朝から夜中まで働くなど飲食では当たり前、どこも同じ
洋食や和食でも仕込みを10時から始めて3時に一旦厨房を綺麗にして
5時から仕込みをやり、てっぺん過ぎまで働くのは普通
一番の下っ端などは9時にはもう働いている
これを拘束時間だとみなすのなら9-25の16時間労働で8時間残業って事になるが、
修行ってのは江戸時代から続く日本の伝統的な働き方であって
西洋から来た労働法なんて適用してたら日本の伝統は保てない
西洋は労働は罪だという概念だが、日本では労働は最も尊い人間道を磨く修練だ
日本人はどの道であれ一生修練し続けなければならない
それができない人は日本人を辞めて下さい迷惑です