東京の美味しい立ち食いそば屋 234

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 23:43:21.39ID:3EO2Pgc5
東京の美味しい立ち食いそばについて語るスレです
神奈川、千葉、埼玉とその近郊もOK
ではどうぞ

専ブラ推奨です

○前スレ
東京の美味しい立ち食いそば屋 23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1644397201/
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 14:44:20.36ID:4SZ3O1Dg
移転までしたのになんでなくなってしまったんそばっ子
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 16:10:02.42ID:lKbYEOMt
https://jp.reuters.com/article/soba-inflation-idJPKCN2MK07Q
2022年5月1日6:34 午前
アングル:かき揚げそばが映す世界経済、庶民の味にインフレ圧力

[東京 28日 ロイター] - 日本の食文化を代表するそば、
とりわけ安さが売りの立ち食いそばは原材料の多くを輸入に依存し、
その一杯はインフレに直面する世界経済の今を凝縮している。
すでに値上げに踏み切ったチェーン店もある中、「ロシア」、「円安」という要因が加わり、一段のコスト上昇圧力を受けている。
関係者の間では「いつでも気軽に食べられるものではなくなってしまうかもしれない」(製粉大手)との危機感が広がる。


※記事長文なので残りはリンク先でお願いします
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 19:29:42.40ID:UGaMpo3O
>>231
調布やで
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 20:14:17.54ID:ed/Z9vK5
府中や分倍河原にもあるしな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 07:58:56.25ID:B+5uLRNr
名代富士そば
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 11:45:49.42ID:Os9HkrSU
朝八時台に新橋のかめやに行ったら三、四人並んでたんで今朝は諦めた
連休中に寄れなくなるぶんを今日で食べとこう、という感じですかね
考えることは皆同じだな
かめやの蕎麦はなんか中毒性がある気がする
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 14:15:44.26ID:fnmWGstX
東小金井の駅蕎麦うまいよ
ちょっと高めだけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 14:44:02.64ID:fnmWGstX
>>244
そばいちだった ロボットが茹でる蕎麦
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 14:45:02.72ID:VH1cbyDq
去年の今頃ここに帝劇下の都そばへ食べに行ったけど振られたと書き込んだら叩いてくる奴が何人かいたことを思い出した
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 16:33:39.44ID:xbQDjHoy
>>240

朝5時半に行った
客3人 コロッケ 山菜ソバ大盛
蕎麦ゆでたて コロッケはカレー味でがっかり
ここは出汁が自家製だから美味い
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 00:27:40.03ID:/+gmIduK
チェーンじゃなくてちゃんと出汁も取ってる立ち食い蕎麦屋ってどっかあるかな
店は小汚くていいからさ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 01:14:14.85ID:c9lwxjxv
かめや、そばよしはチェーン?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 05:04:29.15ID:tmbPNEE4
東京じゃなけりゃあいくらでもあるがな
ちょうど昨日立ち寄った御花畑駅の立ち食い蕎麦は2店とも出来合いじゃなく元から出汁を取ってた
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 05:50:39.22ID:Zi9Tvf7g
>>248
そばよし
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 06:45:40.75ID:Ny7MCR7A
むしろ麺つゆ使ってそうなとこが箱根そばと南天位しか思い浮かばない
兼用してるとこはあるだろうけど
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 09:02:04.50ID:Utn9xraR
茹で麺、黒い汁、衣たっぷりの揚げ置きズラッと並べた天ぷら
生麺、飲める汁、揚げたての薄衣
これらが主流かな?
後者で味と出汁感濃いめで、少しずつ揚げた天ぷらの油が程よく切れてるのが好き

まあどのタイプも好きなんだけど
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 23:53:23.94ID:CRGBeWkz
>>248
あり賀せいろう
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 15:40:12.80ID:qSwNb/ag
六文も全部だしをとっているのでは?各店特徴があるし、、
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 17:18:34.18ID:2n1zSCsZ
麺つゆミックスの店は多そう
出汁パックを香り付けに浮かべとくだけとか
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:01:50.12ID:7x2TYS2j
立ち食いソバなんてほとんどの店が業務用つゆだろ
よく調理場の床につゆの一斗缶転がってんじゃん
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:11:36.33ID:OKP1bsYH
抜群にうまいつゆの味、のあの店は大丈夫だろうな
一斗缶の業務用つゆが置かれてたら怒るでw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 02:29:58.96ID:VPGBNDMP
はあ?
エセ関西民国人はなに言ってるのか
わからないよ??、
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 03:48:46.00ID:dTWVR7Br
どこのチェーン?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:51:55.95ID:bR1F8vij
つつじヶ丘で明日葉天
別皿オーダー通りました
出汁追加出来るなら最初の味はもう少し濃くてもいいような
https://i.imgur.com/nHF44kz.jpeg

