X



トップページ学歴ネタ
1002コメント490KB
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆261
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ageteoff
垢版 |
2023/03/26(日) 08:13:33.11ID:WtidLlWr
卒業&入学シーズンで第261弾 ブランドから出世まで!中堅中規模大学を総合的に語ろう

              大学の沿革
東海大学  ⇒東海は航空科学専門学校が母体
専修大学  ⇒専修は法律専門学校が母体
國學院大學 ⇒國學院は皇典講究所が母体

駒澤大学  ⇒駒澤は曹洞宗が母体、1592年に学林設置
獨協大学  ⇒獨協は独逸学協会学校が母体
東洋大学  ⇒東洋は井上円了による哲学館が母体

前スレ
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆260
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1677596977/
0025エリート街道さん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:11:19.15ID:hz3yXuRp
>>22
看板が文学部の東洋はめっちゃ不利じゃん
だから志願者減ってるんだ
0026エリート街道さん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:23:52.35ID:5q5UhjFj
>>25
【正論】文科省は世間をなめきっていた 「天下り」加担は大学の自主喪失だ - 産経ニュース
https://www.sankei.com/column/news/170216/clm1702160006-n4.html

戦前の私学は、今以上に資格やカリキュラム、授業料などについて厳しい文部省の統制下にあった。
経常費補助金のような国庫からの私学への支援もなく、財政的にも苦しかった。
にもかかわらず、哲学館は毅然(きぜん)として文部省の横やりと戦ったのである。
       ___
.      |東洋|
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞ明治君
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←アホ明治
    |    |   (__(_〉
0027エリート街道さん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:27:44.07ID:5q5UhjFj
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&direction=prev&oldid=65796554

                       ||       ___
                       ||      .ィ´/////// ≧.、
 公文書の開示結果、       ||    .イ// ィ///////////ヽ
 1920年に既に認可できる    ||   .ハ/ / Ⅵ///////////ヽ
 要件は整っていたが、        ||  .i!/ィ`ヽ  \=○=//////ハ
 哲学館事件が影響して     .|l.  {/ か   _ゞ、/////// ドヘ
 認可できないという内容が  ...||      ゞ′  ´ふカ\ル///リ `
 残されていることが判り、     ||   八  、   ゚ー ´ ノ }/
 東洋大学が遅れた存在では ....||     \ ー-    ィー イヽ
 なかったことが証明された。   ||       ー ェ ´__,ト ヾl}_
                       ||        ィム‐ { x≦/////7
                       ||     .人´{ ',イ/////// /
____., -、_____ , 7___||    ,..'.//〉 .イ///l㌢´ ̄`,
―――― \ f.ト――‐.| l ――― ┘  /...//////// '...................',
          | ! >― '  ',        ,..'|....ハ/////ア.......................\
            ゝ  ̄ ̄ ヽ  } _     /´....l..ム/////'............................_...',
.              `   、 マ..\  _./.........|ム////′.........,′..../...........
                  〉 /..........ゝ..、..........i!////....................../..................
                   ムイ.....................ヽ......|///′............{ /........................}
0028エリート街道さん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:42:24.01ID:CRLkW/UH
>>22
一つ疑問だが東洋の女性が
総合職で就職できる保証はあるの?
早慶とかなら分かるけど東洋だぞ?
0029エリート街道さん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:50:16.87ID:/397CVFB
河合塾偏差値55って関西大成蹊大南山大あたりの就職出口をイメージしてるが何で東洋國學院は同じく偏差値55なのに関大成蹊南山の半分の実績で偏差値45の京産大と同じなんだろうか?
偏差値出ていない後期入試にからくりがあるのか?
0030エリート街道さん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:01:47.53ID:9k3O9zH9
>>29
ttps://www.youtube.com/watch?v=Pdl94J-RMD0
東洋さん、駿台だと一つも勝ててなくね?Kと癒着してんの?

