X



【不明】この虫の名前を教えて! 45【質問】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/31(火) 13:40:12.44ID:DsiNP0me
「この虫なんですか?」「この昆虫の名前を教えてください!」
そんな疑問にみんなで答えるスレです

●質問テンプレ●

【画像URL】
ピンぼけでもないよりまし。マウスで手書き絵でもOK
【模様、色】
「光沢がある灰色で、模様はない」「茶色・橙・白のまだら」など
【大きさ】
「足込みで約2センチ」「CD1枚ぶんくらい」など
【かたち】
「大きさは違うがカブトムシのメス似」など
【撮影or目撃場所】
特定されない程度の県名や地名+周辺環境「山で」「家の庭で」「部屋の中」など
【撮影or目撃日時】
「今さっき」「去年の夏」など

前スレ【質問は】この虫の名前を教えて! 44【テンプレで】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1635116379/
0002:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/31(火) 13:41:52.22ID:DsiNP0me
【注意事項】
・スレ専属の回答者や昆虫博士が常駐してる訳ではありません
 「分かると思った人が答える」スレですので、必ず正確な名前が判明するとは限りません
・レスが付かなくても怒らないでね。意地悪でレスしないのではありません
 レスが付かない=誰も分からなかったと解釈してください
0004:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:53:28.61ID:Y1Hr4g+x
前スレのヘビトンボの名前教えてくれた方ありがとうございます!
0007:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/01(水) 00:01:44.41ID:v5JHzFde
>>5
ヒラタアブの幼虫っぽい
種類までは分からない
0009:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/01(水) 09:07:10.91ID:LJ2BZkZ3
>>8
ヨコエビの仲間。口に入る大きさならメダカが食べるよ。
0012:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:52:24.53ID:RT2mNCl3
ヨトウムシじゃない?
シロシタヨトウとかその辺の
0016:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:13:57.81ID:mlZsUpTF
>>12
有り難うございます。
遠慮なく外に出しました。
0017:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:10:28.39ID:XX207sx4
この蜘蛛?の名前分かる方居ますか?
関西在住で、4〜5年くらい前からマンションの室内で時折見かけるようになり、気になっています。
大きさは足込みで1〜2cmくらい。体自体は2mmくらいの粒のようで、色は薄茶色です。

https://i.imgur.com/YD48fCY.jpg
0018:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/01(水) 18:21:44.21ID:RT2mNCl3
>>17
ユウレイグモ科やアシナガグモ科がこんな感じのフォルムだね
0019:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:11:56.57ID:XX207sx4
>>18
調べてみたところ、ユウレイグモ科のシモングモと特徴が一致しました!
ありがとうございました。
0020:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:57:11.18ID:6Y6eB9qg
>>6
これチャドクガで合ってますか?
0021:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:02:49.81ID:OlU9c4Yc
さっき家の中でゴキブリに似た虫が出て
サイトで調べたらアカハラクロコメツキ
っていう甲虫が一番それに近かったんですけど
家の中に現れることってありますか?

あと、何かを噛るような音がしてその虫に気付いたんですけど
フローリングとか木材を歯で挟んでたんでしょうかね
0025:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/02(木) 09:55:17.78ID:aUK2xrvi
アシナガオニゾウムシ?
0028:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/02(木) 11:10:42.02ID:IO1v4PMr
>>8ミズムシ
0029:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/02(木) 11:22:04.64ID:PsxW6qoF
>>25
ググりました
アシナガオニゾウムシで間違いないようです
ありがとうございました
0030:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/02(木) 12:58:11.60ID:Ibnjkfb3
>>6

ドクガ科のウチジロマイマイでは?
0039:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:43:51.33ID:hzijBG/5
頭部がオレンジ色で胴体が茶色地に白い水玉模様が9個ぐらいある甲虫が居たのですが何ですか?
大きさは5mmぐらいてした
0040:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:54:15.57ID:S/nUs61C
>>39
キボシツツハムシかムツキボシハムシじゃないですかね
0043:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/03(金) 06:28:57.25ID:vN/Bg6A8
>>42
ありがとうございます
アシダカグモかと思って興奮していたのですが
とりあえず無害そうなので安心しました
0045:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/03(金) 12:49:09.37ID:nE5byy56
フォルムはフサヤスデの仲間っぽく見えるけど、2mmって小さすぎるな
0046:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/03(金) 13:16:34.69ID:IGMV2q2A
>>45
ありがとう!
フサヤスデで検索したらイソフサヤスデっていうのが一番近い感じでした
海の近くなので間違いないと思います
0047:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/03(金) 20:23:40.37ID:cOoBkVq5
壁に止まっていました。潰したら赤い血が出てきました。
https://i.imgur.com/e1sL0Cc.jpg
0049:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:18:21.83ID:2zkPfgwW
ダリアの葉っぱに付いてました。2.5センチくらいです。
Googleで検索したらアジアのゴキブリ?とか出たんですがなんでしょう?
https://i.imgur.com/OfKQFjh.jpg
0050:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:27:46.12ID:uch97+qX
モリチャバネゴキブリやね
翅の透け感が綺麗に撮れてるな
森林性のゴキブリなんで家にはあまり入ってこない種です
光に吸い寄せられて紛れ込む事はあるけど
0051:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/03(金) 23:36:58.14ID:2zkPfgwW
>>50
詳しくありがとうございます!改めて検索して調べました。まさしく同じ虫です。
虫は嫌いですが、植物には害は無さそう?なのでそのままにしておきます。
葉っぱの上で休んでただけなのかな…
0052:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/04(土) 09:36:09.19ID:oPA+URB4
お前…
もう終わったな
お気の毒に
0053:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:13:26.81ID:SGICfX0s
>>49
気持ち悪い。私なら即殺す
0054:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:28:50.22ID:2Se3id7x
目の前の虫を殺すか殺さないかは当人次第だけど
気持ち悪いってだけなら殺す前にちょっと手を止める余裕は持ってほしいな
植木食い荒らしたとか危害を加えてきたとかならいざ知らず
0055:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/04(土) 12:46:19.88ID:38gVA1gP
良いゴキブリとは、人前に現れないゴキブリだ
0056:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/04(土) 12:47:48.97ID:4EKOsxlk
>>55
とても良い自己紹介だと思うから消えてくれたのむ^^
0061:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:33:40.11ID:YivWXVCH
>>60
それですね!
調べてもなかなか分からなかったので助かりました!
0063:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:36:53.56ID:9Nf7H7Ar
>>62
ハバチ類っぽい
ヒメかルリコンボウハバチ
ツマキヘリカメムシ
モンシロドクガの幼虫
0066:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/08(水) 13:35:36.00ID:s2ctW4k/
植え替えするために、古い鉢植えの土を掘り返していたら
ゴキブリのような虫が3、4匹地中からでてきました
これはゴキブリ無のでしょうか?

https://i.imgur.com/k4NAyKC.jpg
0067:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/08(水) 13:49:18.73ID:VlxF6Vfo
>>65
ゴマダラキコケガの幼虫かなぁ
あまり自信はないです
0068:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/08(水) 13:49:54.22ID:VlxF6Vfo
>>66
ゴキブリですね
種類はワモンかなぁ
こっちも自信はないです
0069:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/08(水) 13:55:09.65ID:3R7Owg3m
>>67
ありがとう
違ったら嫌だから触るのは我慢するよ
0070:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/08(水) 14:06:15.06ID:s2ctW4k/
>>68
ありがとう!
まさか土の中で生息してるとは恐ろしい
0072:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/08(水) 15:03:15.60ID:VlxF6Vfo
あ~、マイマイガの終齢幼虫ですね
ごめんなさい
>67は間違いですm(_ _)m
0073:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/08(水) 16:04:21.69ID:3R7Owg3m
>>71
>>72
なるほど…
一齢にしか毒はないと書いてある

お二人共ありがとうございました
0075:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/08(水) 19:49:01.67ID:QGRE5g8p
>>73
マイマイガの毛は確かに毒はないが
意外と毛先が鋭いのか掴んだりして強く触れると肌に刺さる(経験者)
かぶれたり痛んだりはしないが無数に刺さってちくちくして地味に嫌なのでやめといた方がいいぞ
0076:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/08(水) 19:49:06.67ID:dOSqkqP1
>>74
ヒメグモ科の何かだろうけど見た感じ小さいし種類まで特定はできなさそう
気持ち悪いなら駆除すればいいと思う
0077:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/09(木) 02:39:33.82ID:GG9q3VLN
深夜にベランダに出たらどこからともなく現れて、そのまま今もベランダに止まってます。
おおよそ5センチくらいで、色は黒地に白?っぽい模様があります(虫が苦手なので間近で確認してません)
これは蝶ですか?蛾でしょうか?
ちなみにベランダには植物やゴミは一切ありません。
http://imepic.jp/20220609/095070
0078:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/09(木) 03:18:43.78ID:+RCYMy2H
>>77
アオスジアゲハっぽい
止まったままなら弱ってるのかも
0079:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/09(木) 04:22:07.18ID:GG9q3VLN
>>78
ありがとうございます。
中層階でも蝶々飛んでくるとは…
まだずっとベランダに止まったままです。
虫は苦手ですが、明日の朝もそのままだったら出来る限りのことをしてあげようと思います。
0080:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/09(木) 11:25:25.36ID:NVS6RJXl
https://i.imgur.com/gYGAiiY.jpg

北海道千歳川付近で見つけましたこのトンボはなにトンボでしょうか?羽がキラキラしていてとても綺麗でした
0081:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:09:55.17ID:n0TppLg0
ニホンカワトンボ♂の羽化して間もない個体かなー
0082:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:22:00.47ID:VHW88pfo
アサヒナカワトンボの方が近くない?
0083:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:26:26.19ID:n0TppLg0
>>82
アサヒナって北海道にもいるんですか?
胸の感じはミヤマカワなのかなって感じもするけど
翅のバランスと胴長からしてニホンやろなーと思いました
0084:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:22:26.17ID:almbmj+E
アサヒナは北にはおらん
縁紋あるからニホンでええよ
0085:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:58:28.58ID:WPdE3zB4
都内ベランダで育ててる小蕪の葉裏に付いていた卵です
形や付き方からモンシロ、コナガ、ヨトウでは無さそうですがたばこがですかね?
濡れてるのは霧吹きの水です
https://i.imgur.com/j4PKSTD.jpg
0086:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:08:44.64ID:NVS6RJXl
>>80 です 
ほんとうに綺麗なトンボで感動しました。答えてくださった方ありがとうございました!
0088:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:30:12.85ID:9ij8B7ky
>>85
ちょっと前までたくさんアブラムシいなかった?アブラバチに寄生されたアブラムシのマミーだと思う。
0089:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:50:40.28ID:WPdE3zB4
>>88
アブラムだらけでした!
あんな小さいアブラムシに寄生するなんて不思議な虫がいるんですね
気持ち悪いし芋虫の卵だと思って削り取ってしまったけど益虫だったとは
0091:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:13:27.97ID:9ij8B7ky
>>89
あんな小さいアブラバチに寄生するアブラバチにさらに寄生するハチもいるよ!カオス!
0097:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:57:39.86ID:/btoLQ0L
>>96
ハスジカツオゾウムシですか
錆が浮いたような色をなんですね
ありがとうございました
0098:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/11(土) 00:49:46.64ID:qKmnbIrS
部屋でくつろいでいたら
突然横切りました!
けっこう素早く歩きます
この蜘蛛はほっといてもいいのでしょうか

https://i.imgur.com/OSe3Oeu.jpg
0101:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:59:47.01ID:rW0kVKIq
https://i.imgur.com/QNJzmba.jpg
https://i.imgur.com/lSV0gMn.jpg
家の中で羽蟻のような、小さな蜂のような虫がいました。(おそらく迷い込んだと思います。)

息子が指を何かの虫に刺されたようで、この虫が原因なのかが知りたいです。
お手数ですが、虫のお名前がわかる方教えて頂けると助かります。
0103:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:25:47.86ID:rW0kVKIq
>>102
ありがとうございます。
サムライコマユバチのキーワードで調べてみます。
0105:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:40:13.72ID:RDMQrkKz
>>104
ヤマナメクジの一種
毒があるという情報は聞かないが他の淡水性貝類や陸上性貝類と同じく寄生虫がいる可能性があるのでスキンシップの後や這った跡を触ったら石鹸で丁寧に手を洗って下さい
十分に加熱すれば食べることも出来るらしいが一般的な食材ではないと思う、多分
0106:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:51:35.90ID:qKmnbIrS
>>100
ありがとう!
0108:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:27:07.48ID:8EEsxPPW
そりゃあ極論言えば
毒がなくて法で殺傷を禁止されていないなら美味い不味いは別にしてどんな動物だって食べられるよ
ただナメクジは先にも言われてる通り寄生虫が危険だからやめた方がいい
ナメクジ本体のみならず使った調理器具にも注意がいるし、たぶんそこまでするほど美味いものではない
0113:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:52:54.85ID:8EEsxPPW
この手の小さい蛾は難しいな
ただ、絶対にシロシタホタルガではないのは確か
見た目も大きさも全く違う上にシロシタホタルガはまずこんな風に触角後ろに倒した止まり方しない
0115:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:03:01.66ID:LzXENpqa
俺もウツギヒメハマキだと思ったけど、色々調べてみた結果ツタキオビヒメハマキが近い気がする
0116:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:04:24.75ID:FCr5oBQ8
帯が両側に開いてるからツタキオビっぽいね
0121:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:32:55.78ID:LzXENpqa
>>ID:wHx2KJvR
クソムシです
忘れた頃に湧いてくるスレ内害虫です
0123:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:35:08.31ID:wHx2KJvR
どういたしまして
これを機会に図鑑くらい買えよ
0126:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/11(土) 23:44:36.31ID:OWSKOewT
>>118
ありがとうございます!日本一のドクグモのようでビックリしました
あと逃げ脚がはやかったのが印象的でした📷
0127:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:54:20.70ID:aAyNCuQ3
ゴミムシでざっと検索してみたんですがキモンナガミズギワゴミムシというのが近いみたいですが合ってますかね
九州の山にいました

https://i.imgur.com/Jhm4hjk.jpg
0129:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/13(月) 01:18:55.89ID:YmuNZ++W
あぁなるほど、黄色い紋が二つしか見えなかったからその中からしか探していませんでした
ありがとうございます
0132:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/13(月) 09:39:12.38ID:elKzupJ1
>>131
正確には3cmくらいでした
個人的にはシオカラトンボだと思うんですがどうですかね
0134:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:47:54.98ID:kqqTcmja
多分コクゾウムシかな??
米に湧いた気がします
0135:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:09:26.24ID:EW8rgnMp
米に沸くやつでしたか...
ありがとうございます
0136:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:59:59.10ID:piDgWOTL
アオスジアゲハの幼虫か蛹を見てみたくて探しているところ見つけました
これは寄生され羽化出来なかった蛹で時間が経ったものだったのですがアオスジアゲハの蛹で合ってるでしょうか?
隣にはクスノキが生えていました。地面を歩いてわざわざ隣の木に蛹を作るかどうか謎ですが…
https://i.imgur.com/H9kWSXM.jpg
0137:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:16:09.75ID:ps7WI4/6
>>136
アオスジで間違いない

