X



東京の美味しい立ち食いそば屋 234

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 23:43:21.39ID:3EO2Pgc5
東京の美味しい立ち食いそばについて語るスレです
神奈川、千葉、埼玉とその近郊もOK
ではどうぞ

専ブラ推奨です

○前スレ
東京の美味しい立ち食いそば屋 23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1644397201/
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 21:55:09.51ID:Qt1F6G2B
>>893
シマダヤの藪蕎麦にシマダヤのてんぷらだからな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 22:05:11.94ID:HK7cEE+8
>>892
ゆで太郎の鬼辛はゴマ油を使っているから天ぷらが入ると???って感じで天ぷらに合わないはよくわかる
大根おろし、もりそばとの組合せは相性抜群なんだけど…他の油物と合わせるとクドくて辛いだけの物に感じてしまう
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 23:04:31.63ID:HG3xPA6b
>>898
たまに向かいの道路に座って食ってるのいるじゃん? アレは乞食くさくてやだよな
店内じゃなくて外で食ったら太陽直撃で暑過ぎたわw 何でこんな暑い思いして不味い天そ食わねーとならんのか?って腹立ったわw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 02:11:19.27ID:3DeKM09x
夏の冷しだと
胡麻ドレッシング掛けただけの出してくるからなp
ちょっとひどい
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 06:53:55.86ID:+7UvpgRe
>>897
昨日の塚地の番組で回った店
・よもだそば
 そば屋なのに本格的なスパイスカレー
・一心たすけ
 140円均一の大きな天ぷら
・そばよし☆塚地実食
 本業がカツオブシ屋のこだわりのお出汁
神田
・天亀そば
 おばちゃんが気さく
・穂のか
 10割韃靼そば。ムー
・一久☆塚地実食
 春菊天山盛りそば。そばアドバイザーの常連客
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 20:27:14.90ID:xuLEd6vJ
>>905
よもだにしても丹波にしても、あのインドカレー美味いか?

オレは一回食って「失敗した。もうイイヤ」だった
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 12:17:10.49ID:PMy1rlbV
松屋のフレッシュトマトカレー復活しねえかな
小便がニンニク臭くなる伝説のあのカレー
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 20:13:47.64ID:0AHBGA+q
ひさしぶりに開いている時間に行けそうだったのでかしやまに行ってきた。
相変わらず両手で丁寧に持ってきてくれるのが好感。
お母さんは随分腰が曲がっちゃって。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 05:27:07.05ID:cGHlcPtv
>>912
今は平日の午前中のみ、だっけ?
「4時間の営業に、仕込みが8時間かかる」みたいな事を店主が言ってた。

立派な営業方針だけど、立ち食い蕎麦にそこまでしなくても、と思った。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 06:17:16.73ID:z+z2bDQD
自己満足と年金の足しなんだろうなあ
客としては最後まで通常営業してくれた、
街の食事場として頑張ってくれていた店のが好きだな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 13:50:42.41ID:vtzR+OAB
コソコソって最低
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 14:33:10.94ID:q64YjUm3
そんなん他でもやっとる
セブンも上げ底は有名だし蕎麦セットの稲荷寿司なんて巻いているようで下側だけご飯が露出
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 15:27:26.84ID:tFKk2nVq
回転寿司チェーンなんかどうなるんだwいつのまにかクオリティそのままで一貫100円w
個人の立ち食いそばなんてかわいいもんだろうが
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 23:53:48.27ID:zn/HhTor
>>919
グロ

生卵食べるとか蛇かよw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 02:10:38.76ID:gMoXTlfu
個人の立ち食い蕎麦とか言い始めたよp
情けない店主だなあ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 04:00:14.58ID:FTQ/KkW5
>>903,919
この店に限らず、立ち食いそばの写真ってホント美味しそうに見える
中には食べてみて大して旨くはない店もあるだろうけど、
画像で不味そうに見える立ち食いそばってあるんかな?と思ってしまう
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 06:20:03.66ID:S1Xtgzoj
写真で美味しそうに見える立ち食いソバNO1はJR東系だろw
味災だっていろり庵きらくだって最高の写真だぞw
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 06:21:38.59ID:S1Xtgzoj
>>924
わかめ蕎麦派の俺としては下の写真は最高だな!
飲んで〆に泥酔しながら食べたい蕎麦w
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 18:09:12.60ID:uYyBvxbp
>>924
グロ

生卵入ってる写真は美味そうには見えない
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 18:44:09.78ID:hidDS/jb
生はアレだから温玉派
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 19:38:19.98ID:r25UZx06
要らない情報ウエ!
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 20:19:36.74ID:IZt8mZA2
やっぱ白身が白くなる程度の温かさの汁が良いな、月見だったら
押井守も立喰師列伝でそう言ってたけど
月に叢雲花に風
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 20:43:31.00ID:hdnR618/
蕎麦に生卵は定番、納豆に生卵も昔から定番
落とした生卵を蕎麦の下にして
三割くらい硬めて喰うと最高
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 00:50:53.43ID:1j6U9rsp
立ち食い蕎麦で、卵を軽視てはいけない
栄養バランスを考えたら、卵は必須だ

