X



トップページ学歴ネタ
539コメント394KB
★★★マーチ最下位は中央★★★ Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102エリート街道さん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:38:56.89ID:MVL3AuA0
https://www.youtube.com/channel/UC_fUq2os5s-JJMjoZudllAg/videos
★2022年 大学合格者数 上位15高校 偏差値 [加重平均]
()内は昨年比

慶應 75.7(+0.5)
早稲田 75.3(+0.5)
東京理科 73.4(+0.5)
上智 72.6(±0)
明治 72.0(+0.4)
同志社 70.9(‐0.9)
青山学院 69.2(+0.4)
立命館 69.1(+0.1)
関西 68.9(+0.8)
中央 68.7(‐2.6)
立教 68.4(‐1.6)
法政 68.3(‐0.6)
関学68.0(+0.3)
0103エリート街道さん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:12:56.97ID:oIu75Quo
あかん単ビリて00000
0104エリート街道さん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:47:35.72ID:FHhRJC1X
歪んだ愛想笑い
0105エリート街道さん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:32:50.60ID:h2CM16Pn
結局法政は全てが最下位ってことで?
0106エリート街道さん
垢版 |
2022/04/23(土) 23:43:39.87ID:h2CM16Pn
M = 明治
A = 青学
R = 立教
Ch= 中央

最近まで、上記語呂合わせだと
本気で思っていたわ

だって、えなりかずきは
法政蹴って成城大学だから
マーチのグループ以下じゃないかと。
0107エリート街道さん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:21:30.97ID:Lp60xOFZ
まぁな

あほうせいなんて

スポーツ、ポン大の兄貴程度しか

思いつかんわ
0108エリート街道さん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:32:07.98ID:HcaudL1N
昭和47年度 第3回大学入試 模擬試験問題回答と解説 、旺文社 (英・数・理3教科型)
付: 合否調査結果からみた合格可能性判定資料
199 早大(理工)
198 慶応大 (理工)
195 上智大(理)
189 東京理科 (理工)、同志社 (工)
186 明治大(工)
185 中央大(理工)
184 関西学院 (理)、立命館大(理工)
181 青山学院(理工)
169 東京電機大(工)
165 成蹊大(工)
164 関西大(工)
162 法政大(工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 日本大(理工)、東洋大(工)
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工) ●
128 近畿大(理工) ●
127 東海大(工) ●
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、 福井工大(工)
0109エリート街道さん
垢版 |
2022/04/24(日) 17:38:58.92ID:cB4IPx4g
中央が駿河台にあった頃は同じ駿河台にあった明治を小馬鹿にしていたのに
随分と落ちぶれたもんだな
0110エリート街道さん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:03:28.27ID:GSBSX5eu
■中央大学合格者数 2021年 → 2022年

小石川 46人 →  19人 -59%▼▼▼▼▼▼
海 城 41人 →  34人 -17%▼▼
 西  123人 → 73人 -41%▼▼▼▼
市 川 66人 → 58人 -12%▼
浅 野 37人 → 15人 -59%▼▼▼▼▼▼
聖 光 22人 → 10人 -55%▼▼▼▼▼▼
翠 嵐 95人 → 36人 -62%▼▼▼▼▼▼
0111エリート街道さん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:04:06.66ID:GSBSX5eu
【悲報】中央、いよいよ本丸の切り崩しが始まった模様


ダブル合格の選択2021

中央法57-43明治政経
中央法58-42明治法
中央法88-12立教法
中央法95-5法政法

https://i.imgur.com/Ht1eR8v.jpg
0112エリート街道さん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:04:56.57ID:GSBSX5eu
【悲報】中央、いよいよ本丸の切り崩しが始まった模様


ダブル合格の選択2021

中央法57-43明治政経
中央法58-42明治法
中央法88-12立教法
中央法95- 5法政法

https://i.imgur.com/Ht1eR8v.jpg
0113エリート街道さん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:21:24.18ID:wsk43qrP
【茗荷谷校舎まとめ】

・茗荷谷(都有地)の借地期間は
2019年-2059年の40年間
賃料:約5億/年度
http://www.gakuinkai.com/hakumon40/hogakubuitenhokoku.html


・学生1人当たりの床面積、およそ3畳の超過密校舎
中央法学部生(1-4年) 5,794人(職員含まず)
延床面積が 34,310m2(公共施設等含む)

公共施設分を入れても5.92m2/人(実際には5.4m2程度か)

3畳=1.824×3=5.47m2

※大学は建築計画上、一般的に学生1人当たり10m2程度で計画される

当初計画では2-4年の予定のところ急遽1年生も詰め込む計画へ変更


・マンションから見下ろされる立地
https://i.imgur.com/NxcsdbN.jpg


・雑居ビル校舎
1、2階の一番良い場所は保育所、郵便局、地域駐輪場、コミセン、学童保育室等が占める
 1,2階平面図:https://i.imgur.com/o416e7v.jpg


