X



トップページB級グルメ
1002コメント256KB

【六拾二代目】神保町の飯屋を征せ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:19:33.23ID:3Qml+WHk
★当スレの主旨★
東京都千代田区神田神保町地区について語るB級グルメ総合スレッドです。
範囲としては靖国通りと白山通りが交わる神保町交差点を中心とする界隈です。
東は小川町スキーショップ街、西は九段下、南は共立学園付近、北は神田三崎町、
東京都千代田区内に限定されます。

★注意事項等★
当スレは名無し推奨、sage推奨ですが、コテハン・age厨が居ても騒がずスルーしてください。
また、雑談厨、教えて君についても叩きすぎない様に注意しましょう。
チェーン展開している飲食店の話題はルール違反ではありません。
スレが荒れないようにまったり進行でお願いします。

★過去スレ★
061 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1629010911
0436やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 13:05:02.28ID:YPDw1WH9
神田餃子屋のチェーン店、一品料理はおいしいけど
肝心の餃子がちっともうまくないと思う
0437やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 13:25:48.25ID:bhZjqQ3R
>>431
昼やってる?
0439やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:19:08.78ID:Ps7DWAu+
少しは自分で調べたら?
70歳で初めてインターネットを始めたおじいちゃん?
0441やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:41:04.95ID:uve2uqn5
まあまあ食べログとか色々間違えていることもあるしね
0444やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:28:54.05ID:62BtPHQu
はなこ
1ヶ月で閉店
開店して2週目くらいから
夕方から始める
ちょい飲みセットなんて始めたが
0446やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 00:56:48.18ID:BzKr40cb
マミーもすっかり高級洋食店になったんだね
0450やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:35:14.05ID:opv1B8TW
コレ思い出した

819 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:40:48 O
このスレで聞くのも恐縮なんですが、吉野家ってどういう注文システムなんですかお?( ^ω^)
松屋みたいに食券なんですかお?( ^ω^)
食べくらべしてみたいんだお( ^ω^)

821 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:44:15 0
 >>819
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)

885 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 20:48:15 0
 >>821
てめえ、一生恨んでやる
あやうく 警察沙汰だ
0454やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:22:00.93ID:zRv6O7Z5
みずほ銀行のビルの地下にある、雷門きすけの海鮮丼1100円は良かったな。
裏を返したけど、12時過ぎると売り切れの限定メニューだった。
それで頼んだ、寒ブリの定食も良いけど、海鮮丼のコスパには及ばないかな。
0460やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:58:38.00ID:5+1zFuAC
ツイッターでさぼうるのマスターが亡くなられたという話が流れているが店開いてる?
0462やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:36:40.59ID:5+1zFuAC
>>461
そこにつながっているツイートにでご近所さんが追悼していたのだね
昭和の歴史がまた一つ... つ菊
0463やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:36:11.70ID:dXj1ZT2W
マスターってオーナーということだよね?
あれだけの有名店だから法人組織にしてどこかが引き継ぐんだろうな。
0466やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:13:21.50ID:+fZ/yqHa
去年なくなってたらしいよ
情報遅すぎ
0468やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:30:40.90ID:JAdovOoZ
南海の社長は元気?
0469やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:21:09.76ID:+fZ/yqHa
>>460
さぼうるのマスターは去年亡くなってたそうだよ
情報遅すぎ!
0473やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:21:12.57ID:pDDiK9n/
ずっと地道にやってきて、最晩年にインスタ映え人気もあって行列店に化けたんだから
店を守ってきたのが報われたな。
0476やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 00:57:02.23ID:fjNfFUKO
白山通りの鳥ラーメン屋の後の
角のところにに新しくできた札幌ラーメン?屋
行ったひといる?
0477やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:25:25.96ID:r2TVFdQP
仙臺っていつ開業したの?
30年前にあったっけ?
0479やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:47:43.25ID:estcsbKu
とんかつ駿河こそ報われてほしかった
0480やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:51:11.59ID:SebuheIq
仙臺を持ち上げる人に聞きたい
クチコミサイトやGoogleMapレビューの最低から読んでどう思いますか
0485やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:15:02.66ID:Wv4e5enY
>>479
神保町のなくなって残念だったとんかつや
初代駿河、とんかつまんてん、かの矢

>>480
トリップアドバイザーの「もう二度と行きません。」に笑った
ランチタイムだったんだろうな〜
おしゃべり女性客には厳しいみたいだから
けど夕食タイムだったら問題だよな、ビール置いてあるし

安いし回転早いしランチには便利なお店ですね
まんてんの次にお気に入りのカレーショップです

>>481
美味しそうですけど高いですよね
あそこって極やの会社だったと思うんですけど
0486やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:15:14.58ID:rkQj/DA8
>>478
やっぱ最近ですか
初めて行きました

今時あのカレーが500円なら大したもんかと
店内のBGMがなんじゃこりゃと思ったわ
0487やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:18:51.31ID:rkQj/DA8
駿河は移転してなぜああなっちゃったのか…
つくづくもったいないと思う

思い出補正だけど、神保町なつかしのトンカツ屋は
羅生門
もりもりハッピーとんかつ村
0488やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:22:28.89ID:Wv4e5enY
>>485
自己レスですが、
かの矢はとんかつじゃなくビフかつ屋でしたっけ?