東洋社会44,8 →河合55,0  10以上もアップ!
明学社会48,5 →河合53,8  想定内

東洋経済45,3 →河合55,0  またも10前後アップww
明学経済48,7 →河合52,5  これも範疇

東洋国際44,0 →河合55,0  驚異の11アップwww
明学国際50,0 →河合53,8  差が少ない

何だよこれはwww
東洋のK偏差値は55,0以上にしないといけないルールがあるの?
0031エリート街道さん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:01:18.72ID:5q5UhjFj
東洋落ち法政合格
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1552491676/2
東洋落ち明治合格
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1552491676/3
東洋落ち早稲田合格
https://president.jp/articles/-/29639
東洋落ち慶應合格
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1559031162/305
東洋落ち旧帝合格
http://www.zaikainiigata.com/?p=9434

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0032エリート街道さん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:30:02.67ID:qddl27bf
実績では東洋と駒澤が最底辺争いしている

駒澤は伝統宗教が強みだけど、東洋はなんなの?
0033エリート街道さん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:32:21.39ID:d+8ktgwR
日本の少子化が進む中、
日本各地に雨後の筍のごとく
増え続ける「国際」の付くFラン大学
官僚や新聞社の偉い人達を「教授」として
受け入れるための「国際大学」

文科省から各種補助金がトリクルダウン🤷‍♀外国人留学生の半分以上がFラン大学に通うために日本に来ている。

岸田総理が日本の宝と呼んでいる外国人留学生がFラン大学の学生だ。

#そこまで言って委員会そこまでして税金を使い #留学生 を大量に招く理由を #自民党 は説明すべき。

・ブローカー、Fラン大学、言語学校の留学生ビジネス
・留学生という名の奴隷労働力の確保

Fラン私大ってクソ汚くて
表向きは研究職の人達の受け皿のように見せかけて、実際は官僚の天下り先でしかないからね~

Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、官僚の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ

Fラン大学の主要な役割は、地方の資産家の相続税逃れと、文科省官僚の天下りポスト。無意味な授業で4年間の授業料+賃金を失う学生は犠牲者

著名人や官僚の天下り先なんだよね。
政治家も落選後にFランで講師等に就いてる方も多いし

新聞記者(慰安婦報道の元朝日記者とか)や元アナウンサーも何処かの大学で授業を持っていたりしますね。悪い言い方をすれば、皆がグルになって公金チューチューやってる面がある

マスコミ関係者、元官僚、元政治家、元スポーツ選手等が多い印象がありますね。
昭和が終わったあたりから○○国際大や○○事業大などの名前の大学が増えた感じがしますね。
0034エリート街道さん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:33:02.19ID:pdYe/sCA
日本の少子化が進む中、
日本各地に雨後の筍のごとく
増え続ける「国際」の付くFラン大学
官僚や新聞社の偉い人達を「教授」として
受け入れるための「国際大学」

文科省から各種補助金がトリクルダウン🤷‍♀外国人留学生の半分以上がFラン大学に通うために日本に来ている。

岸田総理が日本の宝と呼んでいる外国人留学生がFラン大学の学生だ。

#そこまで言って委員会そこまでして税金を使い #留学生 を大量に招く理由を #自民党 は説明すべき。

・ブローカー、Fラン大学、言語学校の留学生ビジネス
・留学生という名の奴隷労働力の確保

Fラン私大ってクソ汚くて
表向きは研究職の人達の受け皿のように見せかけて、実際は官僚の天下り先でしかないからね~

Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、官僚の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ

Fラン大学の主要な役割は、地方の資産家の相続税逃れと、文科省官僚の天下りポスト。無意味な授業で4年間の授業料+賃金を失う学生は犠牲者

著名人や官僚の天下り先なんだよね。
政治家も落選後にFランで講師等に就いてる方も多いし

新聞記者(慰安婦報道の元朝日記者とか)や元アナウンサーも何処かの大学で授業を持っていたりしますね。悪い言い方をすれば、皆がグルになって公金チューチューやってる面がある

マスコミ関係者、元官僚、元政治家、元スポーツ選手等が多い印象がありますね。
昭和が終わったあたりから○○国際大や○○事業大などの名前の大学が増えた感じがしますね。
0035エリート街道さん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:43:12.95ID:d+8ktgwR
日本の少子化が進む中、
日本各地に雨後の筍のごとく
増え続ける「国際」の付くFラン大学
官僚や新聞社の偉い人達を「教授」として
受け入れるための「国際大学」

文科省から各種補助金がトリクルダウン🤷‍♀外国人留学生の半分以上がFラン大学に通うために日本に来ている。

岸田総理が日本の宝と呼んでいる外国人留学生がFラン大学の学生だ。

#そこまで言って委員会そこまでして税金を使い #留学生 を大量に招く理由を #自民党 は説明すべき。

・ブローカー、Fラン大学、言語学校の留学生ビジネス
・留学生という名の奴隷労働力の確保

Fラン私大ってクソ汚くて
表向きは研究職の人達の受け皿のように見せかけて、実際は官僚の天下り先でしかないからね~

Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、官僚の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ

Fラン大学の主要な役割は、地方の資産家の相続税逃れと、文科省官僚の天下りポスト。無意味な授業で4年間の授業料+賃金を失う学生は犠牲者

著名人や官僚の天下り先なんだよね。
政治家も落選後にFランで講師等に就いてる方も多いし

新聞記者(慰安婦報道の元朝日記者とか)や元アナウンサーも何処かの大学で授業を持っていたりしますね。悪い言い方をすれば、皆がグルになって公金チューチューやってる面がある

マスコミ関係者、元官僚、元政治家、元スポーツ選手等が多い印象がありますね。
昭和が終わったあたりから○○国際大や○○事業大などの名前の大学が増えた感じがしますね。
0036エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:39:13.72ID:SnimRk1u
>>32
捏造偏差値とダブル合格(捏造可)
0037エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:18:59.05ID:nA/ndDB0
負けを認められないものは捏造扱い
単純な人生をお察しします
0038エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:26:39.98ID:OzohQcTk
>>30
負けっていうか
何で予備校違うとこんな差が付くのよw
しかも東洋だけK偏差値は10以上も上がってるし
0039エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:47:54.65ID:nA/ndDB0
河合塾 約40万人
駿台  約3~4万人

武田塾も河合偏差値が非常に信頼できると言っており、ワカッテもその他の所についても偏差値引用するのは全て河合
https://www.takeda.tv/omiya/blog/post-140916/

負けを認められないものは捏造認定
単純な人生をお察しします
0041エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:46:30.25ID:Ifu/bmbM
お前らほんと東洋が好きだな
実質東洋スレ化してるからタイトル変えたら?
0042エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:59:23.64ID:z1SIvQVk
工作王さんが激おこぷんぷん丸です!

自分らの工作がバレただけなのに、
何故か被害者ヅラする、その姿勢にあっぱれ!

このスレタイは主役がその都度交代するスレだ、
気にせんでいいぞブラザー
0043エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 10:08:18.61ID:nA/ndDB0
負けを認められないものは工作認定
単純な人生をお察ししますブラザー
逃げてばかりじゃ人生上向かないぞ
0044エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 11:11:06.88ID:yS8e2etj
お、専大松戸がこれから甲子園でやるようだ
東海大菅生に続けるか
0045エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 12:10:05.92ID:64PayB1N
>>30
東洋も明学もレベル変わらんだろ。就職出口変わらんし家から近い方に行けばいいレベル。
両方とも日大に行った方がマシなレベル。
0047エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 14:37:13.78ID:ghBnkueW
>>45
日大はキャンパスがバラバラで一体感ないのがネック
正直、成蹊除く成成明国武〜ニッコマはマジで出口変わらんから好きなとこ行けばいいと思う
0048エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 14:51:43.40ID:86fPd8Tz
専大松戸ベスト8入ったみたいやね、
それに比べて大学の方はスポーツやる気無しやね。
0049エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 14:52:39.37ID:qcuvs8As
>>5の合格者数 上位高校と下記の入学辞退率を併せて見たらバカしか残らない大学が浮き彫りになるな
入学辞退率がワースト10の大学、中でも辞退率8割の大学は偏差値を額面通り見ないほうが良い大学だろ

入学辞退率ランキングワースト10
東京理科大学 83.87%
専修大学   82.71%▲
東洋大学   81.87%▲
法政大学   81.62%
駒澤大学   80.93%▲
立教大学   80.29%
成蹊大学   79.98%▲
明治大学   79.92%
日本大学   79.02%
成城大学   77.76%
0051エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 19:27:41.24ID:m9y0JGPz
専大松戸つえーな、
次は東海大菅生の番か
0052エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:10:11.13ID:XE+V6ewm
>>47
その中の成蹊以外だったら日大と成城が頭一つ抜けている。あとはドングリ。
日大は公務員試験や国家資格試験がこの中でズバ抜けて強いし、成城以外の大学に年収勝ってる。
成城は社会科学が強くOB比での上場企業社長輩出率が高い。
0054エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:14:53.39ID:qmO1g8kg
この中では日大は抜けている!

ポンは調子に乗るな!


