X



【関西】うどん・そば Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:54:17.67ID:vubAqH1z
三国そば(泣)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:52:26.84ID:BfNlY35f
>>53
関西ってひとくくりにされたらかなわんけど大阪では蕎麦なんてほとんど見かけないで
基本うどんやで
蕎麦食ってるやつはトンキンかぶれだわな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 04:48:32.70ID:t+eziyts
>>55
お前アホ過ぎるで!!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 05:06:23.58ID:1rPOuWTn
北新地行くと蕎麦屋がやや高級なものとして扱われてるように感じるが
不味そうだから入ったことはないけど
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 07:46:26.77ID:EUAM8fR2
>不味そうだから
>不味そうだから
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 11:54:12.25ID:bsMXrHTv
>>57
西宮や芦屋に行くと高級蕎麦屋が数店あって大変美味しいらしいが高級すぎて入れない
昼飯に蕎麦のコースで一人前8000円とか頭のおかしい様な値段を取られるらしいが
それでも予約が取れないらしい
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:26:25.75ID:j44OSvHd
>>58
蕎麦の見た目ってわりと大事なんだよ
もちろん見た目だけで美味しくない蕎麦は山ほど有るが、
不味そうな見た目で美味しい蕎麦は無いんだ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 21:55:30.60ID:zM2olzST
大阪人は蕎麦食わんとか納豆食わんとか言う奴居るけど、スーパー行けば普通に売ってまんがな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 03:30:09.60ID:+kRwKq1p
>>63
なるほど
間違った情報を鵜呑みにするとこだった
東北に住んでると、大阪の情報や状況ってネットやテレビで知るくらいで、なかなかリアルを知る事ができない
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 04:40:48.60ID:fO20WadE
>>64
バカじゃね
東京に出てきてる大阪人や関西人とかいくらでもそばとか納豆食ってるだろ
上沼恵美子だって食ってるのに
要するにおまえが自分のことや自分の思い込み以外に興味ないってことだよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 06:57:10.10ID:Yrf/gZN0
>>65
東京に住んでないからわからないですよ…
上沼恵美子さんが納豆を食べてるかどうかなんていうのも、知ってる人の方が少ないんじゃないかなぁ
攻撃的で怖いよ、あなた
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 08:18:31.84ID:g91fdgPw
>>54
何かあった?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 12:43:48.49ID:a9gmJ3JP
松屋って何やねん
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 14:35:26.48ID:ULWk7x2P
>>64
何でここに興味を?
どん兵衛とかはレシピ変わってるよ確か

確かに金ちゃんヌードルだペヤングだと地方馴染みのインスタント・カップ麺てあるみたいやけど関西って何かあったかな?ぱっとは思い付かんわ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 16:28:52.82ID:VNtmhZxD
>>72
昨日ラジオで黒田(お笑い)が言ってたけど今のどん兵衛って麺が本物ぽくって旨くないってよ
本当のどん兵衛の旨さはチープで本物の麺とは似ても似つかぬ平たいペラペラの麺みたいなのが旨さの秘訣だと
そう考えると昔から有るカップヌードルとかチキンラーメンとか一切進化していないが何故か旨いもんな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 17:22:40.53ID:FcbPVSwj
思い込みが実際の味より優先される人だね
情報を食うタイプ
芸能人だからカップ焼きそば理論の二番煎じなんだろうが
ヤマダイ製のノンフライ蕎麦が、名義貸しなだけの富士そばより美味いと言われてる時代に二回り遅れてる
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 19:35:17.89ID:aBHZULuA
カップヌードルやチキンラーメンは俺のお口には合わんわ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 23:32:30.17ID:SbXpqghA
ウソ情報ばっかりやん
クッソ田舎は知らんけど大阪市内は蕎麦も納豆もほとんど食わへんよ
知った風にいうなや
>>64
騙されすぎ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 01:33:19.71ID:fXI/MJ57
>>77
いや、学生時代も社会人になってからも、納豆食べない人ほとんどいないが…せいぜい10人に一人?
旅行の時、和食ならみんな食べるし
あと、うどんのほうがみんな食うが、蕎麦も定期的に食べるし
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 02:10:52.88ID:fXI/MJ57
世代の問題なんかな?
