X



某うどん屋店員だけど質問ある?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/10(木) 15:18:52ID:WrnhSFyK
直営ではないんですが、某うどん屋で3年ほどアルバイトしてます。
ちょっと前に深夜テレビで放送されたから知名度もあるかな?
奥の奥までは無理だけど、すこしでもわからないことあったらどぞー
003432
垢版 |
2009/12/20(日) 21:34:06ID:9OvwmztJ
>>33
丁寧なレスどうも。
でも多分、お互いが考えているものは違うと思います。
僕が嫌いなのは柔らかいじゃなくて、粉っぽいやつなんです。
会社の人は田舎うどんのことかなと言ってました。

ほんとすいとんを食べたような食感なんすよねー
0035
垢版 |
2009/12/21(月) 15:44:40ID:u76QR21C
>>34

粉っぽい…ですか。
ちょっといまいちどんなもんか浮かばないです…すいません…

うちの店でだすうどんは、どちらかといえばすいとんに近い感じなんで、
34さんの口には合わないかもしれませんorz
00371
垢版 |
2009/12/21(月) 21:44:27ID:hl7IRlRy
>>36
ありがとうございます
ほ、ほめたってかけ小ぐらいしか出ないんだからねっ!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/22(火) 08:18:38ID:49qQZEYE
正直、ローソンのうでんのが美味いと思ってるでしょ。
0039毎日新聞によりますとぉ〜っ!
垢版 |
2009/12/22(火) 13:03:37ID:v9Ax5NN9
毎日新聞より引用

グルメ杵屋:店長過労死認め賠償命令…大阪地裁

飲食店を展開する「グルメ杵屋」の子会社(09年7月吸収合併により消滅)が経営していた中華料理店の元店長の男性(当時29歳)が急性心筋梗塞(こうそく)で死亡したのは過労が原因として、
両親がグルメ杵屋に計約8000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、大阪地裁であった。
田中敦裁判長は「業務と死亡との間に相当因果関係があり、安全配慮義務を怠った」と過労死を認定、計約5500万円の支払いを命じた。
判決によると、男性は97年4月、グルメ杵屋に入社。
02年8月、店長に就任したが、03年4月、急性心筋梗塞で倒れ、死亡した。
倒れる前の1カ月間の時間外労働は約153時間に上った。
判決は「過重労働で十分な休憩や休日も取れなかった。店長としての権限は限定されており、管理監督者ではなく、同社は男性の労働時間を適切に管理する義務を怠った」と指摘した。
【牧野宏美】

▽グルメ杵屋の話 判決内容の詳細は承知しておらず、現時点ではコメントできない。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/22(火) 15:05:13ID:vqfdhEXI
>>36
工作ではありません
犯罪性のある書き込みをチェックし犯行を未然に防ぐのが業務です
基本的には読むだけ(というか熟練すれば一瞥するだけで充分判ります)ですが
事実と異なる中傷などを見掛けた場合はその場で情報の訂正を行う事もあります
00411
垢版 |
2009/12/22(火) 17:57:02ID:rcuSeR+j
>>38
ぶっちゃけうでん食べたことないんですけどどうなんですか?
そう言ってるってことはまあまあうまいんですかね?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/23(水) 09:32:24ID:sanA6LKK
>>41
一度ローソンのおでんコーナーで店員にうどんプリーズしてみるヨロシ
00441
垢版 |
2009/12/23(水) 20:03:57ID:tPgYMWsu
>>42
そうなんですか?
わたしはうどんのツルツルが好きなんで、
そばはズルズルしてて好きじゃないです…

>>43
近場にローソンがない現実orz
今度どっかいったときにでも寄ってみます。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/23(水) 23:11:59ID:1ZAqADD7
>>44
つるつるしてる蕎麦もあるけどね。手打ちなんかだと。
蕎麦のほうが好き。うどんも好きだけど。

うどんは、はなまるの激安うどんでも
おいしい。すごいとは思う。蕎麦であの値段だとおいしく
食えない。はなまる、寒くて小腹空いてるとき最高だったりする。
00461
垢版 |
2009/12/23(水) 23:36:42ID:tPgYMWsu
>>45
つるつるそば…食べてみたい。

