東京の美味しい立ち食いそば屋 28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 16:27:07.71ID:wE0QAlp+
>>534
マジか!詳細きぼんぬ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 22:08:20.85ID:LRsc0msj
>>542
勉強になりました

湯島は『全国駅そば選手権』というサイトだと
かつては「日本一ハイレベルな激戦地」と表現されてたのよね
http://ashraf.web.fc2.com/39tokyochika5.html

今だと御徒町秋葉原ですかね
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 23:02:25.27ID:IW2zlUHJ
今日も品川駅で常盤軒キメてきたけどうめえな
トッピング追加したら1000円近くになってびびったが
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 19:54:11.52ID:HHizOZkR
立ち食いそば食ってるやつはバカだよ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 00:40:53.48ID:654U/ulO
近くまで行ったので川村屋で食べてきたが、このスレでよく名前があがる店のレベルの高さを再確認できたな。決しておいしくなかったとかではなく。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 01:11:23.78ID:0qgaA+cq
ゆで麺はぼんやりした汁より飲み干せない位のが合うからな
天ぷらも配送だし立地だけで有名になった
横浜二大ガッカリそば
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 03:36:09.12ID:TppRdv/k
風水とか言ってる人間が古めかしいとかp
0558名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 04:23:35.85ID:VTBIEheR
>>556
もう一件は鈴一?
鈴一はコロナ禍前までは天ぷら美味かった
今は明らかにものが変わって不味くなった
残念すぎる
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 07:30:20.86ID:OzBdx0Hk
>>558
全部シマダヤのだろ
価格高騰でシマダヤが質落としたんか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 07:34:18.55ID:4bFDes3k
鈴一の天ぷらが美味かったってそれ幻でも見てたんじゃね
10年前からお好み焼きの出来損ないだろ
0562名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 08:45:54.32ID:1SyF+aO/
>>559
質を落としたというより外部業者に切り替えたっぽい
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 10:25:58.54ID:b0nMGVhK
鈴一行くなら星のうどんに行くわ
だまし合い最強
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 21:58:48.74ID:t/zOPM+k
川崎駅構内の2階のふたばってところが結構旨かった
揚げたての天婦羅はいいね
ツユが甘めなのがいただけなかったが
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 02:59:12.56ID:GNNfHdh8
アヅマ かなり通ったけど、検索して画像見たら、違うかも
春菊天は、はっきり覚えてるんだけど、そばとつゆの味忘れたわ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 05:30:20.49ID:ZOHXyMVe
>>562
シマダヤと縁をきるとかまじか?
0571名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:23:29.18ID:8uCoZ+ys
シマダヤのアンテナショップかと思っていただけにビックリ
0574名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:16:59.54ID:gXpe/Zmt
あー!川村屋は今日までだったのか
最後にもう一度食っておきたかった
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 19:14:18.94ID:746f90ph
会津
落ち着く
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 09:04:06.04ID:r20GuHw0
>>573
清州橋と蔵前の角
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 19:46:19.84ID:HVr9NUr7
テレビ画面をキャプした塚地の顔写真が店頭店内に貼られていたら興醒めよなあ
雑誌記事のコピーなんかもそうなんだが……
新橋の丹波屋には色褪せた山口良一のふっるい写真があって貧乏くせーのなんの
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 09:21:46.10ID:yy3ZbLwW
一番うざいのは
延々と動画流し続けてる雑賀屋
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 12:46:04.24ID:JFeK0b2o
見なきゃいいのに
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 15:40:13.81ID:npUvtttP
そば谷少し酸味が減ってたけど美味しかった。もう少し中毒性が欲しいかも
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 22:06:27.72ID:c0b/F4Hp
あげてくれもなにも鮮度の問題だろwwwwwww
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 22:56:35.96ID:pixeA4aa
あほ
揚げすぎだからだ
何でも鮮度言えばいいと思ってんじゃねえ
春菊が腐ったらドロドロに溶けて形がなくなるよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 23:18:53.73ID:RXeFtHhK
腐ってるとか脳内変換するなよ脳みそがドロドロか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 23:21:30.00ID:RXeFtHhK
揚げ過ぎもなにも天ぷらじゃなくて素揚げだろあんなのp
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 00:31:09.29ID:FXvK0Ma+
はみ出したとこが焦げてるのは二度揚げの特徴
亀系は昔から、ゆで太郎、よもだと他にも最近増えたけど何でだろ
冷えた天ぷらを熱い汁につけるのが美味いのに
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 01:08:58.28ID:90IaBXyQ
春菊生産量の日本一は大阪府で、全国シェアは11.7%です(2019年)。 ・生産量1位の大阪府、2位の千葉県、3位群馬県の3府県あわせて、国内生産量の約31%を生産しています。


