X



トップページB級グルメ
1002コメント236KB

【熱烈】日高屋★34【中華食堂】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 16:21:07.30ID:jZUG+Rah
荒らしは放置して(専ブラならNGに入れて)日高屋を語ろう!!

公式サイト。
http://hidakaya.hiday.co.jp/

※前スレ
【熱烈】日高屋★31【中華食堂】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1684971880/
【熱烈】日高屋★32【中華食堂】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1688389992/
【熱烈】日高屋★33【中華食堂】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1694037096/
0452やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 15:44:11.92ID:z7yRk6aZ
>>451
それフランスやろwアメリカなら6500円やわw
0454やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:34:00.17ID:kDWVYyzA
小粋アメリカンジョーク野郎きてるね
0456やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 23:31:32.11ID:5ZNFOZuu
>>455
とんこつラーメン食べきるまでが辛そう・・・
0458やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 04:45:39.95ID:/Vsoln7C
>>455
犬飯はあかんで
0459やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 04:47:33.01ID:/Vsoln7C
朝鮮人は食器を持って食べない
過去に占領されたときに犬畜生と同じなのだから手を使うなと土下座のように飯を食わされていた名残り
それを今でも忠実に守っているアホな民族、その時に少しでも食べやすいようにと汁類を入れた
0468やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 09:36:18.32ID:24VvFulV
大盛り頼むと
ほぐれて無い麺出てくるよな
作ってる奴がやる気ないのが伝わるよね
0469やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 10:11:20.95ID:Qg8KyNMu
ラーメンスープに炒飯なんて入れたら
しょっぱくて食えないわ
そんなのが美味いと思うような味覚が
ぶっ壊れた奴が言う事などあてにならん
0472やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 12:37:50.33ID:rBYRGFys
>>469
とんこつはほぼ味がしないので、ご飯よりチャーハン入れる方がマシという皮肉では
0473やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 18:59:07.45ID:/Vsoln7C
なんで飯入れようとすんだよ
スープを少しかけて食えよ
0475やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 08:34:22.65ID:r12X77Wg
>>474
血圧でも測ってろ
0478やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:00:43.64ID:Z43jjbUU
塩分10グラムでも労働内容など
人によっては大丈夫

塩分6グラムは動かない運動しない
ニートみたいなやつの目安
0479やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:32:43.16ID:5wRqQEL5
ラーメン屋で中華そばと炒飯を
食うと1400円くらい取られるからよぅ
日高屋なら900円弱で食えてしまうでな
0480やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 15:11:48.19ID:fG8OxoQ+
情けねえ奴だな
0483やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 17:43:13.45ID:JEPCdUuq
中華そばに限らず不味いだろ
それなら一番安い中華そばを選ぶのが合理的だよ
0485やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:37:15.93ID:0kPgW16s0
平成初期の町中華でも半チャンラーメンは750円くらいが相場だったから今670円でやってる日高屋はすごいと思うわ。
0486やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:27:14.60ID:sj+vZGgE
>>478
暑いときはそれでいいんだけど、寒くなってくると汗をかかないからしょっぱいものがきつくなってくるんだよね
夏と同じ食生活をしていたら喉が渇いて仕方ないし
0487やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:55:10.39ID:SUFWYHVd
ウチのカーチャンがチャーハンをテイクアウトした時に付いてくるプラスチックのレンゲを軽くて丈夫だからと洗って使い回してる
04891qaz
垢版 |
2023/10/29(日) 02:04:13.25ID:uDI29smk
温玉旨辛ラーメンの麺を食べたあと、ライスぶち込んでクッパみたいにして食べるのが最強に美味い
ライスがあれば温玉丼としても楽しめる
温玉旨辛ラーメンが一番美味い
立川で食べられるラーメンの中で温玉旨辛ラーメンが一番美味い
0490やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 02:17:42.94ID:jTbSy/Fm
>>487
かわいいw
0492やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 02:49:05.06ID:AamLYPrG
陶器のレンゲって冷たいし滑りやすいから
チャーハン食うくらいだったらプラスチックの方が使いやすいんだよな
0493やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 07:07:26.57ID:oZ+3SypT
カーチャン大人気
0494やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:08:43.95ID:RCyh20Ly
>>489
朝鮮人は出禁です
0495やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:10:11.33ID:RCyh20Ly
>>493
脳内が勝手にチャーハンに変換する、これシステムのバグっぽい
0500やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:39:15.32ID:JX9iLsB9
Amazonで百数十円で買った、陶器じゃなくてメラミン製のレンゲを使ってるけど、
炒飯とか丼物とかガッポガッポ食えて、デブや大食いには必須
0501やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:05:06.92ID:RCyh20Ly
>>497
このチョンめ!東京湾のお水で髪洗ったろかい!
0502やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 20:05:50.14ID:19CtsQPN
いつも思うんだけどおつまみ唐揚げと単品唐揚げのマヨの量一緒なの意味不明なんだが
なんなら単品唐揚げの方が少ない時あるしマニュアルにないのかね?
0503やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 20:37:06.70ID:J5f3xERN
>>483
激安チェーン店だからね
汁なしラーメンとかは美味しいと思うけどなぁ
でももう確かに通常メニューは飽きた
チゲ味噌とか、冷麺とか季節限定しかほぼ食ってない…