幼虫はクスノキの切り株から若い枝が生えてるようなとこや、ちょっと周囲から孤立した位置に生えてる若木でよく見かける印象がある
しばしば葉っぱの先半分だけ食べる習性があるから、まだ断面が新しいそんな感じの葉っぱがあったら近くにいる可能性が高い
幼虫を直接見つけられない時はそういう食べ跡から探してみるといいかもしれない
0138:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:37:24.67ID:piDgWOTL
>>137
回答ありがとうございます
やはりアオスジだったんですね。嬉しいような悲しいような…
食べかけの葉が何枚か落ちている場所だったのですが、あいにくこの木についた古い蛹3つしか見つけられませんでした
今後は低い位置にある若い枝や木の立地にも注意して観察を続けてみますね
アドバイスありがとうございました!
0140:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/14(火) 16:29:25.29ID:87k/KCE8
違うよ 葉に花弁や花粉なんかを食うよ
0146:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/15(水) 08:56:33.21ID:YuPuRYF8
チャタテムシで合ってるよ
種名まではわからないが…
0147:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/15(水) 08:59:26.11ID:xnxAfTBG
>>145
チャタテムシだね
カシヒメチャタテとかそこら辺かな
0148:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:59:04.54ID:+Oqii8N3
ムシムシ大行進
0150:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/15(水) 23:23:14.09ID:wCRT0ukX
>>146って糞の役にも立っていないと思うが
お前って分かりきった事でもイチイチ他人の同意が欲しいだけの甘えん坊だろ
0151:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/16(木) 00:30:04.47ID:qnT6KUE5
次スレはちゃんとワッチョイ有りで立てるんだぞ
0152:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/16(木) 13:09:10.89ID:nsl8Lve/
https://i.imgur.com/ZKdvysr.jpg

この可愛い触覚の虫はなんでしょうか?
北海道の稚内と名寄の間くらいです
0153:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/16(木) 13:23:19.60ID:1NO4m52Q
オニアカハネムシだと思うけど、北海道ならムナグロオニアカハネムシかな
0154:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/16(木) 14:22:49.67ID:U4wbEW3B
ベランダでぶんぶん飛びまわってました
なんて虫でしょうか

https://i.imgur.com/7g5O3VT.jpg
0156:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/16(木) 15:15:52.74ID:U4wbEW3B
>>155
ありがとう
駆除しようと思ったらいなくなってしまいました
0158:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:07:11.21ID:h1iQrP8x
虫そのものじゃなくて、虫に刺されて肥大した虫こぶ
アブラムシの仲間が割と多いけど、中身の主は割ってみないと分からん
0159:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:25:42.63ID:nsl8Lve/
>>153

ありがとうございます!

毒持ってる調べたらベニボタルに擬態してるらしいですね
面白い
0163:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/16(木) 22:20:28.73ID:EwD2gaOr
>>161 >>162
ありがとうございました
これは幼虫で、成虫になると耳(みたいの)ができるんですね
いつか見てみたいです
0165:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/17(金) 10:00:31.00ID:VvvhAaHw
チャバネアオカメムシの幼虫っぽい
0166:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/17(金) 11:03:40.49ID:otTKsHjC
よろしくおねがいします

https://i.imgur.com/4GU6MRC.jpg
https://i.imgur.com/5ALtlBq.jpg
ハエだと思うのですが・・・目が赤く身体が白と黒の普段みかけない色合いをしてるので気になりました
蘭用の有機肥料に乗っかっています@茨城
0167:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/17(金) 11:11:40.81ID:0srYqnen
>>166
クロオビハナバエ

白黒が印象的だけど、堆肥・死骸・生ゴミ大好きな全国にいる普通種
肥料の匂いに寄って来たんだろう
0168:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/17(金) 11:14:41.50ID:otTKsHjC
>>167
普段あまり意識していないのか全く見た覚えがなく、珍しいと思ったのですが・・・いたって普遍的なものでしたか。
変な害を及ぼす品種じゃなくてよかったような、レアリティがなくて残念なような・・・w

即レスで助かりました、ありがとうございました。
0170:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:04:53.04ID:wMXPPcry
今朝、北海道道南のド田舎でガレージに置いてあったパイプ椅子の足に着いてました
長さは成人男性の人差し指くらいあります
何の幼虫でしょう?めっちゃビックリしました
毒とかあるんでしょうか?木に逃がしたんですが駆除した方が良かったですか?
https://i.imgur.com/Vk7H21h.jpg
https://i.imgur.com/b2XrtQA.jpg
0171:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:32:40.45ID:FGhWQYtc
>>170
カレハガの仲間の幼虫だな おそらくヨシカレハ
この手のカレハガ系の幼虫は毛に毒があるものが多いから触ると危ない
駆除の判断は任せる 危険だから退治するもよし、触れねば無害だから見逃してやるもよし
0172:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:52:25.62ID:wMXPPcry
>>171
即レスありがとうございます
毒があるのは怖いですが、まぁ触らなければ良いとの事なので放置しときます

しかしデカい虫は怖いなぁ
0173:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/18(土) 11:04:25.03ID:FGhWQYtc
>>172
繭にも幼虫時代の毒針毛が付着してるから触れるとかぶれる
もし見つけても触らないで
0176:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/18(土) 11:40:49.38ID:FGhWQYtc
>>174
キバラモクメキリガあたりの褐色系の個体に似てるが流石に自信持てない
0177:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/18(土) 12:09:56.46ID:gMQRaZdx
>>175
アリグモの一種
ここクモに詳しい人いるみたいだから待ってたらもっと詰めた回答来そうな予感
0178:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:14:13.81ID:v/BtNixa
普通のアリグモでしょ
死んで干からびてる
0180:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:29:50.87ID:h/pG2WjO
>>177-178
解答感謝です!
アリっぽいクモでアリグモ! そのまま!笑
ありがとうございました
0182:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:52:05.27ID:DlCNoWdV
>>176
ありがとうございます!たしかに横のラインがそれっぽいですね!
0187:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/19(日) 00:00:33.47ID:Sv2K6NqJ
こどおじの自己表現の地を守りたい
0191:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/19(日) 19:23:30.21ID:D08hlYHw
画像なくて、絵の載せ方も分からなくてすいません
フタモンアシナガバチを捕まえたらくびれのところに黄色い卵がびっしりありました
寄生蜂によるものですか?
0192:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/19(日) 20:25:26.10ID:D08hlYHw
>>191
場所はシロツメクサが群生してる場所で、今日見つけました
0195:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:15:18.26ID:ZUcfVn2w
ピンボケしてるがたぶんムネアカオオアリの働きアリだろう
ヒアリはもっと小さいし色も違う
0200:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:44:58.76ID:tj+xBEzY
>>199
え…、あんまり家の中にいてほしくないですね
しかも二匹見つけたんですよね…
家をチェックしたほうがいいかな
0204:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:54.64ID:3KL0/HMR
業者選びは丁寧にね
マジで早く対処した方が良いと思うぞ
0205:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:01:01.92ID:mqdiLEfX
>>204
本当にありがとうございます
まずはどこからでてきたか分かる範囲で探してみます
0207:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:40:08.64ID:3MdsVOWi
あんまぼーっとしてるともうすぐ羽がついたのが数百匹湧き出てくるで
0209:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:07:55.89ID:pBovTOxc
>>181
昨日書き込めなくて遅くなりました
ありがとうございました、クソカメムシの仲間のようなので殺虫剤やってきました
0210:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/20(月) 11:16:45.82ID:+afTCNoy
>>209
こいつはトマトに害がないだけじゃなく畑の害虫を狩ってくれるんだけどね…
0211:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/20(月) 12:06:07.21ID:pBovTOxc
>>210
('A`)この見た目に加えてカメムシなのに益虫だ・・と・・・?ウソダロ・・・


ま、まぁ・・・こいつが食べる相手がいるってことは農薬散布すべきときだから・・・ってことで・・・Orz
0212:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:30:46.45ID:0LUMauzw
>>211
都民みたいなこと言うなよ
0213:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/20(月) 22:21:20.60ID:Ev6bO999
>>211
覚えておくといい
基本的に日本の「サシガメ」と名の付くカメムシは他の昆虫を襲う肉食性で悪臭も出さない
0216:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:00:15.54ID:1p51wJTk
https://i.imgur.com/07SmC9j.jpg
https://i.imgur.com/uYIU7ko.jpg

なんの虫ですか?
気付かず素足で軽く踏んでしまい、その時の感触が気持ち悪かったです
動きはさほど早くなく
ウェットティッシュ重ねて握りつぶしましたが思ったより固かったです
プチ!って音が普通にしました
大きさは男の足の薬指くらいかなあ
20㎜くらいです
0219:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:12:27.80ID:1p51wJTk
>>217
ありがとうございます
ちなみにGの可能性は…ありそうですか?

>>218
見た目は普通に気持ち悪いですし…
0220:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:13:03.50ID:GvtOyp8/
>>216
コメツキなら家の中にいても無害だが
無害と知らなかったら潰しちゃうよね
知らない以上は防ぎようのない殺生であった
0222:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:14:52.13ID:1p51wJTk
>>220
ありがとうございます!
無知ゆえにGの可能性を排除出来ず写メとってから潰してしまいました…
軽く踏んづけた感覚が本当に気持ち悪くてちょっとまだ残ってます

>>221
ありがとうございます
でもパッと見似てませんか?
素人目ですが…
0223:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:17:40.79ID:OHF9l98a
どんな虫であれあんまり無意味に殺した報告は聞きたいものではないな
植木食い荒らしたとか襲ってきたとかならまだしも
0224:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:19:44.29ID:1p51wJTk
申し訳ないです
害虫かもしれないし、見た目がGっぽく生理的にきつかったのでやむなく…

以後気をつけます
まずこのスレに投下してからにします
0225:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:21:26.89ID:4zuZXcXA
>>223
そういうことだね
害虫と思い殺しちゃったとして、何故わざわざ潰しちゃった報告をする必要があるのか
0226:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:34:48.40ID:GvtOyp8/
コメツキは裏返しになると面白い姿勢でパチン!と跳ねる
今度見つけたら試してみてね
そのときの音が米を突いて脱穀する音に似ているのが名前の由来
0228:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 02:43:51.93ID:0j1QsI51
>>224
別に気にしなくていいよ
虫好きの人の大多数は「虫が怖い」「虫が気持ち悪い」という人の気持ちを理解してる
一部の偏狭な奴等が「虫を殺すなんてふざけんな!」って怒り出すのがこのスレの風物詩だから
0229:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 06:29:44.67ID:ZYw3DH9W
怖い・気持ち悪いが理解できるのと、殺生を容認するのとはまた別の話
0230:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 08:54:59.27ID:P7YWte1L
動物愛護法は近年厳罰化されてるけど虫は対象外な時点で日本人の大多数は虫は殺していいと思ってるからね
0231:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 10:04:23.87ID:WmpIR1V3
家や庭に湧いた虫を駆除しようとする普通の人よりも、
年々数が減ってきている虫を採集に行って
標本にする連中の方が理解できない
0232:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 10:07:42.27ID:WkjvH3qU
>>230
それでも欧米人よりは虫に慣れててそれが日本の科学力向上にも繋がってるとは聞いたことある
文化的にもホタルとかスズムシとか虫を愛でる習慣のある国って割と少ないらしいよ
0233:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:12:50.60ID:Ms+o3Y0e
虫には虫の理りがある
その理りを人の理りから語るのは
傲慢ってもんだろう
0234:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:41:11.11ID:NJmieScN
またこの流れか
>>218みたいな奴は荒れるの分かっててこういうレスするんだよ
質問者はともかく住民まで毎度毎度クソ真面目に受け取り過ぎ
0235:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:48:13.80ID:T2OdXh3Q
数年前から毎年夏見るようになった細長いハチ、巣は見かけない
大きさは3~4センチ、脚は黄色、胴は斑、尻は黒、羽根に隠れたところは糸のように細長い
一軒家の2階の窓ガラスと網戸の間に潜り込んで出られなくなってるこいつは何ですか?
https://i.imgur.com/2tfqeqi.png
0236:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 12:00:58.85ID:NJmieScN
>>235
アメリカジガバチかキゴシジガバチかな
細長い所が黒いとアメリカで黄色いとキゴシ
0237:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 12:10:23.84ID:T2OdXh3Q
>>236
黒かったのでアメリカジガバチで検索したらまさにこれでした
いつの間にか居なくなってたたしスッキリしたありがとう
0238:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 12:34:14.33ID:cDrIv6WX
手に何か大きいのがとまって振り払おうとして
その前にチラッと見たら、多分見たこと無いのが居た
ムカシヤンマ?

ttps://i.imgur.com/KUAqkDT.jpg
0242:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 16:05:54.15ID:qurj4u4y
シマサシガメってカメムシの仲間だよ
0243:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 16:15:08.98ID:/OUWSZsw
ありがとうございます
0246:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 16:35:35.73ID:cDrIv6WX
忘れてたコレも
田んぼの水の中に居て
オレンジの芋虫で、ケツ?がイソギンチャクみたいになってる

ttp://imgur.com/N5TfCnV.jpg
0250:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 18:34:34.91ID:cDrIv6WX
ってか連れてきちゃってたわw
遠目と違って別モノ感があるな
コレでもガガンボなのかな

ttps://i.imgur.com/9WwCA8R.jpg
0251:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:49:52.60ID:v+I+Qouu
>連れてきちゃってた
おまわりさーん
0253:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:18:51.32ID:0j1QsI51
ヒメトラハナムグリ
オオトラフハナムグリ
0254:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:14:40.29ID:zYiVa2sP
>>253
ありがとうございました
ハナムグリも色々なんですね
0255:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:35:28.57ID:P7YWte1L
このスレってガチレア昆虫出たことあんのかな?
0256:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:44:49.09ID:qurj4u4y
和名の付いてないくらいのなら何度もあるね
ガチな新種だろうってのも一度あったね
そこまで同定できる人がまず少ないだろうけどね
0265:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/24(金) 11:34:50.02ID:Cuu3q8rx
写真撮れたら撮るけど、蚊と同じサイズで
蚊だと思って潰したら、少し白い液体でてきた
小蝿ではない、飛び方は似てるけど
足でシャカシャカ歩くことができるらしい
蚊よりは丸っこくて、全体が黒いやつ、なんだろう?
0269:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/24(金) 15:08:48.85ID:WLvlUaQk
>>268
色合いがやや緑っちいのは、羽化直後で固まりきっていないため(他にもギンとは模様やら何やら細部も異なる)
乾けば黒と黄の見慣れたオニヤンマになるよ
0270:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/24(金) 15:54:40.55ID:fX87646/
>>265
コバチの仲間をイメージしたが画像がないと何とも言えないな
小さ過ぎて写真が撮れないなら絵を描いてそれを撮影してほしい
0272:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/24(金) 18:23:29.18ID:lbs6hxEK
>>271
ツバメエダシャクの仲間
何種類かいるけどどれも似たり寄ったりでどの種類かは分からん
0276:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:18:55.64ID:PQ87YZ0j
>>274
スズメバチ系
ヒメっぽいけどどうだろ
花の大きさは測れるんじゃない?
ヒメならデカいけど大人しくて掴んだりしなければ刺さない
0277:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:20:23.66ID:PQ87YZ0j
>>275
クロオオアリの女王っぽい
大きさを教えてくれると有難い
0278:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:23:00.08ID:gOZnZFoV
>>276
ありがとうございます。花は6センチくらいのゆりの木の花です。蜂は4センチくらいかな。
ヒメスズメバチですかね。
0279:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:27:23.63ID:PQ87YZ0j
>>278
ああ、デカイね
多分ヒメで合ってると思うけど
お尻の先が黒いかどうか確認してみて
危険なやつは先が黄色い
0280:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:54:46.14ID:KHG0g1Xm
>>276
>>278
ヒメにしちゃ全体に毛深いのと胸部に黄色い部分が多い
顔も小顔だしこいつはキイロスズメバチではないか

