X



トップページB級グルメ
1002コメント231KB

キャンペーン・セール情報交換250【ワッチョイ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 14:45:47.31ID:qesQxoit
>>40
わざわざローソンにそれだけの為に行こうと、
たまたま近くのローソンで引き換えたとしても社会的には同じやろ
その他人の過程を気にしするとかよっぽど暇なのかな?終わってるねw
0049やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:35:16.89ID:ANce5eLG
一般的特徴

相手を罵詈雑言
自分の欠点をそのまま相手の欠点として相手に投影
自分の非を認める謙虚さや誠実さが全くない
ユーモアのセンスがない
0050やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:38:01.18ID:yrEYDrJ8
ブラサンだけ目当てはようやるなとは思うけど、
ローソンは他2社に比べて、
品揃え悪いから結局ブラサンやチロルだけになるってことはたまにあった
お試しにある商品ぐらいは最低限置いて欲しい
ゼリー類、いちごorコーヒー牛乳は高確率で置いてない
0051やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:47:29.22ID:YZ8982mk
【速報】マクドナルドも値上げ ハンバーガー150→170円 8割の商品

日本マクドナルドによりますと今月16日からハンバーガーなどのバーガー類やマックフライポテトのサイドメニューなど、およそ8割の商品を値上げすると発表しました。

たとえばハンバーガーは店頭価格で150円から20円あがり、170円(税込)になります。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/07bcdf85d2e4f8c6600b515f5f0bdc8302ab4ce5&preview=auto
0052やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:50:49.09ID:mYZv5wEK
たとえばハンバーガーは店頭価格で150円から20円上がり、170円(税込)になります。

ビックマックは410円から450円(税込)に上がります。

サイドメニューでは、マックフライポテトMサイズが290円から40円上がって330円に。

チキンマックナゲット5ピースが200円から240円に上がります。
0053やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:51:29.37ID:3+YHnYCV
ハンバーガーって今そんなに上がってたのか
80円とかって時代で止まってたわ…
0056やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:56:24.44ID:qesQxoit
80円からさらに下げてた時があったのは覚えてるわ
最近はハンバーガー単品は頼まないから150円だったのは確かに驚き
0057やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:58:08.60ID:bHYmdyCB
たまに朝マックしてたけど
さすがに今回の値上げでマクドナルド引退するわ
0060やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 16:02:33.20ID:euMM7/GX
原材料や石油価格高騰のコストプッシュインフレだから日本の経済政策は関係ないよ
ハンバーガーの値上げを恨むならロシアとウクライナに言うのが正解
0061やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 16:02:58.68ID:kxY3rXrR
苺好き白くま置いてない店結構あるな
ノーマルはたくさんあるけど
こりゃ引き換え最終日あたりに難民が出るな
0068やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 16:43:21.89ID:Vw3ADO/q
「PS Plus」の“エクストラ”プラン利用券が40%オフで購入できる新規加入セール
0071やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 17:03:47.76ID:hVedXOuo
セブイレの200円クーポンに今アプリにきてる30円引きクーポンを合わせて使えるのかな?(´・ω・`)
0075やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 17:27:02.07ID:uisadpqi
ここの住人はビックマック1000円にして、50%オフクーポン出せば
お得お得とむさぼり食うんだけどな
0077やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 17:33:30.79ID:I0oeKPzq
セブンのクーポンでまとめて使うとっての選んで普通の買い物したからセブンのPayPayで支払ったらクーポンが反映されてなかったんだけど?
0080やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 17:45:13.72ID:mOy5Y66U
>>77
まとめても表示したバーコードぜんぶ読み込んでもらわんとアウト
勉強料と思って諦めろん
0088やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:57:28.32ID:wrVf0E2A
前は蟻の行列のように並んでいたのに今はガラガラ
原田栄光の時だっけ?マケドナルドとか揶揄され客離れしたの
0089やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:58:49.94ID:uixGZUCO
ソーセージマフィン30円あがって180円だと!
冗談じゃねえぞ糞プーチン
コンビは据え置きとかあんのかなぁ?
0090やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:04:06.70ID:ghrrtO84
倍バーガーが200円かー
0093やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:15:23.76ID:ICIXmGiM
>>67
マックの値上げはこんなに話題になるのに
ロイホの値上げは誰ひとり反応してなくて草
0099やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:34:28.10ID:XnJ6g8Me
こんな底辺スレにいて、定価でロイホに年3回以上行ける奴なんているのかね?
0103やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:17:40.97ID:VWWKQOdF
チキンクリスプ 150円→180円
チキンクリスプマフィン 180円→190円
どういうことだよ
0104やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:27:26.44ID:at1Ad9/M
英雄ペイプレミアム コーヒーmかポテト無料6日のみ
0105やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:30:14.10ID:at1Ad9/M
今日は6日だからポムの木チェーンのオムレツ持ち帰り20パー引きかな
0107やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:57:04.28ID:HXOkqTbO
はなまるうどん かけ小・中・大
2019/3/19から 162円 270円 378円
2019/10/1から 165円 275円 385円
2020/5/26から 242円 352円 462円
2022/10/1から270円 400円 550円