ありがとうございます。
今の時期にうどんそばは重宝しますからねー
値段的にも量的にも軽く食べられますしね。

まあ3年もうどん食ってるとさすがに飽きますけどw
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/24(木) 10:22:06ID:fbFQBdQW
では
サークルKサンクスの
チビ太のうでん
0048YAHOO!JAPAN ニュースによりますとぉ〜っ!
垢版 |
2009/12/24(木) 12:00:17ID:p4IrcTww
YAHOO!JAPAN ニュースより引用

健康食品原料「オーガニック」 アスカ社 不適正表示 過去最大規模 販売額17億円 農水省が除去命令
12月19日7時7分配信 西日本新聞

農林水産省は18日、有機栽培の原材料を使っていなかったり、少量しか使用していなかったりしていたにもかかわらず、
「オーガニック」などと表記した健康食品を販売し、
日本農林規格(JAS)法などに違反したとして食品通信販売会社「アスカコーポレーション」(福岡市)など2社に、表示の除去などを命じた。
農水省によると、問題の商品は約26万人に販売され、販売額は約17億円に上る。健康食品の不適正表示としては過去最大規模という。
命令を受けたのは、同社のほか、同社商品のOEM(相手先ブランドによる生産)を仲介する「ジュポンインターナショナル」(東京)。
対象商品は「オーガニックヘルスミッション 天然青汁DX」など25商品。
「有機○○」などと表示する場合、化学肥料の使用を避け、天然由来の肥料などで生産した原材料を95%以上を使用し、有機認定登録機関から認定を受ける必要がある。
25商品は有機原材料を4割以下しか使用しておらず、うち5商品は全く使用していなかった。
さらに、原材料の中国産ショウガを「奈良県産」と表示するなど、事実と異なる原産地表示をした商品もあった。
アスカ社は「オーガニック表示に関する基準の知識が足りなかった。
今後は社外の専門会社を通し、チェックしていく」としている。

=2009/12/19付 西日本新聞朝刊= .最終更新:12月19日7時7分
0049
垢版 |
2009/12/24(木) 15:21:22ID:9aTOGKNl
>>47
サンクスにもあるんですか?
コンビニあんまりいかないからなあ…

これはもうコンビニうでん巡りしたほうがいいのだろうか…
005147NEWSによりますとぉ〜っ!
垢版 |
2009/12/25(金) 19:07:27ID:a5y5Cqzd
47NEWSから引用

不当表示そば2百万食販売 岐阜の業者に改善指示

岐阜県は25日、JAS法などの規定に違反し、
そば粉の配合比率が表示基準に満たないめん類220万食を「そば」と表示して販売していたとして、
製めん業「トーエー食品」(同県関市)に対し、不当表示製品の自主回収と再発防止などを指示した。
県によると、トーエー食品は「そば」と表示できる製品のそば粉の配合比率を30%以上と定めたJAS法の表示基準に違反し、
そば粉を約16〜29%しか使用していない製品を不当にそばと表示して販売した。
県の調査で、6月から11月にかけ、全国31都府県の小売店などに販売していたことが確認された。
同社は「JAS法のルールを知らなかった」と説明。
以前から不当表示を続けていた疑いがあるという。

2009/12/25 13:46 【共同通信】
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/25(金) 22:28:52ID:ld//gKVZ
>>49
トリップくらい付けれ
0053◆m89VjErNQo
垢版 |
2009/12/26(土) 02:49:52ID:hOJg4THf
>>50
うちで人気あるのはゲソ天とか野菜かき揚げですかね

自分的には季節の天ぷらが一番うまいっす
れんこん天とかなす天とか

>>52
すいません
酉つけました
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/26(土) 06:47:53ID:UqLhadM3
はなまるうどんって行ったことないのでわからないけど、