仮にキイロならかなり攻撃的だから注意が必要
0281:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/24(金) 23:10:29.68ID:NGfVOll1
>>274>>277
大きさ以前に形状がクロヤマっぽい
なのでクロヤマアリだろう
0284:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/24(金) 23:40:48.30ID:KHG0g1Xm
>>282
どうせいつものデタラメ書き込んでスレ荒らしてる奴なんだろうが、流石に度を越してるんじゃないか
危険な生物を危険でないと故意に誤認させるのはもう悪ふざけの範疇を超えてる
そろそろいい加減にしとけよ
0287:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:56:57.25ID:6CEsAf/G
次スレはワッチョイ導入するべきだな
0290:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:01:40.87ID:VaZkBpMR
>>277さん、>>281さん、アリがとうございます
おそらく別個体ですがまたテーブルの付近に居ました
大きさは1センチくらいで、昨日の個体の方がお腹が大きいように思いました
https://i.imgur.com/bxfEb6v.jpg
0296:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:25:24.45ID:0/y2291s
スレチと思いますが、以前にここで親切に回答頂きまして、ここしか頼る所がないのでお願いします。

https://youtube.com/shorts/1jTRwAUh66M?feature=share

夜に散歩に行くと山の方から何かの鳴き声が聞こえます。
擬音で表現すると「ピヨピヨッ」って感じです。

何の動物?鳥?なのかご教授ください。
0301:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/26(日) 06:01:56.84ID:VCISw2G1
左側に出てくるのなに
怖いんだけど…
0302:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/26(日) 07:19:46.04ID:tRemz/wK
皆さまありがとうございます。お教え頂いた野鳥スレで聞いてみました。
何らかの返答待ちます。
0304:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/26(日) 07:35:30.67ID:tRemz/wK
>>301

>>303
うん?左?何か写ってますか?
0307:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/26(日) 18:12:35.46ID:Ifxvg+T8
>>306
アカウシアブ…かと思ったけど周りのコケを見る限り大分小さいし翅に斑紋があるから違いそう
スズキフタモンハナアブかな
0311:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/26(日) 22:08:19.30ID:WWqhH1DJ
>>310
すぐに答えていただきありがとうございました。
0313:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/26(日) 23:40:48.94ID:vHeUe2E1
ヨコバイは見た目も逃げかたも全部かわいい
0314:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:28:57.06ID:/u/FGKrJ
日本で発見された新種らしいけどキウイにしか付かない辺りウスグモスズみたく原産地不明の外来種なのかね
0317:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:44:45.73ID:yOw3Qj//
ハエだったのか、蚊の仲間だと思って潰してた
0318:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:26:03.86ID:m1MPyg9d
お願いします

【画像URL】https://i.imgur.com/BNblD2L.jpg

【大きさ】
アイスの棒の上に乗せました
1-2mmくらい?

【撮影or目撃場所】
岐阜県 自宅南側ベランダ
プランター菜園中のピーマンの葉っぱに付いていました
他にコナジラミ?成虫を一匹見つけたのですが、それの幼虫ではないですよね?
何でしょうか?

【撮影or目撃日時】
今さっき
0319:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:36:21.46ID:/sBqQLqZ
>>318
はっきり見えないがアブラムシっぽい
種名は判らん
0320:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/27(月) 16:42:13.48ID:m1MPyg9d
>>319
ありがとうございます
調べたらモモアカアブラムシっぽいです
0324:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/27(月) 21:29:19.68ID:VgHbHefK
鳥取砂丘であえる虫一覧に載っていなかったので教えてください!
よろしくお願いします

【模様、色】
黒地に土色の斑点模様
背中に2か所対称的に黒い毛が生えていた

【大きさ】
足の親指より少し小さいくらい

【撮影or目撃場所】
鳥取砂丘内

【撮影or目撃日時】
今年の5月ころ
0325:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/27(月) 21:30:59.06ID:VgHbHefK
https://i.imgur.com/cKZHpA4.jpg
>>324

> 鳥取砂丘であえる虫一覧に載っていなかったので教えてください!
> よろしくお願いします
>
> 【模様、色】
> 黒地に土色の斑点模様
> 背中に2か所対称的に黒い毛が生えていた
>
> 【大きさ】
> 足の親指より少し小さいくらい
>
> 【撮影or目撃場所】
> 鳥取砂丘内
>
> 【撮影or目撃日時】
> 今年の5月ころ

【画像】
https://i.imgur.com/cKZHpA4.jpg

すみません、画像を貼り忘れてました
0327:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/27(月) 22:12:09.95ID:VgHbHefK
>>326

ありがとうございます!!
お腹が赤いなら、ひっくり返してみてみればよかったですね
0329:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/27(月) 23:47:23.67ID:qAoadSXK
ゴミムシダマシかな
種名は分からない
0336:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/28(火) 23:13:23.96ID:ND+eDQaI
>>329
種類がめちゃくちゃ多いんですね
ありがとうございます
0338:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/29(水) 14:17:18.90ID:9iMLeS9O
http://imepic.jp/20220629/513060
何の幼虫でしょうか?
ベランダの鉢に一匹だけいました。
2cmくらいで、殺虫スプレーをかけたら糸をひいて地面に落ちてから死にました。
0339:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/29(水) 14:46:07.80ID:ZAtGCkeB
部屋に侵入してきた2匹の蜂
アシナガバチっぽく見えますが何蜂でしょうか?
氷殺したら丸まっちゃって、写真見にくくてすみません
https://i.imgur.com/g9VQG36.jpg

近くの窓の外にあった巣…ドロバチ?
蜂が周囲を警戒してたので、これも近くで撮れず不鮮明で見にくいです
もしかしたらこの蜂の巣ではないのかも…
https://i.imgur.com/WIVzEth.jpg
0343:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:35:36.29ID:aWj+5MSb
>>338
ヤネホソバの幼虫に似てるような似てないような
あまり自信ないけど
0344:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/29(水) 23:34:42.65ID:9iMLeS9O
>>343
ありがとうございます。
ヤネホソバにとてもよく似ていました。
鉢に苔が生えており、これに来たのかも…
でも一匹だけというのが気になります
0346:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:15:26.78ID:oNNzHiZg
>>339
アシナガバチではないって教えてやってんだろ
礼くらい言えや
0350:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:21:18.48ID:WNx0y6y4
>>339です
レスありがとうございます!

>>345
自分でも調べてみたのですが、何蜂かの特定となると素人には難しすぎました…
とりあえず刺す蜂のようなので(お尻から針が)退治してよかったです

>>346
遅れてすみません

>>348
写真の蜂は紋がないように見えるので分かりませんが、今日も1匹迷い込んでいてそれはよく見るとフタモンアシナガバチでした
きっと複数の種類の蜂の巣が近くにあるのかもしれませんね
0351:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 14:43:40.43ID:CeMe5xGN
>>350
何殺して喜んでんだよ
いい加減スレチって気付けこのサイコ
0355:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:06:18.10ID:getVRLgm
この虫何ですか?
マジ部屋ん中入ってきて冷や汗かいた

https://i.imgur.com/SaheAwZ.jpg
0357:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:49:56.71ID:OsgviMm/
シオヤアブさんは大きさも羽音の迫力もすごいしね
0358:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 23:59:01.50ID:getVRLgm
>>356
>>357

解答ありがとうございます
0360:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:19:56.65ID:N1iJCNI2
>>359
キクキンウワバの若い幼虫ではないかな
フジバカマはキク科だし
0361:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/01(金) 10:45:13.45ID:nQ0YuLXw
昨晩、日本海側の郊外の家にいました。
全体的に黒っぽくて15~20cmほど。(恐怖心で大きく見えた?)
排水口に逃げていったので正確にはわかりません。

アオズムカデにしては大きく見えたのですが、これはなんというムカデでしょうか?

https://i.imgur.com/LXvgYnR.jpg
0364:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:28:42.98ID:w/WRaFA1
>>360
有り難う御座います。
そうみたいです。
金色ですね~。
0366:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/01(金) 23:23:39.45ID:73YdNt7I
1個体のアップが見えないのでなんとも言えないが、ヒアリとかアカカミアリとかちょっとヤバそうな蟻のような気がするな
0367:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/01(金) 23:25:25.24ID:5H5ORrT/
調べてみたらおしりの色が濃い茶色なのは市に連絡して駆除してもらうその2種っぽいですね・・・
後日もう少し鮮明な画像撮ってみます
0368:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/01(金) 23:41:10.49ID:o4x3pfJR
ヒアリ警察ならこの画像でも同定してくれそう。
0370:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 00:07:33.45ID:8FmiwSdP
ちょっとずんぐりでアミメアリに見える
0371:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 00:11:57.14ID:S3Mm2FDT
北関東の実家に少なくとも40年前から住んでるアリに良く似てる
自分もアミメアリに一票
正確な分類や同定はわからんけど
0372:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 00:27:19.60ID:B49Dz/hf
ツイッターでヒアリ警察って人が詳しい鑑別を書いてくれてるね。(画像拝借)
もう鑑別活動してないみたいだけど、固定ツイート見るだけでも勉強になるよ。
アミメアリにしては尻(腹部)が尖ってるけど、尖ってないことはヒアリじゃない確率も上げてくれる。
シリアゲアリの仲間かも?

https://i.imgur.com/QTseLah.jpg
https://i.imgur.com/auY6Ib6.jpg
0374:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 05:32:00.58ID:Vc1sieIu
慎重に見定めたいね
とりあえずはより鮮明な画像待ちか
0375:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 06:40:12.12ID:LzugUGzW
ヒアリかどうかは噛まれてみればすぐ判る…
0378:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 10:40:31.79ID:LEpdX1MA
>>377
ありがとうございます!
調べてみてミヤマカミキリとも思ったのですが微妙に違うので気になっていました
0380:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 17:06:50.17ID:hmKypF5B
プリムラ類の鉢植えを移動しています。しかし大きな食害の後は見当たりません。
 https://i.imgur.com/TWyohQG.jpeg

 https://i.imgur.com/bNN7F5l.jpeg

先程すぐ近くの雑草を抜いたので、餌が無くなって探しているなら可愛そうです。
ネットで蝶の幼虫図鑑を見ましたが分かりませんでした。食草が分かれば、
羽化まで面倒を見たいと思います。
0381:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 17:16:29.36ID:odsHjjza
>>379
ドクガの仲間だろうけど種類は分からんわ

>>380
ナミアゲハ 食草は柑橘類サンショウ等のミカン科
0382:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:50:08.62ID:AOIUlHS3
>>380
アゲハは抜く様な雑草は食わないから関係ない
結構大きいから蛹になる場所を探している可能性が高い
幼虫の事を考えるなら何もしないでそのままにしておくのがベスト
0384:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:20:02.90ID:bouTHQ8e
写真はないんですけど切り開いた牛乳パックの上で野菜切ろうとしたら肉眼でギリギリ見えるレベルの小さな虫がいました
胴体は少し細長くて頭に2本の触覚がありました
何の虫か分かる方いますか
0385:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:21:16.80ID:hmKypF5B
>>381、382
有り難うございます。うちにミカン科の植物が無いか探したところ、ツルシキミが
有りました(名前不明の木でしたが今日名前が分かりました)。5m程移動したと
考えられます。
明日ツルシキミを観察してみます。ナミアゲハは良く飛んでくるので、幼虫が
見つかるかも知れません。カラスアゲハは期待しすぎかな?
0386:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:28:22.77ID:S3Mm2FDT
>>384
牛乳パックについてたのか野菜についてたのかわからんけど
チャタテムシかトビムシかなあ
アザミウマの可能性も
0387:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:28:36.43ID:Vc1sieIu
>>384
「微細で触角が見える」だけではちょっと情報が足りない
もう少し何かないか?
どんな色してるかとかどんな羽がどんなふうに付いてるかとか
0390:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:53:28.67ID:bouTHQ8e
>>387
ものすごく小さかったので色ははっきりとは分からないのですが強いて言うなら黒っぽかったです

