X



オオクワガタ採集☆3頭目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:32:44.83ID:QteTz84M
前スレ
http://ikura.2ch.net...i/insect/1335769031/

ワッチョイ版は天然オオクワガタ誹謗中傷の精神不安定者の隔離スレにしよう。

このスレは野生オオクワガタの採集限定でいこう。
0015:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/20(日) 18:00:02.09ID:85ellMwe
自演したくてここ立てたんだろ?
つまり向こうに書き込めない=居る居る君ってお前は自分で証明してるんだよアホ

>>13
>>14


そしてオレはそれを笑いに来てる訳w
さぁさぁ楽しませてくれよwww



バカ「ワッチョイ版は天然オオクワガタ誹謗中傷の精神不安定者の隔離スレにしよう。」



隔離されたのはお前の方だったなwww
0016:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/20(日) 18:05:00.63ID:7Vc953BP
居る居る君はワッチョイスレには書き込めないけどこっちのスレには誰でも書き込めるから全然隔離されてないのに居る居る君ってそんな事も分からなかったんだな

そして様々な指摘に対して全く答えられず笑われるやりとりをここで繰り返して醜態を晒す
ワッチョイスレはそんな事は無関係に通常運転


隔離されたのは居る居る君だったねw
0017:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/20(日) 18:41:59.76ID:6VtM1ifB
いるいる君とか
存在するなら早く連れてきてくれ


存在しない架空の人間相手に
なんでそんなに一年も必死になれるんだ?
やっぱり精神異常者だな
0018:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/20(日) 18:45:53.70ID:CxhsS0g3
吉田賢治の動画に出てる材は枝くらいの細さだね
こんな細い材にもいるんだな
朽ち具合が重要ということか
0019:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:23:43.97ID:85ellMwe
はい居る居る君釣れた>>17
1年って期間はどこから出てきた?


その不思議な思い込み画像居る居る君の特徴だよw
0020:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:24:05.09ID:85ellMwe
思い込み画像←思い込みが
0021:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:34:44.72ID:7Vc953BP
>>17
よう居る居る君
今日も相変わらずIDコロコロか

ワッチョイスレに書き込めないのが居る居る君の証明だよ
違うってんならワッチョイスレの方で話題振れよw
頑張れマヌケ

ゲラゲラwww
0022:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:39:28.92ID:BKh6FAlt
>>19
妄想再び乙
0023:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:46:01.45ID:ZWu7T3Ny
自分以外の単独IDは全員いるいる君だからな
精神異常者にとっては

俺もいるいる君認定か?w
0024:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:52:17.21ID:CxhsS0g3
はいはーい統合失調発症さん
俺もいるいる君認定してるのかな?
0025:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:43:46.83ID:XFZn/yhI
合言葉は土着のオオクワ!!
0026:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:59:44.93ID:85ellMwe
言うまでもなくワッチョイに書き込めない=居る居る君の自演だけどそれで何が問題があるのか?

居る居る君を連れてこい!ってw
自分から我慢出来なくて釣られてるじゃんwww
0027:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:23:32.04ID:85ellMwe
IDコロコロすれば別人だという設定だからな居る居る君は

バカ「俺も居る居る君認定かあああ!?」





違う理由があんのかバーカww
早く関東一円で誰でも簡単にオオクワ採れた証拠出してくれよwww
0028:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/21(月) 07:58:32.81ID:fJyuV2P4
ワッチョイの有る無しで居る派と居ない派の書込み数がこれだけ違うという事実が全てを物語っているな
0029:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:30:09.03ID:Wx+IkR7I
居る居る君の自演とそれを笑うコメントしかないもんな

バカ「精神不安定者の隔離スレにしようキリッ!」






www
0030:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:19:19.05ID:RL/Ok0ZY
動画アップしてみる。
https://youtu.be/Gvdt5eyD7ykひっかき棒ってこんなふうに使うんだな
0031:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:11:57.29ID:DpnLxJuN
居る居る君はオオクワ童貞だもんね
0032:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:06:38.11ID:RKT5/IgS
>>13
ワッチョイ制スレにも書き込みがあるのにスレ立てした精神病患者さんがストーカーレスしない不思議
まさか書き込みする人が居ないからスレ主自らの手で書き込みしてるとかないよね笑
それはめちゃくちゃ恥ずかしいから流石の精神病患者でもやらないよね笑
0033:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/22(火) 12:47:45.35ID:ENRyn2cs
結局埼玉県にはオオクワガタがいないなら
埼玉スレではオオクワガタが取れるはずないよね?
0034:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:06:20.75ID:MXp/VUSx
前スレで千葉の採集樹種を知ってる人いてビックリした。
他の人は知らないんでないかな。
0036:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:30:23.60ID:VCzgHUNL
よかったね居る居る君www
0037:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:55:48.40ID:qrarC0y0
>>35
なんか死にそうじゃん
0038:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:03:38.91ID:01i2swcf
>>35
やらせやろ
♂の舌出っぱなしで動きも悪いし
普通はすぐ下に落ちるかすばやく逃げる
飼育個体張り付けただけ
0039:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/24(木) 11:50:29.82ID:nrV3boF8
>>35くらいの太さでいうならばシイタケのホダ木でも余裕で60ミリクラスになるだろ