博多風龍
2014/3/30まで 500円
2014/4/1から 550円
2016/11/1から 580円
2018/10/1から650円
2022/10/1から750円

吉野家
2017年10月:380円
2021年10月29日 426円

松屋
2019年10月 350円
2021年12月 400円

松屋カレー
カレー 2001年 290円
創業カレー 2019 12月 490円
ビーフカレー 2023年1月 680円
0108やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 21:03:30.98ID:lfA5bVCX
外食は気に入らなければ行かないって選択肢があるから値上げしてもそれほどダメージ無いな
0109やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 21:13:28.24ID:+dcoY/oi
>>64
こんな便利な機能あったんだ!
今の今まで知らんかったありがとう
でも今回ののむヨーグルトは検索に出てこんのね
0113やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:12:03.77ID:0jQpnkpt
マックが最安値だったのって2002年くらいだよな
59円でハンバーガー+ハンバーガー無料券のフェア2週間くらいやってた
10個買って300円しなかったからビビったの覚えてる
0114やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:24:04.58ID:kkkJvdQ+
マック優待券は差額とられないよね?
たまにそういうヒドイところある
なんか使うの心苦しくなるな
金券屋の相場は上がるかな
0115やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:16:13.92ID:ZLK09s7j
マックの値上げにより外食はカスタマカフェのカレー食べ放題1強になったな
200円ぽっきりであんだけ腹いっぱいになれる店他にはないだろう
0117やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:45:20.13ID:mTiXGrFa
>>114
今のところおいくら?
梅田で730円だったけど最安値か?
0118やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:46:13.20ID:VhQ5II6M
カスタマカフェのカレー食べ放題と宝島24のカレー食べ放題ってどこが違うのン?、宝島年末に行ったら混ぜご飯辞めててガッカリ
0119やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:47:16.61ID:OBJMbF4v
>>117
大阪は知らんが神田で630円だった
5枚買った

明日以降は上がるかもな
0122やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 00:18:56.20ID:Ssdt0hKB
マクドの優待👺
クロスで取ろうとしたやつが逆日歩六千円食らってたのワロタわ👹
0125やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 00:54:35.35ID:BBcntMcu
リクルート限定ポイントきてると思ったらゴルフ予約ポイントだったいらねー
0126やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 05:13:52.84ID:41eEjUsT
誰かホットペッパービューティーのリラク3000オフギフト券の使い道の最適解教えて
0128やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 06:40:37.40ID:6W2vrQcv
>>127
「1月1日から全国85店舗で福袋の販売を始めました。内容は3000円で300円の割引券が13枚、合計3900円分が購入できるというもの。900円分お得にはなるのですが、この割引券を使えるのは、購入した店舗限定で、ステーキやハンバーグなどの主商品1食につき1枚まで。しかも、有効期限が3月31日までと3か月しかないということで、SNSでは不満の声が多数挙がる事態になっています」

