X



グルメ杵屋グループは、どうなんだ

0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 17:30:07ID:FCUbWQpJ
どうなってるのだ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/12(金) 16:49:18.81ID:4UOAxoDr
↑こんな奴に限って、本人前にして何も言えないんだよなぁ。
口だけ番長、うそばればれの武勇伝。
上司が来たらごますりすり。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/12(金) 22:20:57.99ID:nFeZlAuV
>>186
そこって、き○は○だだろ?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/13(土) 10:40:48.63ID:Ipu74scN
>>190
ちなみにその店長に殴られ蹴られた後、その店が入っていたショッピングセンターの上層部に
相談に行ったら「うちの管轄下で暴力は絶対にゆるしません!」てカンカンに怒ってたよ。

店長様とはいえテナント元には勝てないんだお。だから安易に殴るとかしない方が賢明だね。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/15(月) 16:45:01.21ID:o96wDemj
>>193
本当にお前は頭悪いな。それが本当だったら最初から書くだろ。バレバレの嘘つくな。
デベロッパは客に関係ない店の中の事に口出ししてこねーよ。
根性ないバイトは反抗する気なくすまで追い込んでやればいいんだよ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 01:37:36.05ID:6PsO1HdV
今日店長どんなに忙しくても用事があるから20時30分に帰ると言い、
案の定忙しくなり、僕一人で厨房片づけたのですけど、23時ごろまでかかり
ました、別に店長帰るのはいいのですけど、1時間以上アルバイトがサービス
残業ってどうなのかなと思いました。これって労働基準法に違反してますよね。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 07:54:04.34ID:igplYTsD
根性なしと言えば、まっちゃん
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 08:02:22.63ID:7MDMUXT3
以前あった店で、ねずみが出た時、対処するに1年以上かけてようやく重い腰をあげたようです
当時の食品衛生管理者は、とてもずさん
他のスタッフもグウタラで口だけ動き

そして、ついに潰れた
一周忌が近づいてきた
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 08:17:12.43ID:y5LO7fts
安芸中野の人、店長と口論してやめていったよ
やめる間際に悪口広めまくりで
ほんま情けないな
そんなのがおるから杵屋もダメなんだろう
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 11:45:06.16ID:pdS8nkh7
>>194
だから嘘じゃないってば。何ネット上で感情的になってんの?

>>デベロッパは客に関係ない店の中の事に口出ししてこねーよ。

だけど客の前で暴力をふるったとしたら? その現場が店舗の外のショッピングセンターの土地だったら?
そのSC全体の風評問題に関わってくるよね?そういう意味でSCのお偉いさんは怒ったんだろう。
キミは俺の話が嘘だと思ってるから俺のことを頭悪いと言ったんだろうけど
俺から見るとキミは「何必死に否定してんの?えっ店長本人?」って感じ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 21:05:25.57ID:Jq0HMP6m
広島駅の店が無くなったのはなして?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/17(水) 06:52:20.14ID:XwijPijo
>>195
社員は本社にチクられるのを1番ビビってるから本社の人事課に聞けばいい。

「○月○日に23時まで働きました。いつもは店長の指示で●時までしか出勤簿につけちゃいけないことになってるんですけど
この会社はそうゆう決まりですか?違うなら店長に注意してもらえませんか?」
って言えば解決。
あと、「気まずくなったら嫌なので誰が言ったか伏せてもらえますか?」って言っときゃバレないし。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/17(水) 07:16:08.36ID:WmQGEJ/g
バイトにもたわけがいるから、本社やネットで暴露するといい
ライブ中継もおすすめ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/23(火) 16:13:13.87ID:fr5mYjsl
繁忙期お疲れ様でした。
相変わらず店長てんぱって、周りにあたりちらしてました。
ほかの店はどうでした?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/29(月) 22:03:34.79ID:BrQIiIIy
No.1483/1488件[最初|最新]