あとオオクワガタが連続した森にしか生息してないなんてことも古い知識な
神社の森や独立した木、下手をすれば市街地近くの木でも発生することがある
佐賀平野では周りに森なんてない畑の中にある独立木(◯◯◯◯の近く)では70ミリがとれたりした
0040:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/24(木) 16:01:27.12ID:I2iPgBso
居る居る君って本当にバカなんだね

野外で他の競合相手が全く居ない朽木があると思ってるんだろうか?
椎茸の榾木ってw

独立した木とか市街地開発事業近くの木にも居るって新しい知識のつもりだったんだw
それ戦前から知られてるよw



それらを踏まえての発言なんだけどねぇ件の話題は
バカって可哀想だね
0041:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/24(木) 16:02:00.52ID:I2iPgBso
↑開発事業は余計だな
0042:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/24(木) 16:48:55.73ID:pap0c7n4
馬鹿は己をバカと思ってねえからな
幸せだよ
0043:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:25:48.37ID:HgRKKBGG
居る居る君の必死なコメントが哀れでなぁ…
本人的には別人装って会話風のコメントで何とかマウント取りたいみたいなんだけどいかんせん頭が悪過ぎてな
0044:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:37:43.92ID:O6hjdJGe
一体何と戦ってるんだ。すげーよ
0045:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:44:40.14ID:I2iPgBso
ワッチョイなしには別人設定の単発がよう湧くのうw
0046:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:57:48.96ID:1yRd1S4J
自然界のオオクワガタ批判

書き込み内容がだいぶ単一化してにているな

更に末期段階
0047:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:40:30.74ID:0PUHKAa8
いるいる君とか言う存在しない幻と戦う
精神異常者はまだいたのか?

哀れすぎる
0048:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/24(木) 22:45:46.97ID:QIQ8hWYl
存在しない筈の幻が
>39
>44
>46
>47
今日だけでもこんなにwww
バカスwww
0049:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 00:43:51.40ID:hx0zT+kZ
ワッチョイスレに書き込めない=自演の居る居る君
つまりこのスレが馬鹿な居る居る君の隔離スレだしなw
0050:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 09:28:27.85ID:Dt+MoF87
当たった試しがない
いるいる君認定w
0051:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:19:31.46ID:RYFo6CQ7
IP隠して「当たった試しがないんだぁああ!!」





さすがバカwww
0052:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:28:48.12ID:OjMd2KDI
またハズレたの?w
0053:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:38:57.08ID:RYFo6CQ7
早速大当りだよ
しかも2つw
0054:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:40:24.39ID:RYFo6CQ7
バカ「古い知識なキリッ!」

それ戦前からの常識w
0055:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:45:32.37ID:8to+yQb/
結局オオクワガタはいるって事で
落ち着いたんじゃなかったのか?

話が見えないが
0056:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:13:52.40ID:bK36WUIk
懲りずに別人設定w
0057:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:16:35.44ID:bK36WUIk
話は見えないがシーズンオフの超過疎スレにわずか5分で即レスw
居る居る君さすがw
0058:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:19:23.13ID:bK36WUIk
椎茸の榾木で60ミリオーバーの野外天然オオクワ
精神異常者哀れ過ぎるキリッ!



ファーwwww
0059:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:22:16.48ID:8to+yQb/
いない人間の話されてもなぁw
0060:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:23:34.67ID:bK36WUIk
居ない筈なのに即レスされてもなぁw
0061:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:24:28.77ID:8to+yQb/
結局、天然オオクワガタいるんじゃねえか?
0062:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:32:16.54ID:bK36WUIk
結局、居る居る君じゃねえかw
0063:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:38:08.91ID:8to+yQb/
>>62
何の話してんだ?
イミフ
0064:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:00:57.63ID:ULA1SNqL
>>63
居ない人って分かったのに「何の話」とは?
さすがバカw
0065:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:11:15.49ID:jIqF/bvn
いるいる君専用スレでも作ったら?
0066:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:04:19.73ID:pvCvbb/r
ここがそうだよ
0067:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:06:10.97ID:jIqF/bvn
>>58
天然オオクワガタがいると言ってるこいつが
いるいる君じゃないのか?
0068:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:45:50.55ID:+QxQq9XD
>>65
作る勇気あるわけないよ

人のスレに寄生


だって天然オオクワアンチは5ちゃん孤立w
0069:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:50:28.08ID:pvCvbb/r
>>67
キミ会話不自由なの?
>>58は居る居る君の発言を笑って楽しんでるコメントだよ
0070:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:51:34.91ID:ULA1SNqL
>>68
人のスレw
ここはキミのスレなんだね

わざわざ乱立してIP隠したかったのは自演ばっかだからだよね居る居る君
0072:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:20:12.15ID:+QxQq9XD
>>70
少なくとも天然オオクワアンチの君のスレではないね
だって天然オオクワアンチはスレ違いだし君は孤立してるのは認めざるを得ないよね

後者は付きまとい目的で設定したワッチョイのもう一方のオオクワガタ採集スレは気味悪がって君がなぜか付きまといレスしない自演コメントのみw W w W w W
0073:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:24:41.04ID:tgrejQ4Z
>>65
ほんとそう w

天然オオクワガタ存在しませんスレ作れよw

過疎や総攻撃が怖いからむりなのか?