もうワンパターンで見え見えやん
この自作自演をいつまで続けるw
0056エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:22:40.99ID:wf4WlIQq
ポンカスってなんで勘違いしちゃうんだろうな
ポンカスの実績ってMARCH落ちを拾えてたからこその数値だったのに、今はMARCH落ちを東洋に根こそぎ取られ逆転は時間の問題

ぶっちゃけ東海大と大差ねーだろw
0057エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:52:32.82ID:Q7F4sqov
日大 対 東洋

幼稚園児に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623928108/

小学生に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623813980/

中卒に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623745206/

高卒に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623847809/

爺(ジジ)婆(ババ)に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623913787/
0058エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:53:53.02ID:air7XDiq
うへぇ、ポン太郎はいくつスレ立ててるんだよ
さすがにここまでコンプ爆発させてるのキモすぎるわ
病院いったら?
0059エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:54:31.92ID:Q7F4sqov
東京の三流大学 見栄を張る風船魂(・・?上智と法政そして東洋大 (Res:291)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1657753942/

上智や法政そして東洋大はどこか

意地汚いんだよなぁ

実力もないのに大きく見せようとする

風船魂と言うか膨らまし子魂と

言ったものを感じます。 要するにウザイ

自分たちを説明するなwwwwwwww
0060エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:58:22.83ID:awmI/fEA
ようちゃんはね とうようっていうんだ ほんとはね
だけどちっちゃいから じぶんのことちんかすって よぶんだよ
おかしいな ようちゃん
0061エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:58:37.97ID:Q7F4sqov
東洋大学は箸にも棒にも引っかからない大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1633742042/

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590578552/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597219711/
0062エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:59:42.98ID:Q7F4sqov
国会議員ゼロ、都議会議員ゼロが東洋大のレベル


東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600744951/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607766443/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609501376/


法政と東洋の出願システムは河合塾の関連会社の株式会社KEIアドバンスという会社のシステムだよ
まあそういうことだわ

他の大学はUCAROを使ってるところが多い

◇河合塾は公平な機関ではないからね。
 お金や情実が絡めば当然の事として
 偏差値操作が行われますw
0063エリート街道さん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:19:19.22ID:qcuvs8As
このスレ、何気に成蹊が暗躍しててワラエル
分かり易い自演でハズい
0064エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 07:10:11.16ID:UJO1PLve
>>53
日大って河合塾偏差値55の明学國學院東洋よりも年収高いんだ。
日大お得じゃん。ぶっちゃけ受験難易度は大東亜帝國とそんなに変わらんのに出口は明学國學院東洋よりもいいしな。
受験失敗したけど令和の虎の木村君良かったな。あとMやまも。
0065エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 07:44:15.53ID:k1fRNHzW
>>64
ぶっちゃけ、【卒業生全員のデータじゃない】上に源泉徴収票や給与支払報告書などで【正確な裏を取ってなく】、卒業生が数十万人もいるのに、【50人程度】の【自己申告の任意のデータ】で創られた年収表だからマジでイキれるってある意味羨ましい

仮にそれを信じているとしても月数万円分残業するだけで年間数十万円以上軽く年収が変動するし、A大学がB大学より稼いでるって百万円単位で差がないと仮にも優位って言えない
0066エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 07:48:31.58ID:w9DmltXO
小高茉緒(日大法学部卒業)アナ、4月から『news zero』出演 番組史上初の女性アナがスポーツコーナー担当
https://news.yahoo.co.jp/articles/a07eac1865473811920eefa354b2912bdd9ddf1a

小高アナは「この度、火曜・木曜のスポーツコーナーを担当することになりました。news zero放送開始から
まもなく17年……この歴史の中で、スポーツコーナーを女性アナウンサーが担当することは初めてだそうです。
学生時代はバドミントンに打ち込み、“平日の夜といえばnews zero”だった私にとって、このような
かたちで携われることがとても幸せです」と恐縮した。

 続けて、「テレビの前の皆さまに『このスポーツ面白そう』『応援したい』『観に行きたい』と
思うきっかけを届けられるよう、誠心誠意お伝えします。どうぞよろしくお願いいたします」と結んだ。
0068エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:45:32.54ID:7S8gLmjP
今時残業代が出ない会社なんてほとんどねーよ
いくら成成ニッコマでもそんなとこ入らん
0069エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:54:27.93ID:byErYIv9
そうかなー、あんたが知らないだけでは、
同調圧力でサビ残させる上場企業ってまだあるし、
0070エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 11:16:45.64ID:5wpqku2S
駒澤は大丈夫なのかね?
箱根駅伝優勝しなくなった時が危うい
0071エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 12:06:38.33ID:omYy4Kjc
>>53
武蔵東洋明学國學院って偏差値50の日大どころか偏差値45の京産大以下なんだ。國大に至っては大東亜帝国下位だし。出口はごまかせないから実際これらの学生のレベルは京産と同じなんだろうな。