結局・・
来期も赤字ですか。無配に続き優待廃止も視野に入ってきたな・・・
2011/ 8/ 8 16:06 投稿者:oookusyon2001

No.1484/1488件[最初|最新]

Re: 結局・・
oookusyon2001 さん
「来期も赤字ですか。無配に続き優待廃止も視野に入ってきたな・・・」
ということですが、もしかしたら会社廃止も考えられそうです。
跡継ぎがあの息子では仕方ないのでしょうか。
大株主の息子は経営から身を引いてしっかりとした社長を公募で募集してでも立て直してほしいですね。
12円の配当だけでも生活できると思うけど・・・・。
2011/ 8/ 8 20:52 投稿者:kamekame_pon

No.1485/1488件[最初|最新]

Re: 結局・・
5期連続赤字じゃ経営者失格だね!株主の資産まで奪わないことを祈るww
2011/ 8/ 8 21:58 投稿者:oookusyon2001

0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/30(火) 00:34:01.65ID:zrr9LFPa
今日杵屋醍醐店のシ○ム○店長に、なにイライラしたはったんか知らない
ですけど、2人になった帰り道で冗談ではなく「しばくぞ!」と怒鳴られ
ました。そして、「何か言いたいことあんねんやったら言えや!」と言われ
ました。僕はなにもないですよ、お疲れ様ですと言い帰りました。そして、
このことを友達に愚痴ってたら、他にもいろいろ嫌味を言われましたけど、
そのことは業務のことやし仕方ないけど、しばくぞ!と怒鳴ることは
パワハラやんと言われました。僕もこんなこと言われたの初めてなので、
すごく腹が立ちます。どうすればいいでしょうか。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 04:01:14.37ID:KzIY2stW
>>210
お前前レスにグダグダ愚痴書き込んでた奴だろwwwwwww
多分お前のネチネチした性格が嫌われてるんだと思うよ?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 04:02:00.63ID:KzIY2stW
つうか、お前特定されるわwwww
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 20:46:06.42ID:J2abeuBT
醍醐店のバイト君どうなるだろう。

杵屋の体質からいくと、、、。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/01(木) 08:37:02.24ID:lkZ2mO5x
杵屋、アホばっかりw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/07(水) 09:29:41.55ID:LThSzhhy
残業と時間外をしぶしぶ払い始めたら赤字に転落。
そんな会社です。
今までの儲けはどこに消えたんだろうね?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/08(木) 21:43:11.73ID:kinw1AwS
払うわけないだろ!
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/09(金) 11:29:19.54ID:oXAOBkLM
じつは派遣より悲惨!?
“ブラック化”する外食・小売チェーンの正社員たち

“交通事故を引き起こす社員がやたらと多い”。

 これが「外食産業の裏側」の管理人で、大手外食チェーンで働く大塚賢児さん(仮名・30代)の率直な感想だ。
疲労と睡眠不足でハンドル操作を誤るのだろうか。車が全損するほどの大きな事故もまれではないそうだ。

 社員の悲劇はそれだけにとどまらない。

「寝床から起き上がれない」と電話をかけてきたきり、退職する社員。接客中に倒れる社員。突然、失踪してしまう社員。

 今までに大勢の同僚がこうして職場から消えて行った。

 大塚さん自身、危うい場面を何度も経験している。運転中、信号待ちの間に猛烈な睡魔が襲ってくることは数知れず。
39度の熱に浮かされても仕事を休むことはできない。

“身近で格安”というイメージのある外食・小売チェーン。だがその裏では、一部の企業で過重労働問題が多発している、という声がある。

 チェーン展開企業に蔓延する“ブラック化”について、現場に聞いてみた。

 22年前からさまざまな労働相談を取り扱っている、NPO法人労働相談センターの須田光照さんはこう説明する。

「リーマンショック以降、相談件数は激増しています。昨年は5027件と過去最高レベルに達しました。意外かもしれませんが、
目立ったのは正社員からの相談ですね。非正規社員を上回り、過半数となりました。
内容は、解雇問題や長時間労働、パワハラやセクハラなどなど。

