X



ディアボロ・ジンジャー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102内容量 774ml
垢版 |
2007/08/13(月) 20:27:59ID:u+GFFqyZ
くさい
0103内容量 774ml
垢版 |
2007/08/13(月) 21:02:31ID:???
覗くと賛成派に自演がだいぶ混じってるね・・・
0104内容量 774ml
垢版 |
2007/08/13(月) 21:11:57ID:???
しょうが嫌いだけど大丈夫だったよ

つ〜んと辛いね
実は冬向けじゃないかな…これ
0105内容量 774ml
垢版 |
2007/08/13(月) 22:06:27ID:l9EIMiCt
しょうが湯に炭酸入れたような味。
0106内容量 774ml
垢版 |
2007/08/13(月) 22:13:34ID:QhEuiB8l
激まずい。
ショウガかじりながらビオフェルミンとポカリ粉末を混ぜて溶かした溶液を飲みつつ
パンスポリン舐めてるみたいな味だわ。
0107内容量 774ml
垢版 |
2007/08/13(月) 23:36:32ID:Pk1Vlm4c
>>103
自演とか言い出したし…
味の好みなんか人それぞれだと言ってんだろうが…
否定派の意見しか見たくないならここ覗かない方が良いよ。
0108内容量 774ml
垢版 |
2007/08/13(月) 23:42:55ID:???
まずくて飲めないから、
母に飲ましたら「マズイ、いらない、薬っぽい、
ジンジャーエールはもっと美味しいもんだよ」と言われた
もう、このシリーズは買わない事に決めた
0109内容量 774ml
垢版 |
2007/08/13(月) 23:57:52ID:???
惜しいなぁ、
ウィルキンソンに近いんだけどパンチが足りない
マイルドにした感じ
0110内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 00:00:35ID:???
母親はCM見て激楽しみにしていたらしいが
まずいと言っていた
おいらは平気
0111内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 00:26:12ID:???
これならキュウリペプシの方がまだマシだわ・・・
0113内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 02:45:23ID:???
ただの炭酸飲料として味わうならば、別にマズいとまでは言わないのだけれど、
ジンジャーエールとして評価すると、どうしても低い評価になってしまう。
0114内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 03:00:32ID:2SU+6WQw
自動販売機で売ってないの?
0115内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 08:23:35ID:???
これ究極的にマズいんですけど・・・
0116内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 08:48:52ID:qHSPkrga
ショウガの風味がつよすぐるな
0117内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 09:41:03ID:???
きっと南仏でグラスで飲めば旨い。
何も予備知識なく日本のコンビニで買ってペットボトルのまま飲めば確かに不味い。
0118内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 11:00:51ID:???
これ不味いって言ってる奴はチャイも飲めないんだろうな
0119内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 12:22:00ID:???
これ今飲んだがやばい
なんか変な汗出た
つかドレッシング飲んでしまった気分だ
0120内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 15:20:13ID:???
>>118
チャイ好きなのにチャイ味のお菓子に洗剤臭を見いだした漏れはどうすれば

