東京の美味しい立ち食いそば屋 234

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 23:43:21.39ID:3EO2Pgc5
東京の美味しい立ち食いそばについて語るスレです
神奈川、千葉、埼玉とその近郊もOK
ではどうぞ

専ブラ推奨です

○前スレ
東京の美味しい立ち食いそば屋 23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1644397201/
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 13:12:03.75ID:Ipe5GwGb
普通のかけそばだの盛りそばにラー油なんて要らなくない?
そういう港やインスパイア系って蕎麦から違うんじゃ無いの?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 13:32:43.37ID:DOp2FiNW
ゆで太郎の鬼辛だっけ
天ぷら入れると合わないけどそれ以外ならアリじゃない
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 13:38:25.92ID:CBz8gdne
ラー油に一味加えると辛さのマリアージュ半端ないよ。
持ち運びの一味瓶持ち歩くといい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 13:41:34.96ID:bmsutT+d
どこでも輪切り唐辛子持ち込んで入れてるバカブロガーがいたな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 21:47:52.03ID:Bo9YHA8/
めんたろうが美味しい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 00:31:34.80ID:36Kel4ey
そばの神田大丈夫かなあ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:08:43.59ID:UxAid2JA
食器被害だけで営業してるじゃん嘘つくな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 21:47:31.44ID:pHePKlRf
>>36
キャロライナリーパー持ち歩いて勝手にかけるバカもいる。
洗う奴が知らずに触ったら炎症を起こすがバカは店員が無知だとかほざく。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 15:07:55.77ID:BU4NBKja
>>36
経営店以外からの食品持込&使用に飲食によるトラブルは店を潰す行為だと知らない知らないキチのブロガーは見ない事
店への訪問も粘着的でキモい内容
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 15:22:40.88ID:ALhRp1AK
どこでもネギ抜きの人のブログもブクマ外したな
なんか参考にならないし美味しそうに見えないから
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 07:54:26.55ID:Jz6T9azY
須坂に限らず立ち食い蕎麦屋の朝メニューとしてはワリと定番だと思うが?>かけそば+納豆ご飯
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 00:23:14.76ID:jBjiEVX2
それ今日食って実感したわ
正に経験者は語るだな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 02:30:47.53ID:jBjiEVX2
一口分の質量はほぼ同じじゃね?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 11:41:31.87ID:jBjiEVX2
一口分摘むなら一緒では
あと細いほうが表面積多い定期
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 03:29:17.83ID:yh8RxsZ4
桜咲いたと思ったら雪か昨日は立ち食いそば美味かったろうな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 13:14:52.50ID:XMdCZVZI
そばよし 神谷町美味いな
上品すぎて土方がいない
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 13:15:54.35ID:XMdCZVZI
田舎者女が席取りして注意されていたわ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 20:42:49.45ID:HdH3bKyb
坂崎記事に相州そば本店が来て嬉しい
桜木町の大したことない有名店や横浜駅の雰囲気だけの店より美味い
春菊天に山椒は知らなかったけど美味そう
https://bunshun.jp/articles/-/52999
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 09:24:09.66ID:gN+oe00G
かめやは安定のうまさだな
天ぷらの油がしつこくないのがいい
https://i.imgur.com/uYDEmqx.jpeg
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 10:51:42.09ID:Z5KkMoPa
>>67
衣が軽くてよく油が切れてるから
自分は玉子要らない派
持て余すんだよね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 11:36:59.26ID:PkABnS6d
>>68
型に入れて揚げるやつ美味しくない
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 12:06:44.50ID:ltrz+nT1
かめやのかき揚げは粉が多すぎて硬いし厚いし
なかなかふやけないし 好きじゃない
めんとつゆは好きだからかめやではもっぱら山菜かきつね
同じ理由で二葉のかき揚げも好きじゃない
かき揚げそばなら みのがさか川一かよもだかな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 14:10:23.32ID:NuXZR7N8
よもだのかき揚げは厚くて硬くてツユに浸してもダメな典型だと思うが