菊菜とは関西地方で食べられている春菊のことで、11月~12月が旬の野菜です。関西地方では菊菜という名で通年出荷されています。
0601名無しさん@お腹いっぱい。(王都アルクレシオス)
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:25.10ID:bIHx88/j
>>599
そのページの下の方の生産量グラフを見ると、2018年までずっと千葉が1位やったけど、2019年に大阪が首位を獲ったんやな
それにしても、2006年には全国で4万トン以上生産されとった春菊、2019年には2万6900トンと3割以上も減少してる
近い将来、春菊も東南アジアやらで生産された輸入物メインになって、国産春菊は一部の高級スーパーやらでしか買えへんようになるんやろうか(´・ω・`)
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 10:17:49.30ID:71ttzfDC
春菊なんてそんなに苦くねえやろ
子供でも平気で食べられるし
蕗の薹の天ぷらとか大人の苦さだけど
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 10:27:26.29ID:ztYTb1uk
コ ロ ッ ケ そ ば
食べてみたら『意外と合うな...シミジミ』と初めて食べたときに思った方はRTお願いします!!
#東京名物コロッケそば
https://i.imgur.com/VYwont5.jpg
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 02:39:39.57ID:ITQ77if3
あかんは流石にキモイな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 02:41:59.63ID:ITQ77if3
結論
鮮度よくないものを素揚げしたから
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 07:32:37.74ID:LYPy+nbs
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 07:37:23.40ID:LYPy+nbs
うまい店はユーチューブやSNSのせいで、混んでいる
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 07:39:13.41ID:LYPy+nbs
東京でうまくてコスパの良い店

一由 ゲソ
加賀 かき揚げ
南天 肉そば
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 09:47:15.43ID:wgl8Z2En
>>612
肉そばなら南天よりのじろうやろ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 21:33:31.72ID:I0GsdPt9
抜群にうまいつゆの味、っつうくらいなんだから
うさぎやが一番なんじゃねーの、知らんけど
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 22:54:54.05ID:wgl8Z2En
そば政
うちば
甲斐
そば谷
おばた
俺のベスト5

おばたとそば政は難易度高め
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 23:37:23.19ID:O6hRaKC2
遠征して食べ歩くほどのもんじゃないだろ
町蕎麦にも名店がいっぱいある
立ち食いそば屋は朝にこそその価値がある
0622618
垢版 |
2023/04/07(金) 07:20:22.32ID:EClFButZ
みんな感謝だ!
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 08:04:12.46ID:7WGUDVE+
>>621
仙台をさすがに東京近郊とはよばんやろ
今日これから仙台で昼に食う予定やけど
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 01:28:41.18ID:Zr2t3ScM
やしまは保健所からの営業許可が切れてるのに営業してる時点でアウト 東京メトロがそれを許している
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 01:42:52.55ID:Va7KegQm
こういう時必ずあさひ出してた人消えたな
何回か立ち寄ったが正直そこまで押すほどでは無かった
近所にあったら通うけど
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 03:05:54.94ID:8wc5kGhi
港屋ってつぶれたん?
久々に上京して探したけど見つからなかった
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 19:37:16.00ID:omOctBEK
港屋羽田空港にもあるよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 13:04:55.81ID:r0bVr0EG
御徒町駅ホームの山手線内回り最後尾車両が停まる辺り
ドアが開くと豚骨ラーメンのくっさいにおいが車両内にまで入ってきて辟易とさせられる
車両内でさえそうなのに、店舗で喰ってるやつ嗅覚大丈夫か
服や髪の毛にだって染みついて、店出たあとも周囲の人たちに迷惑かけるだろあれ

あと、「くさいにおい」を漢字混じりで綴ると「臭い臭い」となってしまうの、どうにかならんのかね大門くん
匂い、だと嫌なにおいの感じがあまりしないのよね
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 21:04:10.82ID:3mGsWr5R
>>633
患者に失礼だわw
なんか脳がやばいことになってそう
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 09:57:39.88ID:pv8b6EGO
きんもーっ☆ はいくらなんでもキモ過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況