なんでセブンだけなのよォォォーーーッ!?
0121内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 16:57:46ID:???
風邪ひいたときに温めて飲むと体が温まっていいかね?
0122内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 17:26:52ID:???
あっためたら炭酸抜けるけど
ショウガは風邪によい
0123内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 17:31:42ID:???
ジンジャーエールに徹さず、中途半端に一般ウケも狙ったもんだから、
どっちつかずのグダグダな飲み物になってしまった。
カナダドライみたいに一般向けにするか、ウィルキンソンみたいに拘りを強くするか、
顧客対象を割り切って明確に出来ないところが、いかにも日本流といったとこか。
0125内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 18:36:31ID:BcJcwemq
デザインが超美味そうだったから買ったが
なんだこれ激まず
0126内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 18:37:30ID:???
なんだ? 第二弾のスレはあっても第一弾の専用スレはないのか?
ピール入りに比べて良くも悪くも衝撃度は強いって事か
0127内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 20:32:49ID:???
生姜の香りが生々しいな
不味くはないけど甘いし飯食いながらとかは無理
ジンジャーエールなら一緒に飲めるけど
0128内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 20:39:10ID:???
生姜を砂糖で煮詰めてソーダで割ったという味は確かにする。
0129内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 21:57:48ID:???
サンクスにもあったな。スーパーで投げうりしてくれー
0130内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 22:14:39ID:???
ウィルキンソンって結構キツそうだから、生姜のききはこれくらい
がハーブソーダって感じがしていいんだけど、やっぱり甘さがねえ。
0131内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 22:16:57ID:???
不味いって言ってるヤツは合成物質や香料に騙され過ぎ。
製造原価はディアボロの方が高い。
0132内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 22:48:41ID:???
振らずに飲めって書いてあるけど
振ったら味変わるの?
(炭酸だからそりゃ振ったらまずいだろうけどさ)
0133内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 23:19:46ID:pINKRALz
自分は美味かったと思う。ウィルキンソンでもカナダドライでもない味で新鮮。無香料なのに感動した!これ以上炭酸強くしたら喉痛くなるんと違う?ちょうどいい
0135内容量 774ml
垢版 |
2007/08/14(火) 23:48:35ID:???
俺はコンビニで見かけてうまそうだから2本買った。
でも飲んでみたらそれほど美味しくもなかったからもういいやって感じ。
まずくもないけど買うなら違うのを買うって位置付けかな。
0136内容量 774ml
垢版 |
2007/08/15(水) 00:01:10ID:???
飲んでも清涼にならない飲料水でした
もう買わない
0137内容量 774ml
垢版 |
2007/08/15(水) 00:29:25ID:???
じゃあジンジャエール神の俺が比較しとく

清涼感 ウィルキンソンのほうがすっきりしてる
炭酸 ウィルキンソンのほうが強い
甘味 ディアボロのほうが甘い
香り  ディアボロのほうが香り豊か

個人的には水代わりに飲むならウィルキンソンだな。
味はディアボロの方がはるかに複雑。

値段はウィルキンソン200ML80円、ディアボロ410ML150円だからそんな差はないね
0139内容量 774ml
垢版 |
2007/08/15(水) 00:59:49ID:???
いま飲んだ。

…焼きそばの味がする。
0143内容量 774ml
垢版 |
2007/08/15(水) 02:21:36ID:???
>>137
ウィルキンソンのどれと比較したのかちゃんと書けよ
一応三種類あるんだから…
0145内容量 774ml
垢版 |
2007/08/15(水) 14:00:02ID:???
珍しい味だとウマイと言うやつ居るよな
ウマイとオモシロイを間違えて
0146内容量 774ml
垢版 |
2007/08/15(水) 14:00:44ID:???
キュウリペプシは駄目だったが
これはうまかった
0147内容量 774ml
垢版 |
2007/08/15(水) 14:16:37ID:???
今日サンクス行ってみたらあった
やっと飲めた

ガリ好きな自分には普通に美味しかった
色物全開な味なんで一本でお腹いっぱいなのに妙に後を引く…テラヤバス今2本目
0152内容量 774ml
垢版 |
2007/08/15(水) 23:53:08ID:???
うまいけどちょっと甘い。べとつく感じの甘さ。
もうちょっとドライに作ってくれてたらなぁ。
甘くしてターゲット狭まるのを防いだつもりなのか。
0153内容量 774ml
垢版 |
2007/08/16(木) 01:05:27ID:6UzErZR6
天然素材に「しょうが」ってあるが、俺にはただの香料にしか思えない
あと甘すぎ
0154内容量 774ml
垢版 |
2007/08/16(木) 01:51:46ID:???
旅先のコンビニで珍しくウィルキンソン見付けたので飲んでみたが、
ディアボロよりショウガが弱かった。間違ってドライ買っちゃったかな?