 非正規社員の不安定雇用が問題になっていますが、正社員といえど、けっして安定はしていないということです。
こうした相談者のうち、とくに多かったのが居酒屋やファミレスといった飲食店チェーンやアパレルチェーンの社員でした」

 たしかに最近も、「日本マクドナルド」「すかいらーく」「グルメ杵屋」などの社員が過労死認定されるなど、チェーン業態における問題が明るみに出ている。

 ほかにも居酒屋チェーン店店長の急性心筋梗塞が労災認定された「国・北大阪労基署(マルシェ事件)」、ファミレスのもと支配人が過労の末、
寝たきりとなり、レストランを経営する「康正産業」が損害賠償を命じられた事件など、いわゆる“名ばかり店長”の問題が後を絶たない。

 なぜ、チェーン店店長や社員は過重労働に苦しむ羽目となるのだろうか。

月間労働時間「400時間超」
寝床は床に敷いた段ボール

 冒頭の大塚さんによると、諸悪の根源は“正社員の配置の薄さ”にあるようだ。

0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/09(金) 11:31:19.35ID:oXAOBkLM
 彼が勤務する会社の場合、1店舗あたりの従業員はほとんどがパート、アルバイトで、正社員は、いてもせいぜい2人。
だが、慢性的な人手不足のため、シフトの穴埋めは社員がかぶっているのが現実という。

 店長がパート、アルバイトの掌握に長けていればまだしも、そうでない場合はさらに悲惨だ。
スタッフ同士の派閥争いが激しくなって、その結果、退職者が続出したりする。そうなれば社員にますます大きな負担がかかるのは必至、と大塚さんはいう。

「店長の中には、自分の出退記録などを改ざんして、休んでもいないのに休んだことにする人が少なくないんです。
『休みが取れないのは自分に能力がない証拠だから』とか言って。
たまに休憩を取るときも、『ごめん。ちょっと5分だけだから』って、カレーの皿を持って控え室に行き、速攻でかきこんで戻ってきたりする。
こんなことを続けて入院しちゃった人もいます」

 中にはあこぎな店長もおり、あの手この手で、相方の社員に負担を押し付けるケースもある。

「たとえばシフトを操作して、こちらの休憩時間や帰り際の人員配置をわざと少なくする。店がバタついていれば、現場を離れられなくなるので、嫌でもサービス残業せざるをえないわけです。
20時間ぶっ通しで勤務する、なんてこともザラですね。いちおうシフト上は途中、休憩が2回入っているのですが――。
結局、月の労働時間が400時間を超えてしまうこともあります」

 社員の仕事は接客ばかりではなく、調理やシフト調整、新メニューの準備、在庫管理、書類の作成や整理と多岐にわたる。
クレームの対応に追われることもある。

 なんだかんだで自宅に戻る時間がなく、控室の床に段ボールを敷いて寝ることも多い、と大塚さん。
店の駐車場に停めた車で寝ることもしばしばだ。

 たまに帰宅すれば、ベッドに倒れこんで泥のように眠るだけ。
アパートのポストは郵便やDMがいっぱいで、洗濯カゴからは汚れた衣服が溢れているが、どうすることもできない。

 忘れられないのは、異動する数日前、帰宅途中にコンビニに寄ったときのこと。駐車場に戻ってくると、車のガラスが割られかばんも携帯も盗まれていた。
立ちっぱなしでむくんだ足を引きずるように交番に行き、被害届を出して自宅に戻ったときは、すでに朝5時を過ぎていた。

 停めっぱなしの車に、盗まれた携帯の利用停止手続き、さらに仕事の引き継ぎ――やらなければならないことがありすぎる一方で、疲れはピークに達している。
出勤時刻は午前10時だ。どうしていいかわからなくなり、完全にパニックに陥った。