ん?

どうなんだい? 天然オオクワガタなんているわけないコドオジ君 W
0074:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:03:09.65ID:oP4IUHWn
え?
総攻撃???

何かダメージ与えてたつもりだったの居る居る君
0075:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:11:07.11ID:tgrejQ4Z
>>74
世の中は君が思っている以上に非常に広いからね W
0076:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:46:47.67ID:LMP8+jlg
熊本産アサリと一緒
ブリードオオクワも野外に放してそこで増えれば天然物として扱われる
今採れてる天然物はそんなとこだろう
0077:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:51:41.54ID:hx0zT+kZ
ワッチョイが無いと単発やら別人設定が多いのうw

>>73
アハハハハハ
0078:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:52:51.61ID:hx0zT+kZ
>>76
榾木で60ミリオーバーになっちゃうんだろ?www
0079:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:30:21.63ID:KHIIcQv2
>>78
YG川西久留米なら75ミリオーバーだな
0080:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:48:06.59ID:hl6RpQB2
オオクワガタ採集☆3頭目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1647597555/


全く同じスレタイでワッチョイありが先に立ったのにわざわざココを立てた>>1はよほど自演がしたかったんだなw
0081:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:49:32.57ID:hl6RpQB2
バカ「総攻撃がコワイかあ!?」















それお前だよねw
0082:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:23:43.23ID:D/1UI39z
>>76
福島のオオクワガタが
放虫だと言いたいんだろ?
0083:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 06:45:39.13ID:iUuhiIxd
>>81
でもさそう言いつつ本当は総攻撃怖いんだよね

なぜって?
それは天然オオクワガタいませんスレ立てる勇気がない絶対的事実があるから w

反論しなくてよいよ
無理だろうから w
0084:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:38:54.90ID:hl6RpQB2
>>83
でもさそう言いつつ本当は総攻撃怖いんだよね

なぜって?
それはワッチョイなしスレ立てた絶対的事実があるから w

反論しても良いよ
無理だろうから w





そもそも埼玉群馬に天然オオクワ居ないという事実も現実も全く反論出来て無いしなアホウにはwww
0085:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:06:09.38ID:iUuhiIxd
>>84
でもさそう言いつつ本当は総攻撃怖いんだよね

なぜって?
それはワッチョイスレが過疎ってしまった絶対的事実があるから w

反論しても良いよ
無理だろうから w





そもそも人の文章をパクるしか手立てなく全く反論出来て無いしなアホウにはwww
0086:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:52:05.24ID:5FsVmjjf
>>85
バカ発狂www
反論しても良いって言ったのに1つも反論出来てねーな居る居る君w

ワッチョイスレが過疎ってるって?
シーズンオフに釣られて自演した結果レス数増えただけのこの隔離スレが随分と自慢のご様子ですなぁwww


それで関東一円で誰でも簡単にオオクワ採れた証明っていつ出来るのかなぁ?
ゲラゲラゲラゲラwww
0087:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:10:38.00ID:PZcidIGs
もう一個のオオクワスレは
精神異常者専用ですか?
0088:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:34:39.68ID:hl6RpQB2
必死に自演を繰り返す居る居る君へのコメント




552 :||‐ 〜 さん 2021/12/19(日) 19:54:03.55 ID:f6qJZ3e9
突然意味不明な独り言を呟いてその事に対する質問には全く答えず消滅する謎の人

なお、他のスレも利用しない
何故わざわざこのスレに呟きに来たのか本当に謎


まぁ居る居る君が悔しくて遠吠え、って事なら全然謎じゃないんだけどねwww
0089:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:44:33.82ID:PZcidIGs
天然オオクワガタ肯定派の人は
何処で取れてますか?

是非教えて下さい
0090:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:48:57.58ID:0kPDV9nl
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1628755344/139
139 :||‐ 〜 さん sage 2021/08/30(月) 13:12:25.72 ID:ILlwbipu
こないだオオクワの某産地へ行ってきたが埼玉、群馬にはオオクワは居ないと改めて知った
有名産地で広大な森林があっても生息してる場所に偏りがある





解説

いくつかの野外オオクワの産地へ実際に赴いたが広大な森林が残されている地域でさえ実際に生息している場所には偏りがある
(生息している場所の特徴を理解すればオオクワを探し出す事は容易)

しかし、そのポイント特有の環境が江戸時代以降全く存在していない埼玉、群馬には天然のオオクワは居ないんだな、と再確認出来た
0091:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:55:14.24ID:0kPDV9nl
140 :||‐ 〜 さん 2021/08/30(月) 13:57:01.45 ID:a0QYl1qS
オオクワガタの分布

全国にいる

日本列島全般と近縁種が朝鮮半島から中国北東部にかけて生息している。日本国内においては、ほぼ全国的に分布するが、生息地域はブナ帯の原生林やクヌギの台木(台場クヌギ)林に集中し、局所的である。島嶼部では対馬のみに分布していることから、中国大陸・朝鮮半島・対馬・日本本土が陸続きだった最終氷期の頃に南下分布した可能性が高いと考えられている。


