X



【国産】吉そば Part1【めしとも一位】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/23(水) 14:13:01ID:rP4WSPVQ
「都内に12店舗を展開する立ち食いそばの吉そば」について語るスレです。

ファンが多いようなので立ててみました。
どうぞ思う存分語って下さい。

立ち食いそば「吉そば」
http://www.yoshisoba.jp/

株式会社ノア
http://www.kknoah.co.jp/
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 09:51:32.01ID:F6BhF1Gj
ちくわ天そば頼んだら、揚げたてですけど別皿にします?て聞かれてそうしてもらった。サクホクでうまー!!
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:18:46.37ID:oRqKPu8K
つゆが旨いから吉そば大好きなんだけど
そばがダマがデフォの池尻店はいやだ
不動前店はいつもおいしい
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 06:48:23.80ID:OXxgEQn0
AGE
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 07:26:25.36ID:Lt0oajKE
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 11:43:28.52ID:GBB/mpxh
絶対置きません
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 11:57:16.63ID:nPLBDJRW
602
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 22:39:02.34ID:w4LqfV6v
50円なら10円であげられるわ
足りなくて泣いているなら俺に言え
バラで地面にバラまいてあげる
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 11:08:13.48ID:h1pSHqkM
たかが立ち食いの天玉そばが520円だぞ
いくら大盛無料でもコスパ悪すぎ
二度といかない
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 21:27:58.34ID:a+ICypsL
ここの汁が旨いとか書き込んでるの間違いなく関係者だろ
ヘータイ営業社員部隊もご苦労なこったなw
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 01:22:09.93ID:r6iJaVc8
こだわりの、国産野菜、国産そば粉、化調なしのつゆ

真っ黒な汁のボソボソ麺とかの、立ち食いそば屋に慣れてると、もの足りないんでしょう
僕もそうです 国産そば粉、国産野菜と、大盛無料は大歓迎です

馬場だと吉田屋に行っちゃうんだよなー
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 05:40:47.94ID:at4PCmVf
嵯峨谷が天ぷらそばを揚げたて茹で立てで450円にて提供だから価格的には厳しいよ。
元々立ち食いそばって400円以下で小腹空いた時さくっと食べるB級グルメなんだから
500円前後の価格帯になればもう少し足して的な他の選択肢が出てくるよね。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 06:08:29.29ID:0p58kKjB
かぼちゃの入ったかき揚げなんて要らねえよ
春菊天のための天つゆにそばが入ってるんだよ吉そばは

外食が全部値段上がってるのに他の選択肢って・・・牛丼チェーン?
そこも牛丼以外は値上がりしてるけど
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 10:09:16.69ID:0oe9jUmx
>>502
どういう意味?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 05:24:47.45ID:KmqQwSFc
今HP見てみたら、3月26日に原宿に茶そば専門店をオープンさせたらしいな
誰か行ってみた人いる?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 23:09:45.69ID:CurQIqpB
>>626
今の価格考えると大盛り前提だよな。
揚げたてでないフニャッてる天ぷらそばが450円はないわ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 18:53:44.80ID:a3t6zb7u
大盛無料だけがとりえの駅そばチェーンがずいぶん強気なことだな
元々味なんか期待する世界じゃないし、金輪際ここには行かないよw
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 10:46:14.88ID:dGV8PxL5
渋谷店だけ出入口から近いからたまに使ってた。
貧乏人だし駅そばに特に何も期待してないので
少し離れた富士そばにいくことにします。
永遠にさようなら
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 02:20:22.80ID:3mkzslsa
渋谷なら駅から遠いけど佐方にあるから他の店は使う必要がないぞ?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 16:07:54.60ID:jldS8Pse
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!
ずずずずーーーーっ!!!!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 16:25:19.50ID:jwYohURq
大麻がコロナ有効との記事をちらほら見つける