単に嫌いな人の声が大きいだけかと
仕事の際は基本的に標準語を使うといったら、いやいや公私ともに大阪弁以外ありえへんと言う人がいるのと同じような
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 04:35:45.80ID:siXo4zZS
>>81
自分で貼った元記事ぐらい全部読めよ
主に戦中戦後世代が嫌ってる
倍増しても東日本の半分の消費

食文化カテで西だ東だとゴミみたいな争いしてる連中ほもう少し下だろうが思考は変わらん
昭和の話だよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 11:39:06.65ID:5eXlb6zw
納豆は割と好きだな
余り美味しくない乾麺の蕎麦でも冷水で良く締めて納豆とネギを入れて食べればソコソコの蕎麦になる
あのネバネバが旨くなる秘訣なのか分からないが山芋とかメカブとかも入れると美味しくなると思う
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 11:54:15.11ID:BsZhzJvY
>>74
わかるわ  UFOも同じく。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 11:55:36.65ID:BsZhzJvY
>>73
わかる UFOも同じく。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 12:35:21.02ID:cKNZP4tw
蕎麦にラー油って流行ったと思うけど、食うた人居る?
美味かったんやろか
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 15:44:15.71ID:0HjaiGlQ
今日は嫁はんが実家へ行くから一人うどんすきにします。海老が好きやねん
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 05:03:37.90ID:oHS89g8g
今日は昼吞み&競馬
帰りに潮屋でそば予定
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 16:01:35.22ID:vBo6YIUg
鶴丸うどんは麺変わったんか?
つるまると鶴丸で変えてるんかな?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 18:12:33.67ID:vBo6YIUg
ふん
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 02:57:57.52ID:DRN8/bfV
長堀橋のカスうどん屋さん旨いで
夜も遅うまでやってて助かるわ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 12:19:53.60ID:/oAhCEGH
錦そばでスタミナうどん、おにぎり
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 12:32:30.33ID:8SugXYFG
つるまる饂飩 西大橋店
◇うどん
◇鳥めし
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 17:33:10.11ID:esE6VrwB
>>97
朝から饂飩や蕎麦や言うてワガママ言わんと
黙って西宮か甲子園駅前のコメダ珈琲でモーニング頼んどき!
味も量も値段も間違いあらへんから
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 09:07:37.53ID:nLYxIgoc
都そばで都スペシャルうどん、バッテラを食うたで。これから競馬しますわ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 06:45:48.20ID:uszSIZR1
久しぶりに茨木のたつみやで天ぷらうどん。
相変わらず甘エビにどのようにして大きな衣を付けたのか気になる天ぷら。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:26:10.60ID:3a6vaJL4
>>101
アンタにだけ教えといたるわ
あれは甘えびを天ぷらにしてソレに粉を付けて天ぷらにしてもう一度ソレに粉を付けて天ぷらにして
最大は伊勢エビ位まで大きくなるんやで
コレ、秘密やで
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 15:25:44.33ID:YuURF2N+
寒いから最寄り駅のうどん屋へ
鍋焼きうどん、鉄火巻き、生ビール1杯、熱燗2合を完食。めっちゃ酔うたわ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 16:14:00.85ID:em96zwbn
家の近所に蕎麦を食べながら酒を飲む上等な蕎麦屋が有るんだが
小市民の俺はいくら蕎麦が美味しくても蕎麦と熱燗で3000円も4000円も払う勇気が無い
街の食堂で安物の蕎麦をアテに熱燗を鱈腹飲んで3000円は何とも思わんが
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 19:08:34.69ID:KFJwUHDb
ゆで太郎行ってきたで
温かい蕎麦と小柱のかき揚げ丼を食うてきた
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 07:47:39.83ID:Bl4ZY8qT
>>108
ゆで太郎美味かったで
いっぺん食うてみ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 13:12:35.75ID:nQElWhH3
>>109
次にゆで太郎に行ったら丼じゃ無しに小柱と春菊のかき揚げ蕎麦を食べてくれ
これはゆで太郎の最高傑作やと思う
コロッケ蕎麦もゆで太郎らしい美味しさが有るで
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 13:51:12.43ID:vojbidI5
ちなみに、素うどんってどこまでかな
ネギ乗ってりゃOKかなと思うけど通天閣の170円のは天かすとおこぶも乗ってたな
乗せもんはご自由にどうぞなお店もあるけどさ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 16:01:03.19ID:Bl4ZY8qT
>>110
そうするわ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 08:11:06.75ID:1qSHjkj3
これから松屋へ朝うどん行く
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 15:05:31.63ID:nBrJQIEa
昔で思いだしたが、四国うどんって店が有ったな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 16:59:52.87ID:HkzaIxNE
駅前ビルのどっかにあったある覚えがある
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 00:11:56.94ID:C0BhY9a2
天政めっちゃ並んでる
外人は断れ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:19:16.57ID:Ff+jadRE
>>120
異邦人には食わせても良いが痴呆人には食わせたらアカン
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 14:59:46.78ID:Dzi6phGk
炙りきざみっていつから有るの?