甘杉という意見が多いけど酸味とのバランスの問題だろうね。
逆にこれぐらい酸っぱい方が良いなと感じるドリンクは
酸っぱ杉という意見が多発してたりするし…w
0157内容量 774ml
垢版 |
2007/08/16(木) 02:51:43ID:???
飲み慣れてきたら、だんだん甘さを感じ始めた。
最初はちょうど良い味だったんだけど…
0158内容量 774ml
垢版 |
2007/08/16(木) 05:06:14ID:???
ピコーン
ウィルキンソンで割ればいいんだにょ。
0159内容量 774ml
垢版 |
2007/08/16(木) 13:22:13ID:???
「このわざとらしいショウガ味!」
0160内容量 774ml
垢版 |
2007/08/16(木) 13:38:26ID:???
ディアボロは国産生姜だよ。
みんな中国産生姜の味に慣れ親しんでるから違和感有るんだね。
0161内容量 774ml
垢版 |
2007/08/16(木) 13:44:12ID:???
味の構成が生姜だけならな。
しかし問題は余計な味付けの部分だから。
0162内容量 774ml
垢版 |
2007/08/16(木) 19:34:37ID:???
この香味でポークかチキンをピカタにすればさぞ旨いだろうな〜と思った
0164内容量 774ml
垢版 |
2007/08/16(木) 23:11:58ID:???
だめだ。二口目に進む気がしない。
胡瓜ペプシスレみたいにフルボッコを予想してきてみたら、なにこの賛同レスw
サクラ雇って書き込みさせる会社で一時有名になったのって何て名前だっけ?
最近はいろんな販促があるんだなぁwとしか思えない味_| ̄|〇
0165内容量 774ml
垢版 |
2007/08/17(金) 00:12:39ID:???
>>164
そんな君には、コリンズグラスに氷とウォッカ入れて、
ディアボロジンジャーいれてみ。
0167内容量 774ml
垢版 |
2007/08/17(金) 01:19:53ID:???
>>164
美味しくはないけれど、そこまでマズくも感じない。
君も美味いと言ってる奴と同等の味覚なんじゃない?
0168内容量 774ml
垢版 |
2007/08/17(金) 06:22:40ID:???
まずいと感じた奴は、美味いと感じた奴を見下してる奴が多いみたいだけど、味のわかる人間気取り?
好みに上下はないだろ。

テラ滑稽www
0169内容量 774ml
垢版 |
2007/08/17(金) 08:24:00ID:???
原材料見たけどショウガじゃなくて香辛料なんだよね
誰か詳しい人どんなのが入ってるか教えてくれませんか?
0171内容量 774ml
垢版 |
2007/08/17(金) 15:31:41ID:???
ヤクルトタフマンと共通の何かがあるとは思わないかね。
0172内容量 774ml
垢版 |
2007/08/17(金) 22:36:30ID:WljjC+h+
講義のときかなりポカポカしてた。
0173内容量 774ml
垢版 |
2007/08/17(金) 22:54:56ID:GbJzj9bz
今飲んでるがうまいよ。

