X



【国産】吉そば Part1【めしとも一位】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/23(水) 14:13:01ID:rP4WSPVQ
「都内に12店舗を展開する立ち食いそばの吉そば」について語るスレです。

ファンが多いようなので立ててみました。
どうぞ思う存分語って下さい。

立ち食いそば「吉そば」
http://www.yoshisoba.jp/

株式会社ノア
http://www.kknoah.co.jp/
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/22(金) 00:14:24ID:LzyRbRI5
アク禁でも食らってるのかな?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/26(火) 04:55:53ID:KGPrYMk2
ボロが禿げた今どうでもいいんだけど、
「めしとも」に載りました!ってのを結構見るな。
広告は打てないけど口コミでなんとか、みたいなレベルの微妙なとこが多いね。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/28(木) 15:38:05ID:+qZgF6MJ
ねぎはもっと細かく刻んだものを使って欲しいな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/28(木) 15:54:16ID:Q2Z93EnP
>>113

有名雑誌って…
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/30(土) 04:04:08ID:FCeL/RPH
ここ本当に生蕎麦なのか?
今日五反田店行ってきたが、お椀の中の蕎麦をちょっと湯にくぐらせた
だけの麺出してきたぞ。
盛りそば食ったけど、案の定ブツブツ切れるゴミみたいに伸びきった
麺だった。もう二度と行かねーわ。何この糞蕎麦屋。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/31(日) 01:32:52ID:H3nOJM3o
>>170
生麺のゆでおきはゆで麺(むし麺?)よりひどいことになるよねえ。

ゆで太郎のスレでさんざん暴れてた人は吉そばを絶賛してましたので
ゆでおきなんてことは絶対にないはずなんですがねw
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/04(木) 14:36:21ID:OTX+CCMw
中国産がいやなら吉そばへどうぞ(笑)
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 20:49:31ID:CO5H2e1K
今日行ったら値上がりしてたなw
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 21:06:02ID:JDluGYLA
全質量中8割を占めるであろう小麦粉に関して何も書かれてないね。
せめて産地ぐらいは明確にすべきでは?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 12:44:20ID:s1tUwj9T
>>174
本当に国産使ってるというアピールかな?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/09(火) 02:05:51ID:KslHGydV
値上がりしたの?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/09(火) 17:22:47ID:xc2mISUm
>>181
一部値上げした。
俺の食べたとろろ昆布そばが+10円の330円になっていたよ。
他は知らんw
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/09(火) 19:19:18ID:MFmMYA56
昨日初めてここで「天玉うどん」を食べたけどおいしかった。
やや薄味でうどんは細くて自分には合っている。
これから、常連になるよ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/09(火) 20:26:40ID:si3QTL+C
吉そばは国産の蕎麦粉たっぷり使ってるからね。
以前に猛毒のカビ毒が見つかって輸入禁止になった中国産を使ってる
蕎麦屋は勘弁してほしい。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/13(土) 02:14:59ID:3XG78y64
他スレであれほど暴れてた人たちはどこに行っちゃったんですかね?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/14(日) 23:34:20ID:iuycDHfD
渋谷からだと目黒方面か代々木方面行かなきゃ店舗ないのか。
会社の近くだと富士そばばかりだから他のところも行きたいけど、昼飯に行くにはちょっと遠いな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/21(日) 01:03:20ID:PSp5dO8N
かけうどん260円だったお!
吉そばはうどんにも国産蕎麦粉が入っているの?
0190188
垢版 |
2010/02/22(月) 22:48:20ID:Rk4Xf8ld
>>188のような書き込みしてたら、井の頭線東口、マークシティ出口から109方面に一軒出来てた。
なんてタイムリーと喜び勇んで入ろうとしたら、俺の好物の盛りが無いのかよ!
丁度店員がいたので聞いた見たら五反田店のみ提供なのね・・・
小腹は減っていたが、まだ昼飯から時間開いてなかったので、是非とも盛りをメニューにとお願いしつつスルーした。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/23(火) 22:17:24ID:1q4y5Txl
>>191
すまん、完全に見落としてた
>>192
今日冷やしかけそばを食ってきたけど、確かにこの麺じゃもりは合わないねー
冷やしですら微妙、温にしとけばよかったと思ったよ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/05(金) 19:55:19ID:RHjXYByT
>>国産をちょこっと混ぜて国産“使用”とか、もともと3割程度しか使用していないそば粉を国産と表示するのは
>>モラルとしてどうかと思いますが、ゆで太郎のそば粉を全量国産にすることは不可能では有りません。
>>そういった観点でざっと試算をしますと、全量を国産そば粉にした場合の「もり」の価格は330円くらいになります。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/15(月) 12:38:47ID:o0RG6kOF
ageとくね
0198(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk
垢版 |
2010/04/24(土) 06:41:07ID:b9NYEgct
店によって味の違いがあるのかな?
今日本店で食べたけどかなりの旨さに、ビックリした
0200(ア ´ー`ド) ◆kanes4h0Dk
垢版 |
2010/04/25(日) 16:10:39ID:sA7k9UK3
上げ足とるんじゃねー明日も銀座本店行くぜ!