『いきなり!ステーキ』福袋、細かな“使用条件”に「誰が買うねん」と炎上中!運営会社の言い分を聞いた
https//news.yahoo.co.jp/articles/fbe4f13f2ac32338724913d88cf518941ca0d636
0130やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 07:52:39.09ID:v7PMyycQ
・購入店以外でも使える
・期間は年末まで1年はつける
・1注文1枚ではなく1品1枚にする
・ハンバーグとステーキ限定ではなくチキンで使えるようにする

もしよその店が同じようなもん売るなら最低このくらいはするだろ当たり前に
ここまでおちぶれてもいきなりステーキが好きで福袋まで買う客に失礼だわ
0134やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:01:14.57ID:v7PMyycQ
購入店舗でしか使えない制限だといきなり閉店があるから怖いよなここ、仮に近隣店舗で使えますとしてもその「近隣店舗」が県外だったりするんだろうし
0136やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:34:22.64ID:SYbt2dTA
マクナダはいくら値上げしても、俺はどうせ金券ショで買った優待しか使わないから問題ない
むしろ値上げしてくれたほうが優待券の価値があがるよな?
でも100円マクナルがなくなるのは痛いよ・・
0137やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:37:24.84ID:7q4DEIgZ
マックその程度の値上げじゃランチタイムの行列は解消されないだろ
行列無くなるなら2倍に値上げしてもいい
0139やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:40:14.70ID:v7PMyycQ
値上げ以降は低価格帯で唯一据え置きだったコンビ二〇〇円ばかり食ってたわ、そんなせめてもの贅沢も自由民主党に殺されてしまった
0140やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:42:40.10ID:v7PMyycQ
お得になるはずの福袋を販売して“炎上”している『いきなり!ステーキ』
《悪徳福袋やろ》
《これはいらないな…》
《誰が買うねん》

お得になるはずの福袋を販売して“炎上”しているのは、ステーキチェーン店の『いきなり!ステーキ』。

「1月1日から全国85店舗で福袋の販売を始めました。内容は3000円で300円の割引券が13枚、合計3900円分が購入できるというもの。
900円分お得にはなるのですが、この割引券を使えるのは、購入した店舗限定で、ステーキやハンバーグなどの主商品1食につき1枚まで。
しかも、有効期限が3月31日までと3か月しかないということで、SNSでは不満の声が多数挙がる事態になっています」(ネットニュース編集者)

購入して手に入るのは福袋というのには寂しい、封筒に入った13枚の割引券。
3か月間で13枚を使いきるには、ひとりだと1週間に1回は行く必要があり、4人家族でも月に1回通って1枚余るという計算になる。

昨年はオンラインでステーキやハンバーグが入った福袋を4種類販売していたが、なぜ、今年はこのような使用条件が限られた割引券を販売することになったのか。

いきなりステーキを展開する株式会社ペッパーフードサービスに問い合わせたところ……。

「昨年、ECサイトでは福袋を販売しておりましたが、店舗で販売するのは今回が初めてです。
今年はECサイトで福袋の販売はありませんが、店舗の販促とは別で行っているので、福袋をECサイトでの販売から店舗での販売に切り替えたというわけではありません」

では、どのような経緯でこの福袋を売ることになったのか。

「今回はイオンモールさんからの依頼をいただきまして、福袋の販売に至りました。
なので、取り扱いは基本的にイオンモールに入っている店舗と希望した店舗のみとなっております。
非取り扱い店で使用されるとその店舗の売り上げが立たないため、使用できるのは、購入した店舗のみとなりました」(ペッパーフードサービス、以下同)

3月末までという使用期限については――

「メインはイオンモールでの店舗なので、フードコートなどに3人や4人の家族で行くという想定で今回の形になりました」

来年以降も販売する予定はあるのか。

「いきなりステーキの店舗で福袋を販売したのは今回が初めてでした 以下略
0141やめられない名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:46:40.61ID:SYbt2dTA
100円マクナルのときは、よく高速バスで地方に行ったときに
早朝の比較的駅前に開放されてまだホテルもチャックインできんから
24時間営業+コンセントもあるマクナルで100円マクナル買ってひたすら粘ったもんだがね
24時間営業はドラスルだけとか24時間止めた店も多いしコンセントも塞がれて値上げしたら価値ねーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況