かめやがダメでよもだを推す理由がよくわからない
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 04:10:01.71ID:9Y/wA4XI
サクサクしてすぐバラけるかき揚げは好きじゃないなあ
汁が吸われるし油がおかゆになりやすい
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 13:09:55.51ID:yB4J/DCo
そばのスエヒロは代替わりしたみたいだけど天ぷらはどんなだろう
先代のは小麦粉の塊みたいなぼってりとした、腹持ち優先の昭和スタイルだったが
今は一由の創業者がやってるんだよね
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 15:21:06.22ID:nuUuG8w0
>>75
蕎麦屋の天ぷらは衣に汁を吸わせるのが食い方の一つだろ
蕎麦を食いながらガキボキ硬い天ぷら頬張るのか?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 15:42:49.50ID:xbSoo84o
蕎麦屋の天ぷらだって衣がバラけたら失格だよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 22:00:47.92ID:xpuiOerP
>>73
特大かき揚げはかめやより全然薄くてぱりぱりですぐやわらかくなるよ
かめやのかき揚げは容器の厚みがありすぎてちょっと無理
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 23:20:01.31ID:xpRYaJMl
ベーキングパウダーなんかでサクッと感出してなきゃ早々崩れねえよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 05:32:48.30ID:Hw7Y83K7
「中が半生」、これじゃなければなんでもいいぞw
半生だけは勘弁して欲しい・・・
半年に一回ペースで当たるんだよなぁ
大抵おじいちゃんワンオペの個人店
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 19:49:43.71ID:7DaWc4fi
梅もとの「サクラエビかき揚げ」食べてみたけどサクラエビ感皆無(´・ω・`)
甲殻類アレルギーの人が食っても大丈夫かも
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 01:56:02.65ID:vICFaWxv
えきめんやの海老そばは桜エビなのかな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 15:33:46.08ID:89NxEiQx
稲城のなかむら
カウンター三席しかない
都内最小?
丁寧に切られたネギっていいよね
https://i.imgur.com/bqL4rbt.jpeg
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 11:00:35.84ID:eKqCPOxl
ちょっと前ならなかむらなんて、
外にベンチやテーブル置いてあってもおかしくないんだけどな
3席じゃ回転悪いだろうな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 09:27:25.22ID:SpsTnKLh
>>98
なか卯のうどんに山椒入れるのは好きだったんだよね
今日は天ぷらもつゆも微妙だったからなのか
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 20:58:25.46ID:h/CJj6TX
なか卯もとっくに置くのやめてるけど山椒ってコスト高そう
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 15:55:54.37ID:YtKyl3mK
冷やしたぬきの時期かと思いきや冷たい雨が降ってるな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 16:52:36.86ID:kZBmvwQV
>>103
昨日があたたかったから寒く感じるよね
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 22:04:19.56ID:YtKyl3mK
小笠原は台風来てるけどな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 05:48:11.77ID:Ui2a+xrG
春菊天そばに生姜って組み合わせやってみたいな
かさいには春菊天無いよね

天つゆにはおろしと生姜が定番なのに
何でおいてる店少ないんだろう
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 06:48:14.69ID:rALGxKpd
昨日にましてさびーよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 07:00:13.85ID:69q9nVGV
>>108
そういうことじゃないんだよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 16:45:38.34ID:dtH90Dhp
生粋そばはたいしてうまくもない
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 20:15:27.15ID:Q4nT4JsC
>>112
小粋そばと混同しているか、台東区役所近くの玉屋かな
玉屋は立ち食いではなかったから、小粋と間違えたんでしょう
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 04:36:06.58ID:pBqhn2xI
JR両国駅 きらく 
期間限定 貝柱と海苔のかき揚げ 190円
蕎麦はコシのある細麺
エビスビール 小瓶 330円
JR系と侮っていたが旨かった
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 06:12:28.87ID:2btYAeUp
コシって…
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 07:19:08.43ID:pBqhn2xI
>>115
ねえどんな気持ち?ねえどんな気持ち?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況