しかし生卵の白身は、ビタミンのビオチンを破壊する
白身を黄身から剥がして、汁の熱で白くする
最後のほうで白身を食べる

これが栄養学的に正しい作法
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 00:56:35.80ID:1j6U9rsp
捕捉
生卵の透明な白身は、健康成分ビオチンを破壊する
だから、汁の熱で白身を白く固めて食べたほうが良い
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 08:55:07.73ID:zPTIySYk
>>940
そこで温玉ですよ
かめやの天玉そばサイコー
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 09:14:12.29ID:987kItRx
冷やかけのうまい店教えてください
そばよし
のじろう
河北屋は好きです
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 18:13:49.13ID:rzxP1MPD
椎茸はまるごとのが好き

某豊野で持ち帰りの紅生姜天買ったら不思議と美味しかった
塩が抜いてあるのかカリカリの揚げ方に工夫があるのか
立ち食いそば屋のはしょっぱくていかんわ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 18:43:28.55ID:NV/aIfz5
>>925
JR束系が旨いとか重度の味障じゃん
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 20:38:54.14ID:A1T2dBWY
き無くなった
食いたくなった
丸ごとが好き

どうでもいいわw
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 02:15:21.34ID:FJW/NEA0
>>949
温かいので良けりゃ青砥の三松で食えるけどね
今ググったら大分空港で凄いのあるなw
かき揚げサイズじゃん

ttps://i.imgur.com/PzeDGdq.jpg
0960名無しさん@お腹いっぱい。(王都アルクレシオス)
垢版 |
2022/07/06(水) 09:07:09.87ID:D5eRAN5u
>>958
さすがに大分はスレチだけど、台抜きで注文して酒のあてに良さそう(°▽°)

このスレではあまり話題にならないけど、鶴巻町の山吹にもしいたけそばあった
最近行ってないので今もあるかは分からない
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 22:55:44.62ID:1PG6aDTY
がんぎでも椎茸あった
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 23:02:31.21ID:7UxfeD8b
細く切った椎茸はナメクジみたいなので気持ち悪くて食べる気しない
切ってない椎茸もその延長線で避けてしまう
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 10:12:39.60ID:guPFf26t
天亀
冷やした飲むと時間かかりますよ
やんわり・・・・
温にしたらシイタケ天サービス
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 19:24:24.68ID:KVuXHCsE
>>964
駅員にすごまれるぞw
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 08:44:26.44ID:FV1b0MU3
>>972
NREのそばがイマイチだからストレスがたまってるんだろうな。分かるわ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 08:32:12.27ID:S7CfF2Ed
今月は立川を攻めたい
仲やときたじまに行きたい
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 08:36:15.11ID:x0Nj0CaL
>>978
同じく嘔吐屋も行かない
気持ち悪い
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 08:51:50.21ID:0C7axaaF
なかやは期待して行かないほうが…
府中稲田堤より西の個人店は当たりがない
まあこんなもんだよね、って味
有名だった稲城一休とかバランスはそこそこだけど汁も麺もがっかり案件だった
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 08:55:24.69ID:jSvho3ph
稲城長沼だったか稲田堤だったかの駅の中?に美味しい立ち食い蕎麦屋があったな・・・
化学調味料を使ってない云々と書いてあったような・・・
もう20年くらい前の話で記憶が・・・
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 14:10:30.61ID:CVw9Y4vg
>>978
上野駅なら8番線ホームの立ち蕎麦屋が最高
爽亭だったかな
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 14:20:54.96ID:Q6U0yhLg
>>985
駅外のなかむらかな?
そこそこ美味しいけど麺と天ぷらがいまいちなんだよね
意図的にあっさりさせてるんだろうけど
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 14:37:56.17ID:F7Mgmj7O
>>987
散々検索したが、もしかしたら分倍河原の高幡そばかもしれん・・・
小さい写真しかなかったが、こんな店構えだった・・・そうか、もう閉店したんだね・・・
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 15:47:39.45ID:RvykSvFz
いろり庵きらくはキロリ庵イラクに改名してペルシャ料理を出せばいいと思う
0993978
垢版 |
2022/07/09(土) 20:58:36.80ID:mZ2o+osp
>>986
8番線というと、高崎線とか、宇都宮線か?
縁が無いので、知らんかった
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 00:21:06.48ID:PcQdOgXU
上野爽亭っていうとトッピングのせ放題を思い出すな
11・12番線でしかやらないサービスだったけどよく行ったわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況