麺も、天ぷらなどの具も、つゆもどっかの工場から持ってきて(冷凍?)
店舗では、温めるだけなの?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/26(土) 11:09:05ID:YDl3uECv
>>53
季節の野菜のてんぷら、閉店間際にいくことが多いせいか
食べたことない。野菜のてんぷら好きだから、早い時間に行ってみるわ。
00561 ◆m89VjErNQo
垢版 |
2009/12/26(土) 21:48:34ID:sMkL+1/P
>>54
麺…
工場から入荷した生めんを店で茹でて提供

天ぷら…
具材(さつまいもとか、野菜ミックスとか)の冷凍を発注
それを天ぷら粉を溶いたものにつけて揚げる

つゆ…
原液、だしを熱湯に混ぜて作る

こんな感じです。

>>55
閉店間際はフライヤーを止めてしまうので、天ぷらの品が少ないのは
本当に申し訳ないです。
うちの店だと、季節の天ぷらはよく売れ残ってるんですけどねw
ご来店お待ちしておりますー。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/27(日) 00:42:24ID:bOrTdTJ1
1はいい奴だが、勝手が想像できるチェーン店の店員さんというのもあるのか、斬新な情報ってあまりないな。

将来はうどん屋さんになりたいの?
社員として働くのはその会社ってどんな感じ?
これはやばいだろってネタはある?
00581 ◆m89VjErNQo
垢版 |
2009/12/27(日) 01:39:03ID:Eylnxt8W
>>57
しかもたかがアルバイトですしね…申し訳ないです。

うどん屋さんになりたいわけではないです。
ちなみに経営してる会社は月給高いけど休みないみたいだし、
結構赤字いってるらしいし絶対いやですww

やばいネタ…聞いたらやばいけど、飲食店なら当たり前かって
ネタばかりですね…申し訳ないです。

これスレたてた意味ねえなwww
ほんとすいませんwww
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/27(日) 03:07:05ID:tbgM8DUV
やっぱり、客によっては、麺の量を微妙に増減とかしちゃう?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/27(日) 11:16:48ID:NQoqNE3b
食器って洗剤で洗うの?
0062◆m89VjErNQo
垢版 |
2009/12/27(日) 11:52:16ID:F1wqVPq6
>>59
そういってもらえると救われます…

>>60
釜茹でした麺はあらかじめ1玉ずつにわけられてから
お客様に提供してるので、個人的に増減は出来ない仕様です

けど、やっぱり手作業なんでランダムで
1、2本は変わったりします。

>>61
どこの飲食店でも使われてる洗浄機で洗ってます。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/27(日) 14:10:01ID:kBVd+5wb
>>1
有馬はなにが3着にくるん?
0064◆m89VjErNQo
垢版 |
2009/12/27(日) 15:27:40ID:OT4iXXRn
>>63
競馬いかないからわからんww
仕組みがいまいち把握できてないんで、
適当に当てようにも馬がわからないです…
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/27(日) 21:15:35ID:24bknt95
ガチホモの気持ちがわかるそうですが本当ですか?
0066◆m89VjErNQo
垢版 |
2009/12/27(日) 22:05:51ID:j7RMiQ1u
>>65
男の尻には興味があります
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/28(月) 12:13:38ID:YrwnOdK2
年明けうどんってなにさ
変だろ
0068◆m89VjErNQo
垢版 |
2009/12/28(月) 13:33:14ID:ClIBRCct
>>67
同意。

あのえび天、通常のものと違って頭だから面倒だし…ほんとなんなんだあれ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/30(水) 11:17:02ID:vm4Z++pq
お正月は近所にあるいくつかのシネコンに行くが、
絶対はなまるでお正月は食べることになるな。ひとつの
シネコンにははなまるがある。

働いている人はごくろうさまだが、カロリー気にすると
シネコンのスナック類より、あっさりうどんのほうがいいんだよね。

年始年末問わず頑張るはなまるのバイトの方々、お世話になります。
0071西日本新聞によりますとぉ〜っ!
垢版 |
2009/12/30(水) 15:21:16ID:fLc/WGpo
西日本新聞より引用