・貧弱な図書室
蔵書はたったの約10万冊
0114エリート街道さん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:45:21.16ID:KwLKhMPp
GMARCH 合格者上位15高校 偏差値 (加重平均)
2022年度

① 明治  72.0 ↑0.4△


② 青山  69.2 ↑0.4 △
③ 中央  68.7 ↓2.6 ▼▼▼▼▼
④ 立教  68.4 ↓1.6 ▼▼▼
④ 学習院 68.4 ↓0.2 -
⑤ 法政  68.1 ↓0.8 ▼▼
0115エリート街道さん
垢版 |
2022/04/30(土) 16:22:29.60ID:xcqNTSJc
【河合塾平均偏差値推移】 文系
  1975   1980   1985  
  ------ ------ ------
1 立教58.1 青学58.5 立教59.4
2 中央55.0 立教58.1 明治58.5
3 青学53.8 明治55.5 青学57.5
4 明治53.0 中央55.0 中央57.5
5 法政51.5 法政54.0 法政55.5

  1990          2021
  ------  ・・・   ー-----
1 立教63.1  ・・・   青学62.0
2 明治62.0  ・・・   明治61.6
3 青学61.3  ・・・   立教61.3
4 中央60.6  ・・・   中央59.0
5 法政58.5  ・・・   法政58.8

【ソース】
河合塾偏差値の推移
大学3私立大学の偏差値の移り変わり(1975年~1990年)
http://aoki-education-rc.blogspot.com/2012/06/19751990.html
ダブル合格推移
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html

【要点】
・1978年の多摩移転で中央はマーチ4番手転落
・1982年の厚木移転で青学がマーチ首位転落
・漁夫の利で立教、明治が相対的にポジション向上
・法政は昔からマーチ底辺に張り付き
0116エリート街道さん
垢版 |
2022/05/01(日) 00:46:07.63ID:O/gYbNQs
法学部はオワコン


<筑駒>https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/
        合格  進学
一橋法     0   0  
慶應法     1   0
早稲田法   9   1
------------------------
合計     10   1

        合格 進学
一橋経済   1   1
慶應経済  12   1
早稲田政経 16   5
--------------------
合計     29   7


<開成>https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/shinro2022_0430.pdf

        合格 進学
一橋法     0   0
慶應法     6   1
早稲田法  36   1
--------------------
合計     16   2

        合格 進学
一橋経済   7   7
慶應経済  38  13
早稲田政経 54  10
--------------------
合計     99  30
0118エリート街道さん
垢版 |
2022/05/01(日) 10:50:08.63ID:g/fPh+ni
法政のマーチ底辺は永久不滅ポジション
0119エリート街道さん
垢版 |
2022/05/01(日) 11:26:52.97ID:lT070wTr
W合格では
法政65%-学習院35%
中央はおろか学習院に抜かれるで
序列がひっくり返えるで
0120エリート街道さん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:10:24.15ID:FkEnthBc
そもそも他のマーチ各校は

あほうせいなんて眼中にないだろ 笑
0121エリート街道さん
垢版 |
2022/05/03(火) 08:41:04.26ID:fQMQfzFP
■日本のエスタブリッシュメント

□ボアソナード法学博士(パリ大学)の門下生であり、現【東京大学】関係者から派生した
【相互連携型大学】142年以上の伝統と交流

◆明治大学:法政大学:関西大学:立命館大学
相互協力関係校 国際大学【IUJ】
包括協定校   順天堂大学

いま、コラボレーション
【ハイブリッド高学歴】も珍しくない!
0122エリート街道さん
垢版 |
2022/05/03(火) 14:26:42.42ID:3l9ZXUe2
>>1
★阪工大文系★の知的財産学部(経営・商学・経済・法学部系)を受験する場合の国語対策:
出題範囲は現代文のみで、古文、漢文は出ません
(公募制推薦入試や一般入試など、全ての日程で同じ形式で出題されます。)
http://www.takeda.tv/sannomiya/blog/post-146249/

★★経営・商学・経済・法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
★阪工大の文系★知的財産学部は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6055
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10

将来、起業したい人、経営学・商学を学びたい人(ゆくゆくはMBAも獲りたい人)、 商標・知財の法律専門家(弁理士)になりたい人向け
0123エリート街道さん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:39:36.07ID:8TTBpAY2
門戸厄神
0124エリート街道さん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:07:44.09ID:kbnDYRxC
東京六大学とやらも
あほうせいが混じることにより
魅力が一気に褪せて見える
「何であほうせいが入ってる?」
東京六大学が野球のカテゴリーのみで
勉強の認識が全国的に広まらなかった
原因がここにある
0125エリート街道さん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:44:22.90ID:Q1li+i/Z
MBA覇王【NUCB】トリプルクラウン
米国・日本両国内にわずか2校