「結婚願望ですか。この仕事と家庭生活を両立させるのは難しいと思いますよ。後輩社員で結婚したヤツがいるんですが、結局、退職しちゃいましたね。
無理もないですよ。休みは月に数回あるかないか。
その貴重な休みに外食だの買い物だのに付き合わされたら、体がたまりません。
店じゃ些細なことで上司から毎日怒鳴られたり、とび蹴り食らわされたりしているんですから」

(後略)

0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/09(金) 11:35:04.00ID:oXAOBkLM
(2010年04月09日 ダイアモンド・オンライン)
 実際問題、外食チェーンに務める正社員の待遇は、ある意味派遣やバイトよりももっと酷い。

 給料の額に関してこそ、その辺に比べれば天と地ほどの差がある訳だが、人間の限界に挑戦するかのような労働時間、上からの抑え付け、
下からの突き上げ、モンスター客からの理不尽な攻撃と、肉体、精神ともにボロボロ。

 何故、こんな事になっているのか?

 例えば、今もまた、吉野家と松家、すき家が牛丼の価格競争をやっている訳なのだが、何と、何処も300円以下。

 まともに考えれば分かる話なのだが、幾ら何でも、こんな価格で提供出来る訳がないのだ。

 赤字覚悟の客寄せ価格だとしても、やり過ぎであるのは明白というもの。

 しかし、それでも、この損失分を考えた人間、もしくは経営者が被るのであれば、無しとまでは言わない訳だけれど、現実はそうではない。

 そう、この皺寄せを被らされているのが、彼ら、外食チェーンの正社員達な訳だ。

 正社員と派遣、バイトなどの非正規を対立させる動きが活発な訳だが、どちらも、強欲なクソジジイどもの犠牲者なのだ。

 本当の敵を見誤っている限り、この円環は何時まででも続くだろう。



つまり杵屋は日本三大殺人外食企業の一角です。
当然残業代・各種手当は払いません。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/09(金) 11:44:33.18ID:oXAOBkLM
過労死認めグルメ杵屋に賠償命令 5500万円、大阪地裁
 長時間労働で過労死したとして、うどんチェーンを経営する「グルメ杵屋」(大阪市)の元社員の男性=当時(29)=の遺族が同社に約7900万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は21日、約5500万円の支払いを命じた。
 判決理由で田中敦裁判長は、死亡するまでの半年間で時間外労働が1カ月96〜153時間あったと認定した上「著しい長時間労働だった。精神的負荷も大きく、死亡と業務の因果関係が認められる」と指摘。
さらに「実態調査をしないなど会社の労働管理は不適切で、安全配慮義務に違反していた」とした。
 判決によると、男性は2002年8月から中華料理店で店長として勤務していたが、03年4月に急性心筋梗塞で死亡。04年11月に労災認定された。
 グルメ杵屋総務部は「判決の結果は聞いているが、内容の詳細を承知しておらず、コメントできない」としている。

0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/12(月) 06:47:13.44ID:9qxSyyER
さあ今日も死なない程度にやりますか

はあ、辞めたい
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/17(土) 17:14:28.73ID:j44fKfoQ
チェーン店での店長なんぞは気の毒で見てられない。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/17(土) 21:52:04.56ID:VM6pEsaV
昔店長やってた人からメール来たんだけど基本給+出来高で給料アップして休みも取れてるとか
今日から三連休だって
本当杵屋うんこだわ 休みなくて当然、休出手当無し
最近真剣に転職考えてる店長いるし俺も逃げ遅れないようにしないとな
なんだか杵屋って北朝鮮みたいだ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/17(土) 22:07:38.10ID:nrcYG8Ss
外食も今は厳しいからね
中流層の大幅な減少で外食から自炊に流れている