大学年収ランキング
日大498←偏差値50
京産大494←偏差値45
明学大491 ←以下偏差値55
東洋大489
武蔵大485
大東大477
國學院474
0072エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 12:11:47.67ID:8H/PX2/B
平均年収はこれやぞ、東洋は関東学院未満や

卒業生年収ランキング(30歳時点) 完成版
■別格   東大729  ,一橋700 慶應632 
■強い    横国573 早稲田572 中央531 明治524 青学510 立教504 成蹊504
―――――――――500万の壁――――――――――――――――――――――
■上位   法政482 東海479 日本469 成城468 東京経済463 明学461
■普通   獨協458 駒澤456 専修452 神奈川451
―――――――――450万の壁――――――――――――――――――――――
■やや弱  近畿446 國學院445 日本文理437 拓殖435
■弱い   順天堂435 城西435 明星大435   亜細亜433
―――――――――430万の壁――――――――――――――――――――――
■銀河系, 関東学院429 東洋425 帝京419 国士舘418 大東文化416

ttp://sougouranking.net/ranking/annual_income_univ/
ttps://twitter.com/mashumashunuiy/status/1372907198175617027
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0073エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 12:20:17.35ID:raJ06uqs
東海大菅生が勝ったー!
俺達も専大松戸に続いたぜ
0074エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 12:33:41.99ID:M/ER7A0K
同レベル仲良し3大学がパリで不祥事起こしててクソワロ

成蹊大、日本大、東海大の教員「僕たち、パリの空港で、学生の個人情報満載したPCやUSBを盗まれました!」仲良く同じ日に被害 [485983549]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678275175/

1: 03/08(水)20:32 AAS
成蹊など首都圏3大学、教員がパリでPC盗難被害 個人情報5500件超流出おそれか...顔写真やレポートも
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e7eeff1a9692ed5980e6529d94284fb52cd79d
0075エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 13:28:50.90ID:yV1aGwn4
ワタクとか早慶上理おまけでマーチまであとはいく意味ない
0076エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 13:31:15.14ID:gvjQ9PaZ
そこは東京一工早慶って言おうぜw
おまけで阪神名、上理I
0077エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 13:47:53.80ID:p1uuVIjm
>>72
ガチで東洋だけ低すぎない?
0079エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 16:04:43.23ID:VGKoz+5I
自分の工作を他大のせいにする稚拙さ
0082エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 17:08:39.67ID:VGKoz+5I
>>61
ttps://netnewsinnovation.com/2020/12/27/

ほらよ、捜せばいくらでも出てくるぜ?
0084エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 17:53:31.32ID:5gSFzQ/Z
>>78
同レベルは愚か東洋日大に負けてるやん
しかも8割方の学生から蹴られる程度の大学だし

日東駒専・成成明学獨國武・法中 合格者数 上位高校 偏差値比較【2023年入試】

中央大学 69.1
法政大学 67.9
明治学院 66.5
東洋大学 66.4
日本大学 65.8
成蹊大学 65.6←w
成城大学 65.5
國學院大 65.2
駒澤大学 64.3
武蔵大学 64.1
獨協大学 63.5
専修大学 60.2
0085エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 19:53:10.03ID:ZKfxpQJF
50人ってのはオープンワークの事だな
駒澤が高いので良く張り付けてるデータ
デューダの方は16万人なので桁が違う
>>61のデータの元はデューダ
0086エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 20:57:47.66ID:E6Nrkzs/
>>84
一般率4割のポンと明学が合格上位高を語ってて草
残念ながら資格ゼロ
0087エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:08:27.21ID:E6Nrkzs/
主要大学の一般入試比率から読み取れる将来性について

・一般入試比率(60%~69.9%)Group
【一般入試比率が高く、ブランド力は維持しつつも多様性もある。理想的かつバランスの良い今後も伸びていく大学群。】

明治 69.8%
東理 66.3%
東洋 60.8%
成蹊 60.8%
青学 60.5%

・一般入試比率(50%~59.9%)Group
【一般入試比率が低いことがバレたくない大学群。5年以内に比率をあげていくことができなければ「推薦大学」という認知をされてしまう危険性あり。ただし、難関私大は推薦(付属、指定校共に)のレベルが極めて高いため別枠。】

駒澤 59.8%
國學院 57.0%
早稲田 56.1%
法政 54.9%
専修 54.7%
中央 54.2%
成城 52.3%

・一般入試比率 (~49.9%)Group
【推薦大学である。一般入試での入学者が少なく一般入試入学者がガッカリしてしまうことも多く、将来性はかなり不確か。一般入試で入る大学とは見なされなくなり、更に推薦が増える悪循環に陥る。】