畜産関係者にクローン牛肉 「試食試験」計8回実施

2009年12月28日 20:21 カテゴリー:社会

消費者の不安に配慮して市場への出荷が自粛されている体細胞クローン牛をめぐり、
熊本県畜産研究所が2004年以降、クローン牛や、クローン牛の精子を使うなどして生まれた後代牛の肉を、
畜産農家や酪農家でつくる協同組合の職員らに配布する試食試験を7回実施していたことが28日、同研究所への取材で分かった。
同日には8回目の試験で、後代牛の肉を協同組合職員ら約130世帯に配布した。
クローン牛由来の肉の研究機関外への配布が明らかになるのは異例。
優良な肉質の牛を複製できるとして自治体などが研究を進めてきた体細胞クローン牛をめぐっては、
食品安全委員会が今年6月に食品として安全性に問題がないと評価。
農林水産省は市場への出荷自粛を研究機関に引き続き求める一方、試食会開催は容認している。
農水省は「畜産関係者への配布は試食会と形式は異なるが、クローン牛の肉と明示されるなど混乱が生じない配慮がなされているなら問題はない」との立場。
熊本県畜産研究所は「(食品安全委員会の評価という)これまでになかった動きを受け、消費者の意識の変化をみたい」としている。
0072毎日新聞によりますとぉ〜っ!
垢版 |
2010/01/01(金) 13:15:16ID:OjV3NOzQ
毎日新聞から引用

食中毒:ロールケーキ食べた36人−−静岡の菓子店 /静岡

静岡市保健所は29日、同市葵区安倍口新田の和菓子店「御菓子処 すぎもと」製造のロールケーキを食べた市内の10代男性36人が嘔吐(おうと)や下痢などを訴える集団食中毒が発生したと発表した。
市保健所は、同店に当分の間の業務停止を命令した。
患者はいずれも症状が軽く、快方に向かっているという。
市保健所によると、食中毒の症状を訴えたのは、同店が製造したケーキを23日に食べた1グループ72人中のうち36人。
ケーキは、同店が特別注文を受けて作ったという。
24〜26日にかけて集団で発症し、患者9人とケーキ製造者1人の計10人のうち9人からノロウイルスを検出した。【望月和美】

毎日新聞 2009年12月30日 地方版
00731 ◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/01/02(土) 21:11:23ID:+dPFolHG
あけましておめでとうございます。

>>70
ほんとあっさりしてますよね。
喉ごしもいいし、うどんっていろいろ楽でいい。
正月の料理は濃いものが多くて苦手なんで、自分も結構うどんで済ませちゃいます。

正月バイトの方々はほんとご苦労様です。
自分も頑張って稼いできまーすww
0075毎日新聞によりますとぉ〜っ!
垢版 |
2010/01/04(月) 15:56:32ID:lnSt1LS2
毎日新聞から引用

食中毒:宮崎市の飲食店、15人に症状 2日間営業停止 /宮崎
12月31日15時0分配信 毎日新聞

宮崎市は30日、宮崎市の飲食店「こだま」で食事をした15人が下痢や発熱などの食中毒症状を訴え、30日から2日間の営業停止処分にしたと発表した。
全員回復したという。
市保健衛生課によると、22、23日に食事をした4グループ計37人のうち15人が食中毒の症状を訴え、4人が医療機関を受診した。
検査の結果、ノロウイルスを検出した。
共通メニューの生ガキが原因とみている。

12月31日朝刊
0076YAHOO!JAPANニュースによりますとぉ〜っ!
垢版 |
2010/01/04(月) 22:00:34ID:Y27aoywH
YAHOO!JAPANニュースから引用

英番組でネズミ調理した出演者、動物虐待で起訴
12月8日12時50分配信 ロイター

[シドニー 7日 ロイター] 
オーストラリア当局は、ニューサウスウェールズ(NSW)州北部で撮影された英リアリティ番組「I'm a Celebrity ... Get Me Out of Here」で、
ネズミを殺して調理した出演者2人を、動物虐待の罪で起訴した。
英王立動物虐待防止協会(RSPCA)からの苦情を受けた当局は、30歳と33歳の出演者を起訴。
オーストラリアから英国へ戻る直前に、裁判所への出頭命令を送っており、2人は来年2月3日に出廷する予定だという。  
RSPCAのNSW州支部の担当者は、BBCの取材で「パフォーマンスのためにネズミを殺すことは容認できない」と話した。
人里離れた場所で挑戦者に難題を出し競わせる同番組は、9シリーズ目を放送中。
起訴されたのはイタリア人シェフと英国人俳優で、イタリア人シェフは最新シリーズの勝者だった。
00771 ◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/01/05(火) 21:37:10ID:uB1ZZ/wv
>>74
ねずみうどんww
了解ですww