一杯千円ぐらいのラーメン食べるようになったわ
0504やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 20:47:03.56ID:+3WgpO0A
>>485
材料調達やセントラルキッチンなどで合理化しているからコスパは優秀でありがたいよね

でも街中華にもそこにしかない良さみたいなものがあるからそれはそれでいいよね

と言いつつ今日の締めはちょっと贅沢にネギタワータンメン大盛り
https://i.imgur.com/oad2ob0.jpg
0506やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 07:23:42.54ID:ZyQBfWXe
>>502
あのマヨは唐揚げでなくキャベツに対して付いてるから同量なのはおかしくない
少ないのはマニュアルが守られてない
唐揚げ用にもっとマヨが欲しい場合はマヨ多めのオーダーも出来るよ
0507やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 09:36:37.90ID:PqNFrDUb0
温玉旨辛ラーメン、娘娘インスパって感じでうまかった。
次はチゲ味噌かな。
0509やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:23:43.93ID:tA2xVgOn
ちょんてゆなよー
0511やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:37:28.58ID:wx5YfR+s
>>506
そうなのか
そのまま食べても良いけどそっけないんだよな
せめてカットレモンでも添えてくれればいいのに
0514やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:02:15.83ID:o9hbyx47
ゴム野菜らーめんはまだか?
0519やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:41:06.22ID:9tIwvNzo
モツ野菜ラーメン食いたいけど最近やらないよなあ・・・

ここの唐揚げはレンチンなので家で冷凍唐揚げ食った方がマシだぞ
0520やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:59:44.19ID:7ZOpPfpv
ウチの最寄り駅前に今度松屋の中華料理店がオープンする

俺の中で中華大戦争
0521やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:28:39.27ID:px4YD20W
松屋系のラーメン屋、醤油ラーメンと餃子食べたが日高屋の方が好き
やっぱりこの値段でこれだけの出すのは難しいんだろうね
餃子の味自体は日高屋のは好きじゃないがボリューム的にコスパ良い
0522やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 06:23:17.71ID:Vn9oj9wj
昨日チャーハン買ったら豚チャーシューから鶏チャーシューに変わってたんだが
もう二度と買わないわ
0524やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 12:10:16.24ID:Rvpk8+Ou
今行って来たけど汁なしラーメンも鶏チャーシューになってるのな
0525やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 18:15:33.99ID:Lz759lGS
チェーン店の中華になんか行く奴は貧乏なバカしかいない
0528やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 22:54:35.01ID:zdERsrRH
>>525
チェーン店の中華にさえ行けないオマエはド貧乏なバカ
0529やめられない名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 23:23:33.96ID:RJzHffpv
チャーハンや餡かけ焼きそば食いたいときはバーミヤン
味噌ラーメンやタンメン食いたいときは日高屋
って感じで使い分けてる
0531やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 10:48:44.45ID:Nn51dfDH
バーミャンのチャーハンって美味しいの?
0538やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 14:57:39.01ID:vqfled4z
チャーハンはお持ち帰りのほうが少し安いよな
スープがないぶん安いのか?
0539やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 15:09:40.78ID:MP8PngPv
>>538
サイトを見ると価格は同一だけど場所により異なるみたいね
2%程度の違いなら消費税の8%/10%の違いだろうけどどうだろうね
0540やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 15:14:17.02ID:HwMtVBQ0
いま、日高屋で飲んでるんだけど、〆を味噌ラーメンか、カタ焼きそばか、あんかけラーメンにするか、めちゃくちゃ迷ってる
0541やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 15:29:22.69ID:HwMtVBQ0
味噌ラーメン味濃いめに決めた
0543やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:24:40.20ID:fHm9FRrj
日高屋通いするのもいいが体に気をつけたほうがいいぞ
あそこの食材は何使ってるか怪しい
0544やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:55:21.91ID:rBgDzZWK
麦を使ったチャーハンという黒歴史
0546やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 21:17:39.44ID:e3AcLeTn
>>545
アレは元価格を思いっきり高くしていかにも安そうに錯覚させる詐欺的商法だぞ
割引後の価格が適正価格
しかも並盛りチャーハンをWチャーハンと言い張る悪どさ(実際は半チャーハンの倍)
0548やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 05:09:03.15ID:3aPRrfYa
日高屋よりも焼鳥日高の方が
つまみのクオリティが高いな
つか庄やとかよりも良い
0549やめられない名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 07:59:29.56ID:0mI5inD+
焼鳥日高に勝る昼飲み聖地は無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況