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%AC%E3%82%BF


142 :||‐ 〜 さん 2021/08/30(月) 20:13:10.51 ID:JMUuykJC
>>139
群馬、埼玉にはいないと仰いますが 一昨年に雌1頭そして今年雄を1頭同じ佐野市内のクヌギのきで採集したけど…





解説

バカ「Wikipediaには全国に分布と書いてあるから埼玉群馬に居ない訳ない!」

バカ「佐野で採った!(勿論嘘)」
 ※ ちなみに佐野市は栃木県です
   埼玉県民は佐野市を埼玉とは絶対に間違えません
0092:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:02:20.13ID:PZcidIGs
いない話はどうでもいいです

いると言う話聞きたいです。
0093:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:04:43.72ID:0kPDV9nl
247 :||‐ 〜 さん 2021/09/09(木) 06:36:45.30 ID:V+y6UR1+
オオクワガタの自然個体への積年の恨みか

262 :||‐ 〜 さん 2021/09/10(金) 08:31:19.88 ID:Z3cABjza
猛烈に執念深いな
根性だねぇ

相手するのムダ
オオクワ限定の不思議な採集個体叩きの荒らし

275 :||‐ 〜 さん 2021/09/11(土) 05:12:45.62 ID:3t4iB1gi
>>267
根性で荒らしの異常者ってオオクワガタばかりだな。
しかしワイルドオオクワガタに対してさながら親の仇討ちばりの執着。

小さい人間。

293 :||‐ 〜 さん 2021/09/12(日) 01:29:17.44 ID:dVrsEZQ9
>>288
オオクワ採集限定で異常執着して荒らす支那チクがまたコメントパクりしてる

バカ単純すぎる

でやんの=>266のパクり


泥棒文化の支那に帰れ


295 :||‐ 〜 さん sage 2021/09/12(日) 02:16:19.34 ID:aDyb47R4
ところで>>293
>オオクワ採集限定で異常執着して荒らす

とはどのコメントの事だね?
このスレを検索しても全く出てこないが?
なんか天然オオクワは埼玉にはいませんよ〜って事実に対して発狂してるコメントなら散見するが




解説

#65279;←この文字化けは当時某スレを荒してる人物だけが使っていた物と同じ
そしてこの人物はIDをコロコロ変えながら独自の世界線での出来事と現実を区別出来ないようで「どこの事?」と突っ込まれても全く答えない、という特徴があった
0095:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:13:39.04ID:0kPDV9nl
313 :||‐ 〜 さん sage 2021/09/14(火) 20:45:35.83 ID:MeWQ5GwW
オオクワが埼玉に居ないと都合悪い彼は他所の地域のスレでも何年も前から嘘採集報告してんのな
たまたま覗いた千葉スレとかにも居たわ



316 :||‐ 〜 さん sage 2021/09/15(水) 04:04:35.20 ID:JchwTrl2
埼玉県だけ特別なんて話は何処にもない。

317 :||‐ 〜 さん 2021/09/15(水) 06:07:12.81 ID:FYkTmQnt
しかもオオクワガタだけ特別にいませんていう話はガイジの独り言でしかない


319 :||‐ 〜 さん sage 2021/09/15(水) 08:33:49.48 ID:9c9LiFgb
>>316-317
誰もそんな話はしてないが?

実際に何十年も前から有名産地始め採集地を訪れて生息地の特徴を見極めた人間が埼玉群馬には居ないなぁって判断を個人的にしただけの筈

そしてそれは全然特別な事ではなく他にも例えば和歌山とかでは公然の事実

実際に、事実、という2つの言葉をあえて使ったがそれに対してID:JchwTrl2及びID:FYkTmQntはwikiに全国に分布してると書いてあるから埼玉にも必ず居る!って主張なんだよな?

それはどんな裏打ちがあるんだ?

有名産地でさえ交雑や放虫が何年も前から問題になってるオオクワという特別的な人気のある種類で?

オレは別に特別だとは思ってないが何故か特別的な粘着をしてくるんだよなぁこの手の話には




解説

居る居る君は千葉スレでも笑われてた

居る居る君「ムギャオー!ムギャオー!!」

誰もそんな話はしてないが?
0096:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:15:08.82ID:0kPDV9nl
320 :||‐ 〜 さん sage 2021/09/15(水) 08:47:16.29 ID:9c9LiFgb
ついでに書くと

・wikiに全国に分布と書いてある

wikiの記述は一般的な図鑑等の引用で「局地的に」分布と書いてある
実際にどこにでも居る事を保証した言葉ではなく和歌山県には生息していないにも関わらずわざわざ「和歌山県以外の全国に分布」とも書いていない

・採集した人が居る(と聞いた事がある)

オオクワを採った、という話を本人に確認したら実は大きなミヤマだった
ヒラタだったノコギリだった…
そんな話は昔から散見するが本当信用出来る話はあるのか?
ましてや平気で嘘をつく今の業界含めたネット情報を鵜呑みに出来るのか?