立ち食いレベルのきざみの弱点クリアしてるよね
なんでよそは真似しないの
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 18:14:04.25ID:4kqN79Dn
>>122
何じゃそれ?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 23:38:20.55ID:1dKh/7/3
>>124
俺は刻みにワカメをトッピングします
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 12:26:24.06ID:GJem+w8F
つる丸の鶏飯美味いよな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 15:23:11.98ID:ZQn5BpEi
>>128
庶民の味と言うよりも肉体労働者向けの味で事務系の俺には少し辛いと言うか味が濃いいわ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 20:01:23.23ID:H4mgx0Ac
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:00:50.85ID:d9rTSBbn
>>129
あれは博多の鶏飯風味付けや
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 08:06:37.31ID:QudEh/Fg
昨日歯医者の帰りに都そばで天ぷらそば食べた。路上にテーブル置いてある席で食べるの旨いな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 11:33:51.28ID:4LGkQOEL
>>133
今日みたいに風が強くて寒い日は路上で食べるのは堪忍や
今夜あたり西成で熱いウドンを1杯100円位で売ったら飛ぶように売れるで
ワンカップの熱燗と熱いウドンとおにぎりで300円ならどうよ?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 13:31:37.61ID:UQ+6JLfX
うどんとおにぎりで酒飲む奴は居らんやろ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 13:35:54.35ID:rhvyJZBk
うどんそぼには酢飯が合う
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 11:41:46.78ID:4mJ1Gz+9
>>138
饂飩や蕎麦に一番合うのは塩おにぎりじゃないか?
鰹や昆布の出汁が効いた汁を少し啜って素朴なおにぎりの米の甘さを味わうって本当に美味しいと思うわ
和歌山に行けばラーメン屋のテーブルやカウンターに早寿司と言うバッテラ寿司が置いて有るが
アレはあれで大変美味しいと思う
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:08:46.67ID:3fEz5vR3
ラーメンにシースーは合わんな
やっぱり焼飯やわ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 07:40:31.86ID:CRk6e70k
>>143
お見事!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 17:49:01.95ID:RDPUkRK5
ゆで太郎で冷やこい蕎麦食うたら美味かったで
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 22:24:29.63ID:BSiOU8in
うどん道場がおすすめ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 22:34:33.54ID:e//+fTC2
>>146
関東住みの関西人やが、ひやこい蕎麦は美味いと思う。

帰省して山陽そばが楽しみや!
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 12:21:19.87ID:sPMXckWC
>>146
あそこは関東出張の時によく食べたけど冷たいのはこしが有って美味しいが
温かいのは全然アカン
半分くらい食べた時点で麺がノビノビになって箸でリフト出来ない
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 17:34:09.22ID:BfVkyK30
10年ほど関西に帰れていないけど。
東京の帝国劇場の地下にある都そばで、うどん・そばのつゆを関西風を選べるけど美味いわ。
年末年始は休みだろうけどジャニーズの公演をやってて楽屋入口が地下なので蕎麦を食べに行くと女性で溢れてる。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 21:15:08.06ID:doesaN9F
阪急塚口の若菜そばが蕎麦専門店に改装してたな
もうオープンしてると思うけどどんなもんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況