>>112
武蔵野うどんも農家だから茹で置きがあったと思ってたんだけど、違う?

例えば埼玉北部と群馬がザルに一口大にして盛るのは、養蚕もやっていてご飯食べるタイミングが一緒じゃないから、後から食べても食べやすいように一口大に盛り付けている。

吉田うどんも養蚕で女性陣の手が取られるから男性がうどん作ってあの形になったと言われてる。