■一軍【東京六大学】国際認証取得【MBA】
◇明治大学:慶應義塾大学:早稲田大学
■二軍【東都大学リーグ】
ゼロ校 国際認証取得【MBA】って、なんですか?
0127エリート街道さん
垢版 |
2022/05/05(木) 00:41:48.21ID:CuHp5moq
(中央コンプの)あほうせいの、あほうせいによる、あほうせいのためのスレ
0128エリート街道さん
垢版 |
2022/05/05(木) 22:00:30.62ID:qlYBvef0
【悲報】中央の予備試験合格者数・合格率が下げ止まらない

R1年 6.8% 39 / 937
R2年 5.7% 29 / 509
R3年 4.0% 26 / 939
0129エリート街道さん
垢版 |
2022/05/06(金) 05:42:29.50ID:wzifr9H+
☆MBA覇王【NUCB】トリプルクラウン
米国・日本両国内にわずか2校 USP発揮型

■上級高学歴【東京六大学】国際認証取得【MBA】ビジネススクール設置
◇明治大学:慶應義塾大学:早稲田大学

全世界ビジネススクール 約1万6000校
【2パーセント】以内の高品質

◆全世界大学数【約23,000校-約30,000校】
■【東都大学リーグ】
ゼロ校 国際認証取得【MBA】って、なんですか?
0130エリート街道さん
垢版 |
2022/05/06(金) 05:51:25.59ID:wzifr9H+
偏差値【高学歴】次のステップへ

■【最上級高学歴】の覇王 日本版
【NUCB】名古屋商科大学大学院【MBA】

米国、日本国内にわずか2校【トリプルクラウン】ハルト・インターナショナルとNUCB

【高偏差値】東大、早大、明大卒業生が続々と進学
0131エリート街道さん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:46:16.41ID:PhlvE1Lq
あほうせい 笑
0132エリート街道さん
垢版 |
2022/05/06(金) 21:35:40.29ID:wB3V4xDb
国際認証【MBA】ビジネススクール設置
世界のビジネススクール
2パーセント以内の【高品質】教育水準を達成

◇パリ大学【ボアソナード博士】門下生
西園寺公望公爵が法学・政治・金融・経済の発展のために創設を支援した専門学校が起源

◇ 明治大学:立命館アジア太平洋大学

創設者の精神を継承し、『USP』を発揮した、さらに特色ある大学へと進化
0133エリート街道さん
垢版 |
2022/05/06(金) 22:01:23.52ID:I/74fZYZ
【茗荷谷校舎まとめ】

・茗荷谷(都有地)の借地期間は
2019年-2059年の40年間
賃料:約5億/年度
http://www.gakuinkai.com/hakumon40/hogakubuitenhokoku.html


・学生1人当たりの床面積、およそ3畳の超過密校舎
中央法学部生(1-4年) 5,794人(職員含まず)
延床面積が 34,310m2(公共施設等含む)

公共施設分を入れても5.92m2/人(実際には5.4m2程度か)

3畳=1.824×3=5.47m2

※大学は建築計画上、一般的に学生1人当たり10m2程度で計画される

当初計画では2-4年の予定のところ急遽1年生も詰め込む計画へ変更


・マンションから見下ろされる立地
https://i.imgur.com/NxcsdbN.jpg


・雑居ビル校舎
1、2階の一番良い場所は保育所、郵便局、地域駐輪場、コミセン、学童保育室等が占める
 1,2階平面図:https://i.imgur.com/o416e7v.jpg


・貧弱な図書室
蔵書はたったの約10万冊


・炎の塔(約5000m2)→炎の地下室?(規模縮小?)

・MARCH唯一の学部割れ
0134エリート街道さん
垢版 |
2022/05/06(金) 22:01:41.71ID:I/74fZYZ
中央法募集人員 1072名の内訳

【法律学科】
学内選抜4教科 20人
学内選抜3教科 36人
一般入試4教科 60人
一般入試3教科 269人
共テ併用 52人
共テ5教科 115人
共テ3教科 24人
共テ後期 6人
→→法律学科合計 582人

【政治学科】
学内選抜4教科 5人
学内選抜3教科 20人
一般入試4教科 20人
一般入試3教科 128人
共テ併用 26人
共テ5教科 52人
共テ3教科 12人
共テ後期 6人
→→政治学科合計 369人

【国際企業法学科】
学内選抜4教科 5人
学内選抜3教科 10人
一般入試4教科 5人
一般入試3教科 60人
共テ併用 13人
共テ5教科 19人
共テ3教科 6人
共テ後期 3人
→→国際企業法学科合計 121人
0136エリート街道さん
垢版 |
2022/05/06(金) 23:46:44.66ID:4sWzvpfz
実績の伴わないあほうせいが
何をほざいても何も響かない
成城卒のえなりかずきに蹴られた
ポン大の兄貴程度のあほうせい
道行く人に聞いてごらん
実績、名声共にマーチと言えない学校は
何処だと思いますか?って(笑)
0137エリート街道さん
垢版 |
2022/05/06(金) 23:50:09.04ID:gPY5oL+k
結局は法政の格下っぷりを晒すスレ 笑
0138エリート街道さん
垢版 |
2022/05/07(土) 22:57:37.29ID:JnNHVB+0
がらがら声ダメやん
0139エリート街道さん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:25:11.98ID:sXg4IHc5
春雨じゃ濡れていこう
0140エリート街道さん
垢版 |
2022/05/09(月) 13:22:35.39ID:ROM8tAgL
駿河台世代の引退、偏差値の低下
中央大学出身役員の減少が加速度を増している


