X



東京の美味しい立ち食いそば屋 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 08:26:57.61ID:DcrXaAZS
>>39
それ、いつから有名なの?
釜飯より前なの?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 09:24:43.00ID:8zPYG6pM
臨休食らったわ
いつから休んでるのかな

https://i.imgur.com/ijYL10R.jpg
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 09:28:12.58ID:MfBqYUzQ
>>44
うわ、ほんとだ、すごいね、70年代で娘が売子してる
機会があったら買うよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 09:49:34.90ID:ALOXj1uL
そば政の夏季休暇いつからか知ってる方おりませんか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 11:39:02.62ID:2k4sawMx
急に体調崩されたならそうもいかんだろ
家族経営で代わりいなさそうだし
手順も独特で、テボで生麺茹でるとかパートさんには段取り無理でしょ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 18:53:28.28ID:PgHhtI1p
>>45
5chではずっと現役フレーズやでw
がちょ〜んもそうなですか川崎さんもずっと使われとるw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 18:56:39.23ID:PgHhtI1p
>>55
そうか、すまんかった
ニュー新橋ビルで飲んだあとは必ず寄っとった
サービス券の冊子が分厚くてほんまありがたかった
店がなくなったのは恋人を失うよう寂しさやったなあorz
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 19:43:40.73ID:DGGUK6wC
ポンヌッフは街でおばちゃんと2、3分世間話したら別れ際にサービス券貰った事あったな
あのおばちゃん元気にしてっかな?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 20:00:22.75ID:31pNAr27
名前のインパクトと立地で人気店みたいに語られるけど
味は新橋最低レベルだったな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 20:23:18.56ID:QRxcnnHj
ポンヌフでは、しょっちゅう天ぷらを間違えられたよ
ゴボウ天を注文したら、一本棒の天ぷら

アレ?ここのゴボウはかき揚げタイプだった筈だけど、スティックタイプに変えたのかな?
と、一口噛んだら、チクワ天(笑)
もう一口食べちゃったんで、取り換えは言えなかった
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 23:04:31.57ID:Voth92y4
>>55
あそこは旨かったな
これぞB級という絶品だった
どっかで復活してくれんかね
あのジャンクなかき揚げがなぜか旨かった
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 06:36:25.60ID:Q+aAyI5Z
>>63
まさにそれw
B級の絶品
実に素晴らしい表現w
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 06:44:44.57ID:Q+aAyI5Z
>>58
街中で知らないおばちゃんと話すってどういうアングルだよ
「お兄さん、いいコいるよどう?」くらいしか頭に浮かばんのだがw
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 10:44:45.59ID:0vTRod2g
昔岡山でチャリで走り回ってるおばちゃんに声掛けられて
「お兄さん、いいコいるよどう?」されたの思い出したw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 12:21:00.23ID:uXRH1/Go
最近春菊天小さい店が多いから、420円って値段見て追加したのよ、100円だし

普通サイズでした、春菊天で満腹
揚げ置き足りなくて揚げ立てになったのは良かった

https://i.imgur.com/MsDeV1d.jpeg
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 12:48:48.55ID:uXRH1/Go
ごめん元長です
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 19:30:41.67ID:ET/W4FBe
昔、二子玉川にあったそばバリューって店知ってますか?
そば版油そばがあったり、変わり種で量も多くて、うまかった!
いつの間にか無くなってしまったけど、弟子の店とか無いのかな?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 20:25:09.95ID:m8yqW7/P
錦糸町交差点の今は生そば玉川の場所
前の前かな15年位まえに在った立ち食い蕎麦が忘れられない
ツユ飲むと鼻から抜けるなんとも云えないアゴ出汁の香り
店名は忘れてしまったがw
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 20:25:43.11ID:uXRH1/Go
>>71
そうだったんだ
それなら一個はカウンターの揚げ置きにしたかったな、揚げたて熱いんよ
しかしワンコイン超えか当たり前の時代にこの値段でよくやってらっしゃる
文殊、休業山田家、清水やなんかのちまっとした春菊想像してたから

チラ見したら酒も安く出してて、機会があったら飲みに行ってみたい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 14:01:13.78ID:V6CavyJ3
>>75
二個とも揚げたて
カウンター残は使われなかった
冷えたのも好きなんだけどな