>>386で出てた虫で調べたらトビムシの赤ちゃんと形が似てるのでもしかしたらこれかもしれません
0391:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:55:46.24ID:lMJYhsyr
>>389
ありがとうございます
光らないホタル
庭に逃しました
0393:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:07:08.91ID:NA1OEmxX
>>381
>>383
有り難う御座います。
幼虫は個性的なのに成虫は普通ですね。
0394:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:51:11.33ID:wAOGe5oe
ピントが甘くてすいません。
埼玉県東松山市の岩殿丘陵にある動物園の園内で見かけました。
ヒョウモンチョウの仲間かと思ったのですが全然違っていて、どうもぴったりくるのが見つかりませんでした。

https://imgur.com/WEwnEnd
0396:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:23:56.68ID:HYv00Tyn
>>395
ありがとうございます。
シジミチョウだったのか。シジミチョウに対しては、勝手に小さいイメージを持ってたから、タテハチョウ科でしか探さなかった。
この個体、モンシロチョウ位のサイズがあったので。
見たのが7/1だったので、見られる時期の最後の辺りだったようですね。
0399:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:21:36.27ID:iXm/R5Xb
>>397
ちゃんと逃しました
コメツキの仲間らしく
しばらく動かなくなります
0400:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:41:11.16ID:NCOr35zO
殺しただろ言って絡んでくる奴に構うな
そいつはずっとここに粘着してる頭の可哀想な荒らしだよ
0402:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:43:27.45ID:o4iOpVCd
ホタルですら光るのに俺たちの存在意義ってなんなんだろう
0403:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:44:55.53ID:ulSimIwm
成虫になると光らなくなる種類も幼虫の時はピッカピカですぜ
0404:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:46:45.75ID:NCOr35zO
大丈夫だ
俺らも老成すると頭部が光るようになる
0406:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 15:09:42.63ID:B36XCCGD
5㎜に満たない成虫のハンミョウが居たら新種だろうな
0407:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 15:11:03.88ID:Z9KFtt6U
トビムシで最も目立つのは二本の触覚
あれ?かわいい?と思ってよーーく見てみると大☆量☆発☆生していて殺意を抱く
0410:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 16:27:21.99ID:AQJXpcEU
投稿者がサイズ感を間違えてるんだなと容易に推察できるでしょ
0411:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:03:33.58ID:B36XCCGD
>>410
間違えてると勝手に言うなよ
満たないという書き方を考えてみろ
0412:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:04:39.12ID:B36XCCGD
本当に5㎜に満たない大きさなら大発見だぞ
0417:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:17:45.66ID:IrKFNTXA
つまり横に5円玉置いて撮り直せってことだな
0418:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:27:54.71ID:0C9l6EDD
>>399
いい加減にしろよ
オオオバにそんな習性ねえよ
第一コメツキの死んだフリは6脚畳まれるわアホバカマヌケ
0419:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:29:33.73ID:0C9l6EDD
>>404
こんな下らんレスする間抜けは死ねば良いと思う
0421:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:32:55.45ID:ulSimIwm
デタラメ君のおかげで殺した云々のレスは問答無用で荒らしに認定できそうで何より
ほんとあの流れ不毛な言い争いにしかならなかったから
0424:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 21:21:10.90ID:Z9KFtt6U
どしたんここ何時からワッチョイなくなったんだ
0425:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 21:31:30.32ID:QNImaouO
このスレからだけど前スレの時に新鯖移動してなんかステータスかわったんかね
ワッチョイ入れて立てようとしたら弾かれたって書いてあった
その後自分も試したけど同じく弾かれたんだよなー
ワッチョイありで立てられるなら誰か立ててくれてもいいかもねこの有様だし
0426:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:03:00.39ID:Z9zdrLFP
使えねえ奴らだな
次は俺が立ててやるよ
0427:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:28:47.65ID:nGGvGj15
>>49
チャオっていうチョコレートキャンディがあるけどそれみたいに透き通っているね
0431:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:27:32.94ID:XbhALFf2
レモンの木にいたアゲハチョウの幼虫が消えた
最近緑になったのに鳥に食われたかな
0432:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:39:19.02ID:jxVdmHG2
>>430
アオドウガネだね
ヤマトアオドウガネというそっくりさんもいる
0433:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:41:19.33ID:y7DsKOBM
>>430
コガネムシじゃね?
ハナムグリは白斑があって顔は細長くて仕草が大人しくて可愛い
0434:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 11:42:43.97ID:jDClVy3g
アオドウガネと思う
今年も多いねよく迷い込む
0435:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:45:47.27ID:WjyxgGZT
亀のオヤツに最適
簡単に拾えるから助かるわ
0436:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 21:27:32.39ID:uUOoQIQu
甲虫系の幼虫は基本
カブトの幼虫の大きさ違うくらいだよーね
0440:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 00:07:29.30ID:VWHNALIO
前に畑を作ってたらカブトムシの幼虫たくさん出てきて興奮したことを思い出した
あれコガネムシとかカナブンだったんだよな

作物も食害するし殺すべきだった
0442:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 03:17:00.85ID:IEst1YoW
川で石をひっくりかえしたら、小さなヒルみたいなものと、この丸い生物がひっついていました。
ヒルみたいな生物は多分イシビルの仲間かなと思いますが、丸い方は、水棲昆虫の一種なんでしょうか?

https://imgur.com/um9y2kz
0445:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:51:42.34ID:5ytw4KkI
コガネムシが植木鉢に産卵するパターン
夜の明かりで飛んできて窓にぶつかり鉢植えに落ちる
ベランダの鉢がよくやられたので移動したら少なくなった

葉の食害や根を食べちゃうのってコガネムシ系だけなんだよね
カナブンもハナムグリもカブトと一緒で土壌改良するし葉を食べない
0446430
垢版 |
2022/07/05(火) 09:18:32.50ID:g8ghFZiu
>>430です。
ありがとうございました。
0447:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:43:04.46ID:IEst1YoW
>>443
画像を検索してみました。
たしかにヒラタドロムシ科の幼虫に似ていますね。

ありがとうございます。
0448:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:21:04.74ID:UO9cK0qc
カナブン幼虫を根切り虫と誤解してはいけない
0449:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 12:53:33.63ID:UO9cK0qc
マイマイカブリは普通にウンコも食う
0450:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 12:54:43.61ID:UO9cK0qc
オオクワもヒョウモンチョウモウンコ大好き
ウンコは神秘や
0451:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 13:33:24.68ID:PzzIJ2VL
コガネムシとカナブンの幼虫を見分けるの大変そうだな、、、
0452:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 13:40:55.05ID:5ytw4KkI
コガネムシはうつ伏せで進む
カナブンとハナムグリの幼虫は背面で進む
見た目で頭がちっちゃくてケツの方が太いのがカナブン系
0453:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 14:14:05.80ID:jJ1J9HQi
そういえばカブトムシがもう出てきたな
クマゼミも出てきたが土に戻れないので弱ってひっくり返ってた
0454:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 20:53:22.55ID:aZbPtOLN
梅雨終わってないのに出てきたらだめだよ
我慢我慢
0458:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 22:23:37.85ID:0KBOFBTH
>>456
これは強そう
早い時期のデカいオスは交尾してないとめちゃくちゃ強いよ
0460:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 22:32:01.24ID:2GCXnGS9
>>458
確かにすごい足の力でした
車に轢かれるのも可哀想かなと思って拾って木に付けたんですけどめちゃくちゃ足の力強くて落としそうになりました
0461:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 23:25:31.66ID:haJX6rTM
ノコも知らない馬鹿がこの板にいることに驚き
0462:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 23:45:30.65ID:1x/JEBw1
礼儀も知らないお前みたいなのこそを馬鹿と言うんだ
0469:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:20:07.51ID:L2FQ55rC
>>462
ノコも知らん馬鹿に払う礼儀など持っとらんわ
このキチガイめ
0470:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:40:45.13ID:GmuVMBEu
>>469
まあ、ノコはねえわなw
だからって馬鹿呼ばわりは駄目だろ
以後慎めよ馬鹿
0471:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 15:55:47.85ID:2NiK5+FT
ミニバラの葉先にいた幼虫なのですが分かる方おられますでしょうか
長さは大体2cmくらいです
近くの網戸の開閉音にすら敏感に反応して芋虫とは思えないスピードで糸の中に隠れるので正直気味が悪いです
よろしくお願いいたします
https://i.imgur.com/Z5COWbm.jpg
https://i.imgur.com/Mot30l5.jpg
0474:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:23:06.49ID:2NiK5+FT
>>473
まさにこれです!ありがとうございます!!
お陰様ですっきりしました
0476:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:33:49.36ID:gKCpQyyZ
近畿地方
玄関外に落ちてたんだけど種名とどうしてあげたらよいのか教えてほしい
0478:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:40:36.29ID:IWTANvdi
>>464
一枚目はアカヤマアリっぽいかな
二枚目は細かい種は分からないけどオオズアリに一票
365はアミメアリじゃないかな
0479:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:48:59.60ID:IWTANvdi
>>476
アゲハチョウの蛹かなぁ
モンキとかそこら辺

でも寄生虫とかにやられてないかな
持ってみて中身が無いようならって感じ
アゲハの幼虫が寄生される確率はかなり高い
0480:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:59:37.99ID:danjxhN9
>>477
Mの方が頭でケツが画像上側
幼虫時代の抜け殻がお尻のほうにくっついたままになってるね
蛹ポケットで検索してみるといいかも
0481:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 17:02:36.47ID:IWTANvdi
おお、蛹ポケットなんてのがあるのね
中身が入ってるようならチャレンジするのも良いね
蛹でも動くからビックリして落とさない様にご注意を
0482476
垢版 |
2022/07/06(水) 17:05:18.30ID:gKCpQyyZ
ありがとうございます
拾った時はウネウネしてたんで生きてるみたいです
うまく羽化させる事ができるように頑張ります
蛾ポケット検索します
0483:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 17:08:30.97ID:danjxhN9
蛾ってなんやねんw
蛹(さなぎ)ぽけっとな!
0485:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 18:59:44.40ID:QesOjReR
この虫なんでしょうか(´・ω・`)?この昆虫の名前を教えてくださいm(_ _)m
【画像URL】https://i.imgur.com/uPOgTey.jpg
【模様、色】
縞模様、全体的に黄色
【大きさ】
頭と胴体で約2センチ
【かたち】
ハチでしょうがミツバチではないですよね…
【撮影or目撃場所】
住宅地、今家の天井裏に住み着いている感じです((( ;゚Д゚)))
【撮影or目撃日時】
今さっき
0487:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:01:45.23ID:QesOjReR
>>486
あ~やはりそうですか…ちょっと見てると天井裏に何匹も出入りしています…
ほおっておくとマズイですよね(-_-;)
0488:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:07:39.86ID:aHXiMXA0
役所に電話すると補助が出たりするかも
早めの方が増えなくていいよ
0489:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:18:26.98ID:QesOjReR
昨年はオオスズメバチが 2階の 屋根のところに巣を作りました ヘルメットくらいの大きさになり 怖かったんですが 11月すぎると一匹もいなくなったので 棒で叩いて落としました今年はキイロスズメバチみたいですが天井裏となるとちょっと大変ですね
0490:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:22:59.93ID:QesOjReR
昨年オオスズメバチの時、市役所に問い合わせたら 道路沿いならば 市役所が負担しますが私有地なら各自で負担してくださいとのことでした
天井裏となると天井を一旦破って駆除することになるので結構な手間と費用がかかりますよね…(´・ω・`)
0491:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:25:08.78ID:aHXiMXA0
なら自分で判断するとこまで来てるじゃん
もうスレ違いでしょ
0493:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:33:45.18ID:3WaONJd5
駆除の補助金いくらまでだっけか
しかも破った天井直すのは自腹ときたもんだ
0494:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:46:00.89ID:UptsxSq6
ひぇ…大変だなぁ
数匹程度ならハチ達がお留守の時にアースジェットみたいな何メートル先までも噴射できるやつでべっとり塗りたくれば来なくなるんだけど
0495:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 21:07:46.54ID:T9b31rSm
東京近辺ならスズメバチ仮面ひろぽんに依頼すれば安く駆除してくれそう
おーちゃんでもいいけど突然奇声を出したり大声で歌ったりするので住宅地だと要注意
0497:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 21:47:46.80ID:MFgpXHT+
>>485
天井裏の出入り口に殺虫剤ぶっかけるのはあかんの?
0498:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 21:55:39.93ID:4dbxdWrA
上手く密閉しなければ巣全体を殺虫するのは難しいし
最悪刺激するだけの結果になって殺気立った働きバチの群れに襲われる
大人しくプロ呼んだ方がいいと思う
0499:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 22:03:53.10ID:L2FQ55rC
秋まで別のとこに引っ越すのはどうかな?
0500:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 22:32:38.51ID:SLi+mUiC
駆除のスレじゃない感がすごくて笑っちゃった
0502:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 23:47:10.99ID:Fadne0/9
>>489
二階の屋根に巣を作ったなら、それはオオスズメバチではないよ。
0503:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 23:57:34.66ID:4dbxdWrA
「オオスズメバチ 巣」で画像検索するといい加減なまとめサイトやら何やらのせいで
普通にキイロスズメバチあたりの巣の画像が紛れ込んでくるからそれで勘違いしてるのかもしれんな
0505:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 06:13:04.05ID:gJ9OcZnE
>>503
オオスズメバチは巣を作る場所によって形は臨機応変だよ
屋根裏(天井裏)に作る時はキイロスズメバチと形変わらないよ
0506:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 07:05:28.07ID:l9XbLAVD
>>505
それはそうだがそれとは別に間違った画像がたくさん出てくる
よりによって業者のくせに種類間違えてるとこまである始末
0507:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 07:17:09.49ID:gJ9OcZnE
世の中のホームページの8割はシロウトが作ったものだから
たとえ技術系専門サイトであろうと類似ページを3つ以上見比べるべきだね
0508:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 07:43:14.85ID:4drzj12/
>>507
3つ見ても、互いにパクって作ってるだけだからたちが悪い。
0509:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:18:13.08ID:Bd5U+jb0
中身の無い転載キュレーションサイトに占拠されて情報の質が酷く落ちたな
特に蜂の駆除みたいな危険な作業はもう変に検索して余計な情報頭に入れず素直に業者に頼んだ方がいい
0512:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 18:26:33.07ID:sgiH1Swn
ありがとう!
0520:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 23:14:06.92ID:c1ZKgIQ6
↑URLクリックで動画で再生できます。蜘蛛が何かを背負ってる?
0522:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/08(金) 09:47:39.08ID:oMPg/vyu
>>521
検索してみました! まさにそのようです! ありがとうございました!
0524:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/08(金) 10:20:50.99ID:qHVXf3yc
ソースがないから自分で探すしかあるまい
0525:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/08(金) 13:36:13.87ID:ysfrNLoY
>>522
こんなに素早く動くことを知らなかったから、こちらとしてもこの動画は勉強になりました
0526:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/08(金) 17:37:48.95ID:oMPg/vyu
>>525
実物をご覧なったことが無いのに分かってしまうとはすごいです! 短いですがもう1本動画撮ったのでどうぞー。背中にゴミを背負って擬態するとか面白い虫ですねー
https://imgur.com/a/lkoQRsz
0534:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:45:07.52ID:qbkdBRkX
この角度なら見えるはずの副性器がない腹部8節9節の膨らみに尾毛
メスには違い無いとみてるんだが
0535:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:47:18.61ID:qbkdBRkX
だいたいはこんな汚いムギワラに青っぽいのが混ざったみたいになるんだけど
たまに綺麗なオスみたいな色になるメスもいるので
シオカラトンボ 青いメスとでも検索してみるといいかも
0536:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:51:54.58ID:k6fxn9wQ
トンボは色々とややこしくて困る
成熟未成熟で色違ったり
間違い探しレベルの違いしかない近縁種がたくさんいたり
0537:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/08(金) 23:00:36.26ID:6oEqI2Uh
特徴の無い蛾や米粒みたいな甲虫がわんさか貼られるこのスレではトンボは大分難易度低い方
上に貼られてるのは確かに紛らわしいけど
0538:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:04:11.24ID:ZqQPFyXS
昆虫の世界って奥が深いよな。
と、しみじみ思う。
0539:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/09(土) 21:37:37.68ID:pg2nHYL0
意外と狭いとこでしか生きてないけどな
0546:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/11(月) 07:05:57.97ID:gSUOzNIE
繊維質な感じに見えるな
鳥じゃなかろうか
0547:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/11(月) 08:41:36.76ID:802sCY+f
アフロみたいになってれば鳥の巣
ヘルメットみたいになってれば蜂の巣
0548:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:34:07.26ID:sEdsu6nf
蜂の巣ってぶら下がるか一体化してるイメージだけどこれは枝に乗ってる感じに見えんね
0551:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:59:08.00ID:u54jNtAu
ムササビヤマネなんかも空になったスズメバチの巣を利用する事がある
優良物件なんだろう
0552:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/11(月) 19:19:07.80ID:ASOrT7g6
蜂反芻式樹皮パルプ和紙と多重外殻、ハニカム構造で断熱にも優れた天然ダンボール要塞だからな
廃巣後に居付く虫も多く、越冬クサギカメムシ、クロゴキブリ、コアシダカグモ、ギンモンシマメイガ辺りがお得意様(個人調べ)
一番最後のメイガだけは営巣中から寄生してて、スズメバチの監視をすり抜けて巣盤そのものを食い散らす変わり種
0557:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/13(水) 15:02:31.36ID:iXWOKPEw
https://imgur.com/6KX9cn2.jpg
屋外に置いたメダカの水槽にいました 大きさはざっくり3~4mmです
ボウフラの1齢幼虫でしょうか?
よろしくお願いします
0559:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:29:24.31ID:+AAoykAW
いやどう見てもピチピチのボウフラなんだが…デタラメは駄目だぞ
何の種類かまではわからん
0561557
垢版 |
2022/07/13(水) 20:12:08.83ID:iXWOKPEw
初めて見たのでとてもボウフラとは思えず、ホウネンエビ・カゲロウ類かとも考えていました。
1齢のボウフラだと初見なのでうれしいです。
☆たぶん周辺にいるヒトスジシマカだとは思います
☆画像は最小絞ミラーアップなので、これ以上のピントは深度合成が必須です。
ありがとうございました
0565:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/13(水) 23:47:03.93ID:YlWYHZj8
次からはipアドレス付きのスレだな
0571:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:50:27.16ID:ZyV39szc
福井県でイシガケはすごくレアかもしれん
0572:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:02:39.63ID:nGoFkzjv
>>570
迅速なご回答ありがとうございました

