X



【関西】うどん・そば Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 19:47:23.59ID:Y4qw53yM
大阪でいりこだしの上手いうどん屋はよ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 07:26:40.53ID:jcnf3ifo
いりこ出汁はあかんな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 16:28:28.16ID:E365z18S
>>1
ありがとう
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 06:41:31.46ID:f0ZCumsT
うどんそばと云えばオメコやろ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 11:36:39.48ID:80djo/jB
>>10
本気で庶民の味の美味しいぼっかけ食べたいんやったら
神戸の和田岬にある立ち食いうどん 味沢で食べてみ
安くて美味くて悪く言う人を見た事も聞いた事も無いわ
値段はおにぎりとぼっかけで600円でお釣りが来る程度
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 12:43:10.61ID:ATyzgYAX
焼きそばやお好み、たこ焼きにすじコン入れるのは大好き
ご飯に乗せても、アテでもいける
汁があるうどんやそばの具にするのは何故か口に合わん
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 14:48:56.02ID:akEemYRt
ぼっかけって言葉は神戸やな
大阪やったらかすうどんやな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 22:12:24.48ID:e0MqHrBe
そうなん?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 05:35:22.46ID:mMX3lfK3
>>20
どこがぼっかけやねん
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 22:39:40.37ID:nt0ghvn2
美味いそばが食いたいな
焼きそばじゃなく
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:19:19.77ID:i6ZJZH/t
>>21
あれはダボッかけやな
西宮ではボッサリとも言う
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 11:20:47.46ID:br4mxoUt
>>27
要は饂飩の太さやこしが問題なのであって具材や出汁は関係ないんじゃないの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 13:44:24.70ID:JZN0UT+j
巣うどん200円以下の店ってやってけてるの?
やばいんちゃうん?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 20:33:27.19ID:o6Ip1q/z
素うどんしか食わん客は居ないだろ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 11:47:41.87ID:uAXf9dPW
俺が行くうどん屋は目の前で製麺して天かすとネギは入れ放題で
チャンとテーブル席で食べれてついこの前までは280円やった
残念ながら先日値上げして300円になったがいつ行っても客は多いな
ちなみに尼のうどん屋は300円で旨い店が多いな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 12:02:01.79ID:D1zoLg2g
江戸のゆで太郎が堺筋本町に出来てた
食うたらどうやったか教えたるわ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 14:18:54.44ID:6MxmYyu3
>>34
ゆで太郎の麺は大阪饂飩に近い少しペロンとした麵だから出汁次第で案外と食えるかもよ
蕎麦は5分以内で食わないと箸で持ち上げられなくなる伸びた様な麺だからダメと思われ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 19:00:25.16ID:Y9UOzLRW
>>33
情報ありがとうございます。
東京の店が来ると、天ぷらのレベルが上がるいいですね。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 19:20:11.76ID:f9z3tkzy
>>36
ゑ?!
天ぷらは上方の方が上でっせ!!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 19:39:20.90ID:f9z3tkzy
ゆで太郎は12月9日オープンやな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 09:36:09.39ID:s/HJ2gG2
まぁ食うてみな分からんやん
蕎麦はあずまの方が上方より上やって言うし、同じ金額帯で比較してみたらええやん
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 00:26:16.45ID:c+rm0/FW
通天閣のうどんそば松屋ってダントツに旨いやんけ
しかも素うどん170円て
ちょっとわいの価値観変わったわ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 22:57:34.75ID:/v1rv4vo
んが?
いや、このスレの存在価値無いって言ってんのワカル?
誰があの店が美味いって聞いてよ…
電車や車転がして逝くつーんだアン?
こんな広範囲な枠でパカだろ?
パカ、パカ、パカ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 00:47:40.32ID:BfNlY35f
>>44
通天閣の松屋はマジで神やな
あそこはダンチで旨いわ
ちょいちょい通ってんで
>>45
通天閣の松屋だけはわざわざ食べに行っとるで
通天閣も登るけどな
でふもとの喫茶店で煙草くゆらすのがまたオツなんですわこれが
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 16:02:47.02ID:gcMgHz00
ゆで太郎 東京で食べたけど蕎麦のレベルは値段からしたら美味いと思う。ただし、もりそばに限るけど。
大阪でも黒いツユで営業するんやろか
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 17:52:58.43ID:Jepywr/5
東京のつゆも結構美味いやん
そのまま変えんと出して欲しいけどな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:20:51.83ID:Cs0DN38V
関西の人って緑のたぬきとかどん兵衛の蕎麦って食べないの?
あのつゆも黒いと思うけど、関西バージョンは違うのかな?
それとも、ああいった蕎麦やうどんは食べないで、関西で好まれてるカップうどんやカップ蕎麦があるのかな?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:54:17.67ID:vubAqH1z
三国そば(泣)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:52:26.84ID:BfNlY35f
>>53
関西ってひとくくりにされたらかなわんけど大阪では蕎麦なんてほとんど見かけないで
基本うどんやで
蕎麦食ってるやつはトンキンかぶれだわな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 04:48:32.70ID:t+eziyts
>>55
お前アホ過ぎるで!!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 05:06:23.58ID:1rPOuWTn
北新地行くと蕎麦屋がやや高級なものとして扱われてるように感じるが
不味そうだから入ったことはないけど
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 07:46:26.77ID:EUAM8fR2
>不味そうだから
>不味そうだから
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 11:54:12.25ID:bsMXrHTv
>>57
西宮や芦屋に行くと高級蕎麦屋が数店あって大変美味しいらしいが高級すぎて入れない
昼飯に蕎麦のコースで一人前8000円とか頭のおかしい様な値段を取られるらしいが
それでも予約が取れないらしい
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:26:25.75ID:j44OSvHd
>>58
蕎麦の見た目ってわりと大事なんだよ
もちろん見た目だけで美味しくない蕎麦は山ほど有るが、
不味そうな見た目で美味しい蕎麦は無いんだ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 21:55:30.60ID:zM2olzST
大阪人は蕎麦食わんとか納豆食わんとか言う奴居るけど、スーパー行けば普通に売ってまんがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況