もっと言えば昔から全然取れなかった地域で採れるようになった理由は何か?
採集技術や人口は革新的な変化をしていないのに

生息域なら少なくとも外灯に飛来する個体が少なからず昔から確認されているが埼玉群馬ではそれすら無いのに近年当たり前のように「採集してる」のは何故でしょうね





解説

居る居る君が未だぐうの音も出ない完璧な主張
0097:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:18:52.47ID:0kPDV9nl
321 :||‐ 〜 さん sage 2021/09/15(水) 09:17:40.60 ID:/38tSzzE
ブナ帯以外ではオオクワの街灯採集の話ほとんど聞かないけど、韮崎や能勢でも昔は街灯に飛来したのかな?

322 :||‐ 〜 さん 2021/09/15(水) 09:54:47.17 ID:U6b38YB9
>>321
ずいぶん前だけど韮崎の日石ガソリンスタンドで70ミリを拾った話を聞いたことがあるよ。

能勢は街灯下で車に轢かれた60ミリ後半を見たという話を聞いたことある。

台場クヌギ帯でも灯火に来るみたいだよ。
ただしブナ帯よりも少ない印象だよ。

323 :||‐ 〜 さん sage 2021/09/15(水) 10:29:54.48 ID:S7KWaNfk
昔、明野の駅前の街灯で
70が取れてた話も有名

ウィキに喧嘩売ってるガイジはスルーで

329 :||‐ 〜 さん sage 2021/09/15(水) 21:39:04.39 ID:/38tSzzE
>>322、323
なるほど、やはり個体数が多かった頃はブナ帯以外でも街灯で多少は採れてたんだね




解説

過疎スレなのに不思議と即レスがつく
何故か不思議とお馴染みの文体
(ワッチョイスレが都合悪いのも納得ですね)
0098:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:22:09.57ID:0kPDV9nl
338 :||‐ 〜 さん sage 2021/09/16(木) 02:00:09.20 ID:9pboxt9A
マジレスすると
まず、羽化して活動開始してエサ場、隠れ家となる拠点の木までは飛ぶ
メスは産卵の為に再び産卵場所へ飛ぶ

灯火(トラップ含む)採集でメスが多い理由の1つ
幼虫の生息場所と成虫の活動場所が同じ木の場合もそこそこあるがまぁ大体飛ぶ



解説

生息しているなら少なからず採集記録は残る
ましてや昆虫の中でもトップクラスの認知度と人気のオオクワガタなら
0099:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:26:16.40ID:0kPDV9nl
364 :||‐ 〜 さん 2021/09/19(日) 09:20:52.93 ID:ArlucM58
子供の頃は近くでオオクワガタが獲れたんだけどなぁ。といっても獲ったのは近所の上級生で、せいぜい50mmちょい超えくらいの中型だったが。

水銀燈が減った今は樹木採集が良いかもしれないね。

いずれにしても山奥に行かないとオオは獲れない。


366 :||‐ 〜 さん sage 2021/09/19(日) 11:25:53.28 ID:etyrdS3s
また出たよ…

368 :||‐ 〜 さん sage 2021/09/19(日) 14:53:57.05 ID:6+7bZAen
>>327みたいな指摘があった時にそういう情報出せないでしばらくしてから出て来る>>364が例の句読点なのがね…



解説

…するまでもないなw
0100:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:30:21.28ID:0kPDV9nl
409 :||‐ 〜 さん sage 2021/09/23(木) 22:08:54.76 ID:TVU7B1Cd
>>407
自分もヒメオオはもっぱら県外
埼玉じゃないからここでは報告しなかったけどミヤマ、アカアシまでは簡単だったけどヒメオオはポイント通わないと難しいのかも

オオクワなら産地行けば数匹は見れるんだけどね



423 :||‐ 〜 さん 2021/09/27(月) 15:01:52.01 ID:9gKvcS6r
>>409
オオクワガタを数匹とはすごいね!
羨ましい限り。

埼玉で見つけてみたいものです。
どこかには居るはず。



424 :||‐ 〜 さん sage 2021/09/27(月) 19:45:33.77 ID:0AhV2MHj
>>423
残念ながら何度も言ってる通り埼玉群馬にはいないでしょう(放虫以外)

上で述べた通り生息地へ行けば今でも容易に数匹は確認出来る「目」で実際に見て埼玉にはいないと判断してるので

>>139>>409は自分のコメントだよ



429 :||‐ 〜 さん 2021/09/30(木) 01:17:35.11 ID:Mt3NRfgB
>>424
秋ヶ瀬公園の材割り採集でオオクワガタの幼虫を得たブログがあったよ。



430 :||‐ 〜 さん sage 2021/09/30(木) 02:20:44.93 ID:D2S4PtXt
>>429
だから?
日本語でコメント書いた筈なのに読めなかった?

ところでオオクワの生息圏の標高とか平均気温とか気にした事無いの?
0101:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:32:25.55ID:0kPDV9nl
428 :||‐ 〜 さん 2021/09/30(木) 00:17:48.94 ID:IjtK/2XJ
>>427
懐かしいなぁ懐かしいなぁ

俺は昔この辺に住んでいたんだ

何処かって?