しかし職場の近くのランチでは1000円を割る程度のセットを食べる社員で溢れている
老若男女を問わずにだ
つまり正社員と非正規の格差って恐ろしく進んでいるんだなと感じる
かつては9割が正規雇用だったから外食産業も成立していたのだけど
それが5〜6割にもなると値下げも含めた競争が激化してるんだろうな
そのしわ寄せは当然外食産業の従事者に降りかかっているのだろう

ぶっちゃけ何が幸福なのか判断するのが難しい時代だわ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/18(日) 00:03:21.11ID:LztGM5Zz
なんでその流れで最後の一文に繋がるんだよwwww
杵屋で働いて幸せな時代なんてなかったしこれからも来ねえよwwww
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 13:21:29.75ID:dRvhYVPP
バイトってか社員がヤリマn
どれだけ穴兄弟いるんだよこの会社
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/09(水) 11:39:41.01ID:QK+f/UW7
いっそうのこと、ゼンショーグループに買収されたほうがいいかもしれない。
少なくとも経営陣はゼンショーより派遣されるようになる。

0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/09(水) 17:40:52.06ID:DoBMCrzH
ムリでしょ 買収されてもバカみたいに働くような愛社精神ないよ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 19:34:38.82ID:FkTr2crS
Yahoo!知恵袋より
すき家は本当に最悪です。店の売り上げが足りないからといって、アルバイトから賃金を巻き上げて、
そのお金で足りない売り上げを賄うなんて本当に悪質極まりない企業だと思います。
労働基準監督署に行きたいくらいです。すき家は親会社のゼンショーと共にこの世から消えてしまえと思います。
(ファンの方はごめんなさい。従業員として働いた自分の感想です。)


ゼンショー広報「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要が あるのか」今回の指導について、ゼンショーの広報担当者は
「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか考えたい」と発言。
防犯カメラの設置などの対策を進めていると説明した上で、「複数の夜勤がいた店が被害に遭った事件もあり、従業員を増やしたところで強盗は防げない」と同庁の指摘に疑問を投げかけた。
また、出入り口付近にレジを設置していることについては、「客が出入りしやすい場所なので配置している。
変える必要があるか検討したい」と話した
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111013-OYT1T00613.htm


杵屋と社風似てるな。上手くいくと思うよ。悪い意味で。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 20:59:15.97ID:bIUNeB/w
ここは時々食べに行く
昨日も行った
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 00:02:42.13ID:IoDQ0Zof
曲がりなりにもすき家は「安い・早い・いたるところにある」という良いイメージもあるけど
何にも良いイメージがないような会社を買収したら、かえってお荷物になるんじゃないの?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 16:51:56.12ID:4mMemlba
どこかの消えた店みたいに、
ネズミを出したり、人の悪口広めている店員になったらおしまい
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/11(日) 14:19:36.30ID:X/HLW3tS
>>238
「高い・まずい・感じ悪い」じゃダメか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/30(金) 09:17:49.04ID:Uu+rWLsy
ネズミが出没して、店が無くなったところもある
遊んでいる暇があったら、衛生面はキチッとしてもらいたいもんだ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/13(金) 16:31:22.43ID:BGJr+G4H
http://www.kisoku.jp/nenkyu/part.html
労働基準法 施行規則 第24条の3第3項

杵屋グループで働くパートさん、働いてるのを知ってる方、
お近くの店長さんに請求してください。

損しますよ〜

雇用保険も入れてもらえない、もしくは入れない、話をしてもらってない方
すぐに監督署に行ったほうがいいですよ。

当然の権利をばれなきゃ出さない会社の体制をなんとかしましょう!
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/15(日) 22:14:32.99ID:X3zjMDI9
マルチー。好きだー
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/13(月) 22:00:27.43ID:VWbmp+V2
ダイエー金剛内の店、客が怒っていたなあ。
20分待っても頼んだうどんが来ない。
怒っていたなあ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/19(月) 15:04:09.08ID:AuA2hgPA

店長のミスで交通費支給されないとかクズだろ


なーにが俺は前に説明した。だよ!一切聞いてないしこっちが交通費について質問しても
上が決めることだからとか誤魔化しただろうが!