>>571
そうなんですか
この辺をよく散歩するのですが、初めて見た蝶です
0573:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/14(木) 22:42:58.57ID:zCWK/JDe
さっき部屋に出ました。
焦ってペットボトルに捕らえてしまったのですがわかりますでしょうか?
1cmほどで尻尾と触覚が長く、素早かったです。
腹に魚のような光沢があり、表も鱗みたいになってます。
海の近い住宅街です。

https://i.imgur.com/BbDc505.jpg
https://i.imgur.com/qEfXjJj.jpg
0577:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:19:27.80ID:zCWK/JDe
ありがとうございます。
検索してみたらまさにシミでした。

鱗っぽく見えたのは本当に鱗的な物なんですね。
こんな形の虫を初めて見たので驚きましたが、ちょっと興味深い虫でした。
0578:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:23:55.06ID:1zCFHGPA
シミなんて昔は本を開くと普通にいたもんだが
今は見たこと無い人も多いのかな
0579:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/15(金) 01:00:10.94ID:6cmZypbo
今の人は本も開かないからな、、、
0580:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/15(金) 01:04:00.27ID:B8szz7rg
本も虫が付かないようになってるし
0582:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/15(金) 12:38:28.07ID:wpmfEmyp
粗忽者蛾ポケットです
こちらで教えていただいた蛹が今日飛び立って行きました
今朝真っ黒になったので死んだかと思いましたがカラスアゲハでした
ありがとうございました
https://i.imgur.com/ItkKEjT.jpg
0584:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:04:07.74ID:xMhaUV9k
>>582
おお、落ちてた蛹だよね
羽化したんだすごい!

ちなみに俺もクロアゲハ♀に一票
0585:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:15:39.63ID:wpmfEmyp
クロアゲハも赤い紋あるんですね
雌雄もわかるとは…今度昆虫館行って勉強してきます
0587:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:51:46.55ID:Bx9t+oRX
虫かフンなのか分からないんですけど、浄化槽用の送風機の周りに50個ぐらい物体がありました。

https://i.imgur.com/jumuQsb.jpg
よろしくお願いします。
0590:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:39:16.43ID:pLQrCwW6
ゴキブリこんなうんちすんの…(・ัω・ั)
0592:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:02:14.87ID:4NzwU7/j
画像が無くて申し訳ないんですが

何かの植物に7〜8cmくらいで白い毛虫がいました
これは危険な毛虫でしょうか?

判断材料が少なくて申し訳ありません
0593:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:17:51.98ID:p9bGdAUb
そんなでかい毛虫だとカレハガの仲間くらいしかおもいつかんな
0594:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:37:46.11ID:uG+f7WEd
>>592
もう少し詳しく特徴いいかな?
「毛虫」というのはどんな感じの毛が生えてた?
普通の毛が生えてた?それとも毛というよりトゲというか突起のようなものが生えてる感じだった?
あとは「白い」がどちらかと言えば緑寄りか、灰色や茶色寄りだったかが分かればだいぶ絞れそうな気がする
0596:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:11.85ID:uG+f7WEd
毛虫という表現は割と人によってニュアンスが違う時があるのでとりあえず「白っぽいでかい幼虫」で考えると
緑っぽい白ならクスサンかシンジュサンあたりが怪しい
少し灰色っぽい感じならカレハガの幼虫の白っぽい個体がそれらしく見えるかもしれない

見た目的には一番クスサンが怪しいけどちょっと季節が遅い気がするのが引っかかる
個体や地域によってはまだ幼虫のとこもあるのか?
0597:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:39:25.37ID:aBzqh82p
テンプレに書いてあることやってくれるだけでわかるのにな、、、
0599:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/17(日) 01:11:31.60ID:F68RvKyB
アゲハモドキではないだろう
確かに真っ白ではあるが7~8cmと見間違えるような大きさではない
0601:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/17(日) 07:46:04.91ID:F68RvKyB
>>600
何かしらのカゲロウの脱皮殻ではないかな
ざっと画像検索した限りだとフタバコカゲロウの幼虫が細身で長い尾が2本で似てるけど正直分からん
0602:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/17(日) 08:40:07.98ID:/ELRzfTT
これが3cmならどんだけ目の粗い網やねんw
0603:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/17(日) 08:43:35.07ID:GWeOLE4A
全長つったら尻尾の先までだろ3センチぐらいあるだろ
0606:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:57:13.67ID:/ELRzfTT
>>603
編み目が1.2mmとしたら尻尾の先まで12マスなのでせいぜい15mmくらいだろ
0607:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/17(日) 16:06:22.43ID:32mQIQ25
>>601
ありがとう
家の網戸で毎日みてるのにいつの間に脱皮したんだか
0608592
垢版 |
2022/07/17(日) 20:06:09.06ID:JaL632EY
すみません、>>592です
ジョギング中でスマホを持っておらず、撮影できなくてあれから通ってようやく画像を貼れます

何してくるか分からなくて怖いのでこれ以上近寄れませんでした

http://fileseek.jp/localfile-20220717200136.jpg
0612:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:48:42.26ID:34mmc35n
>>610
ありがとうございます。
何バチでしょうか?
あの後3匹くらい飛んできました。
およそ5mmほどで、アリに羽の生えたような虫でした。
0613:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/18(月) 04:00:22.95ID:zQ7eNkm0
>>608
画像が見られん
やり直すか別の方法で再うpしてくれ
0614:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/18(月) 08:50:04.82ID:Octyss04
>>609
シロアリに対するクロアリという意味なら合ってると思う
細かい種までは画像がボケてて分からない
0616:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/18(月) 16:14:36.88ID:jtz8D3XS
>>605
ハムシ類の様にも見えるが黒つぶれした写真じゃ判らんな
0618:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:26:00.68ID:f0Bj0pFW
これヨモギ?ならアオバネサルハムシじゃないかな
大きさはどれくらいだったの?
0619:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/19(火) 11:37:47.05ID:sH0VdMyA
>>618
最初はヨモギかと思ったのですが、小さくて5mm無かったような。サイズ的にはアオバネサルハムシの色彩変異みたいですね。
0621:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/19(火) 17:19:47.04ID:UF+IOc7T
>>620
それ甲虫だよ
Gではない
ゴミムシの仲間だと思われ
0627:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:35:05.88ID:WxnB65cw
キンオビハナノミの金部分が少し落ちてしまった個体ではないだろうか
0629:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/20(水) 17:20:43.37ID:WxnB65cw
>>628
チョウセンかオオカマキリの幼虫
個人的にはチョウセンかなって思う
ちなみに両方とも在来種
0630:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/20(水) 17:58:47.76ID:5DrtOChq
https://i.imgur.com/YITdmko.jpg
https://i.imgur.com/a6MoKjR.jpg

岐阜市、住宅街のなかの小さな畑
ナスの葉っぱの上
大きさは2ミリほど


やたら枯れてる葉っぱがあり取った所びっしりと芋虫ががが…
これは一体何でしょうか?
0632:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/20(水) 18:20:27.48ID:5DrtOChq
>>631
ググってみたけど黒い斑点の模様とか一致してるし
成虫の姿もよく見かけるような蛾なのでオビヒトリっぽいですね
ありがとうございます
0633:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/20(水) 19:53:21.83ID:U/OyMLyG
>>629
なぜチョウセンだと思いますか?
理由が知りたいっす!
0634:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/21(木) 09:02:26.58ID:79s0NYdK
判別は難しいと前置き
全体のフォルムとして少し細いかな→チョウセン
顔の中央の線が明瞭でない→チョウセン
ただこれは画像の粗さもあるのでなんとも
なので前回はチョウセンかなって書いた

よく見たら翅の上下に茶色が濃くなっている部分がある
これはオオカマキリの特徴でもあるので
訂正して個人的にはオオカマキリだと思います
0635:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:32:44.07ID:EEiGUV3Y
北海道南部
先程庭で見付けました
大きさは長い触覚を抜いて親指の半分かもう少し大きいくらいです

ブーンと飛んできて蜘蛛の巣に引っ掛かった所を外して逃がしてやると素早くシャカシャカ走って逃げて行きました
結構速くてブレブレになってしまったんですがなんて言う昆虫か分かりますか?
https://i.imgur.com/DvnP4zj.jpg
https://i.imgur.com/wztAzjI.jpg
https://i.imgur.com/8Z3BRfT.jpg
0637:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:29:49.82ID:edhvOcOq
>>635
片触覚取れたノコギリカミキリ属のどちらか、で間違いないと思う
後脚の基節(一番太く長い部分)の先に付いているけい節に
縦方向に細い溝があればノコギリカミキリ。なければニセノコギリカミキリ。…らしい
0638:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:35:15.23ID:ON+DpJg8
見た目で既に間違えられやすいのに何故シャカシャカ素早いのか
0639:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:01:24.87ID:uP6X9r4V
詳しくありがとうございます
触覚についてですがブレて見えにくくなってますけど両方ついてましたよ
0641:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:16:26.00ID:V03bpT00
カブトムシ取りに行ったらクヌギやコナラの木がこの虫だらけでした。これはなんでしょうか?
東京です。
時間は20時頃です。
0645:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:31:26.60ID:PEFoJFeF
>>640
ミヤマ♂
ノコギリ♀
気にいるのはセンチコガネじゃないかn
0646:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:32:21.82ID:PEFoJFeF
木にいるのはセンチコガネじゃないかな
0647:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:39:17.07ID:lra0EVyp
>>645
ありがとう
赤っぽくないのでノコギリクワガタではないかもと思って
センチコガネは緑色です
0649:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 09:11:29.71ID:QWev0xm+
>>647
センチコガネは確かに緑色の個体もいるが同じ場所の個体でも紫っぽかったり青みが強かったり色々だよ
色はあまり判断材料にならない
0651:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:43:59.23ID:ll4zjprA
オオセンチよりただのセンチの方がレアな感じするよね
0653:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:09:29.15ID:E6NhXxn6
【画像URL】
https://i.imgur.com/cJSTHU3.jpg
【模様、色】
茶色で、なんか産毛みたいなのが生えている?
【大きさ】
4~5cmくらい
【撮影or目撃場所】
大阪梅田すぐそば。緑は少ない場所。
外置きしている洗濯機の中に落っこちていました
【撮影or目撃日時】
今さっき

救出して地面に放したらカサカサと日陰に走っていったので、飛べない・跳べない虫のようです。
虫の知識が全然ないのですが何という虫か気になり質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0654:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:12:33.49ID:Kr7FpCCF
>>653
ケラですねえ!
ミミズだってオケラだってのあのケラです
かわいいですねえ
0656:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:20:10.64ID:E2D3IRAg
タダセンチを持ち帰れたけど、同じカップに入れといたシラホシハナムグリに五体分解され
残骸の空洞が小型ハネカクシの住処兼お菓子の家にされていた時の気持ちを述べよ(2点)
0657:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:20:15.91ID:E6NhXxn6
>>654-655
わー早速ありがとうございました!画像検索したらまさにこれでした
これがケラかー!
0658:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:27:18.91ID:E2D3IRAg
>>657
連投すると「オケラ八芸」で、一番得意なホームは土中だけど水田湿地にも適応できるよう水を泳げるし、
飛距離はあまり無いが街灯くらいまでは飛べるし、コオロギ並に鳴ける。万能だけど器用貧乏だとか
勝手に不名誉な諺にされてしまっているが、多芸で色々と面白い虫
https://biome.co.jp/biome_blog_029/
0659:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:33:59.16ID:Kr7FpCCF
うちの近所の山のセンチは黒地に紫~ピンクが多い
よく地面歩いてるから踏みそうになって危ない
0660:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 19:13:41.20ID:9n9MDj8W
地震の前にオケラが出てくることがあるので普段見ないところだと嫌だな
0662:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 20:03:47.79ID:UTJJs4Fu
>>661
外来種のシタベニハゴロモの幼虫だね
北陸と岡山で見つかってる
0663:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 20:10:34.30ID:JSort1R2
この蝶のような昆虫は何でしょうか?
https://i.imgur.com/c84Mu5Z.jpg

