X



アジ天・ゴボウ天・春菊天・ナス天 [無断転載禁止]©2ch.net
0001アンドロー梅田
垢版 |
2016/08/30(火) 07:26:02.36ID:ORKbsKDG
立ち食い蕎麦にピッタリの天ぷらを語りたい。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 18:45:29.21ID:yDPZvhFy
どうせ立ち食いそばで出す金目鯛なんて大したもんで無いに決まってるだろうけど
どうイマイチなのかくらい語ってくれ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 09:05:29.18ID:uS8XR1fD
藤沢の大船軒で春菊天そば(400円)
すりゴマのミルが置いてあるので春菊天に振りかけて食べると春菊の胡麻和えに似た味になるのでおススメ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:17:43.31ID:BhxN52iR
貧乏臭っ!
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:52:25.49ID:MlgCQUkF
貧乏臭っつ!
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 08:19:16.26ID:87vjUqnI
吉そばのカウンターに春菊が山積みされてた。厨房では春菊揚げてた。
やっぱり需要あるし主力商品なんだな。
ゴボウもいい。その2トップ。
そば自体は凡庸なんだけど…
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 01:25:10.22ID:FQmJaPR4
大盛り無料だけど、あんまりうまくないから大盛りにしない。
つゆはジャンク味が足りないがまあまあ。
春菊やゴボウなど天ぷらは他の24時間営業チェーンと比べて良い。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 11:17:11.97ID:ZLS3fEEm
コクっていうのは油分が補ってるのもあるから
素うどんや掛け蕎麦に天かすぶち込んで
駄蕎麦汁の補完にしてるので
天かす無料入れ放題サービスの無い立ち喰い蕎麦屋は
ポイズン!
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 08:16:31.45ID:aBt5O6GP
節子それ胡麻やないゴキブリのうんこや…
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 20:22:47.07ID:LOIDaqRC
たまに見るけどメジャーでは無いよね何でだろ
嵯峨谷のアジネギ天ってまだあるのかな

ところで秋葉原の田毎の春菊天初めて食ったけど
あの揚げ方って見た目以外のメリットあるのか?
厚みがある分長い時間揚げてるのか、
中が油吸ってグニュっとしてて他のところより美味しいとは思えなかった
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 22:21:46.25ID:O7JSLpwG
>>461
長ネギの天ぷらは揚げ置きがきかない
揚げてちょっと時間が経つと水分が出て
シナシナになって食感も悪くなる
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 09:11:14.13ID:mWAb7rq9
富士そばの紅ショウガ竹輪天が意外とうまかった。
よもだそばの「イワシタの新ショウガとカマボコ天」より。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:40:27.10ID:cmM4bs0z
それは蕎麦の質次第
小麦粉に混ぜ物だらけの蕎麦と
10割蕎麦を比べるのが不粋ってもん
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 01:35:36.26ID:j76GBXnN
最低ランクの屑蕎麦粉でも「十割」ってだけで
ありがたがっちゃう十割信者www
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 08:00:28.57ID:GThggO+a
天亀のゲソ天そばにイワシ粉振りかけて食うか
かさいのアジ天ワカメそばに生姜のせて食うか
吉ソヴァで春菊かゴボウ。
そのループ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 05:31:47.84ID:v6IYZB0W
えーカレーうどんはー
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:42:21.77ID:Q5oSETyA
JRの蕎麦屋でも生姜と練り物の天ぷら出してるが流行りなのか?
何年も行ってないしこれから行く可能性も低い。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 08:56:47.26ID:J19lG/QD
うあ?生姜と練り物の天ぷら…(かき揚げってことでしょ?)
大東京すげえな初めて聞いたわ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:15:19.91ID:hLPR5qAu
え?関西では普通なんですけどー
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:12:16.11ID:2tROhmf+
紅生姜の天麩羅なら関西ローカルで有名だが『生姜と練り物』の天麩羅ってなんだ?

