢版 |
2008/01/08(火) 00:38:52ID:9GdIu/pq
フレスカレモンライムを忘れてますなあ
0080内容量 774ml
垢版 |
2008/01/08(火) 03:54:26ID:???
平成生まれなんだけど、ホットのアクエリアスってありましたよね?
0081内容量 774ml
垢版 |
2008/01/08(火) 22:31:13ID:dwtx9SR3
30年ぐらい前の瓶のコカコーラは190ml瓶がデフォで50円、
500ml瓶はホームサイズと呼ばれて100円だった。
0082内容量 774ml
垢版 |
2008/01/09(水) 00:33:35ID:???
190ml瓶のコーラが50円の頃は缶入り250mlが80円ぐらいだった。更にペプシは300ml瓶でコカと同じ50円。
缶が割高だから当然みんな瓶入りを買う。だから町の至るところに瓶の自販機があった。
0083内容量 774ml
垢版 |
2008/01/09(水) 04:05:10ID:sfwmqU1n
↑なんでIDが???なの?
0085内容量 774ml
垢版 |
2008/01/09(水) 14:02:50ID:sfwmqU1n
おまえより学歴あるはずだしバカが調子のんな
0087内容量 774ml
垢版 |
2008/01/09(水) 21:02:07ID:sfwmqU1n
これだから低学歴ちゃんは困るよ
0088内容量 774ml
垢版 |
2008/01/10(木) 07:58:06ID:???
>>73
あったあった
あの頃、小容量の瓶が流行ってたね
>>81
え、500mlだったんだ
記憶の中の感覚では1000mlくらいなんだけどな…
0089内容量 774ml
垢版 |
2008/01/10(木) 10:15:06ID:???
>>88
1000ml容器が出るのは、もう少し後じゃ無かった?
ウチでは貯金箱にしてた。
因みにスプライトの方が好きだった
アノ頃の味に戻して欲しい…
「俺の視界は360゚渇いた喉が青春さ〜♪」
0090内容量 774ml
垢版 |
2008/01/10(木) 10:47:57ID:VopcGE/x
>>88
500ml・1000mlと瓶は両方あったね。
500は栓抜きで開けるタイプ、1000はネジ式キャップだったとオモ。
で、空き瓶を小売り店に持ってくと1gビンは30円返金されたな。 500も10円貰えた気がするが‥‥記憶が曖昧。
そう言えば、どちらも自販機があったね。当時コンビニが無かった(田舎)から夜中に飲みたくなった時に自販機のをよく買ってたなぁ〜。
0091内容量 774ml
垢版 |
2008/01/10(木) 21:11:29ID:6xrNnPNV
あの空瓶(1g)欲しさに母親に買ってもらったなぁ。スプライトの。
あれ、今でも持ってる人いるんだろうか?
期間限定で販売して欲しい。
0092内容量 774ml
垢版 |
2008/01/12(土) 14:41:06ID:???
>>89
だっけかなぁ…
>>90
栓も記憶がおぼろ…
裏にプラのカバーがあってそれをはがすと点数が印刷されてたくらいしか…
でも、王冠のは飲んでた。間違いなく
0093内容量 774ml
垢版 |
2008/01/12(土) 18:09:24ID:mNz1hJDJ
誰か詳しい人教えてください。
昔(昭和40年代〜50年代)に映画館でよく売られていたビンジュースの名前がどうしても思い出せません。
プラッシーは思い出せたんだけど…もうひとつの名前が分からなくて何年も悩んでいます。
ちなみに東北地方です。
0095内容量 774ml
垢版 |
2008/01/13(日) 00:40:36ID:???
>>89
webで捜してみたら、500mlはずいぶんスリムな瓶だったんだね
で、記憶にあるのはやっぱり1000だけですた
>>90
1000の栓は確かにスクリューでした
さらに後になって出た、1500瓶もかなり懐かしかった

>>93
バャリース?
0096内容量 774ml
垢版 |
2008/01/13(日) 02:04:02ID:X+qSriDI
>>95
ありがとうございます。
でもバヤリースじゃないんです。
オレンジっぽい味だった気は、するんですが…
0097内容量 774ml
垢版 |
2008/01/13(日) 03:51:21ID:Jsug5nL9
>>93、HI―C?
0098内容量 774ml
垢版 |
2008/01/13(日) 10:18:43ID:X+qSriDI
>>97
それも違うんです。
すみません。
今は、何処にも置いてないんです。
いったい何だったんでしょう?
0100内容量 774ml
垢版 |
2008/01/13(日) 16:33:46ID:???
瓶入りの薄甘いオレンジ風味ならトレボンジュースかも?
ミリンダは味が違うし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況