大きさは2~3cmくらい?
フジバカマにとまっていたそうです
0664:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 20:16:45.52ID:QWev0xm+
>>663
エダシャクの一種には間違いないが翅の表が見えないな…
ヒトスジマダラエダシャクかその近縁種だと思う
0666:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 20:54:51.77ID:JSort1R2
>>664
これは蛾の仲間だったんですね。エダシャクとか知りませんでした。どうもありがとうございます
0667661
垢版 |
2022/07/23(土) 20:58:35.81ID:moeqeSmr
>>662
>>665
ありがとうございます。
0668:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/24(日) 07:43:13.93ID:+90lgrAu
>>663
エダシャクって擬態するからこいつは花の中に埋もれていたからきれいな色になっているのでは
0669:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/24(日) 07:56:15.55ID:4gI4a4G3
>>668
アマガエルじゃあるまいしそんなことできるわけないだろう
エダシャク知らなすぎ&いい加減なこと書きすぎ
0671:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/24(日) 08:29:49.86ID:4gI4a4G3
>>670
確かにエダシャクの仲間には枯れ葉や枝に擬態するものもたくさんいるが、
別にその時その時の周囲の環境に合わせて体の色を後から自由に変えたりできるわけではない
もちろん綺麗な花に止まったからと言ってたちどころに体色が綺麗になったりはしない
ついでに言うとこの種類やその近縁種は幼虫も成虫もわりと派手な色してて、
周囲の環境に擬態しているような種類だとは言い難い
0674:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:18:39.67ID:+90lgrAu
>>672頭悪そうだな

>>668
>エダシャクって擬態するからこいつは花の中に埋もれていたからきれいな色になっているのでは
>>669
>アマガエルじゃあるまいしそんなことできるわけないだろう
エダシャク知らなすぎ&いい加減なこと書きすぎ

この時点で>>669はエダシャクが擬態するという事を全否定している
ところが671で何か見たのか説明を述べている
大体エダシャクという名前から枝に擬態する系だよってのがわかってない割には他人によくも知らなすぎ、いい加減なこと言うなとは
全て自分自身に帰ってくる言葉だと思えよ
0675:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:45:37.19ID:jkspZSxv
>>674
「花の中に埋もれていたからきれいな色になっている」
について、あなた以外みんな頭悪くてわかっていないと思うので、わかりやすく説明してもらえないだろうか。

普通に読むと、「普段は違う見た目のこの個体が、周りの環境に合わせてきれいな色に変わった」と読めるのだけど、どうやら違うようで。
0676:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/25(月) 00:37:55.58ID:hOmhWBIi
もしかして擬態を体色を変化させる保護色だけだと思ってる?
0678:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/25(月) 06:39:42.05ID:FqMb41aS
>>674
どこに後出し要素があるんだ?
俺は一貫して「花に埋もれているから綺麗な色になる」なんてことはシャクガにはできないと言っているんだが
そもそも「エダシャクという名前から枝に擬態する系だよってのがわかってない」ってのが既にエダシャク知らない証拠でしかない

もう一度言うぞ 知りもしないならいい加減なことを言うな
0679:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/25(月) 06:50:55.44ID:VjfKgwbG
>>678
まあまあ
自分で頭悪そうって認めてるから許してやれや
0681:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/25(月) 08:29:51.68ID:ZOVE3gds
>>677
キスイムシ科じゃないかな
クロモンキスイかヨツモンキスイあたり
0683:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/25(月) 08:48:14.49ID:Nifp+O7l
正直どうでもいいやり取りなんだけど
エダシャクが枝に擬態してるのは幼虫の話でなくって?
成虫に対して持ち出す必要はないかなって思いました。

成虫は、色合いは地味とはいえ
自然界では目立ちそうな柄だけど
ウメエダシャクとかはなにかに擬態してるのかな

キオビエダシャクとか、こいつは絶対擬態じゃなさそう
0684:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/25(月) 09:37:01.88ID:1T0Fr5J6
どっちかというと警告色をふんだんに取り入れたベイツ型擬態(他の有毒昆虫に類似するが自身は無害)に思える
とはいえネタ振り元の668=670=672=674=ID:+90lgrAuが自作自演のお粗末ないつもの荒らしだから、さして気に留める必要もない
0685:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/25(月) 12:30:55.28ID:q4t4mo15
>>678
自演はもういいよ あとから得た知識で言い訳バカバカしい
擬態=カエルみたいに擬態するわけない
ってその時言い放った方の負け
0687:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/25(月) 12:53:09.79ID:q4t4mo15
>>684
自演てのはidコロコロのことだけど?
発狂しすぎて自己紹介wおかしくなっちゃった?
0688:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/25(月) 13:32:12.97ID:ZOVE3gds
スレチを許容すんのも限界がある
いい加減に止めれくれ
0693:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:39:40.89ID:uOWDUHhj
誰かがスレタイから【都道府県】【明記】を外したせいかテンプレどころか画像のみの質問者が増えた気がする
0694:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:19:48.28ID:FqMb41aS
露骨に煽りにシフトした相手にいつまでも構った自分が馬鹿だった
申し訳なかった
0695:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:43:30.43ID:8x1ea7lH
>>694
自演のくせに甚だしい偽善者だな
大体第三者ならそんなこと言わんでもええのに
言いたくてしょうがないかなw
0696:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:55:10.12ID:3jZeCX7n
虫かどうか怪しいのですが…
メダカの餌用ゾウリムシの死骸が入った容器の中に発生していた生き物です
ミジンコみたいに動いていたのですが、60倍ほどに拡大してみると二枚貝みたいな形をしていて…
何て生物なのでしょうか
https://i.imgur.com/f2bOUQM.jpg
0698:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:04:01.95ID:3jZeCX7n
おお、それみたいです!
黒っぽい奴がいるんですね
ありがとうございました!
0701:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:17:13.75ID:lEGj2EI7
わけわからん場所に産卵するのって何なんだろうな
うちも植物のかけらもないバルコニーの壁に大量にヨトウガが産んで、子供はもれなく全滅してた
うんこ漏れそうならぬ卵漏れそうになって仕方なく産むんだろうか
0704:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:19:36.72ID:lEGj2EI7
>>702
近所の緑といえば街路樹ぐらいしかないようなマンションの7階の壁にベットリ産まれてしまうと難しす(´・ω・`)
ヨトウガさん無能親
0705:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:34:42.86ID:ytzFim6z
>>700
ありがとうございます
地元の山の公園のトイレにいましたがポピュラーな蛾なのですか?
0706:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:37:24.00ID:lEGj2EI7
>>703
羽が半開きなのであれだが
たぶんノシメマダラメイガかなあ
精米時に糠と共に虫やゴミが除去される白米と違って玄米はこれがデフォっちゃデフォ
米の質には全く問題ないよ
0707:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:24:08.64ID:G5TUbouI
>>706
タイ米買ったら白米なのにメイガだらけだったよ
別に気にしないけど
0708:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:26:36.75ID:UEwglVnX
>>705
木があれば割とどこでも見られる種類かな
幼虫が色々な植物食い荒らしちゃう困ったちゃん
0709:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:20:37.32ID:oLEb/aR5
米の蛾は気にしないけど、もやしにG成虫がパッキングされてたときはさすがに返品した。
0710:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:37:31.82ID:lEGj2EI7
>>707
それは白米になってから成虫が卵産んじゃったパティーンだね多分
白米の保存方法に隙があったと思われ

でもほんと、この蛾は穀物食べるから汚くもなんともなく
むしろヤバい薬ついてない証拠なので返品するほどのもんではない
0712:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:28:15.14ID:G5TUbouI
>>710
袋を開けた瞬間蛾がパタパタ出てくるって耐性ないと卒倒もんだろうけどなw
0715:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:40:28.31ID:NF9YJ3NF
台風とか熱低のせいで湿った暖かい空気がどんどん供給されてるから
街灯あったりすると夜中も鳴くんだよなー
うちの地域もやっと30℃切ったとこでアブラゼミが元気に鳴いてますわ
セミはニイニイゼミか近縁種だわね
0718:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:46:50.55ID:4Nrsg7M5
>>715
ありがと
ミンミンとツクツクは、まだ聞かないなぁ
0719:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/27(水) 08:39:15.54ID:lPsL3H3Z
この黒い蜘蛛は何て名前でしょうか?
3cmくらいだったと思います
雨樋のパイプの中に住んでました
https://i.imgur.com/eQIBjMl.jpg
0721:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/27(水) 08:58:56.87ID:lPsL3H3Z
レスありがとうございます!
それぽいです!
ただwikiで見ると体長が15mmとかなってたんですがあれは脚を含めずなんですかね
全長で3cm以上はあったので
0722:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/27(水) 09:03:19.60ID:OApYSml3
>>721
うん
体長は頭のてっぺんから腹の先まで
全長は脚も含めるます
0723:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/27(水) 09:10:29.46ID:lPsL3H3Z
>>722
ありがとうございます
勉強になりました
0724:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/27(水) 10:42:42.77ID:LxRg6GTs
人間の場合、後足は含めるが前足は含めない、理不尽ですw
0725:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/27(水) 15:35:01.16ID:IezhjY3g
人間の場合体長に相当するのは座高だが廃止されたみたいだな
廃止理由は「意味がないから」とか
0726:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:08:05.19ID:Lu0c1gHo
これ何のハチかご存知の方お願いします。
土に穴を作ってひたすら石を運び出してました
頭と羽がある部分に毛があります
大きさは3~4cmくらい、最初は大きさから女王蜂かと思って駆除したら至るところから出てくるのでびっくりしました。
四国の一軒家で、玄関前の土や石垣の間にいました。
https://i.imgur.com/wjAs2p6.jpg
https://i.imgur.com/lT0i3mG.jpg
https://i.imgur.com/RcBhvbB.jpg
https://i.imgur.com/BLybpSc.jpg

ちなみにお聞きしたいんですが蜂の出入り口が端と端で5mくらい間隔があるんですがこれ地中は大きな巣がある感じなんですかね?
0727:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/27(水) 16:19:49.56ID:tFpCH3yW
アナバチの仲間かなーキンモウアナバチとかよく似てる気はする
アシナガバチやスズメバチのような巣を持つタイプではなく
幼虫の為に巣を作ってバッタなんかを狩ってくるタイプで単独性で危険性も薄い
何個か穴があるってことは何匹か親がいるってことだね
お庭がその蜂にとっていい環境なんでしょう
0728:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/27(水) 17:08:25.29ID:Lu0c1gHo
>>727
ありがとうございます!
巣を作るタイプでは無くて安心しました!
駆除してしまったことは申し訳無いですが、これからそっとしておこうと思います。勉強になりました。
0731:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:32:18.26ID:OVw6LYws
ありがとうございます
業者に駆除頼まなきゃ
0738:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/27(水) 21:49:19.16ID:pPzhIGS9
>>729
こいつらどこで生まれてきたんだろ
別のとこで大きな巣を作ってたけど崩壊して作り直してる?
0739:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/27(水) 22:14:49.38ID:6xO3WO7m
>>738
多分そうだと思う
近くに巣があったんだろね
新しく女王になる個体が出てくるのか?
オスは?繁殖できるのか?
色々な疑問が…
0740:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/28(木) 08:36:24.82ID:QEurOsyG
アリだと女王亡き後はワーカーがオス生み出すんだけどハチも同じかね
0741:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/28(木) 10:02:45.10ID:vLrfDp50
種類によって違うみたいだね
ミツバチだと選ばれしメスがローヤルゼリー食べて新女王になる
アシナガ含むスズメバチ系は無精卵を産みオスを育てる
でも新女王は産まれないのでいずれは全滅するらしい
0742:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/28(木) 12:32:13.98ID:ZDIZpARv
なんかこう見ると女王だけ駆除しても別のとこに移動するだけなんだな、、、
0744:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/28(木) 16:39:06.87ID:AC6PyUgY
せめて県名や環境くらいは書いてくれると助かる
2枚目はリュウキュウオオスカシバっぽい
0745:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/28(木) 16:59:43.53ID:vLrfDp50
>>743
写真キレイですね
一枚目はコハナバチの仲間っぽいかなぁ
二枚目は南の方ならリュウキュウオオスカシバに一票
0748六角八之助 ◆rC.XkeoMOY
垢版 |
2022/07/28(木) 21:10:53.31ID:XdHyDWIq
ワイはカマキリ大好きなんや
カマキリ好きなやつは来てくれ

https://discord.gg/j2PpCyv4
0753:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/30(土) 23:32:12.64ID:XoX4nOOS
お願いしますとお答えしますの間が非常に短いし、なんか言うとすぐに食ってかかってくるよねここの回答者
あっもしかしてきみだけの部屋が荒らされちゃったかな
0754:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/31(日) 07:13:26.27ID:dJrzm5mJ
>>753
マイマイカブリかな?
0756:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/31(日) 09:18:38.30ID:eyemH4Ae
>>755
いえいえ
0757:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/31(日) 09:47:27.80ID:JLHfQclz
トントン…
カタツムリ「どちら様?」
マイマイカブリ「マイマイです」
カタツムリ(((( ;゚Д゚)))…ガクブル)
0761:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:21:54.83ID:b8ZFMfAM
今流行りの外来種ツヤハダとの見分けを試されてる高度な引っ掛け質問かもしれんぞ?
どのみち前胸部と小盾板にハッキリと白斑が映ってるので、在来ノーマルゴマダラで良いんだけどさ
0762759
垢版 |
2022/07/31(日) 13:51:38.43ID:dDZ5DpnH
すみません本当に初めて見ました
ありがとうございました
0763:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:10:39.21ID:SXcGVfTv
愛媛と和歌山ではこれを1匹見つけたら山ごと燃やされるんやで
0764:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:12:11.77ID:PybRqTLb
>>762
このスレには口の悪いガイジが一匹いるからすまんな
0765:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:13:38.70ID:JLHfQclz
>>759
外来種のツヤハダゴマダラカミキリかな(´・ω・`)?
0768:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:38:57.18ID:wtHEGPRq
・胸部に白斑がある
・小楯板が白い
・前翅の付け根が顆粒状っぽい

在来種のゴマダラカミキリに一票
0772:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:19:03.83ID:kdC//a4J
  
  
クワガタを捕まえに行ってカナブンで妥協している香具師 [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659237404/
  