武蔵 49.1%
亜細亜44.8%
上智 44.4%
日大 42.0%
明学 41.0%
明星 39.0%
帝京 37.7%
東海 36.3%
0088エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:12:33.69ID:5wpqku2S
東洋は痛いとこを突かれると
明学、ポン、成蹊、東海を使って話題逸らそうとしますw
0089エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:23:39.47ID:Vuupo+G8
明治学院は他校の内部進学を蹴って入りたい大学

明治学院合格者 高校別ランキング
(2023.03.12サンデー毎日)

04位 國學院 49
27位 東洋大京北 29
34位 専修大松戸 26
34位 國學院久我山 26
0090エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:24:29.42ID:/mMZkRAk
院卒と理工系ドーピングで率を水増ししている戌蹊がイキッてて草
マーチスレで法政がバカにされている常識的インチキなのにこのスレの住民は未だに騙されてるのか戌蹊が常駐しているのか…

まぁ、このスレの住民はそれほどアホじゃないから戌蹊の暗躍だろ
0091エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:57:00.60ID:ZIbgua6w
日本の少子化が進む中、
日本各地に雨後の筍のごとく
増え続ける「国際」の付くFラン大学
官僚や新聞社の偉い人達を「教授」として
受け入れるための「国際大学」

文科省から各種補助金がトリクルダウン🤷‍♀外国人留学生の半分以上がFラン大学に通うために日本に来ている。

岸田総理が日本の宝と呼んでいる外国人留学生がFラン大学の学生だ。

#そこまで言って委員会そこまでして税金を使い #留学生 を大量に招く理由を #自民党 は説明すべき。

・ブローカー、Fラン大学、言語学校の留学生ビジネス
・留学生という名の奴隷労働力の確保

Fラン私大ってクソ汚くて
表向きは研究職の人達の受け皿のように見せかけて、実際は官僚の天下り先でしかないからね~

Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、官僚の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ

Fラン大学の主要な役割は、地方の資産家の相続税逃れと、文科省官僚の天下りポスト。無意味な授業で4年間の授業料+賃金を失う学生は犠牲者

著名人や官僚の天下り先なんだよね。
政治家も落選後にFランで講師等に就いてる方も多いし

新聞記者(慰安婦報道の元朝日記者とか)や元アナウンサーも何処かの大学で授業を持っていたりしますね。悪い言い方をすれば、皆がグルになって公金チューチューやってる面がある

マスコミ関係者、元官僚、元政治家、元スポーツ選手等が多い印象がありますね。
昭和が終わったあたりから○○国際大や○○事業大などの名前の大学が増えた感じがしますね。
0092エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:13:47.72ID:26HjA57/
100年間かけてゴミばっかり排出してきた白山の自称名門
0093エリート街道さん
垢版 |
2023/03/28(火) 23:35:42.91ID:54Mjz9Eh
使えない学生が多い大学
1位 東洋大学
2位 中京大学
3位 駒澤大学
4位 大阪経済大学
5位 名城大学
6位 一橋大学
7位 学習院大学
ttp://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
0094エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 01:18:41.40ID:fb56Yz7F
>>92
ウソも100万回言えばっ…てやつ
0095エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 07:04:58.75ID:lKdQURAn
>>90
明学マン、日本語おかしいけど大丈夫?
日本語もまともに書けないやつでも受かるとかやっぱり明学は一般率4割で絞ってるからニッコマよりも少し偏差値高く見えるだけで実際の学力は京産大と同じ偏差値45くらいなんだろうなw

てか明学と東洋って似ているなw
・偏差値55くらい
・偏差値隠せる後期入試やってる
・国際系学部がウリ
・資格試験の実績が日大専修未満
・就職出口が日大未満で偏差値45の京産大レベル
・年収が日大未満。夜間学部卒のOBが沢山いる東洋はともかく、夜間学部OBがいないのに日大に負ける明学はやばいわな。

成蹊にいつも絡んでいるが明学の真のライバルは東洋。日大よりも下
0096エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 07:23:03.47ID:rSSFd4fX
>>84の合格者数 上位高校を見るにあたり、下記の入学辞退率を併せて見る必要があり、その結果バカしか残らない大学が浮き彫りになる
結論から言うと入学辞退率がワースト10の大学、中でも辞退率8割の大学は偏差値を額面通り見ないほうが良い大学

蹴られ率を加味すると中央はmarchそのままの位置なのに対し、法政は明学並、成蹊はニッコマ下位並になるという風に蹴られ率8割前後の大学は各大学1ランク程度割り引いて見る必要がある