■上場企業役員の出身大学 2021

・慶應義塾大学1917人(-127人)-6.2▼▼▼▼▼▼
・東京大学1793人(-11人)-0.6▼
・早稲田大学1690人(-31人)-1.8▼▼
・京都大学834人(-58人)-6.5▼▼▼▼▼▼▼
・中央大学765人(-71人)-8.5%▼▼▼▼▼▼▼▼▼
・一橋大学560人(-11人)-1.9▼▼
・明治大学533人(-21人)-3.8▼▼▼▼
0141エリート街道さん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:14:39.36ID:DWrT6eYx

で?

あほうせいは何処に?
0142エリート街道さん
垢版 |
2022/05/10(火) 17:31:15.70ID:UmzS4fii
484 名無しなのに合格 2022/05/09(月) 12:27:19.88 ID:aU69rmDG
中大法学部>中大非法学部
中大法学部法律学科>中大法学部非法律学科
法律学科法曹志望>法曹学科非法曹志望
法曹学科法曹志望炎の塔住人>法律学科法曹志望炎の塔非所属
炎の塔住人学研連所属>炎の塔住人多摩研所属
炎の塔学研連所属3F住人>炎の塔学研連所属2F住人
炎の塔3F真法会玉成会所属>炎の塔3F所属その他

中大はこの差別意識をなくさないと
0143エリート街道さん
垢版 |
2022/05/10(火) 18:47:17.47ID:RuPEHdV4
東洋文→平均56.9
哲57.5、東洋思想55.0、日本文57.5、英米文55.0、史57.5、人間発達57.5、初等教育57.5、国際コミュ57.5

中央文→平均57.3
国文60.0、英語文55.0、ドイツ語55.0、フランス55.0、中国言語55.0、日本史57.5、東洋史57.5、西洋史57.5
哲57.5、社会60.0、社会情報57.5、教育57.5、心理60.0、学び57.5
0144エリート街道さん
垢版 |
2022/05/10(火) 19:26:23.94ID:JP4uVGDM
伝説の1(変態中央法)


最近叩かれがちな中央法だけど質問ある?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1652157177/

1 名無しなのに合格 sage 2022/05/10(火) 13:32:57.18 ID:LqTFnkQM
前はそんなことなかったのに最近むちゃくちゃ嫌われてるイメージある


164 名無しなのに合格 2022/05/10(火) 16:20:18.95 ID:ga/0HfDM
>>1
>>140
こいつの嫌儲でのスレ立て履歴ほんま草wwwwwwwww

スレ立て履歴 - be基礎番号:999626572
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=999626572



↓三時間半前に立てたスレ
be:999626572 @poverty 2022-05-10 10:54:20
マー関で「法政」「関大」行く奴ってなんなの?ただでさえ見下されるレベル帯なのに更に見下されて悔しくないのか? [999626572]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652147660/


スレ立て00
be:999626572 @poverty 2022-05-08 05:49:34
安倍晋三にコーヒー豆食わせて腹の中で熟成させたのちモリ出たうんこから回収したものを安倍晋三の下痢汁に一晩漬けこむ [999626572]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651956574/

スレ立て01
be:999626572 @poverty 2022-05-07 18:36:53
安倍晋三のぷりぷりうんちがボトンッと落ちる瞬間にヒョイパク!これが一番あったかくてうめぇんだ [999626572]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651916213/

スレ立て02
be:999626572 @poverty 2022-04-29 22:58:11
安倍晋三と50時間以上濃厚ケツホジ全力セックスしてたんだが指が臭くて臭くてしょうがない 洗剤で洗っても取れない [999626572]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651240691/

スレ立て03
be:999626572 @poverty 2022-04-29 20:18:35
安倍と俺の娘「ねぇパパトイレ行きたーい!行ってもいい?」 俺「ハッハッハ、トイレはお前だろ?」 安倍晋三「意味のない質問だよ」 [999626572]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651231115/
0145エリート街道さん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:10:55.36ID:jxevSw/K
タラオはキノコ
0146エリート街道さん
垢版 |
2022/05/11(水) 13:21:07.97ID:b+R+bMWC
落ち着けよ

あほうせい 笑
0147エリート街道さん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:37:35.29ID:4bOs3jlW
「炎の塔」
https://i.imgur.com/OM1GHxE.png
  ↓
「炎の地下2階」
https://i.imgur.com/75JFfJ0.jpg