それは浦和と言う名の大都会に…


437 :||‐ 〜 さん 2021/09/30(木) 18:25:45.21 ID:IjtK/2XJ
自らも採集するショップの人がオオクワガタなんかいないよって話してた地域で(といってもその人が話してた場所から10km近く離れてるが)オオクワガタ発見したよ。山に入り込んでからの登山はかなり苦労したけどね。山岳部で鍛えててよかった。



解説

居る居る君、痛恨の自演失敗
しかも例の文字化けである…
0102:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:39:03.09ID:PZcidIGs
お大事に
0103:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:40:01.35ID:0kPDV9nl
488 :||‐ 〜 さん 2021/10/02(土) 23:37:33.08 ID:cIRVKFy1
FF外から失礼しますけど、オオクワは10年くらい前に秩父で採ったよ
後にも先にもそれ一回だけだけど埼玉県にもいたよ

492 :||‐ 〜 さん 2021/10/03(日) 02:36:38.36 ID:Hda1qsrA
>>488
マジレスすっと10年前なら放虫最盛期な上にそれまで採集報告がない秩父で採ったというそのオオクワを「埼玉にも(天然物が)居たよ」と発言出来るのはどういう神経してんのかね?

それとも「埼玉にも(放虫オオクワ)居たよ」なのかね
それなら最初から>>424でも発言してるのに何を粘着してんのって話だが



493 :||‐ 〜 さん 2021/10/03(日) 08:29:31.65 ID:a+pS08Rz
>>488
秩父は古くからオオクワガタの記録がありますね。
最近ではクヌギが発達した生息が可能な場所の報告がありました。

採集者の続報が待たれます。



496 :||‐ 〜 さん 2021/10/03(日) 10:07:41.36 ID:EmIguv21
ちなみに幼虫識別の程度が低い学芸員だかが横瀬町でコクワの幼虫と間違えて報告を上げた事が30年だか40年だかくらい前に一度あるのは知ってるけどね

冬季の材割で得られた2匹の幼虫は「何故か」成虫になったという追加の報告はされなかったんだよなぁ〜




解説

日付(ID)が変わると別人設定が居る居る君への擁護コメントを投下

居る居る君が必死に自演

そして現実を突きつける無情なコメント、の流れ
0104:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:41:04.59ID:hl6RpQB2
>>102
プw
0105:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:43:46.18ID:0kPDV9nl
506 :||‐ 〜 さん 2021/10/04(月) 16:06:44.34 ID:Z6WtZitQ
秩父の山間部も長野群馬山梨などとも繋がってるし
頑なに埼玉県にだけは居ないと言い張る方が惨めっぽい
どこに居るのかが解らないって言った方がイイよ


507 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/04(月) 17:03:40.38 ID:Quw5OJLu
多産地じゃないのは確かだがいることはいるね



508 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/04(月) 17:05:24.17 ID:h8ow9lwx
残念ながら山梨た埼玉の県境の山をオオクワは越せません
一般的にオオクワは標高1000メートルより上には居ない
生息圏の標高見てみな?

生き物ってのはある時ふっと湧く訳じゃなくて代々そこで生活してんのよ
その生き物が代々生活出来る環境が無い場所に居る訳無いんだよなぁ

で、その環境ってのは平均気温が1、2度違うだけで例えばノコとミヤマ、ヒラタなんかが住み分けしてる
(勿論キッカリではなく競合はある)

人為移動で他の地域の生き物が定着する事はあるがそれは(例えば気温の変動等で)本来近寄れなかった空白の場所が長年の間に生息適応範囲に変わったりした場合だ
(勿論理由はこれだけとは限らない)

オオクワが生息圏を拡げた時期はいつ頃なのかね?
その頃の埼玉はオオクワが生息圏から行き来出来る範囲だったのかね?

wikiの局所的という意味さえ理解出来ないお馬鹿ちゃんには難しいかなぁ?
こんなに簡単な答えがなぁ?


>>504
さすがプロ
埼玉産オオクワは沢山採れましたか?
例えば埼玉だとどういった地域のどんな種類の木に多いんですか?


509 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/04(月) 17:12:11.47 ID:h8ow9lwx
ちなみに同じ理由で山を挟んだ向こうとこっちでオオクワが居ないのが群馬と福島&新潟だよ
有名産地の檜枝岐や魚沼と隣接してるのに群馬県側に居ないのには理由がある

オオクワの場合生息圏は川の流域に沿ってるから本当に探したいなら生息地の川と繋がってる地域を探さないと無駄

必死にID変えても頭の中身が変わらなければすぐにバレる
0106:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:48:13.43ID:0kPDV9nl
521 :||‐ 〜 さん 2021/10/04(月) 21:21:23.17 ID:j9ZziuA8
>>509
山形のO町とI町は間に分水嶺あるけど両方にオオクワいるから一概に言えないのでは?



522 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/04(月) 21:58:22.00 ID:KZAs5ul4
>>521
そりゃ最初から双方に居るところもあるよ当たり前
一例を出したらそれ以外の解答が無いなんて事はないよ単純な1元論、2元論じゃないんだからさ

高い山を越えなくても麓側から回り込める地形とかいくらでも考えられるでしょ
では山梨長野新潟福島と群馬埼玉はどう見える?

氷河期に平地に拡大して平均気温が上昇と同期して生息範囲を変化させてるんだから分かるでしょ?