入学辞退率ランキングワースト10
東京理科大学 83.87%
専修大学   82.71%
東洋大学   81.87%
法政大学   81.62%▲
駒澤大学   80.93%
立教大学   80.29%
成蹊大学   79.98%▲
明治大学   79.92%
-----------------------------------
日本大学   79.02%
成城大学   77.76%
0099エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 09:08:31.16ID:lHoSFGrK
石原伸晃氏
「最後は金目でしょ」
0101エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 09:22:58.10ID:eUW8absM
>>96
一般入学率が4割しかないのに80%近くも辞退されてるポンやばすぎだろ
0102エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 09:54:19.35ID:d40X3zhM
日大は内部推薦、指定校がめっちゃ多いから仕方ない
少数派の一般組ですら約8割辞退って普通に考えたらすごいよな
0103エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:07:43.51ID:SjZOTW9b
>>96
あと中期、後期、二部もな
0105エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:14:53.99ID:UzLPHLFU
今年は補欠合格者を一人も出さなかった学部が
数多く出たという事だから日大の支持率(入学率)が挙がったという事でしょう。

T氏だと周りに説明できませんがマリコさんだと
周りに説明できるという事が大きいようです。


法学部、経済学部、理工学部、薬学部等は一度も
補欠合格者が出ていない様子です。文理学部も早いうちに一度出ただけだとか。
0106エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 11:32:16.86ID:sB+CTBt+
専大松戸が強くね?
優勝候補の広陵倒すかも・・まさかな
0107エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 12:20:58.70ID:NBtXzxDg
>>84 >>96
明学が合格者高校偏差値や辞退率で鼻息荒くしてるけどそもそも明学は無試験6割で辞退率も74%あるし実態より大分低くなるぜ。高校偏差値にしても成成明学ニッコマ落ちでしかも1教科の後期入試合格者や偏差値28のキリスト推薦が抜けてるしな。
0108エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 13:38:13.14ID:nwshEDxP
専大松戸負けたけど2点取ったの逆にすげーな
広陵は優勝するね。
0109エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 13:44:15.21ID:sB+CTBt+
そして、東海大菅生がラスボス(大阪桐蔭)に挑む

決勝は広陵vs大阪桐蔭かね
0110エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 15:09:41.98ID:rSSFd4fX
>>96
2021年も安定の蹴られ率の戌蹊

【2021年入試】有名私立大学合格者入学辞退率

慶應義塾 60.80%(最も蹴られてない本命大学)
早稲田大 64.53%
学習院大 65.20%
明治学院 68.77%
青山学院 69.56%
――以下、合格者100人中、70人以上から蹴られている壁――
関西学院 72.71%
甲南大学 74.14%
國學院大 74.36%
成城大学 74.88%
駒澤大学 77.32%
成蹊大学 78.16%(100人中、78名以上から蹴られている大学)
日本大学 78.43%
東洋大学 79.68%
――以下、合格者100人中、80人以上から蹴られている壁――
専修大学 80.76%
京都産業 82.51%
摂南大学 84.24%
龍谷大学 84.27%
神戸学院 84.86%
近畿大学 86.94%
0111エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 15:35:36.69ID:PPvVHEB0
推薦枠撒いても埋まらない、一般は辞退だらけじゃ
定員減らし待ったなし、じり貧ですなぁ
0113エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 17:05:33.50ID:UzLPHLFU
2022年度(令和4年度) 各ロースクールの入学者数
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52284415.html
北海道44、東北61、筑波35、千葉28、東京218、一橋90、金沢14、名古屋57、京都155、大阪94、神戸70
、岡山19、広島20、九州44、琉球15、東京都立19、大阪公立23、学習院21、慶應義塾163、駒澤21
、上智25、専修27、創価23、中央132、日本41、法政28、明治49、早稲田185、愛知13、南山4、同志社68、立命館59、関西44、関西学院43、福岡16
※駒澤ローは2023年度から募集停止

今年潰れるのは上智ローと学習院ローかな(・・?  金沢、千葉各ローも苦しいか(・・?
0115エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:35:43.95ID:ZTzN1pQp
明学マン、日本語おかしいけど大丈夫?
日本語もまともに書けないやつでも受かるとかやっぱり明学は一般率4割で絞ってるからニッコマよりも少し偏差値高く見えるだけで実際の学力は京産大と同じ偏差値45くらいなんだろうなw