所でもりそばとか食べた後
蕎麦湯あるの?ここ?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/18(火) 23:02:00ID:jA2m/TGw
銀座が本店なの?

0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/09(水) 01:58:38ID:TblLbpIO
飲んだあとに食うと激ウマだな。
かけ蕎麦に七味かけてズルルルっーと啜ればもう天国行きだよ!
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/10(木) 01:47:57ID:rjEOL22s
既出かもしれんが大盛り無料をやってるのと、やってない店があるのは何故だろ
直営かフランチャイズの違いがあったりして、そのせいなのかな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/13(日) 00:58:09ID:VG9jMhTO
大盛り用の麺が袋入りなのは何故なんだぜ!?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/13(日) 01:04:52ID:R9taZH7t
国産そば粉使用なんだから風味も良いに違いない?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/14(月) 02:40:39ID:h424k0kl
蕎麦粉の配合量が違うとか。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/14(月) 21:36:11ID:ynF/lFsG
今の国産蕎麦の不作と相場であの看板を外さないのは凄いよな。


耳かき一杯入ってるかどうか・・・
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/29(火) 22:13:15ID:GUQpgwkg
報ステで吉そばキターーーーーーーーー!!!
すげー美味そうだったなぁ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/14(土) 23:04:34ID:3lz6T905
富士そばほどまずくなく小諸そばやゆで太郎程うまくない微妙なポジションだなわなこの店w

>203
ここも飲んだあとじゃないととてもうまいと思える代物じゃないからねw
とにかくそばがヨボヨボなんでうっかり大盛無料とると腹につめるだけの作業になる。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/08(水) 11:14:14ID:ZBKQLQ2j
神田店行きました。
かき揚げのまずさはガチでした。
かろうじて「食い物」と呼べるレベル。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/08(水) 12:01:46ID:sfpGp0Bk
テス
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/20(月) 23:47:06ID:wbRN236j
こぼう天そばはうまい。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/12(火) 00:33:36ID:89luDUvl
つゆおいちい(*´∇`)
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/12(火) 07:33:19ID:GDdSGwD/
吉そばはどこの店舗も味同じだね。そばは淡泊でイマイチだし揚げ物も配送品か?
今度使う機会あったらうどんの方タメしてみるか。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/13(水) 11:32:33ID:u+9/A4e2
職場の関係で池尻大橋と中目黒は数年お世話になったが
特にどうというもんでもなかったなあ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 22:04:49ID:06XdK8Jd
今日立ち食いと知らないで入っちまったが美味かった
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/02(火) 12:23:38ID:YnRFI59+
昼大盛食べてくる(・∀・)ノ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/08(月) 21:09:03ID:gK57cpo7
中目黒のコロッケ蕎麦旨いなぁ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/10(水) 21:50:15ID:upkkElbF
代々木店いつも行ってる駅前で食べた後食べ比べで踏み切り渡って
もう一方の代々木店で、かけそば食べたらツユが熱過ぎだった(_´Д`)

0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/20(土) 23:32:42ID:WF705TMI
ゆで卵があるといいんだけど。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/28(日) 00:04:16ID:IaST7KBP
大盛りの麺はなんで袋で包装されてんの?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/14(火) 02:28:18ID:gG36fWem
春菊天は生卵をトッピングして食べると究極の蕎麦に転生する!
とか書いてたら食べたくなってきたw
明日、食べるとするか。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 10:46:21ID:aV4gq+aA
ゆで太郎
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/05(水) 00:39:37ID:3Zl+XnO2
麺の湯切りマシンのことかな?
でも、あれ意外といい仕事してるよw
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/09(日) 01:21:59ID:D2uponxF
ごぼう天がちゃちくってもうだいぶ経つよなー