524 :||‐ 〜 さん 2021/10/05(火) 00:34:02.01 ID:JeOmjKep
>>521
同意。

関連することだけど、分水嶺が異っていてもオオクワ幼虫や新成虫が白腐流木で分布を拡大していることを示唆する事例があるね。
下流に到達した流木から平野部に定着し、別水域に分布を遡上する。 

生物の分布拡大の機構は単純に飛翔距離のみではない。

飛翔が出来ない、成長形態で水系路で移動が出来ない等の昆虫はオサムシ科くらいじゃないかな。



525 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/05(火) 00:43:06.34 ID:6H8GbEfL
>>524
>>522に書いてあることそのまま言ってどーすんの
結局自演ばっかで居る根拠何も出せてないけど



526 :||‐ 〜 さん 2021/10/05(火) 01:04:48.22 ID:JeOmjKep
>>524を少し訂正。

オサムシ科の昆虫でも水系路で移動が出来るね。越冬している朽木が水害等で流木となり成虫が移動可能。幼虫に限っては倒壊した樹木に付いて分布を拡大は可能。

オオクワをはじめとする他の昆虫と同様に下流平野部に定着し、別水域に分布を遡上する。 
飛翔が出来ないオサムシ科昆虫ですら分水領を越えた生息範囲拡大は可能。地域変異が一部の種類以外は大きくないことが生息範囲拡大を証明している。



527 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/05(火) 01:07:11.72 ID:6H8GbEfL
>では山梨長野新潟福島と群馬埼玉はどう見える?

これ読めない?そんな難しい日本語じゃないけど?
3つ以上の漢字連続してると読めないとか?

山梨長野新潟福島の生息地から到達する下流部と埼玉に至るその平野部ってどこら辺?
現実世界に存在するなら行ってオオクワ捕まえてくるわw


>>522で「ちょっと考えりゃ馬鹿でも分かるだろw」って言われてんのに全く分からなくて>>524みたいなコメントを残してしまう浦和さんw
楽しすぎるww

結局相手が言った事をこねくり回して有耶無耶にするだけで自分からは何の情報も考えも出せない
某オオクワスレでも同じだったなぁこの人



532 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/05(火) 19:02:54.53 ID:LlqGZ5cY
>>526
こいつ知識が素人レベル過ぎてダメだわ話にならん
やはり埼玉産のラベル付けて飼育余品売りたいだけなんだろう





解説

一生懸命頑張ってマウント取りたかったけど駄目だった居る居る君
0107:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:53:39.11ID:0kPDV9nl
539 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/06(水) 01:31:32.70 ID:+kTqKJqB
>>526
マジレスするとそれなら最初から生息してるんだけどな
それがムリな地域だからずーっと過去に遡っても採集報告が無かった訳で(ここ10数年の放虫以外でな)



540 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/06(水) 05:22:46.61 ID:bC+Bw0k0
放虫なんて埼玉県だけの話ではない
全国一緒



541 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/06(水) 05:24:17.82 ID:C4fsWOpP
誰もそんな当たり前の話してないが





解説

居る居る君は日本語を使いますが会話は出来ません
0108:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:01:37.75ID:0kPDV9nl
603 :||‐ 〜 さん 2021/10/08(金) 14:37:31.57 ID:DT+JGSV+
>>602
30年40年前なんか
イチイチ報告するわけないだろ?
何故か?
その理由も分からないんだろな?
たぶん



607 :||‐ 〜 さん 2021/10/08(金) 15:58:00.78 ID:DT+JGSV+
>>606
オオクワなんて
記録出す時代じゃないって
いってんだよアホ


少しは自分の足と頭を使え



610 :||‐ 〜 さん 2021/10/08(金) 18:23:11.96 ID:tU/y0La/
>>603
>>607
30年前が80年前でも地域の野生生物の分布は重要事項だから記録はあるよ
そもそもの論点、知識のレベルが違い過ぎて恥さらしだからもう消えたら?

埼玉県にオオクワの記録は横瀬町の冬季材割による幼虫2匹(種の識別に正確さを欠くもの)



680 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/09(土) 10:16:16.09 ID:DmmlOgPV
その頃はいたんだろうね



704 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/09(土) 19:34:16.03 ID:DmmlOgPV
そもそも80年代以前とかなればいるのが当たり前の時代だったわけだから記録報告も少ないけど
昔はホントにいたからね。
今も絶滅危惧種であって絶滅種ではないから
可能性ゼロと言いきるのは無理がある



705 :||‐ 〜 さん 2021/10/09(土) 19:43:50.44 ID:5iryUoJw
>>702
ちゃんと確認したのかな?
埼玉県レッドデータ最新版の内容


https://i.imgur.com/bANHlXA.png

2000年以前に数例(このスレでも上がってる横瀬含む)の記録はあるが近年の確認例は無い
そして昔の記録なので真偽が定かではないが一応指標生物なので絶滅危惧種に上げられているんだよ


706 :||‐ 〜 さん 2021/10/09(土) 19:46:05.67 ID:5iryUoJw
>>704
80年代で居るのが当たり前なら関東で山梨だけがオオクワガタの産地として有名になったりはしないね
当時から採れないクワガタで有名だったからデパートで数万円で売ってた分けてだし



708 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/09(土) 19:54:12.30 ID:DmmlOgPV
>>706
山梨県が産地として有名だったのは
山梨県なら大型が多数いたからだよ。
別に他の県でいなかったわけじゃないから
数万円なんてのは大きい奴だけ。
何しろ7センチクラスだけで
4とか5センチなんてのはオオクワガタじゃない
くらいに言われて取ってもあまり騒がなかった。
小さいのでよければ結構関東全域にいたよオオクワガタなんて




解説

80年代なら関東一円で誰でも簡単に採れた!