>>487
羅生門ってお店は行ったことなかったですが、
もりもりハッピーとんかつ村ってマツキヨの上でしたっけ?
千切りキャベツ食べ放題の
0492やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 15:54:52.74ID:Wv4e5enY
>>490
ありがとうございます。
当時ステーキ定食ばっかり食べてた記憶が蘇りました。

まんてん向かいの店名は失念しましたラーメン屋も好きだったなー
0495やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:53:10.80ID:7GDZdeLo
>>485
ニューポート ・・・
0496やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:29:44.10ID:SM0OGkGG
ニューポート懐かしい。
このほか 駿河台だけどTONKO(豚テン)
もう一度食べてみたい。
0498やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 08:06:20.18ID:fOrO6DM+
明大正門の大通り挟んだ向かい側の、味一の中華丼大盛りを覚えてる人はいるかな。
0499やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:48:35.03ID:OE4l3Lxz
昔はラー油かけてよく食ったよ安かったな
巨大なキクラゲが丸ごと入ってた時もあったw
0500やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:45:08.50ID:ovmblQrw
>>487
羅生門 古ぼけた店で親父の揚げたペラペラのロースカツ うまかった。
思い出補正でなく、流行りの分厚いカツとは対極で今でもいけるんじゃないかなあ、
0503やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:13:32.28ID:GUWDyCGb
>>502
評価の低い順から、ってこと
0504やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:52:59.01ID:VNkZ7FGG
へー仙臺っていう店があるんだ安いんだ←これ以上の情報は自分の足で判断するのが正しい
0505やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:10:12.80ID:Js+hfvPx
仙薹には数年間行ってないが、レビューを見るとテレビで報道された後、爺さん更に頑固になったみたいだな。
0506やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:16:44.64ID:Js+hfvPx
仙薹のカレーって、値段の割には本格的で確かに美味しいんだけど、油が体質に合わないのか?毎回食後に胃が気持ち悪くなるんだよな?

まんてんならカツカレージャンボを食べても大丈夫なんだけど?
0509やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:38:06.01ID:KkRWROup
そのカレー屋には行ったことないし、並びのマハルにも入ったことねーや
0510やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:47:57.50ID:mkz3YiXb
普段からレビューサイトとか見ない人がたまたま入って接客に不愉快な思いしたなら可哀想だと思うけど、
レビュー書くような奴が店に行って案の定不愉快な思いして皆さん注意してくださいとか書くのは笑ってしまう
いや、お前は他の人のレビュー見て注意しなかったのかよw
0513やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:25:18.26ID:BVFSdX7E
それは嬉しいな
0514やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:45:14.44ID:Ve8Eg4JE
仙台は、カレーもいいけどエビメシが好き。炒めるのに技術がいるから、店主が店に居る時間しか提供しない。
肥後一文字屋の店主は、熊本出身だけど、筋金入りの阪神ファンのようだね。
その先にある何気に創業100年超えの街蕎麦屋、富田葉の親子かつのあいがけ丼オススメ。
親子丼とカツ丼は、やはり蕎麦屋のツユで作るが一番と思うよ。
0515やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:13:41.63ID:l2IuiRWU
仙臺のカレーは味が薄く感じる。
0516やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:48:55.33ID:u06nvd9C
エビメシ、ちょっとお高いから食べたことないけど人が食べてるの見ると食べてみたいと思う
0518やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:01:49.64ID:U/7fYxd5
ボンディがいつものように行列なんで久しぶりにガヴィアル行ったら
そっちもけっこう待ちがいた
マジカレーにはエチオピア以上の列ができててほとんど女子とか
最近の神保町はどうなってるんだ
0520やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:50:08.92ID:UGEm8wQE
なら本物のえびめしとは?
0522名前
垢版 |
2022/02/20(日) 17:16:09.69ID:p/vC/4JO
えびめしは岡山のご当地グルメ
0525やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:24:46.51ID:q/VoDRAb
>「食べログ」評価興味なし!怖い店ほど愛がある 神保町「仙臺」
スゴイ見出しだな
0526やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:50:16.78ID:MzYgB5Gb
>>518
並ぶのはイイね欲しさのインスタ女子だろ?w
さぼうる行列はまさしくそれ

味目的の行列は二郎・キッチン南海

はちまきに行列出来てるとか言ってる奴いるけど週2回神保町行く俺は見た事が無いw
0527やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:56:32.96ID:MzYgB5Gb
>>518
それなら小川町のボンディ行けばいいと思う
二郎や南海みたいに暖簾分けじゃないから味は同じだろ?
神保町ボンディから小川町ボンディまで5分ぐらいだろ?
大手町ボンディまでの距離は知らんw

ボンディ確かに旨かったがあの金額払うなら南海でカツカレー2回食った方がいい
そして神保町店はあのビルのトイレがダメ
本目的の時はトイレ古くてもいいが食べ物目的だと萎える
数年前の話だからもしトイレ改装工事して新しくなってたら正直スマンかった!w
0529やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 15:17:47.85ID:MzYgB5Gb
>>528
そうなの?
列って何人くらい?土曜日曜?

平日は下まで並んでいる事見ないな

はちまきの列ネタ見てから自分の見たものだけ信じるようにしてますw
0532やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:14:22.01ID:c5kFn7m1
神保町=カレーって
作られた安っぽいでっち上げ

本物の気概があった神保町カレーは櫓あたりまでだな
ニワカには残念だろうけど
0533やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:35:31.54ID:HTz2q0Rk
>>531
ランチはどの店でも行列出来るからw

人気店はそれ以外の時間帯でも行列出来るんですよw
0534やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:52:05.89ID:hzFSs0Rt
なんかカレーの話すると急にぎすぎすしだすのなんでだよw
0535やめられない名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:23:24.58ID:/+/JLf8I
ギスギスってレベルではないだろ?
5ちゃんでは日常茶飯事だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況