九州の田舎では『薩摩揚げ』をテンプラと呼ぶらしいから、生姜の入った薩摩揚げと言いたいのか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 20:04:37.97ID:ZQpUHlSn
イワシタの新生姜を使ってるだけで練り物は関係なかったようだ。
勘違いでした。ポコメン。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 21:33:32.34ID:3cpiQcx8
そう言えば関東に転勤で越してきた日に
牛丼食べに行ったら吉野家のくせに
紅生姜じゃなく甘酢漬けの生姜を置いてて
すんごいショックを受けたのを10年後の今でも
鮮明に覚えてるw
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 13:53:58.24ID:clYT3vTD
タクシードライバーは春菊天
トラックドライバーは玉ねぎゲソ天
現場作業員は肉そばにナス天
僕はゴボウ天 彼女は舞茸天
泥酔サラリーマンは月見ソーセージ天
ワケアリカップルはオキアミ天
ビッグボーイは三個のっけウドンにお稲荷さんと持ち込みイチゴ牛乳
外国人グループはカレーそばにニラ天生卵入り
ラララ、立ち食い蕎麦は楽しいよ♪
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 10:35:29.30ID:WJdysX+p
>>503
>>1
ここは立ち食いそばの「店」を語るスレではなく
立ち食い蕎麦の天ぷらを語るスレだからな
みのがさは美味いと思うけど天ぷらはあまり特徴
がないという印象
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:48:00.55ID:fqEkkuBU
春菊美味いよな。横浜の星のうどんで冬期限定の春菊天うどん食ってる。春菊を麺と絡めて春菊の香りが鼻を突き抜けながら麺食うのが最高
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 21:52:02.90ID:VY5skwyl
本丸亭ってラーメン屋の塩ラーメンも春菊が生で入ってるんだけど店の能書きにはスーブに浸して香りをスーブに馴染ませるみたいに書いてあるんだけどそんな事してると香りが飛んじゃうんだよな。
だからなるべく生の状態のまま麺と一緒に食うってわけ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 18:25:32.84ID:hqEVoxFy
馬鹿にする人もいるけど、六文は天ぷらの種類が豊富で楽しい
ジャンボゲソ天が有名すぎるけど、それ以外も安くて美味い
日暮里の六文にある「五目かき揚げ」はタマネギ、ニンジン、
春菊、ゲソ、干しエビが入っていてお得感もある
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 10:38:14.63ID:SKvuSkyv
そばなくてもいいから飯か酒と一緒に楽しみたい!
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 14:37:30.33ID:UPSld2FU
ふじ酒場いけ
ビール、春菊天、海老天、ビール、かき揚げ、イカ天、日本酒、カツ煮で2,000円しないぞ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 21:35:56.78ID:OjuH80lJ
吉そばからまた春菊天が消えてる!
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 22:39:52.80ID:IcV9YqPD
麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 17:53:07.20ID:Yezfz5Fx
子供の頃大嫌いな 天ぷらでしたが不思議なことに大人になるとこれらの野菜の天ぷら食べたくなるね
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 16:08:54.73ID:p3fUj0Wc
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 12:00:36.48ID:EhVJdx5W
昔は野菜天丼なんて!と思ってたけど、サツマイモやカボチャにありがたみを感じないだけで
そうじゃないメンツが揃うとショボい海老とかより口に合う。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 19:54:29.96ID:3oEM77TP
玉ねぎとか美味しいのは美味しい
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 08:21:02.79ID:WgM8kx5J
六文の天ぷら油よくない もたれる
須田町はいいけど
吉そばの香りのしない春菊天は不要
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 18:48:29.08ID:K8AbgTvd
アジ天はスーパーで買ったやつを何もつけずにガブリとかじるのが最高w
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 13:25:51.47ID:3BTwXBkT
売ってる時もあるけどいつもあるわけではない。
スーパーの品揃えはババアの好み優先だろう。
イモとかカボチャとか。
春菊はオッサンの好物っぽい。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 14:37:01.82ID:DjA39rVl
仁丹と春菊天は初老男性に愛好者が多いイメージ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 13:05:40.90ID:N3oBiYa8
>>535
それはむしろイワシ天だな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 08:11:59.54ID:1+Mvo6cd
俺はイカ天とアジ天があれあ何も文句ないw
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 16:37:38.72ID:1+Mvo6cd
サミットの揚げ物はめちゃくちゃ美味い!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況