80年代なら居た筈なんだ!!

(居た筈だから)ボクも実は採ってたんだ!!!
0109:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:06:31.27ID:0kPDV9nl
710 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/09(土) 20:00:29.06 ID:DmmlOgPV
吉田が埼玉県で採集試みなかったのは
確率的に低いし山梨県ならデカイのが簡単に取れたからだよ

単にそれだけの理由。
大きさしか価値観ないから当時は




711 :||‐ 〜 さん 2021/10/09(土) 20:14:24.86 ID:5iryUoJw
>>708
句読点くんはすぐバレバレの嘘をつくね

まず80年代で採れるのが当たり前、な訳無いよねキミの想像?
それなら有名産地で小型個体まで根こそぎ採られる筈無いんだけど?
山梨の台木が一部の採集者に削られたり発煙筒放り込まれたりしたのは80年代真っ只中なんだけどね?

小さいのは騒がなかったっさも見てきたように発言してるんけどキミ小学生くらいでしょ?

で、採れるのが当たり前だから報告が無い?
上のほうでも書かれてたけど生物の分布は農業その他で重要事項だからわざわざ調べるんだけど?
報告するのが子供だけだと思ってるとか?




712 :||‐ 〜 さん 2021/10/09(土) 20:17:56.19 ID:5iryUoJw
ちなみに有名産地の檜枝岐のオオクワガタは小さい個体ばかりで(今は何故か70ミリ越えが採れるらしいが)アベレージ50ミリ台程度

句読点くんの話が本当なら「有名産地」として80年代に名前が上がる訳無いんだけどね



714 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/09(土) 20:24:35.56 ID:DmmlOgPV
記録報告ってのは
希少生物だけの話


普通種なんて報告したら
笑われるだけだし。

君みたいにw



720 :||‐ 〜 さん 2021/10/09(土) 21:22:45.09 ID:5iryUoJw
>>717
だから環境省とか農林水産省とかで大事な仕事の1つなんだから報告はあるが?って事も理解出来ないのか
調べりゃいくらでも出てくるよマヌケ

>>716
都合悪いとわからんとかw

バカの言い分「小さなオオクワなら珍しくもなく当たり前」

なら何で小さなオオクワの産地である檜枝岐が一大産地として昔から知られてるんだよってそんなに難しい日本語だったか?




解説

子供部屋から世界に向けて発信してますがどう足掻いても現実には負けてしまう居る居る君
0110:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:12:38.09ID:0kPDV9nl
733 :||‐ 〜 さん 2021/10/09(土) 21:35:24.71 ID:DmmlOgPV
>>731
檜枝岐なんてスレチ

出てけ


735 :||‐ 〜 さん 2021/10/09(土) 21:40:26.85 ID:5iryUoJw
>>733
別に檜枝岐という地域の話じゃねえだろ
お前の主張の矛盾点の指摘だアホウ


736 :||‐ 〜 さん 2021/10/09(土) 21:42:31.49 ID:5iryUoJw
>>732
理詰めで逃げ道が無くなるとレッテル貼りで逃げるんだよな居る居るくん
そんなんだから笑われるんだよ



739 :||‐ 〜 さん 2021/10/09(土) 21:45:07.76 ID:s/BWGM3K
>>733
スレチというなら埼玉のクワカブ採集スレで存在しないオオクワが居ると主張してるお前こそが出ていくべきじゃねーの

嘘の採集記なら間に合ってるよ



740 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/09(土) 21:46:00.82 ID:DmmlOgPV
>>739
いたもん



746 :||‐ 〜 さん sage 2021/10/09(土) 21:52:12.28 ID:DmmlOgPV
>>741
くだらない揚げ足とり
やめな

何度かみてるけど年間数匹程度。
今みたいな絶滅危惧種レベルとは全然違う




751 :||‐ 〜 さん 2021/10/09(土) 21:58:57.23 ID:5iryUoJw
>>746
おやおやw
ここ数日全く出て来なかった「年間数匹」の採集報告がここに至ってやっと出て来ましたかww


笑うしかねーなマジで
なんなんこのリアル狼少年
で、>>735への反論はまだかね?




解説

>理詰めで逃げ道が無くなるとレッテル貼りで逃げるんだよな居る居るくん

これは予言
0111:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:33:15.15ID:suCFMvk0
オフシーズンに何を一人で
興奮してるの?
w
0112:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:39:25.05ID:0kPDV9nl
さっそく予言的中
0113:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:41:06.05ID:0kPDV9nl
>>111
何故わざわざオフシーズンにこのスレだけを見に来たの?
0114:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/03/26(土) 14:48:50.58ID:iUuhiIxd
>>92
かなり繊細な領域のことだよ

オオクワがいる場所は親兄弟にも話さない度合いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況