こういう場合、どこに相談するべきなのかなあ、、、、
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 12:14:59.53ID:7DfQUYt3
杵屋は店舗と自宅の距離が2km以上なら交通費が支給される
実際にかかる交通費調べて本社の人事部に電話しろ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 02:29:40.35ID:glYvs1Hm
ついでと言ってはなんだけど、その店がショッピングモール内の店なら
(どこに相談していいのか分からない振りをして)テナント元の事務所に相談に行ってみたら。

そういう事は内部だけでやるよりも、管轄下の組織も交えて解決した方がよりいい。
で、求人広告にウソの記載があったなどの理由で、その店がテナント元から大目玉食らえば
もう下手な真似はできなくなるし。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/02(月) 21:47:35.39ID:jTVa2m05
バイト板にスレが無いようなのでここで質問させて下さい。
ここのバイトに受かったものの、給料について聞くのを忘れていました。
何日締めの何日払いになるのか知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さいませんか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/04(水) 19:23:06.89ID:w/vNKUPf

月末締めの15日振込だよ。15日が土日の場合その前日に。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 00:40:35.35ID:8Q5nYpKx
>>250
>>杵屋は店舗と自宅の距離が2km以上なら交通費が支給される

徒歩・自転車で通勤しても出る?
さすがにそこまで太っ腹じゃないか…
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 08:34:11.44ID:UNETiIcX
何に対する費用だよ
車ならガス代、電車バスなら運賃に対する補填だぞ
自転車で通勤してるならでるわけねえだろ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 12:34:34.91ID:UNETiIcX
車に対する維持費で交通費が支給されてるわけじゃねえから
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 23:34:19.76ID:x1Y1lfbf
電車で来てるって言って自転車でいけば?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 16:14:30.42ID:W1X4TA3Q
交通費はばれても法律上問題ないけど。
サービス残業は問題ありだね。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 23:37:28.61ID:67u8fjmV
>>263
問題
返還させられて下手すりゃ解雇
わずかな金のために履歴書に懲戒解雇とか書かなけりゃいけなくなるぞ

それよりサビ残について問題にした方が余程リターンも多いだろうし、正義にかなってる
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/07(月) 20:37:03.62ID:8VhMrowu
交通費の件は就業規則に明記されていなければ、どのように使っても問題なし。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/08(火) 11:55:00.05ID:XhdD8OSS
>>266
交通機関名と区間・料金を申告してるのに問題ないわけないだろ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/09(水) 01:11:14.19ID:BQ1solBF
就業規則にはなんて書いてあるんだろうね。

まあ見せてもらえないだろうけど。
0269きね子
垢版 |
2012/10/03(水) 13:47:27.39ID:WkYTXrab
きね子って知ってる?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/04(金) 20:25:34.69ID:u4iRH/9v
なんでこの会社閉店後の時給つかないの?
店長に聞いたら本社からの指示らしいけど役所に相談したほうがいい?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/11(金) 17:27:43.29ID:peo1spxf
〉270
付くはず。出勤表に記入すべし。システム的にレジに1日の労働時間入力しないといけないので、次の日に合算出来るはず。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/16(水) 03:17:28.88ID:PIA2q+iE
ここって、作り置きしてんの?
カツ丼セット、ざるうどんで頼んだら
一分とたたずに出てきた
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/17(木) 00:07:39.09ID:eJ2+Q8x5
>>272
俺がバイトしてた高校生の頃の20年前は天ぷらは作り置きだったな
かつ丼のかつも作り置きね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/17(木) 00:44:51.89ID:MuSHL2Ka
>>274
ここ半年くらい電車の時間待ちで利用し
てるんだけど、作り置きか。
時間に余裕がある時は、死んだ親父と通っていた蕎麦屋で割子食べるから、杵屋に
は時間調整に利用させて貰いますわ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 17:05:07.57ID:Pv7WsXdP
昼は忙しいから大量に作り置き