カウンターに山椒が置いてあったけど挑戦はしなかった

美味しいんだけど押し出し麺ってやっぱり別物よね
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 09:33:04.77ID:NYDlYyTA
>>268
万葉そば
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 09:38:52.12ID:skhzxkNf
高幡そばもかき揚げタイプの明日葉天
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 09:39:37.64ID:k5gD46EX
ググったら、かなり前に保谷で食ったことあるわ
あっさりで量も少なくて全く食いごたえのなかった記憶が
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 09:46:26.49ID:r3KtbaMI
答えてもらったのにお礼も言えないジジイ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 10:31:16.43ID:skhzxkNf
つつじヶ丘で明日葉天でわからないならggrばいいだけ
このスレ見てたらすぐわかるけど
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 11:05:33.19ID:NYDlYyTA
ジジイには丁度いい量だったよ
たしかに少なめかもね
この前の山田屋と同じぐらいかな
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 12:52:30.78ID:NYDlYyTA
>>276
天ぷらが崩れて衣のおかゆ状態になるのが嫌
揚げたて出すとこは油も切れてないから油汁になるし
最後まで汁を楽しみたい

水飲んで締めようとしてもう一口汁を飲みたくなる、そんな店が好き
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 13:39:12.82ID:feAUVeMk
>>277
もう立食いで天そばは諦めた方が良いんじゃないかな?
むしろ天かす油汁を美味しく食べるための料理だよ、かき揚げ蕎麦って
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 14:03:23.36ID:9OQOXhLu
>>280
ありがたいことに好みのお店はたくさんあるよ
ガラスケースに天ぷらが並んでるとワクワクする
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 16:22:09.83ID:GImNmC6d
加賀はかき揚げ別皿にしれくれるから大好き
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 00:38:53.24ID:T40OKiKo
知らないとフライヤーから直接ドボンだろ
あんなギトギトなのデフォで皿で出せよ
朝の加賀って天ぷら以外のオーダーが過半数
時間がかかるのもあるだろうけど
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 07:47:36.42ID:kaJ9fU0Q
>>248
川一
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 08:05:42.56ID:ilc7XKMD
永坂更科でも行くか
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 08:10:46.85ID:gklmv6BD
東京及び東京近郊の美味しい又はそれほど美味しくない立ち食いそば屋(立ち食いじゃない一部のそば屋も含む)スレっぽくなってきたな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 08:34:04.37ID:FDIqt8Yz
GW明けどこへ行くか
さだはる、甲斐、田そばで考えてる
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 10:07:09.82ID:MxPtax4+
文殊
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 10:39:58.06ID:RXYtn0et
常々小淵沢駅の駅そばで黄そば食いたいと思ってたんだが、それはさすがにこのスレじゃないよな?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:06:27.26ID:Wh9RaMdw
おまんこ物語
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 07:14:07.43ID:F2aH5Tur
昨日は結局うちばへ行ってしまった
うまかったわ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 08:31:04.50ID:VW0nZO29
うちばは一度行ってみたいけど、わざわざ行くなら近くの美味い手打ち蕎麦屋でいいんじゃないかって思ってしまう
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 08:50:12.03ID:/I8jZeh1
うちばの冷やしが大好き
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 10:41:51.19ID:qcJRmaFH
蕎麦屋に入る前には、暖簾の前で一度立ち止まり、
「果たして自分はこの店に、ふさわしい客なのだろうか」
と自問してみるのは、
蕎麦屋の作法の初めの一歩といえるのかもしれない。

https://serai.jp/gourmet/3012/2
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 15:35:44.37ID:+9te9tCl
甲斐そばってまだあるんだっけ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 22:42:06.06ID:F2aH5Tur
>>304
まだあるよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 04:40:14.79ID:UIIWGr/0
日本はウクライナからほとんど小麦を輸入してないから今のところ直接は関係ない
いま小麦の価格が上がってるのはアメリカやカナダの不作が原因
ただしいままでウクライナから輸入していた他国がウクライナからアメリカやカナダに輸入先を切り替えて日本が買い負けるのはこれからだろうね
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 15:40:24.71ID:7RuiB/xJ
3食そば食いたい
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:36:02.67ID:EYe3gI21
食勝手にだべろよウンコ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 14:53:03.35ID:MjUSUL5u
鵜の木の早川、そばも濃いめのツユも最高だった。ラーメン含めメニューが多いので全部制覇したい。次はカレーそばかな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 16:43:39.17ID:hOYH0Inr
文殊
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 17:34:35.43ID:oyjX5mA0
>>317
難易度高いんだよなあ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 19:48:13.43ID:1S338gK7
かまって欲しいんだろ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 21:39:54.66ID:LWkpW2Kn
新宿西口の永坂更科、閉店だってね
高いから1回も行ったことなくて、最後に行ってみたいと思ったら明日か
行けない 残念
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 23:44:10.69ID:D1srqvYk
>>322
永坂更科は店舗によって価格がかなり違う
成田空港第1ターミナルビルの店は新宿店(立ち食いじゃない方)よりも安い
ただし立ち食いコーナーはなく肉天もない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 23:46:22.69ID:AoYOde0u
早川とまる美は蒲田方面でチェックしてる店
甲斐、うちばと第一京浜方面終わったから
そのうちチャリで向かうわ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 23:56:51.69ID:oyjX5mA0
>>324
立ち食いじゃない店のどうでもいい蘊蓄とかいらねえんだが
まだ立ち食いの店名だけ書いてるやつのがマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況