「ヒルトップ(大規模食堂棟、4階建て・10店舗・100種類)」
https://i.imgur.com/Kqx6WLg.jpg
  ↓
「食堂(200席程度/学生約6000人)」
https://i.imgur.com/FGEikAX.jpg


「中央大学図書館(248万冊)」
https://i.imgur.com/ynGewJL.png
  ↓
「図書室(10万冊)」
https://i.imgur.com/LVDYyuF.jpg
0149エリート街道さん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:38:08.88ID:mypDrt0n
中央
法律60.0
政治57.5
国際企業57.5
政策科学57.5
国際政策57.5
国際情報57.5
国際経営57.5
0150エリート街道さん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:11:11.05ID:F2VByDrB
■中央法の茗荷谷移転とは

「炎の塔(約5,500m2)」
https://i.imgur.com/OM1GHxE.png
  ↓
「炎の地下2階」
https://i.imgur.com/75JFfJ0.jpg


「ヒルトップ(大規模食堂棟、4階建て・10店舗・100種類)」
https://i.imgur.com/Kqx6WLg.jpg
  ↓
「食堂(200席程度/学生約6000人)」
https://i.imgur.com/FGEikAX.jpg


「中央大学図書館(248万冊)」
https://i.imgur.com/ynGewJL.png
  ↓
「図書室(10万冊)」
https://i.imgur.com/LVDYyuF.jpg
0151エリート街道さん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:09:40.70ID:KkkiXtQ2
■公認会計士試験合格者数

   2010 2021
明治  98  72 -26 ▼▼▼
中央  152  65 -87 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼
0153エリート街道さん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:26:58.99ID:JQ61BD0j
■中央法の茗荷谷移転とは

「炎の塔(約5,500m2)」
https://i.imgur.com/OM1GHxE.png
  ↓
「炎の地下2階」
https://i.imgur.com/75JFfJ0.jpg


「ヒルトップ(大規模食堂棟、4階建て・10店舗・100種類)」
https://i.imgur.com/Kqx6WLg.jpg
  ↓
「地下食堂(200席程度/学生約6000人)」
https://i.imgur.com/FGEikAX.jpg


「中央大学図書館(248万冊)」
https://i.imgur.com/ynGewJL.png
  ↓
「図書室(10万冊)」
https://i.imgur.com/LVDYyuF.jpg
0154エリート街道さん
垢版 |
2022/05/20(金) 16:29:06.73ID:27+okZk8
中央ってなんで寄付金少ないの?
ケチなの?
口だけの愛校心なの?


■大学寄付金ランキング
https://alumni-social-lab.com/university-donation-ranking/#i3
早慶・医学部
青学 27億
立教 26億
同志 25億
理科 23億
上智 22億
学習 20億
明治 19億
法政 16億
関学 15億
関西 14億
中央 11億●
0155エリート街道さん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:48:38.75ID:pOaXw05k
【悲報】中央法、来年いよいよ都心回帰するのに今年も実志願者減少(3.7%)


実志願者数
---2022年度-2021年度-増減数
法--- 5,581--- 5,373-- 208▼
経済-- 7,447--- 7,223-- 224
商--- 6,064--- 6,554 -△490
理工--10,893---10,498- 395
文 ---6,993--- 6,353-- 640
総合政策 2,308--- 1,954-- 354
国際経営 2,419--- 2,170-- 249
国際情報 1,591--- 1,902- △311
全学- 34,717--- 33,967-- 750

出典は中央大学学員時報P12
https://gakuinkai.net/pdf/518.pdf
0156エリート街道さん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:52:22.85ID:sGaNXv1P
505 名無しなのに合格 2022/05/22(日) 21:43:40.78 ID:5HXeBVSY
中央はセンター利用の時代からセン利受験者が全体の過半数でMARCHでも抜けて多かったらな
だから見かけの受験者レベルは高かったが、進学者レベルは低く、河合塾ボーダーはそれを正確に数字で示していたな
0158エリート街道さん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:06:37.49ID:ogct5Jt1
中央-文学部
フランス語文学文化
全入試方法で偏差値52.5
0159エリート街道さん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:32:08.36ID:Lhp4Pmdk
非法はついに偏差値60の学部が消滅。非法の平均偏差値は56.7と学習院、法政に大きく差をつけられる
0160エリート街道さん
垢版 |
2022/05/23(月) 22:16:46.96ID:CiEGhskg
立教法
法:62.5
政治:62.5
国際:62.5


中央法
法:62.5
政治:60.0
国際:57.5


中央法が負けとるやん
0161エリート街道さん
垢版 |
2022/05/24(火) 11:15:32.24ID:ZAz6Nu1G
413 名無しなのに合格 2022/05/24(火) 09:12:47.18 ID:SWcdYSN0
河合塾って中央法というか中央が嫌いなの?
まあ中央法の人がたくさん就職する業界でもなかろうし利する意味はなさそうだけど
むしろ中央法に移転で捨てられたと感じる非法も憎悪の気持ちもあるかもしれないな

