X



【マターリ】「そば屋で酒」を語ろう【14杯目】

0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 16:08:15.95ID:QMb/ZHO3
ああなるほど。。椅子のある立ち蕎麦屋での宴会か・・
それなら安いだろうな

東京で言えば「いろり庵きらく」で宴会やるようなもんかw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 21:42:52.48ID:qsTqE3nl
王子の扇屋の玉子焼きは美味い
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 13:20:03.33ID:3v5MDxzo
気取り屋相手の安い釣り商売な店はビールも無くて困るわ
家で鬼平のビデオでも見ながら一人で飲んでりゃいいのに
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 19:59:27.54ID:5NTj2VIX
「つか昼間から日高屋あたりのカウンターで飲んでるオヤジも痛いな」
って2chに書き込んでる奴も痛いな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 00:46:29.08ID:YfiyKapu
>>159
まあそう言うなよ
昼間から日高屋あたりのカウンターで飲んでるオヤジクンw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 09:45:48.05ID:8O8O8Zj6
大丈夫大丈夫w
どうせTVでタモリ辺りが「角打ち最高!」とか吹けば下品とか言われないからww

イメージ有りきの奴隷なんてそんなもんだよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 21:26:57.10ID:WR+WYRHg
田舎蕎麦をツマミに酒飲む人なんているんだ。おどろき
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 23:32:59.66ID:uhHryfe2
まじかw
痛は伸びた蕎麦をツマミに酒を飲むのかww
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/10(日) 06:23:15.29ID:h6DPVVoZ
>>177
乾いて伸びた蕎麦をつまみに飲むのが粋なんだそうだ。

昔は卵焼きとか海苔か蒲鉾位しかたつまむ物が無かったから、飲み足りない時に蕎麦をつまみにしてただけ。
今はつまむものが沢山有るし、蕎麦は蕎麦で美味しく食べたいよね。
0179名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 09:57:19.55ID:8QHnC8Hb
>>178
今昔言うと今は、粋だ野暮だ以前に、わざわざそば屋で飲む理由自体が無いんだけどねw
何か余程の美味い名物が有るか、特別酒に拘ってるとか、そんな店でも無い限り。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/16(土) 01:10:11.46ID:EzBYj/nK
海苔の香りは好きだけど、蕎麦の上に乗っていると海苔と蕎麦がくっついて、蕎麦と海苔がダマの様になって食いづらいからヤダな。
焼き海苔を別に注文するわ。
0197195
垢版 |
2016/07/16(土) 17:22:49.86ID:4waKeWa+
蕎麦食いで、箸づかいの下手な奴は嫌だな。

あと個人的には、必要以上に啜る音がデカい奴も嫌かな。
先日、出張のついでに吾妻橋 藪そばで蕎麦を食ったら、みんな音がデカくてビックリした。
0199195
垢版 |
2016/07/16(土) 17:50:55.34ID:4waKeWa+
まぁ蕎麦は啜って食べる物だから仕方ないね。
酒を呑んだら気にならなくなったからいいけどな(笑)
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/18(月) 09:43:39.93ID:sTwapBTp
水そばって美味いのかな?
一度は食べてみたいと思いつつ、毎回蕎麦つゆにたっぷりつけて食っちゃう。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/18(月) 15:59:25.58ID:KCcAHgro
水そばは、笊やせいろの上のそばをひとつまみして、そばつゆを付けずに食べるのと同じ。
店によっては、わざわざ数本だけを束ねて、別の器に盛ってくる所もあるね。

「ウチのそばは、何も付けなくても美味しいですよ」という自信の表れか、そういう誇張なんだと思う。

確かに蕎麦自体の美味い店では、水そばも美味いがそれだけで一人前の量は飽きる。
やはり蕎麦は蕎麦つゆと共に食べるのが美味しいと思うというのが、個人的な感想です。

例えば、カレー屋さんで「うちのカレーは美味しいんだから、カレーのルーだけを食え」って言われてる感じ(笑)
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/18(月) 21:58:22.57ID:aeSTerH4
「当店のライスは無農薬有機栽培農家から直接仕入れた
南魚沼産コシヒカリを八海山麓の清冽な湧き水で炊いて
おります。どうぞカレーをつけずにお米の旨味と香りを
お楽しみください」
                 カレー屋店主・敬白

こんな感じ?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 22:51:43.00ID:qOntv+pT
蕎麦屋「最初の一口は何も漬けずお食べください」

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:05:24.94 ID:JB4jL9EA
10口分くらいしか盛ってないのに800円とか糞たけーのに
その一口分を指定された食べ方で食わされるとかマジで舐めてるんで

俺が金払った蕎麦をなんで味のしない食いかたで
消費しなきゃならねーんだよ。
最初の一口何も漬けずに食べて欲しかったら
最初の一口分は注文聞く前にサービスで別皿で出せよ

っておっちゃんに言ったら、顔真っ赤になってた。
ちょっと大人気なかったなと
自分でも反省して、最初に一口しょうがなくそのまま食ってやったけど
別に何も感じない普通の蕎麦だったわ

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1312887924/
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/22(金) 22:22:12.38ID:A0N781wl
水そばとか言い出すから、ラーメン屋でつけ麺頼んで麺だけ啜ってウンウン頷く痛が出てくるんだよな。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 08:33:37.78ID:SaBAd/Rl
水そばとか汁をつけずに麺をそのままとか
やりたい痛が勝手にやればいいと思う
店が客に押し付けることではない
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 22:15:08.03ID:9a+02ycf
だいたい、痛からみればせっかくの蕎麦の香りと味を損なう飲酒という行為が許せんだろうから、痛と飲兵衛は相容れぬ存在であろう
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 21:10:40.12ID:Bqh5mdJb
吟醸酒そば>>>>>水そば
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/29(金) 21:24:09.44ID:iWweHRpC
だが、かえしを出汁で割って作る現在のようなそばつゆの方が
はるかに旨かったので、もろみで食うそばは廃れたというオチ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 08:13:21.29ID:3EZcxpnc
ぼそっ(ワラ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 08:51:08.24ID:XyZKZsi6
ポン酢なら家でたまにやってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況