なかむら
かまぼこが嬉しい
https://i.imgur.com/JGavchN.jpeg
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 09:07:14.27ID:NlqYqXHk
>>79
二日酔いの朝はキツネにかぎる
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 14:20:25.35ID:s9iOI9h+
>>82
数日前、テレビで「真夏の恐怖映像 日本で一番コワい夜」と言う番組やってたが、
おキツネ様を怒らせると相当怖いらしいよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 18:58:04.12ID:l7CrgS7Q
ウソップ物語のキツネそば・・
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 19:20:25.48ID:6RKSW4Hx
>>83
汁だけ飲むつもりできつねそば頼むじゃない、
キツネひとかじりすると甘い汁で癒やされて、
するとしょっぱい汁でそばもひとすすり
気が付くと完食してる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 23:34:08.84ID:l7CrgS7Q
おまいの このみなど どうでもイイ・・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 00:19:45.34ID:CCmOq34f
とはいえキザミはなにか物足りないんだよな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 10:36:12.40ID:QOBjlT3c
なにが?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 13:10:54.25ID:YUmbMJax
>>93
わしは自分の好みは 甘めどーーたら こーーたら など言っとらん
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 15:49:09.90ID:3bdRhQcs
わしは ロケット乳、乳輪大きめ が好きだ、、、だだだ 
これはリクツじゃ無い
DNAだ・・・
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 15:52:58.97ID:+L8yb4ma
立ち食いそばも食わねえキチガイ共は雑談スレ立てろゴミが
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 16:10:49.40ID:3bdRhQcs
コロナ増えてるのにか ???

オマエのところは丼もそばもぬるい、、、TVに出てもキャクハイラナイのはそれが理由だろ、、、あと 出しがうすい峠
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 18:44:27.26ID:csleDEDi
「コロナ増えてるのに」笑笑
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 19:46:30.76ID:XItAOeQW
キザミって簡単なのに出してるとこ少ないよね
手間がかからないから価格も付けられないからかな
天ぷらってホント優秀
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 20:09:52.35ID:ejZPKeRr
紅生姜天が一気に広まったんだから出自は関係ないかな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 21:00:56.61ID:FYEuKevO
二日酔いの朝はカレーそば
カレーうどんではなくカレーそば
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 22:10:21.26ID:cSdkbSwm
>>107
鶴見系の店の人気はフイッシュフライだから
合う合わないはほぼ思い込みだね
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 22:12:30.32ID:BQ6So4VY
>>111
昭和40年代だからちょっと怪しいな
むろん当時の経営者が考案はしたんだろうがなにせ西と東は今みたいに数時間で行けるほど近くはなかったし
マスメディアその他も完全に分断されたような状況

ちなみに元祖はここと言われてるが今で言うコロッケとはだいぶ違うが献立表にはコロッケと記載あり
https://rocketnews24.com/2019/05/22/1211570/amp/
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 22:25:15.35ID:8HtVCt19
手作りしてた昔ならともかく業務用冷凍食品わざわざ食わんな
春菊天こそ至高
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 02:37:54.85ID:0AeE0il2
>>115
須坂の日替わり天ぷらにあったぞ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 17:06:46.09ID:QMCDlKgH
フィッシュフライも手作りならそれでお客を呼べそう
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 17:27:43.78ID:dFtV5lo+
あるワンオペの立ち食いそば行ったんだけど、調理場で一心不乱に作業してて、話しかけるなオーラがすごかったので、食べずに帰ってきたよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 20:41:23.97ID:T3ebCaZ+
夏はひやしたぬきがうまいよね
今年20回目くらいの冷やしたぬき
https://i.imgur.com/0lPoGlI.jpg
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 21:36:52.41ID:ki8QZgod
>>121
ごん兵衛も知らんのか
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 22:00:26.61ID:L5diptgX
>>127
なんでお前が答えんの
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 22:19:59.05ID:Wru+fNPg
純正アルミ派だな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 06:45:51.36ID:T3Wm7MyQ
冷やたより冷やきの方が俺は好きだな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 16:57:23.81ID:KOl1w7Oy
ごん兵衛いいよね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 17:07:08.74ID:vxsaP7TH
血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質(砂糖)は18グラム。

毒=炭水化物(ラーメン、米、パン、パスタ、そば、うどん)=砂糖=糖質

一番危険な薬物は炭水化物(糖質)と砂糖。
糖質制限の動画や本を見よう。

炭水化物が日本を滅ぼす。

高温(油、電子レンジ)で調理すると食べ物に老化を促進の元凶のAGE(終末糖化産物)が発生。
食べると老化する。

体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
しかし常温で個体の油(バター、肉の脂肪…)は摂りすぎると血管を詰まらせるので危険。

デブは砂糖、糖質、炭水化物(炭水化物)の摂りすぎるで太って、統合失調症、砂糖中毒、糖尿病(精神病)、脳の毛細血管障害(精神病)、躁鬱、リーキーガットになってる

ヤクザ、不良、チンピラ(一般人)、煽り運転、騒音トラブルになる原因は砂糖、糖質(炭水化物)の食べ過ぎと栄養不足。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況