507 名無しなのに合格 2022/05/24(火) 10:35:21.39 ID:SWcdYSN0
>>504
そのおっさんとは違うけど期待してた中法生ならここに居るよ
政治だけど政治でも62.5は行くだろうと楽観視してた
まさか移転すると言いながら下がるとは思わないでしょ
もう自分が高学歴なんて糞ほども思えないし大学の無能さのせいでプライドズタズタに引き裂かれたわ

515 名無しなのに合格 2022/05/24(火) 10:38:20.23 ID:SWcdYSN0
>>511
もうこういうのも恥ずかしいからやめてほしいわ
中央法だけじゃなく中央は負けたんだよ
潔く黙っててほしい

527 名無しなのに合格 2022/05/24(火) 10:43:31.61 ID:SWcdYSN0
>>520
なあこれで満足か?もう頼むから黙っててくれ
俺たちの名誉のために
https://i.imgur.com/jgt96bZ.jpg

540 名無しなのに合格 2022/05/24(火) 10:50:32.65 ID:SWcdYSN0
>>534
茗荷谷行きたくない
大学編入検討しようかと思ってる
私立から国立って可能なんですかね
先行きが不安だ

547 名無しなのに合格 2022/05/24(火) 10:54:19.68 ID:SWcdYSN0
>>539
法律も政治も国企も変わんねえよ
同じ法で同じ57.5を保有する学部
法律だけ別格とかもねえよ 現実見ろよ青学や立教に偏差値上法律より上の学部も学科もうじゃうじゃあるじゃん
俺らは全員没落済みのカスなの
法律でも青学立教以下
お前だけだよまだ幻想見てるの
0162エリート街道さん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:37:59.47ID:zSxHYcO/
河合塾2023年予想偏差値 2022/5/23公表
【私大 文系学部平均 TOP20】

1  慶應義塾 68.6
2  早稲田大 66.7
3  上智大学 65.2
4  青山学院 62.1
5  立教大学 61.3
−−−TOP5
6  明治大学 60.8
7  同志社大 59.1
8  法政大学 57.8
9  学習院大 57.6
10 中央大学 57.1
−−TOP10
11 武蔵大学 55.5
12 関西大学 55.1
13 成蹊大学 55.0
13 立命館大 55.0
15 関西学院 54.7
16 國學院大 54.3
17 東洋大学 54.2
18 成城大学 54.1
19 明治学院 53.4
20 南山大学 52.5

・上智は共テ併用方式
0163エリート街道さん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:44:14.07ID:anxo/Kb5
マーチ最下位は中央と決まっておる
中央なんて大原みたいなもんなんだから大学ヅラすんなよカスw
0164エリート街道さん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:56:08.86ID:zSxHYcO/
2022ベネッセボーダー偏差値(開示資料から算出)

法学部
69 青学法
68 中央法 法政法 明治法
67 立教法

経済学部
69 青学経済
68 明治政経
67 
66 立教経済
65
64
63
62 中央経済 法政経済

商・経営学部
71 立教経営
70 
69 青学経営
68 明治経営
67 明治商
66 法政経営
65
64
63
62
61 中央商
0165エリート街道さん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:58:07.71ID:zSxHYcO/
河合2023最新 2022.5.23公表

【首都圏私大 学科平均】

1 慶應義塾 68.6
2 早稲田大 66.7
3 上智大学 63.4 (TEAP方式)
4 青山学院 62.1
5 立教大学 61.3
6 明治大学 60.8
7 法政大学 58.1
8 中央大学 57.3
9 学習院大 57.1
10成蹊大学 55.0
11成城大学 54.1
12明治学院 53.4
0166エリート街道さん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:14:32.83ID:69fTWy6u
中央法、来年から都心移転だというのに…


河合塾 法学部 偏差値 2022.05.23

62.5 立教
60.0 中央、青学、明治、法政
57.5 学習院
0167エリート街道さん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:53:25.54ID:7XFQeQJp
確定版 河合塾2023年予想偏差値 2022/5/23公表
【私大 文系学部平均 TOP20】

01.慶應義塾 68.6
02.早稲田大 66.7
03.上智大学 65.2
04.青山学院 62.1
05.立教大学 61.3
06.明治大学 60.8
07.同志社大 59.1
08.法政大学 57.8
09.学習院大 57.6
10.中央大学 57.1
11.武蔵大学 55.5
12.関西大学 55.1
13.立命館大 55.0
14.成蹊大学 55.0
15.関西学院 54.7
16.國學院大 54.3
17.東洋大学 54.2
18.成城大学 54.1
19.明治学院 53.4
20.南山大学 52.5
0168エリート街道さん
垢版 |
2022/05/26(木) 15:38:17.07ID:RNAgQjXR
2022大学入試合格者上位15高校偏差値
(タックchannel)
1慶応大75.7
2早稲田75.3
3理科大73.4
4上智大72.6
5明治大72.0
6同志社70.9
7青学大69.2
8立命館69.1
9関西大68.9
10中央大68.7
11立教大68.4
11学習院68.4
13法政大68.3
14関学大68.0
0170エリート街道さん
垢版 |
2022/05/27(金) 16:32:05.39ID:S+QHn6Ys
やっぱり衝撃的だったのは、