そういやねずみなんて見たことないなあ…
0078山形新聞によりますとぉ〜っ!
垢版 |
2010/01/06(水) 05:20:00ID:iOxhZ93F
山形新聞より引用

山形の病院で19人食中毒
2010年01月02日 20:03

県食品安全対策課は1日、山形市の小白川至誠堂病院(松沢克典理事長)でノロウイルスによる集団食中毒が発生したと発表した。入院患者など19人が発症したが、症状は軽く、全員快方に向かっているという。
同課によると、発症したのは、同病院の入院患者18人と調理従事者1人で、男性6人、女性13人。同病院では30日夕から同病院の入院患者ら13人が下痢や嘔吐(おうと)、発熱などの症状を訴えた。
病院が入院患者と調理従事者の便などを検査したところ、13人からノロウイルスが検出された。
同病院が31日午前に村山保健所に連絡した。
同保健所があらためて聞き取りを行った結果、19人が発症していることが分かった。
患者に共通する食事は29日の昼食で、かぶとミカンの酢の物やニラ玉汁などが出された。
同保健所は、この昼食をとっていない患者や病院のスタッフに発症者がいないことなどから、ノロウイルスによる食中毒と断定。
原因となった食品や汚染経路を調査している。
県食品安全対策課は、調理前の十分な手洗い▽まな板、包丁などの洗浄、消毒▽食品を十分加熱する−などを呼び掛けている。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/06(水) 23:42:46ID:dBAQSZCq
むちゃくちゃここのうどんが今食いたい。
が、もう閉まってる・・・

ちょっと食べるのにいいんだよね
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/07(木) 01:47:50ID:qqQ8QTbT
変な客のエピソードかもん
00821 ◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/01/08(金) 23:47:03ID:gGIDwMLj
>>79
たいていの店の閉店時間は22時あたりなんですよね…
チェーン店なんだから深夜までやってもいいと思うんですけどねー。
またのご来店お待ちしておりますー。

>>80
ソファになってるファミリー席で、当たり前のように
見えないお友達と会話してるおじさんとかいます。
商品買わないでレジの近くでじーっとこっち見てたりとか。

>>81
そうなんですか?
他のうどん屋はあまり行かないんですけど、
かけ小以外は他とたいしてかわらない値段だと思ってましたが…
かけ小が安いってだけで。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/09(土) 01:11:26ID:vyI3YnyD
>>82
値段に関しては、普通か安いと思う。
立ち食いのたぬきとか考えたらな

怖いお客さんだね。病気なのか、本当に相手がいるのかw
初めてみたら超怖いと思うw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/09(土) 01:38:16ID:b2Wst9lY
今までで一番食べたなぁーって客はどのくらい食べた?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/09(土) 10:28:51ID:4kqVLG/Y
うどんって代用食でしょ?
00861 ◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/01/09(土) 21:35:10ID:Rzf9Z5it
>>83
そうですよね。
駅前のそば屋とか見ると結構高くてびっくり…

はりきったセールスマンみたいに熱心にしゃべってるんで
ほんと怖いです…

>>84
それは家族連れじゃなく単体でってことですよね?
カレーセットとかけ大を頼んだ人がいたんですが、
あれは一人で全部食べたのかなあ…

>>85
そうだと思います。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/10(日) 00:21:31ID:x9PEHPdn
>>86
単体で。
そのくらいだと俺でも食えるな。
じゃあ、20代くらいの女性一人客っている?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/10(日) 10:49:09ID:uhk5KNO0
稲庭うどんってそこいらのと何が違うん?
結局、小麦ねったやつだろ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/10(日) 12:44:33ID:5JZOlWMd
綾南店玉吉のメガネのじじぃはハエの入ってるうどんを平気で出すし態度でかい
ぼっこ屋香川町はかけの小を頼んだら醤油うどんを出す耳遠いくそじじぃがいる

セルフうどんでましな店は一割しかない。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/10(日) 13:39:12ID:/5p3YWO3
お前、ハエが入ってるうどん出されて
面と向かって文句一つも言えないのか?