てか明学と東洋って似ているなw

・偏差値55くらい
・偏差値隠せる後期入試やってる
・国際系学部がウリ
・資格試験の実績が日大専修未満
・就職出口が日大未満で偏差値45の京産大レベル
・年収が日大未満。夜間学部卒のOBが沢山いる東洋はともかく、夜間学部OBがいないのに日大に負ける明学はやばいわな。

成蹊にいつも絡んでいるが明学の真のライバルは東洋。日大よりも下

明学が合格者高校偏差値や辞退率で鼻息荒くしてるけどそもそも明学は無試験6割で辞退率も74%あるし実態より大分低くなるぜ。高校偏差値にしても成成明学ニッコマ落ちでしかも1教科の後期入試合格者や偏差値28のキリスト推薦が抜けてるしな。
0116エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:36:16.29ID:ZTzN1pQp
口だけ伝統校明治学院大学 突っ込みどころまとめ

・知名度の低さ(某六大学の偽物扱い)

・就職の弱さ(単年度掲載をやらないインチキ振り)

・中途半端なスポーツ支援(箱根駅伝本戦出場実績ゼロ)

・理工系学部無し(総合大学なり損ね)

・係属小学校無し(不完全エスカレーター式)

・ロクなOBがいない(SEALDs、Colabo、怠慢県知事、暴言俳優等々)

・バカでも入れる推薦制度(偏差値28)

・閉鎖的排他的校風

・遅すぎた同窓会組織発足

・プライドの高さだけはご立派

・世間知らず、夜郎自大、遊び人、おめでたい人種の巣窟

・入って後悔一般入試組

・学歴コンプ醸成工場(愛校心皆無)
0117エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:37:39.72ID:ZTzN1pQp
主要大学の一般入試比率から読み取れる将来性について

・一般入試比率(60%~69.9%)Group
【一般入試比率が高く、ブランド力は維持しつつも多様性もある。理想的かつバランスの良い今後も伸びていく大学群。】

明治 69.8%
東洋 60.8%
成蹊 60.8%
青学 60.5%

・一般入試比率(50%~59.9%)Group
【一般入試比率が低いことがバレたくない大学群。5年以内に比率をあげていくことができなければ「推薦大学」という認知をされてしまう危険性あり。ただし、難関私大は推薦(付属、指定校共に)のレベルが極めて高いため別枠。】

駒澤 59.8%
國學院 57.0%
早稲田 56.1%
法政 54.9%
専修 54.7%
中央 54.2%
成城 52.3%

・一般入試比率 (~49.9%)Group
【推薦大学である。一般入試での入学者が少なく一般入試入学者がガッカリしてしまうことも多く、将来性はかなり不確か。一般入試で入る大学とは見なされなくなり、更に推薦が増える悪循環に陥る。】

武蔵 49.1%
上智 44.4%
日大 42.0%
明学 41.0%
帝京 37.7%
東海 36.3%
0118エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:45:58.58ID:TA33lpW1
??君の行きたい大学はどっちかな??

A:推薦で学生が集まるブランドがあり、一般入試も歩留まりがいいので補欠も少ない大学
B:推薦で学生が集まらないため一般入試に頼るも、歩留まりが悪く3月下旬になっても合格連絡してる大学
0120エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:32:13.80ID:eUW8absM
>>118
一般入学率3割台なのに不人気すぎて入試で倍率割れ起こしてる東海大さんの悪口はやめろ!
0121エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:46:19.68ID:5AP44S4W
日大と東洋って正反対の大学だよな

中身があって宣伝下手の日大
中身が無くて宣伝がうまい東洋
0122エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:29:02.85ID:UkDPmT0l
>>115-117
やっぱり戌蹊がこのスレに常駐しているのがわかっただけで儲けもん♪
「成蹊以外はどこも同じだー」って毎回書き込みしていて怪しいと思ったが当たりみたいね

やっぱりひねくれた選民思想があるんだよな、あのボンボン犬大学は(笑)
0123エリート街道さん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:36:13.58ID:UkDPmT0l
つまり、いつも「Fランガー」ってコピペで荒らしているガイジ=戌蹊ってこと
戌蹊出たらこんな基地外になるっていう良い見本
0124エリート街道さん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:11:39.76ID:ki0NPPMZ
>>113
専修も人数少なくね?
都立と大阪公立も危うい
0125エリート街道さん
垢版 |
2023/03/30(木) 07:07:18.47ID:Qt4xM5UL
極左団体SEALDsの代表奥田やcolabo 代表の仁藤を輩出した大学のOBが暴れている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況