大麻効果のある大麻マスク!
医療大麻CBD20%オフクーポン情報あり→http://rakuten-shop.livedoor.biz/archives/6406884.html

https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/fe85ca8f9c9fce58c05550952faaf195a73ac54a.59.2.9.2.jpeg
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/5893dc3a2ce69f55cc606b7e55d54072f4410bca.59.2.9.2.jpeg
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 07:13:24.95ID:tIDdthti
大盛りがデフォルトだったから盛りがショボくなったとしか思えなかった過去形なのはあれ以来行ってないから
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 23:03:00.48ID:oJVErqtb
増量って言われても大盛りしか頼まなかったからよく分からん。。。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 17:08:21.90ID:XLJQnHmJ
化学調味料なしのつゆみたいなところで勝負するしかないんだろ
値段は他チェーンより高く
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:37:08.49ID:Njoy3Uax
吉そばはそばよりうどんの方がうまい
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 20:30:37.90ID:yWmnCGLq
店の扉をガラリと開けたら
大勢のドカタが一斉にこっち見たりして一瞬ウッとなった。
人が入ってくるたびにいちいち気にする客って、あいつら何なんだろうね。
黙ってスポーツ新聞読んでろよっていつも思う。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 02:02:47.98ID:ODTdv2vo
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

クチャクチャ同様
麺類をすする音は下品で汚らしい
こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 08:32:01.40ID:5BhAzVtG
>>655コピペにマジレスする野暮だけど、大きなお世話。
日本人が日本でやってるなら問題なし。
インド人が手でカレーを食べるのが汚いというのと同じレベル。
俺からすれば、料理を食卓でナイフとフォークを使って切って食べるみたいな欧米人の料理の方が野蛮。
あと、立て膝で食べるとか器を地面に置いてスプーンで掬うとか、何でも混ぜてからたべるというようなのは論外。念のため。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 05:40:16.56ID:dXnQXVi3
すすりは落語「時そば」の当時のラジオ放送で
蕎麦の代金をゴマかすような卑しい身分の町民の卑しさを表現するのにわざと下品に大げさにすすったことが
当時最先端メディアだったラジオの影響力で
正しい食べ方だと誤認されて広まってしまったもの

当の小さん師匠が私生活ですする事は一切なかったという
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 08:58:19.25ID:WJ63/3sk
>>659
小さん師匠の演出だとしても、もともと「すする」という食べ方が一般的に浸透していたからこそ、大袈裟にすするという演出が成立するんじゃね?
大体江戸時代の話でしょ?時そばって?
ラジオの放送より100年くらい前から寄席とかで演られてきたわけだし。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 11:29:22.23ID:NWmDS4S5
>>655
>>659

は、同一人物かどうか判らないが、

いろんなところにコピペされているもの

無視無視。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 02:37:38.68ID:bigio6Ug
日本でやる分にはいいけど海外でも平気ですする人が多いんだろう。
あのおっさん達が気をつけるとは到底思えない。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 08:10:35.29ID:D1x929yB
地方の自治体のおっさん達も視察と称してけっこう海外行くじゃん
ああいうおっさん達なんて絶対海外でもすすりまくってるに決まってる
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 09:08:04.82ID:D1x929yB
和食店なんかおおこれこれとか言いながら
喜んで激しくすすりそうじゃないか
アジア圏は麺類多いしな
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 09:09:09.72ID:D1x929yB
それともなに、気を使うのは西洋圏の人たちだけで
アジア人からのひんしゅくなんて眼中ないってか
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 04:18:23.66ID:WTBKlmhq
年配の店員さんと上司っぽい若い店員さんが林マネージャーの話をずーっとしているのを聞かせられた
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 00:43:31.80ID:KQshWuI5
春菊の代替が小松菜とか舐めてんのか
今まで庇う方の発言してたけど愛想が尽きた
味もブレの範囲超えて酷かったし
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 00:44:32.32ID:gpsa9/9P
ゴボウも春菊もないのでは話にならない。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 06:38:34.99ID:V/KYzEyt
それな・・・
吉そばは主に渋谷・代々木・赤坂・中目・新橋・銀座に行ってたんだが、どこも近場に同業他社があるからそっち行ってるわ
ごぼ天と大盛りの魅力でこれまで続けてこれたのに、どっちもなくしたら縁が切れた
フガフガ麺とウィンウィンうるさいだけ、しか残らなくなった末端チェーンに成り下がってしまった
どうしてここは「自分達の売り」を自ら捨ててしまったのだろう?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 11:08:40.63ID:8bfpWa20
給水機の水がぬるい。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 19:01:53.26ID:cZxv164S
蕎麦がうまいわけではないのに、ゴボウと春菊を手放した事は致命的だと思う。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 19:37:13.26ID:Ww9z8wFA
割高で特に何の特徴もない駅そばチェーン