213 ボルネオウンピョウ(東京都) [AU] sage ▼ New! 2022/07/31(日) 16:10:52.25 ID:zphjWB2i0 [1回目]
頭が角ばってるのがカナブンで丸いのがコガネムシだったっけ?
0774:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:47:46.89ID:5t+oKWKL
>>771
ありがとう!
やっぱりツノみたいなのがあったのでアゲハじゃないよなとは思ってたんですが
取り敢えず害も無さそうなので放置して見ます
0777:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/31(日) 18:27:06.28ID:jH4Ev930
>>776
まさにこのハチっぽいです!
ありがとうございます!
0779:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/31(日) 18:46:33.09ID:b8ZFMfAM
ヤマトタマムシとかもそう
単体で箱に飾ると派手すぎるが、木々の葉を透かした木漏れ日、キラキラとした乱反射の光がある
樹冠や林内だと、構造色ボディが陽の光を最大限に活用した光学迷彩と化す
0782:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/01(月) 06:44:22.10ID:ySqTSQh7
黒いノコ♀
ヒラタ♀は翅にボケたスジがあるしケツがもう少しストンと切れた感じでもう少し黒くて前胸部にツヤがある
0783:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/01(月) 08:52:01.84ID:OnpiCgui
>>781
ここまで黒いノコメス初めて見た
黒いオスと交配させて子孫を残して欲しい
0784:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/01(月) 09:11:59.06ID:5la0c9P0
地面に穴掘って番をしてるこの蜂をオナシャス

ttps://i.imgur.com/FHR1fEc.jpg
0786:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:19:51.99ID:oBWFWn1n
>>782
ありがとうございます
ドルクス並みに黒いのは初めて見たもので確信が持てませんでした
>>783
何故か玄関の上がり口でひっくり返っていたワイルドなので
持ち腹に期待してセットに投入してみます
0793:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/02(火) 00:05:23.36ID:Sz79HdHd
うろ覚えで申し訳ないのですがわかりますかね?
危ない虫ではないか不安です

【見た目】
スマホ手書きですいません
(実物はくすんだ地味な黄色です)
https://i.imgur.com/XBCxH5p.jpg
【模様、色】
体は真っ黒 羽が黄色と黒?(うろ覚え)
【大きさ】
3cmぐらい
【かたち】
ハチとアリの中間のようなフォルム
体が細長くくびれている
足が長い
【撮影or目撃場所】
家の中で(マンション7F)
【目撃日時】
20分前壁にとまっていました
殺虫剤があまり効かず閉め切って放置
ベッドの隙間に潜り込みその後姿確認できず
0794:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/02(火) 00:23:48.93ID:r8MoZ6EF
足が長い・・・ベッコウガガンボやホリカワクシヒゲガガンボとか?
0797:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/02(火) 01:37:26.20ID:Sz79HdHd
調べたところガガンボみたいです
ありがとうございました
知らないとかなり怖いですねアレ
0799:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/02(火) 03:13:16.16ID:XKtrW4EQ
恐怖心で記憶も曖昧になるからしゃーない
0802:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/02(火) 06:33:55.83ID:jX2xq+ev
5chで延々とキチガイレスしてる方がダセえけどな
0803:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/02(火) 06:38:44.43ID:SbO+DRJs
いや、本人はカッコいいと思ってるのかな
まあ感性は人それぞれだもんな
0804:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/02(火) 06:41:57.32ID:bD7IFC2s
次スレでワッチョイ設定すりゃNGで消せるんだからこれ以上相手するな
0806:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:41:16.52ID:B2xcRtVH
>>805
卵塊っぽい
ウシアブの卵は似ていると思われ
でも自信はない・・
0809:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:32:50.54ID:xsHUl7pY
>>806
ホントだ!
系統としては同じ感じですね

ムシヒキアブ系とはまた違うんだ…

ありがとうございました!
0812:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:39:49.65ID:X9A9UzlK
モが抜けてる…
ベッコウハゴロモです
0815:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:10:19.61ID:r8MoZ6EF
種類までは分からないがハネカクシの一種ですね
0816:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:10:55.92ID:JiN60d95
ハネカクシはよく分からんのでテケトーにググってみたらアカバトガリオオズハネカクシというのが出てきた
0817:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:21:42.93ID:TZKnvKEE
ありがとうございます。
この後、飛んでいったので不思議に思っていたのですが、ハネカクシを調べて納得です。
0818:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:06:28.15ID:tKP6lwcj
【画像URL】
https://i.imgur.com/yXTsN5V.jpg
【模様、色、形】
何かヒグラシにしては腹部や発色が違う気がする、でもミンミンやツクツクは絶対違う、翅脈と紋をちゃんと見ないとダメ?
【大きさ】
ツクツクボウシ以上、ヒグラシ以下
【撮影or目撃場所】
国定公園、山林内のスギ
【撮影or目撃日時】
今日

鳴き声、立地、時期を加味するとエゾハルゼミが自分の中で一番合致するんだけど、
こんな低標高にいるもんだっけ?ってのと、周囲は殆どヒグラシ・アブラ、時々ミンミンで
自信がなくなってきた。勇み足で誤同定ドヤって恥かく前に、どうしても答え合わせがしたいのでお願いします
0820:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:32:57.60ID:r8MoZ6EF
腹長からしてミンミンに見えるけど
0821:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/02(火) 22:44:45.51ID:tKP6lwcj
>>819関西。
舌調べ雑ググり段階では「関西以南だと標高1000m↑のブナ帯に限られる」のとのこと
https://www.nhk.or.jp/citizenlab/semi/zukan_b_3.html

とはいえ、千葉以外全域で「いる(鳴き声推定ではなく、生体存在)」判定
これがもっと涼しい和泉葛城山系の頂だったら特に迷うこともなかったけど、思いきりスギとシイ・コナラが生える
典型的な里山の針葉樹・照葉樹混交林で、標高も3桁代で全然足りない、暑すぎるし何かおかしいな?と

>>820
ミンミンさんってもうちょい、腹長横に幅広くて、緑味帯びてて、更に818のような真っ白な節が
無かったと記憶してたからさ。同時に、色彩&模様は個体変異が多い上にカメラ映り色調次第で印象まるで変わるから
あまりアテにはしないように、とも釘を刺されてる
0822:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/03(水) 00:26:10.57ID:LYJagApK
俺もミンミンの色彩変異に見えるかなあ
エゾハルにしちゃ季節も遅くないか?
0823:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/03(水) 08:03:13.29ID:EmAa6w93
関西のどの辺かとか書けばいいのに
山林なのに低標高って言われてもわからんがな
0824:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/03(水) 08:52:00.83ID:+QFlMgNz
普通にミンミンでしょ
ケツが白いのは光の反射だろ
左右の白い筋の延長として見てみなさい

エゾハルありきで考えちゃダメよ
0825:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/03(水) 10:08:00.69ID:QiKpwawL
>>823
もっと言うと河内長野

>>822,824
自分で振っといた上で二転三転して恐縮だけど、ヒグラシ♀の色彩変異だったのかもしれない
http://oyama56.info/hemiptera/higurasi/
あのケツ白は産毛の構造色反射じゃなく、明確に粉吹いた感じの白だったが
上記参考サイトの腹端を見てると正にこんな感じ、♂は腹長と形で流石に見間違えないから
地味めの♀を見てエゾハルと誤認した…の方がミンミン見間違いよりは自分の中で納得感高い

ともかくエゾハルじゃなく普通にヒグラシだろう、で一旦自己解決とします。長々とお騒がせしました
0829:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:18:54.82ID:jBD0/UNo
このハエ?をオナシャス
竹筒に入りたいのか、ドロバチの巣を狙ってるのか、うろついてた

ttps://i.imgur.com/9hOmplF.jpg
0830:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:37:55.52ID:5XTp7/Mw
コウヤツリアブかな
ドロバチ類を中心に寄生とありますね
0831:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:58:46.45ID:jBD0/UNo
>>830
thx、幼虫を狙ってたのか
どうりで親蜂とも敵対的なわけだ

ttps://i.imgur.com/DwYjAur.gif
0834:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/03(水) 20:35:42.93ID:A6JMc5DB
https://i.imgur.com/V34MLL1.jpg
港関係の職場なんですけどこのクモって普通に日本にいるクモなんでしょうか
0835:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/03(水) 20:51:33.31ID:wf/Wg/Kh
ナカムラオニグモかな
日本のクモだよ
0836:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/03(水) 20:57:59.87ID:A6JMc5DB
>>835
教えていただきありがとうございます
やたらいろんなところに巣を張るので外来の毒のあるやつだったら困るなと思っておりました
0837:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/03(水) 21:06:15.70ID:erEVXlVY
>>833
ありがとう
0839:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 05:42:16.76ID:nafgB89a
>>838
サザナミスズメかヒメサザナミスズメ
どちらなのかは腹面見えないからこの写真じゃわからん
0841:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 07:18:39.11ID:nafgB89a
>>840
オオシロシタバ…かな?
すまんカトカラはちょっと自信ないわ
0842:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 08:54:53.37ID:4qAMVpW4
このちっこいアリの種類はなんでしょか?
洗面所に数日前から数匹ずつ現れるようになりました
触角が長めでこげ茶色の単色
1mmはあるかなぁって大きさ

日本産アリ類画像データベースで見てみてもピンとくるものがなかった
もう少し調べてみますが…

https://i.imgur.com/DOzCV7s.jpg
https://i.imgur.com/Za1JbFv.jpg
0843:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 08:56:55.56ID:4qAMVpW4
一枚目は歯磨き粉の成分が書かれている下にいます
小さすぎてしかも速いので写真が難しい・・
0844:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 09:11:13.10ID:iYq7uQ1O
んーー!
ちっちゃいw
アリかどうかもわからん
0845:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 09:32:32.92ID:4qAMVpW4
>>844
アリなのは間違いないです
こんな小さいのは初めてで戸惑ってます・・
0847:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 10:14:18.39ID:Wj3HDnMf
画像が小さすぎてアリである特徴すらわからんってことだ
焦点が合わせられないなら絵で書いてもいいかもね
「××に似てるけど○○が××と違う」とか、ピンと来ない理由もあると判別しやすいよ
0848:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 13:17:48.57ID:ZLm4QWCz
このずんぐりむっくりなカミキリムシはなんですか?
触覚も短くて、
この子は羽化するときに失敗したのか、腕がうまく曲がってなくて歩くのが下手くそです

https://i.imgur.com/YXtUlFh.jpg
0849:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 13:23:47.48ID:4qAMVpW4
>>847
一番似ているのはサクラアリかな
腹部の縞が無くてもっと黒に近い茶色なんだけど
帰ったら多分数匹は居ると思うので再度よく観察してみます
0853:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 14:37:55.80ID:FQrYTAsy
>>841
調べたら確かにそれっぽいですね!
ありがとうございます
0854:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 15:05:59.24ID:kgCmu7XU
埃掃除しようとしたらいたんですが、何という蜘蛛でしょうか?
大きさ的にアダンソンかと思ったのですが、茶色いし、ぴょんぴょん跳ねるんじゃなくてシャカシャカ走ってたので違うのかと思い…
https://i.imgur.com/s8vv0eX.jpg
0855:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 15:19:49.96ID:4qAMVpW4
>>854
ハエトリではないと思います
ヒラタグモのオスが似ているかなと
0857:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 15:42:01.55ID:kgCmu7XU
>>855

検索したら似てるのが沢山出てきました!
ありがとうございます!
0858:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 19:00:59.20ID:R1t5gXfZ
なかなか巨大なナメクジいたんですけど
外来種のマダラコウラナメクジってやつですか?
めちゃくちゃエレキングみたい…
して、ナメクジも虫で大丈夫ですか…?スレチ?
https://i.imgur.com/nPXYz1n.jpg
0864:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 21:52:32.32ID:G0Ngi32K
>>858
エレキングをもう一度見てみろ
まるで似てないぞ
0869:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 23:39:39.97ID:Xv6pOZBC
>>864
まぁ…ほら…
うろおぼエレキング、ってことでユルシテ
0870:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 23:41:05.12ID:Xv6pOZBC
3匹くらいくっついてて
苦手なわけでないけどビビって声あげちゃった
0871:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 23:41:43.58ID:roNm4MM8
>>858
もちろんナメクジは陸生巻貝であって節足動物でいうところの「虫」ではないが、
江戸時代くらいまでの感覚だと蛙も蛇もナメクジもひっくるめて、獣魚でない面妖な小さきものは
妖怪まで全部ごっちゃに“蟲”扱いで許されていたので、セーフじゃないかな。外来種問題で情報も求められる種だし
0872:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 23:52:05.03ID:r5/4WAL9
これだけ長文書いて肝心な答えは無しかよ
0874:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/04(木) 23:55:20.86ID:iYq7uQ1O
殺すしかないんだろうねえ
デカいから抵抗あるけど
0875:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/05(金) 00:02:32.90ID:TXBPkSD3
>>871
そう言ってもらえて良かったです。

調べると、やっぱりマダラコウラナメクジ…ですかね…
他のナメクジはもう少し地味というか、模様も単調だし

Wikiによると、キノコの食害くらいなのかな
0876:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/05(金) 05:31:35.02ID:4m6dQyTU
ナメクジや陸生巻貝は農業被害もさることながら寄生虫の媒介が怖い
幸いまだマダラコウラナメクジが原因で起きた症例は報告されていないようだが油断ならない
0877:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/05(金) 09:58:49.33ID:vNeh/SgE
これの種類わかりますか?家の中に飛んでてパニックなりました。
0881:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/05(金) 10:13:50.77ID:AG3LoCVx
>>880
ヒメスズメバチ
ヒメと言いつつオオスズメバチの次に大きい
性質はスズメバチ系で一番穏やかで基本刺さない
もちろん掴んだりすれば刺されるけど
0883:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/05(金) 10:57:43.92ID:NssQ3GEk
>>869
>まぁうろおぼエレキング、ってことでユルシテ

殺して良いですか?
0884:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/05(金) 11:06:09.61ID:AG3LoCVx
>>882
ツユムシ系の幼虫だと思うけど種類までは分からない
何となくヘリグロツユムシ推しで
0887:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/05(金) 11:29:56.58ID:vNeh/SgE
>>881
ありがとう。脅威度は低い方なのですね。ちょっと安心しました。
0888:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/05(金) 12:11:40.16ID:nY6oVWbi
>>884
ありがとうございます
幼虫だと同定が難しいですね
ツバメは空中飛んでる虫を与えると思ったら地上の虫も餌にしててびっくりしました
0891:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/05(金) 16:33:49.25ID:R1tiPtY1
>>888
ツバメなら田んぼや畑、草地を低空飛行している姿は見たことない?
あまり上空で素早く飛行しながら小さな羽虫をピンポイントでついばむのは難易度高いので
地上の草にへばりついてる芋虫やバッタに狙いを定めて頂く方が、数も的も大きくてツバメ的にも楽なのよ
0894:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/06(土) 01:49:24.74ID:+focDnxK
>>892
ミンミンだね
ヒグラシはもっと細身だし腹部が雌雄共に特徴的な形してる
0896:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:28:50.34ID:ZCCDry9y
カゲロウの仲間だね
種名はわからん
大きさが1.3ミリという事はないんじゃないかな
0897:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:50:34.13ID:tYKm/EGp
>>895
アカマダラカゲロウとかそこら辺かな
そのデカい目の特徴はオスの複眼でターバン眼と呼ばれているらしい
0898:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/06(土) 14:20:58.12ID:wP1M2BkM
>>896
>>897
お教えくださってありがとうございます
検索してカゲロウを見て回ったのですが見た感じ間違いなさそうです
ターバン眼というのは初めて知りましたが面白いですね〜
どうしても人間のカメラ眼の感覚で考えてしまうので
機能性に全振りしたセンサー的な配置にSFファンの自分としては
妙な面白みを感じてしまいます
勉強になりました、ありがとうございました!
0899:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/06(土) 14:24:03.67ID:hh3Aqh+l
うむ
まあ、何でも聞いてこいや
気が向きゃ答えてやるぞ
0900:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/06(土) 14:36:09.60ID:wT2LHd6g
背景のティッシュと透過・一体化してほぼ見えないけど多分透明な翅もあるよねこれ、僅かにぼやけてる
幼虫は水生、羽化した亜成虫~成虫が有翅でよく玄関や網戸から迷い込むので
蚊が発生できるような水場が近くにあれば、湧いて畳にめり込むのもおかしくはない

種は自分もアカマダラカゲロウの仲間だとは思う
0903:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/06(土) 14:53:30.95ID:wT2LHd6g
>>902
ヒラアシキバチ亜科の一種
ハチ模様に擬態した、コシアカスカシバ等のスカシバガ科ではない。産卵管継いてるし
0904:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/06(土) 17:34:23.47ID:2Y5M8he5
>>903
回答ありがとうございます。キバチ科なんてあったのか...
詳しく調べてみることにします
0909:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/08(月) 08:03:36.95ID:eIzUVUNT
・一枚目
車のガラスに走行中ずっと張り付いてました
かなりデカイ蜂だと思いますが種類はなんでしょうか?