我が家では買い貯めしている。

0174内容量 774ml
垢版 |
2007/08/17(金) 23:31:20ID:???
買い貯めw
おれは美味しいものを見つけても買い貯めはしないなぁ
0175内容量 774ml
垢版 |
2007/08/18(土) 00:42:42ID:???
香辛料とはシナモンの事では?生姜は生姜と書いてあったような…。
0176内容量 774ml
垢版 |
2007/08/18(土) 00:45:29ID:???
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、グレープフルーツ果汁、しょうが、酸味料、香辛料抽出物、マリーゴールド色素
0177内容量 774ml
垢版 |
2007/08/18(土) 01:51:15ID:???
ピール漬けハチレモがまだ出ている事を考えれば、急いで買い溜めをする必要は無いと
思うんだけど、おいらもついつい買っちゃうなあ…
0178内容量 774ml
垢版 |
2007/08/18(土) 07:35:20ID:???
>>175
だろうね。シナモンやレモングラスってラベルに書いてあったし
0179内容量 774ml
垢版 |
2007/08/18(土) 17:49:49ID:3mYzIqHn
おいしいと思うんだけど
不評だね
0181内容量 774ml
垢版 |
2007/08/18(土) 20:12:43ID:???
ピール漬けは入れなかったのに、これは入れてるコンビニが多いな。
あまり売れてないみたいだけど。
俺はピール漬けの方が好きだった。
0182内容量 774ml
垢版 |
2007/08/18(土) 20:48:02ID:???
あの程度のレスで絶賛扱いか・・・
0183内容量 774ml
垢版 |
2007/08/19(日) 00:02:27ID:???
自分は、シナモンが苦手なので「うげーっ」だったが、
旦那(調理師)は「うめー!!」と喜んで飲んでいた。
このスレッドの話をして、味のことを話したら
「酸味が足りないなら、ライムを絞るといいかもね。
レモンよりも、ライムのほうが合うと思うよ」と言ってました。
0184内容量 774ml
垢版 |
2007/08/19(日) 02:30:56ID:???
無香料に感動ー。
ただ、レモンもディアボロも 甘ー。あまあま。
ディアボロはなんだか、旨いのか不味いのか、いい香りなのか臭いのか よく把握できない味。
口にした事が あるような…初体験なような…美味いような不味いような…
飲むと胸がほかほかする。安眠効果ありそうwww
ただ、このシリーズには 何か期待してしまう。
0186内容量 774ml
垢版 |
2007/08/19(日) 04:19:37ID:dVGsr9eh
もうちょっと、甘味を押さえてチューハイ系飲料で出したら
買い占めるかな。
0188内容量 774ml
垢版 |
2007/08/19(日) 15:18:57ID:???
開栓直後なら一応ペプシやコカ・コーラと同じかちょい弱めぐらいだとは思う
0189内容量 774ml
垢版 |
2007/08/19(日) 21:59:26ID:RPVH8Y2B
よくわからんけど初めて本当のジンジャーエールを飲んだ気がする
0190内容量 774ml
垢版 |
2007/08/19(日) 23:12:59ID:7dmRdlx2
結構生姜くさいね。好きかも。スーパー何軒もはしごしたよ。
0191内容量 774ml
垢版 |
2007/08/20(月) 01:36:11ID:???
これ飲んだら、昔 田舎の婆ちゃんが作ってくれた、ショウガ入りの甘酒を思い出したよ…

俺にとってディアボロ=婆ちゃんの味だ。


ディアボ〜ロはババの味〜♪
0192内容量 774ml
垢版 |
2007/08/20(月) 05:16:00ID:8Gl+2vkU
甘い。甘過ぎ。
0193内容量 774ml
垢版 |
2007/08/20(月) 11:44:44ID:+d3UcPRi
一口飲んだ。捨てた。
俺には合わない…大人の味だな
0194内容量 774ml
垢版 |
2007/08/20(月) 12:11:54ID:kIiCoD4H
サンガリアの冷やしあめの大人味っていったところか
0195内容量 774ml
垢版 |
2007/08/20(月) 12:25:38ID:zPy2VqpP
しょうがの強さも甘みも好みだったんでスーパーで箱買いした。


一週間持たなかった・・・。


好きな人は好きな味だよね。
0196内容量 774ml
垢版 |
2007/08/20(月) 13:38:50ID:???
家で作ったジンジャーシロップの味と似てる。
0198内容量 774ml
垢版 |
2007/08/20(月) 15:31:04ID:???
世界の家庭から教わったおいしさに着目した新ブランド「世界のKitchenから」第三弾。

今回はお隣韓国の江界に伝わる名産品の高麗人参とハーブを磨り潰した物にニンニク
を加えた郷土料理にヒントを得て、臭いの少ない茨城産にんにくを使った特製シロップを
作りました。
日本でも馴染みのある麦茶に、清涼感のあるコーラ(無炭酸)を加え、日本人の味覚に
合うように国産材料に拘った特製シロップをブレンド。

高麗人参とミントの風味が広がる特製シロップを、コーラと麦茶で割り、ニンニクがしっかりと
香りたつ、オモニ・コーラができました。
0199内容量 774ml
垢版 |
2007/08/20(月) 15:58:59ID:ZBUgugGA
賞賛してる人が多くて驚いた…
生姜は好きだけど、甘いのとは合わない気がする…

何だか、漢方薬飲んでる気分になって嫌…(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況