あの太いのがよかったのに、揚げる技術が大変なのかな?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/11(火) 10:30:56ID:GJeXbTx2
俺的にはゆで太郎より吉そばの方が上だな。
富士そばは微妙
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/22(土) 02:45:17ID:3FGi/uU7
吉そばって大盛りの麺が袋に入っているのはなんで?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 14:48:57.48ID:CNE24VbQ
富士そばは天ぷらが微妙
ポピュラーなかき揚げ天がうまい吉そばは結構好き
しかし中目黒の二号店、あれ、立地的に笑える
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/04(金) 02:05:48.86ID:dSiFSubj
中目黒に二店あるのは無駄だな。
どちらか一店舗を梅もとにしてくれw
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/31(木) 19:27:08.37ID:jI6vEx6z
何が酷かったの?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/01(金) 00:39:02.96ID:2QF4Izpd
つ鏡
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/01(金) 11:28:47.33ID:jL/S1Qh3
>>237は製麺所直送茹で置き麺が気に食わなかったんじゃまいか?
富士、小諸、ゆで太郎、箱根、笠置、せんねん、皆一応店で茹でているし。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/02(土) 03:25:41.04ID:O6bFhoU+
ゆで卵がないのはどうしても納得がいかん!
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 01:20:17.72ID:nfGkTE3e
数年前にうどんの麺が変わったけど、前の方が好きだった。同じ事思ってる人いないのかな?
と言うか、うどんを頼む人自体少ないか・・・?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/12(火) 02:57:43.48ID:ldikOMnd
蕎麦屋でうどん食うな。イケメンモテモテ男めw
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 01:48:00.05ID:LOVnCGd7
うどんがあるのにラーメンがないのはおかしい
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 04:02:54.28ID:UKLba7mv
サブメニューのおにぎりが値段の割にはしょぼいよなぁ。
海苔いらないからもっとご飯多くならない?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/26(火) 03:30:54.29ID:MOMnBOnv
ねぎはもう少し薄切りの方が食べやすいような。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 19:11:12.25ID:YH+i6jbq
高田馬場に支店を作ってくれ!
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 21:30:22.43ID:/FOmHlce
この店都内にもっと出店してくれないかね?
チェーンの蕎麦屋でここが一番好きだ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/02(月) 17:27:25.98ID:jcxX9zbw
せっかくつゆも天ぷらも美味いのに茹で置き麺が残念
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 01:57:35.90ID:JwH0yoQt
濃いめ、硬めで頼んだら、「は?」って言われたよ…。
もう行かない・・・。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 09:24:04.58ID:RQSgxkWK
m9(^Д^)プギャー
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 10:16:14.39ID:vQOicb2Y
>>251
ラーメンじゃないんだから(^^;
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 23:14:01.24ID:+Y4KR0+g
いつも室町の店を利用してるんだが、
全体的に熱過ぎる。
ささっと食って済ませたいのにすすれねーよ。
猫舌じゃなくてもキツいだろあの熱さ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/29(日) 00:10:19.04ID:3FHngMb9

冷やしメニュー食えよ猫野郎w
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/29(日) 10:34:04.12ID:oRLH4/+Q
>>257
富士や箱みたいな生温いよりいいだろ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/10(金) 03:37:55.32ID:upizjIC/
特製吉そばは天かすを少なめにしてわかめをテンコ盛りにしてもらいたい!
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/18(土) 19:45:28.18ID:T0uyX5Eq
富士そばしか知らずに初めて入ったけどうまくて感動した
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 23:15:33.11ID:koEzpLJN
>>261
富士そばは他店と競合する地域には、大盛無料店があるのだが、
ひやし系のそばを注文したとき、そばの量が少なくてがっかりした覚えがある。
吉そばは、冷やし系のそばはぶっかけにするけど、大盛は食べ応えがあった。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/28(火) 23:35:37.93ID:h4aT+G18
吉そば全メニュー値下げしたね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況