・二枚目
蛇は青大将しかみたことないのですが明らかに違う蛇かと思いますが何蛇ですか?

よろしくお願いします

https://i.imgur.com/Ab3fZMB.jpg
https://i.imgur.com/Gm3EaVd.jpg
0910:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/08(月) 08:11:00.59ID:esRNudje
>>909
アブてね?何アブかは知らんけど

首元が赤くなければ青大将でね?
0911:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/08(月) 09:23:37.28ID:SQdnKOQK
>>909
知ってるか?
蛇ってムシ編が付いてるが虫じゃないんだぜ
0912:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/08(月) 09:29:07.04ID:toWvLnsq
ええやんそれぐらい
アオダイショウだろうな
0913:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/08(月) 09:29:53.18ID:toWvLnsq
アオダイショウって色の濃淡の個体差が結構大きいね
こいつは白っぽい
0914:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/08(月) 10:08:22.09ID:AHaMnlnF
>>909
一枚目はデカイ蜂に見えたって辺りでアカウシアブかな
0917:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/08(月) 14:51:17.75ID:oRhEudMN
モンクロシャチホコ
0918:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:20:48.10ID:TSE8QbIt
初めて見たかもなアゲハ@北関東

ttps://i.imgur.com/I2ODwen.jpg
0920:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:26:35.18ID:hg15wrQX
これまた遠いな
普通にモンキアゲハだと思うが、尾状突起が絶妙に隠れてるか千切れてるかで見えないので
ナガサキアゲハ♀の可能性を完全には排除しきれない
0921:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:44:48.61ID:TSE8QbIt
かなり倍率上げた動画のキャプで申し訳ないけど
模様殆ど見えない、黄色っぽい感じだった

ttps://i.imgur.com/kJ78bJ2.jpg
0922:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:12:20.65ID:BWLrocV2
前の写真の方がまだ特徴入ってて見やすかったけど、ともあれ赤要素が少なく遠目にも「黄色っぽい感じ」だったのなら
なおさらモンキアゲハを推す

>>919
アゲハの仲間も地域差と季節型と色彩変異大きいとはいえ、ジャコウに白斑はまず入らない
食草ウマノスズクサのウの字も周囲に無さそうな、葛まみれの草薮なので生息地としての線も薄い
0924:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:09:23.71ID:TSE8QbIt
モンキアゲハでググっても、黒っぽいのしか出てこないんだよねぇ
0925:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:10:48.19ID:gBEBd38v
ジャコウ♀に一票
>>918の画像の後翅は単に前翅の影が落ちて部分的に黒っぽく映ってるだけに見える
何よりいくら飛び古して擦れてもナガサキもモンキもこんな風に黄色っぽくは見えないし
胴体の色も明るすぎる
0926:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/08(月) 23:11:26.20ID:BWLrocV2
それじゃ比較検討用に黒みの少ないモンキアゲハも
https://gardening.biotope.work/nokanzou-yabukanzou-monnkiageha
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%82%B2%E3%83%8F

ナガサキは南方系になるほど白味の強い明るい個体も増える。URL貼りすぎるとNGかかるから各自ググって
あとはベニモンアゲハとかも加えて更に話をややこしくしようか
0927:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/09(火) 00:02:51.72ID:MlWLcfBC
俺もどちらかといえばジャコウ♀に1票かなぁ
長い尾状突起がはっきり見えるし逆に大黄白色紋はよく見えないし…
まあこの画質だとどっちとも言いにくいってのが結論かな
0928:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/09(火) 00:14:53.15ID:RP93zyyX
モンキは光が透けるような色ではないしなあ
飛ぶ姿が>>921みたいに見える蝶ではまずない
0932:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/09(火) 07:26:31.06ID:RP93zyyX
正直なところ
>>926は飛んでるモンキアゲハやナガサキアゲハを本当に自分の目で見たことがあるのか疑問に思ってる
真っ黒で大きな影にひときわ目立つ白い模様が飛んでいてもはっきりとわかる
ましてベニモンアゲハなんてどう見ても飛んでる姿はあのようには見えない
0933:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/09(火) 07:44:56.86ID:VSfKcUgb
>>927
長い尾状突起は918,921どっちを見ても“はっきり”とは確認できないし
ジャコウっぽいけどこの画質だと断定しきれない、位の玉虫色が落とし所かなあ
0934:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/09(火) 07:53:21.21ID:1PfqJUO5
>>932
地域差もあるから自分の目や経験はそこまで当てにならんよ
「そういうのを見たことがある」って反論されたらそれで終わり
0935:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/09(火) 07:59:19.19ID:4uXBqdaM
南方系になるほどって自分で書いてるからね
北関東が南方とはとても言えない
最初にモンキって言ったもんだから引っ込みつかないんだろ
0938:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/09(火) 09:42:37.92ID:Nj0nDmUc
コレでどうだ!?

ttp://imgur.com/HmhlMgB.gif
0939:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/09(火) 10:06:18.11ID:VSfKcUgb
動いてるとこれまた想像以上に黄色いな、静止画と全然印象変わる。比較
https://youtu.be/znVte8oe2fI

>>938
うん、流石にこれをモンキやナガサキだと言い張るのは無理あるわ
多数決が正しく、ジャコウアゲハ♀で合ってると思います
0940926
垢版 |
2022/08/10(水) 04:25:43.49ID:1Qcf4Kry
>>939
うるせえボケ
いつまでも無知晒してるんじゃねえ
0942:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 05:25:16.85ID:EFmGRBrX
>>941
相談も宣言も無しで、勝手にワッチョイ入れ&スレ立てとか死ねばいいのに
0945:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 08:11:09.06ID:7Da6kx9m
なんて名前のトンボですか?
0949:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 09:20:32.25ID:/TzxNQ4u
>>947
ありがとうございます。美味しかったです。
0951:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 09:28:11.96ID:cWqZ6zkE
虫ってマジで美味しいよな
トンボはまだ食ったことない
甘そう
0952:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 10:27:03.38ID:j6p5bJ2E
胸の筋肉を食うんだよ
結構肉々しい
0954:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 11:21:00.51ID:j6p5bJ2E
>>953
一番取っ付き易いのは素揚げ
一番味が分かるのは塩ゆで
0956:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 11:47:35.43ID:hnr6DSVM
そこにセミという飛翔筋と共鳴筋たっぷりで、他空っぽの可食部分かりやすい奴がおるじゃろ?

カニと同じく、羽化したてを摘んでソフトシェルを素揚げすればキチン質のダシを
丸ごと味わえて美味しいらしいが、早朝起きor電灯スポット把握必須で
最近は職質されるリスクも
0958:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 16:34:03.35ID:dA7qjtSe
でも虫ってウンコごと食べるんでしょ?
0959:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 16:42:12.58ID:6QUjCFo1
>>958
セミなら幼虫から成虫まで生涯樹液食で糖尿オシッコだけなのでセーフ、という露骨なセミ推し

そうでなくとも、ちりめんじゃこも小エビもサザエの壺焼きとかも、海産は大抵背ワタもろとも中のウ○コ
丸ごと頂いてやれ美味しいだの、この苦味がクセになるだの、下処理甘かったな、だの言ってんだから皆手遅れよ
もっと言うなら、ソーセージかホルモンを一度でも口に入れた時点で、洗浄済みの何者かの腸を食べた事になる
0960:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 16:45:25.47ID:VC9p6W3S
そのウンコも元は虫だからヘーキヘーキ
0961:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 16:49:19.61ID:iBHcZ3gS
スズメバチの餌は捨てられた残り物のトロだったりするけどな
0962:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 17:49:44.01ID:u9PFU5vU
サザエみたいな海産物だと餌が海藻だったりするね
クロダイみたいな雑食性のやつの内臓は普通取る
0964:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:34:57.58ID:eBfdtMsI
三枚目良い顔撮れてるな
セグロでいいと思う、駆除してもいいけど、そんなに気性荒い方じゃないから
気が向いたら人通りのない草地でそっと逃してあげてもいい。巣の真近とかでない限り
発狂して復讐に駆られ刺してくる事は多分ない
0965:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:14:11.29ID:VC9p6W3S
>>964
はい、ペットボトルにくっつけたままベランダに出しといたのでもう飛び去ってると思います
おかげさまで何の種類か自身持って説明できますありがとうございました!
0967:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/11(木) 05:34:10.40ID:XWrJy7IP
ハチ「そんな暇じゃねーよ」
生きるのに精一杯だそうです
0968:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/11(木) 07:11:51.93ID:lRhornl5
ハチ「仲間連れてお礼参りに来るからな!」
0971:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/11(木) 12:51:56.81ID:Hb7zvmAB
それで合ってると思う
いい色の個体だな
0972:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/11(木) 12:54:14.19ID:uh2SutT1
>>971
ありがとうございます
丹沢の山の中でしたがいるのはこのメタリックパープルカラーばっかりでした
0973:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/11(木) 12:59:37.40ID:Hb7zvmAB
>>972
うらやましいな
こちらの近場じゃ緑っぽい個体が多くて綺麗な紫色の個体はあんまりいないわ
0975:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/11(木) 15:42:05.57ID:Tcgwu2Wt
自分からするとオオにしては色がくすんでるしただのセンチコガネとも言い切れない微妙な感じなんだけどこの写真からどう見分けたのか知りたい
0976:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/11(木) 15:50:51.50ID:Hb7zvmAB
頭の前の部分の輪郭が尖って見えたが言われると断言もしきれないかもしれんな
0977:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/11(木) 17:20:45.38ID:FmP195qy
>>975-976
頭楯の形状がタダセンチコガネは半円~扇型、
オオセンチコガネは台形~五角形…とは聞くものの、
どちらとも言い切れない形状。もう一つの手掛かりである前胸背板の縦筋は見えない
この材料だけでどちらか片方に決めなきゃいけないとしたらタダセンチに一票
光沢のくすみ具合も975と同感だが、センチのカラバリは異常に多くて判断材料に出来ないからな
0978:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/11(木) 17:58:21.76ID:Hb7zvmAB
>>977
光沢のくすみに関してはオオセンチでも個体によってかなりばらつくからなあ
同じ場所で採れた個体でも新鮮なものと飛び古したものではかなり差があるからアテにできない

ただ、頭楯の前縁の形を拡大してもう一度じっくり見るとセンチ寄りな気がしてきた
光沢の部分を背景の岩と誤認して形を見誤ってた
申し訳ない
0981:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/12(金) 07:59:25.59ID:bXcgcMxf
これは難しいな…
住宅地で育ててる柑橘に付くような種類ならそうマイナーな蛾ではないんだろうけど…
0983:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:32:35.46ID:ezbFfnD2
どう見てもウジ体型じゃないだろ
早くワッチョイ付きの次スレ行きたい
0984:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:07:24.08ID:PVubAyvz
自宅の外の木にいたのですが、これは何でしょうか?
一瞬カメムシかと思いましたが仲間でしょうか
https://i.imgur.com/cpHkFoI.jpg
0987:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:19:36.19ID:PVubAyvz
>>985
調べてみたら確かにそれっぽいです
ありがとうございます
0988:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:41:51.95ID:9bB46uo1
>>980
ノメイガ亜科の幼虫だろう、という所までで精一杯。尾側の二又の形態とか
色と雰囲気はワタヘリクロノメイガが一見近いが、食草がミカンだと多分違う
モモノハマキマダラメイガが、赤色化せず緑色バージョンだとかなりそれっぽいが
名の通りバラ科と桃の方が大好きなので、広食性でどこまでイケるのかは分からん
0989:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:58:18.37ID:Bxr1tb05
チャノコカクモンハマキとかにあたりつけてみたがどこをどう同定したらいいのかさっぱり
食痕も葉の端から食べるタイプじゃないのは一致するけど穴あくほど食べてる画像は見当たらない
近隣に茶畑があるような地域の場合この可能性がわりと高いような事は書いてある
0990:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:28:49.64ID:bXcgcMxf
ノメイガの線で調べるとどうしても柑橘ってとこで止まってしまう
チャノコカクモンハマキが柑橘にも付くらしい記述は見つけたけどいまいち自信がない
0993:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:06:33.82ID:2nDIb/td
980の芋虫です
皆さんありがとう御座います
チャノコカクモンハマキを第一予測として育ててみようと思います
他の葉っぱ(明日葉)も与えてみましたが普通に食べて葉っぱを丸めて中で休んだりしてます
0994:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:09:50.81ID:4BpJoyee
ツリアブの飛行機みたいな翅カッコいいよね
0995:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:28:34.91ID:bXcgcMxf
>>993
明日葉食べるってんでもう一度調べ直したらクロモンキノメイガの幼虫がかなり似てるな
もしかしたらこれかも
0997:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:56:57.01ID:2nDIb/td
>>995
まさしく色がぴったりです
ありがとう御座います!
それにしてもこの蛾の芋虫時代は色んな食草があるんですね
1000:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:09:39.22ID:bXcgcMxf
>>999
フタモンアシナガバチ
セイヨウオオマルハナバチ

3枚目はちょっとわからん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 7時間 29分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況