ま、ジリ貧でしょw
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 11:23:32.44ID:FwtdMF5b
自動水切り機は、やってる側としては楽だそうな
腱鞘炎にならずに済む
吉そばに高齢者が長く勤めてるのもそれがある

ただ、食べてる側としてはどうも落ち着かない
「ちゃっちゃっ」は心地良いのに、「うぃ〜ん」はただの騒音
チェーンによって導入するかしないかの考え方で分かれるのが面白い所
従業員を取るか、客足を取るか
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 07:54:13.95ID:WWIOzMXj
ゴボウも春菊も無くなった。
ウリが全く無くなった。
ダメだこりゃ。
ʅ(◞‿◟)ʃ



やれやれʅ(◞‿◟)ʃ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:38:25.92ID:L4v+77N8
大盛り無料やめるわメニュー減るわ割高だわでジリ貧だね。
月に2,3度いってたけどもう一年いってないし、金輪際いかない。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 16:48:08.60ID:OYaanAOz
24時間も安くてそれなりも春菊も全て捨てたからな
春菊は例年通り冬には戻すんだろうけど
それまでにもう行かない店カテゴリーに入りそう
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 17:07:57.14ID:2w3NZ9rC
不動前店は競合がないから一人勝ちなんだよな

不動前店で林マネージャーの噂話ずっとしてる若いやつ好き(嫌い)
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 02:49:14.73ID:TNIbK7i2
あぁまぁ春菊も良かったけど、なんといってもここはゴボウ天!
あの歯触り、あのシャキシャキ感、今でも書いててヨダレが出てくる!
大手チェーンのどこも真似しなかったのがほんと不思議。導入してもいいのにね。吉そばごときに遠慮なんかいらんのにww

で、これ書く前にググに「吉そば」とだけ入れてみた最初のやつをクリックしてみたら・・・なんか思ってたのと違ったのが出てきたwwww
アタマおかしいんじゃねーの?
立ち食いそば好きが求めてんのはそれじゃねーんだよ
やっこさんみたいな人が「ですぞ!」とか言ってる世界観がいいんだよ!
なにコジャレてんの?あーもうだめだここ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 19:54:48.81ID:MmiGrmCb
イカダ式ごぼう店や春菊天(チェーン店としては良質)を味わえる店としてのみ愛用していたが、もうダメだ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 20:43:51.25ID:uuWrB2q6
小松菜天食べた人いないのかな
俺は頼む気になれなくてかき揚げにしたらべしょべしょで大外れ
春菊天の季節になってももう行かないかも
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 18:47:24.43ID:hkqPnRyk
某支店の店員が嘆いてたよ。
「このままじゃウチはやばい」
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 00:41:05.35ID:2jnnd+zs
なんにも売りなくなっちゃったもんな
ツユだ出汁だ力説した所で、立ち食いの客からしてみたら「だから何だ?」で終わる話
力説なら他チェーンでもやってるし、そもそも立ち食いそば屋では「なんか嘘くせぇなぁw」で片付けられてしまう
安くてボリュームたっぷり・毎日来ても飽きないメニュー、ここらが第一に求められてる点なのに
味はそこそこちゃんとしてれば別にいーよ、熱い冷たいのメリハリがはっきりしてればね、とかとか

吉そばはなんか勘違いしている
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況