夜は注文きてから揚げたり、様子見で2〜3個くらい一気に揚げてる
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 04:25:46.80ID:q8/84tD8
高校卒業したら時給上がりますか
0279 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2013/04/09(火) 22:34:27.70ID:QYKAEfmX
グルメ杵屋のアルバイトだったわ。
店長の頭が悪過ぎて辞めたったwww
障害者手帳貰えるレベルのアホさ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:yQyXsgeG
 ☆☆イオンモール羽生に独島広告登場!!.
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21332389
どうなってんのこれ?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/02(月) 11:44:21.93ID:ubnuum0b
元社員は語る。
ブラックです!
朝9時から仕込み11時から17時までは一毛作
17時からは二毛作・・・。一毛作はうどん・そばだけ
二毛作はうどん・そば+お酒・一品物・刺し身・焼き鳥などなどの意味

天ぷら・カツの揚げ置きなんて当然なにいってるの?
出汁の上にタマネギスライスのせてカツのせて溶き卵のせて
丼のごはんの上にのせればカツ丼の出来上がり 三つ葉ものせてね〜

事実なので名誉毀損にはあたりませんから〜・・・・残念!
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 16:59:57.27ID:0PHhTHXN
グルメ杵屋はブラック企業です
残業手当を払わず上司からのパワハラが存在し社員が過労死しても知らぬ存ぜぬで貫きます
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 22:09:29.52ID:t76e8ePB
韓国では飲食店で客の食べ残しを、次の客の時に再利用するということ
が珍しくありません。食文化的な違いがあるとしても日本人からしてみ
れば、衛生面が気になります。焼き肉をはじめ、韓国料理は日本でも人
気の外食産業のひとつ。口に入れる食べ物であるだけに、衛生リスク
には自己防衛が必要かもしれません。鼠野郎からクネクネ婆の国だもの
当たり前と言えば当たり前ですが、東京大久保辺りの朝鮮料理も同じ
様にしている様です。それでも貴方は朝鮮料理を食べますか。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 22:43:31.35ID:7FlcaDB8
朝鮮料理なんぞ食べません
キムチ・寄生虫で調べたら、すぐに理由が分かります。
メディアは、何故報道しないんだろうね。
朝鮮料理は、狂牛病より酷いぞ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/04(月) 20:57:35.45ID:vGNcaEbT
朝から夜中まで働くなど飲食では当たり前、どこも同じ
洋食や和食でも仕込みを10時から始めて3時に一旦厨房を綺麗にして
5時から仕込みをやり、てっぺん過ぎまで働くのは普通
一番の下っ端などは9時にはもう働いている
これを拘束時間だとみなすのなら9-25の16時間労働で8時間残業って事になるが、
修行ってのは江戸時代から続く日本の伝統的な働き方であって
西洋から来た労働法なんて適用してたら日本の伝統は保てない
西洋は労働は罪だという概念だが、日本では労働は最も尊い人間道を磨く修練だ
日本人はどの道であれ一生修練し続けなければならない
それができない人は日本人を辞めて下さい迷惑です
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 14:36:09.01ID:UjJZWaiJ
つまりスーパーブラック企業ということですねw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 14:40:42.63ID:mntOXzau
サービス残業は良くても(よくねえけど)

殴る蹴るの暴行はいかんよw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/05(月) 18:08:44.27ID:HSJjhlZp
>>286
日本の伝統を勘違いするのは自由だが、日本で経営されている企業なら日本の労働法を守るべきだと思うがwww
だいたい料亭じゃあるまいし修行も何も学生バイトでもできる作業ばかりだろ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 16:31:25.43ID:uyyc08Sm
4月以降初めて食ったが、
うどん1人前少なすぎだろう。
増量してやっとぐらいじゃないか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況