チンコ生えてないんか?
00941 ◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/01/10(日) 23:42:45ID:u0e72hQD
>>87
なぜ女とばれたww

>>88
あの量を食べられるなんてすごいですね…

ショッピングモールなんで、従業員の方だったらいるんですが
一般のお客様ではあまり見かけません。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/11(月) 10:56:11ID:jEwMzq2Y
>>87の質問では
男女を特定できんだろ。自爆か。
姫はじめ
一般では新年を迎えてからその年で初めてする性交のこと。
新年を迎えてから初めて姫飯を食べることもさすこともあるので注意が必要である。
00961 ◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/01/11(月) 22:03:31ID:3BYWA6T+
>>95
ほー、そんな意味があったんですね。
姫飯なんて聞いたことなかった。
はずかしいwwwすいませんwww
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/13(水) 23:30:04ID:SlNRpyyq
いろいろ具というかてんぷらを乗せられるが、最高どのくらいの種類一人で
食べてる?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/14(木) 02:23:10ID:BH+bqMn7
>>1さんへ

今度いちど丸亀製麺に行ってみるといいよ
はなまるといろいろ違って面白いかも
うどんは釜あげとか明太釜玉とかオススメ
天ぷらはかき揚げとかイカがオススメ
01031 ◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/01/15(金) 22:38:04ID:QPlmpKpS
>>97
そ、そんな褒めたって唐揚げくらいしかでないんだからねっ!//

>>100
ご来店ありがとうございました!

>>101
種類的には3、4種類しか見かけませんが
同じ種類でたくさん買っていく単体様ならいらっしゃいますね。
エビ天を6本とか

>>102
明太釜玉…だと…?ゴクリ
釜上げの麺が好きなので、結構わたしの好みかもしれません。
機会がありましたら来店してみますね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 06:50:37ID:Xt7qU/JO
珍太金玉…だと…?ゴクリ
お釜の堅めのチンポが好きなので、結構わたしの好みかもしれません。
機会がありましたら来店してみますね。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 20:30:00ID:9Vlk9k79
別に
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/21(木) 22:58:40ID:F70CFfkD
始まったぜ…天ぷら無料が…!

>>107
社員は基本休みがないです。
給料は高めなのでブラック企業ではないと思う
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/24(日) 09:43:20ID:Acw2eiET
年中無休店舗は店員も年中無休だと思ってんの?
営業時間長い店舗は大変って、開店から閉店までずっといると思ってんの?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/24(日) 18:24:16ID:Rzd5/FqT
>>110
結構飲食業って結構労働時間長くて大変らしいじゃん
お給料がそんなに悪くないとのことでよかったね。
どんな仕事もいまどき大変だけどさ。

うどんくいてー
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/25(月) 16:44:53ID:FjWqSapl
納豆そば(うどん)というのがありますが、
あれを自宅で作ろうとしたときに思ったのですが、
ねぎとしょうゆ、からしはどうすればいいのでしょうか?
そばに混ぜて(=そばつゆに入れる)しまっていいのでしょうか?
それとも、納豆付属のしょうゆからしは、入れないのですか?
0113◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/01/26(火) 23:51:23ID:Nhv+POMg
>>110
水を差すようで悪いんですが、
うちの社員は休みがまったくもらえないうえに
ほとんど開店〜閉店勤務です。
飲食店ってほんと重労働だと思う