△中央文 50-50 帝京外国語△

日東駒専もすっ飛ばして、大東亜帝国の帝京(キャンパスは直ぐ隣)とイーブン
0171エリート街道さん
垢版 |
2022/05/27(金) 16:37:22.59ID:S+QHn6Ys
ほんとうにありがとうございました


法政大学多摩(56.9)
   ∨
中央大学非法(56.7)
0173エリート街道さん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:27:32.61ID:HDV21lDe
■中央法の茗荷谷移転とは

「炎の塔(約5,500m2)」
https://i.imgur.com/OM1GHxE.png
  ↓
「炎の地下2階」
https://i.imgur.com/75JFfJ0.jpg


「ヒルトップ(大規模食堂棟、4階建て・10店舗・100種類)」
https://i.imgur.com/Kqx6WLg.jpg
https://i.imgur.com/2WYT0Gq.jpg
https://i.imgur.com/xSJhKly.jpg
https://i.imgur.com/S6nnRtS.jpg
  ↓
「地下食堂(200席程度/学生約6000人)」
https://i.imgur.com/FGEikAX.jpg


「中央大学図書館(248万冊)」
https://i.imgur.com/ynGewJL.png
  ↓
「図書室(10万冊)」
https://i.imgur.com/LVDYyuF.jpg
0174エリート街道さん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:33:24.65ID:1y/OARec
中央大学国際情報学部のペンシルビルっぷりがすごい
専門学校にしか見えない
https://i.imgur.com/BiYQWoB.jpg


河合偏差値

国際情報 2科目(国英)で60.0
     外検利用 国語(古漢抜き)のみ60.0

ニッコマン垂涎の学部
0176エリート街道さん
垢版 |
2022/06/10(金) 00:05:58.06ID:6CnhkYK1
3科目試験の偏差値で見るのが一番メジャーなんじゃないの?4科目で見られたらそりゃ法学部でも低く出るだろうに。まさか3科目で法60ってことはないよね
0177エリート街道さん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:16:32.30ID:1y0OwCh1
最新ベネッセ進研模試 判定基準
2023用入試情報  尚、学習は学習院
進研模試合格可能判定基準 総合学力記述模試·4月(高3生·高卒生) 2022.6.8公開
※小数点第二位以下四捨五入
■文系平均
< A判定> <B判定>
上智77.6 上智74.3 (神学部除く)
明治77.3 明治73.7
立教76.1 立教71.6
青学74.7 青学70.7
中央74.4 中央69.6
学習74.0 法政69.1
法政73.5 学習68.8

■理系平均
<A判定> <B判定> 
上智71.0 上智66.0
明治68.0 明治64.0
立教66.0 立教63.0
中央65.0 中央62.0
青学64.0 青学60.0
法政63.3 学習60.0
学習60.0 法政58.5
0178エリート街道さん
垢版 |
2022/06/11(土) 07:09:59.28ID:Yr5Xnmzn
W合格者進学はどうなんね
0179エリート街道さん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:47:23.96ID:Yr5Xnmzn
進学者情報です。
明治>青学>立教>中央

W合格進学
0182エリート街道さん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:16:43.57ID:yNZunG3V
(参考)

【東進W合格の推移】

     青山学院 立教大学
     ---- ----
18年  38.6  61.4
19年  45.9  54.1
20年  48.7  51.3
21年  64.0  36.0 ☆歴史的大逆転

22年  75.0  25.0 ←今年の予想
0183エリート街道さん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:25:37.58ID:ag9zUXUp
東進W合格 2022年 リーク?
中央法

上智法   ○100 - 0● 中央法
明治法    ●44 - 56○ 中央法
明治政経   ○63 - 37● 中央法
青学法    ●20 - 80○ 中央法
青学国際政経 ○75 - 25● 中央法
立教法    ●24 - 76○ 中央法
立教経営   ○67 - 33● 中央法
0185エリート街道さん
垢版 |
2022/06/12(日) 19:49:16.24ID:e00Aq50D
東進W合格 2022年 リーク?
中央法

上智法   ○100 - 0● 中央法
明治法    ●44 - 56○ 中央法
青学法    ●20 - 80○ 中央法
立教法    ●24 - 76○ 中央法

明治政経   ○63 - 37● 中央法
青学国際政経 ○75 - 25● 中央法
立教経営   ○67 - 33● 中央法
0186エリート街道さん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:01:43.10ID:222JS2s4
法政とかいう中央コンプの底辺チンカス大が保守するスレ
0187エリート街道さん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:30:11.24ID:r6KPQxJ3
立地で有利なのに青学理工に負け続ける中央理工
今年はどうなる?