>>111
某ハンバーガー店とかひどいですからね…

寒いとうどんが恋しくなりますよね。
ぶっちゃけわたしは飽きましたがw

>>112
うちの納豆ふわとろについて言わせていただくと
ねぎははいっていません
つゆと混ざってますが、納豆付属のたれはついていません

でも個人的にねぎは入れたほうがおいしいと思います。
たれはおすすめしませんが
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/28(木) 12:52:34ID:GHszmghf
大変自慢
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/28(木) 20:51:20ID:wCHrbsct
童貞はやっぱりキモいですか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/28(木) 22:42:56ID:5nDq24UI
童貞がキモいんじゃなくて、
童貞であることにコンプレックスを持っているとしたらそれがキモい。
魔法使いになれ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/28(木) 23:00:17ID:c1gIwFDi
女だとカミングアウトしてから擦り寄る男が気持ち悪い
0120◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/02/02(火) 23:32:55ID:KlhoMgjU
>>116
118が真理。世の中童貞なんかたくさんいます。個性です。

>>117
夜は無理だと思います。
天ぷら揚げている店員がいれば頼めばもしかしたら…
うちの店なら店員がいるとリクエストにこたえられます
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/03(水) 19:36:49ID:DYke7IIL
かき揚げを揚げるのってすぐ上手くなるの?
また、揚げるの失敗したら廃棄?まかないで処分?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/04(木) 20:15:43ID:TsBFzsbs
つぶあん派?それともこしあん派?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/04(木) 20:16:35ID:TsBFzsbs
つぶあん派?それともこしあん派?
0124◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/02/04(木) 21:27:48ID:HQiCaqPQ
>>121
かき揚げは…難しいと思います。つくるだけならできると思いますが
失敗したものは基本廃棄です。天ぷらのまかないはないので。
まあ、ときどき食べてますけどねww

>>122
こしあん派です。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/04(木) 22:31:28ID:kupGlot9
何がつらいの?
0127◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/02/05(金) 00:36:26ID:5iHnmD6v
>>125
仕事上で、ということですよね?
私に理解力が足りないのかもしれませんが、
言葉が足りないお客様を相手にするのは辛かったりします。
「ぶっかけのわかめで」とか…ちゃんと説明すればわかってくれる
お客様ならいいんですが、何度言っても理解してくれない方とかもうね…

客「ぶっかけ」
私「大きさのほうは?」
客「あったかいの」
私「大きさのほう大中小とございます」
客「あったかいの」
私「えと、大きさ(ry

以下数回ル−プ
これはさすがにひどいと思った

>>126
お役に立てたのならうれしいです。
ご来店おまちしております。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 00:40:08ID:Rx4SCnpo
>>127
そりゃつらいね 客商売はいろいろあるだろうね・・・
ばーかともいえないし、客のリクエスト答えないと逆切れされたりも
あるし。

どこにでもそういう人はいるもんだけどねw
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 02:11:02ID:urMfm/tc
>>127

牛丼屋の席につくなり「並と卵」としか言わない人とかいるらしい。
最近の牛丼屋じゃ豚丼やカレーもやってるのに何の並かを言わない。
年輩客に多いらしいよ。あとファミレスとかで店員が注文確認で繰り返すのを適当に聞き流して、
いざ料理が運ばれて来ると、頼んだものと違うって怒り出す客。
パンとライスとかサラダのドレッシングとが客が選択するようなので多いとか。
0132◆m89VjErNQo
垢版 |
2010/02/05(金) 14:06:59ID:5iHnmD6v
>>128
そうなんですよね…
間違えたりするのは構わないんですが、周りのお客様に迷惑かける方は
お客様と認めたくありません…

>>129
言質取るも何も、一言でなんにもヒントなきゃ手出ししようがありませんよ…
うちの店は「かけ小」が看板だから、人によって並が小か中かで分かれるんです。
だから店の標準でやるわけにはいかないんですよね。(店側では並=中)

>>130
あーありますあります。
ほんと客って注文繰り返すのを聞かないんですよね…あーもう。
常連なら構わんから店員に顔と注文覚えさせるまできちんと注文しろ!
って常々思います。

>>131
もともとそばが嫌いだったんですが、最近食べて
好きと思えるようになりました。
市販のつゆつかうならそばのがうまく感じる。
でもわたしはやっぱりうどんが好きです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況