2019年ダブル合格データ
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019112100012_2ℑ;=2
青学理工 65‐35 中央理工

2020年ダブル合格データ
私大序列で明治が「下剋上」、上智・立教・青学・理科大と逆転も
https://diamond.jp/articles/-/250599?page=2
青学理工 55‐45 中央理工

2021年ダブル合格データ
(2021年7月10日号の週間ダイヤモンドより)
青学理工 67‐33 中央理工

2022年ダブル合格データ リーク?
青学理工 77-23 中央理工
0188エリート街道さん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:04:55.66ID:ZGgm9uFr
上智法>青学国際政経>立教経営>明治政経>中央法


■東進ダブル合格 2021年

中央法  ○57-43●  明治政経
中央法  ○58-42●  明治法
中央法  ○88-12●  立教法
中央法  ○95- 5●  法政法

https://i.imgur.com/Ht1eR8v.jpg


■東進ダブル合格 2022年 リーク?

上智法   ○100 - 0● 中央法
明治政経   ○63 - 37● 中央法
青学国際政経 ○75 - 25● 中央法
立教経営   ○67 - 33● 中央法

明治法    ●44 - 56○ 中央法
青学法    ●20 - 80○ 中央法
立教法    ●24 - 76○ 中央法


2019デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/01260800/?photo=2
中央法93.3%-明治法6.7%
中央法100%-青学法0%
0189エリート街道さん
垢版 |
2022/06/16(木) 11:46:37.44ID:nfYhODoi
いや違うぞ
マーチどころか明学以下が法政
『栄冠めざして』リークによると


河合塾2022年度合格者平均 2022/6/13発表
【私大 文系全学部平均】
早稲田65.7
慶應64.5
明治62.4
立教61.5
青学60.6
中央59.8
学習59.4
明学59.1
法政58.9
成蹊58.8
成城58.1
武蔵57.5
國學56.5
東洋56.3
0191エリート街道さん
垢版 |
2022/06/18(土) 00:44:27.45ID:sOYRu74k
397 名無しなのに合格 2022/06/17(金) 23:45:40.32 ID:6LMIqJpZ
>>394
茗荷谷をきっかけに他学部偏差値もバク上がりする。再来年にはめーじを完全逆転するのは確実
0192エリート街道さん
垢版 |
2022/07/12(火) 03:29:39.85ID:tuJ0HBvw
>>186
中央コンプとかいう地球上に存在しないワード
0193エリート街道さん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:38:55.02ID:Jh6Fnh9e
法大生は中央なんて意識にすらないのが現実だよ
中央学習院辺りは地味過ぎて話にも出てこない
侮辱の対象にすらなっていない
0194エリート街道さん
垢版 |
2022/07/12(火) 17:47:24.28ID:6GoGGrEp
マーチやら中央、上智みたいな中堅私立は皆どこも同じだよ
ドングリの背比べだわ
0195エリート街道さん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:34:40.12ID:TYlWTazt
71 名無しなのに合格 2022/07/18(月) 09:03:59.84 ID:d2HGQikA
中央大学が茗荷谷に建設中の法学部移転用のビルで頭を抱えてるとか

とにかく都会に行けば早慶並になれると妄想し借地に雑居ビルひとつ建てて無理やり都心回帰だと主張するが図書施設があまりに貧弱で看板学部としての体面を保てない
そこで近隣大学にそこの図書館を中央の学生に使わせてくれとお願いしたがお茶、跡見、拓殖すべて断られたそうだ
区立図書館も、そんな大人数無理、だいたい大学なのにまともな図書館も作れないのに無理に移転しようとすること自体がおかしい、といわれたらしい
話では中央茗荷谷雑居ビルの図書室はワンフロアのさらに一部で蔵書はわずか七万冊程度、座席数はなんと200程度らしい
法学部の学生数は学部だけでも約6千と成城大学と同規模で武蔵大学などより大きい
また学食はやはり200から300程度らしくパニック必然であり近隣大学は今から警戒し中央の学生が自分の大学の学食などを利用しないよう中央大学にきつく命令するらしい
0196エリート街道さん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:34:58.78ID:TYlWTazt
72 名無しなのに合格 2022/07/18(月) 09:11:32.10 ID:d2HGQikA
さらに中央OBたちは近隣の公園は中央の一部と妄想の羽を羽ばたかせているが、近隣住民は警戒しており中央の学生が公共のスペースを占拠した場合すぐに警察に通報し排除すると中央大学に警告したらしい
0199エリート街道さん
垢版 |
2022/07/20(水) 15:03:19.21ID:CN2+7Vpx
「多摩キャンの往復4時間が嫌すぎて法政経済蹴って東洋の経済行った」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1577186944/22


      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0201エリート街道さん
垢版 |
2022/07/21(木) 04:57:27.51ID:Nv8SUOnT
SMARTを知らずに未だにMARCHとか言ってるおじいちゃんには困ったもんだね
明治立教と法政じゃ偏差値がぜんぜん違うでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況