X



そろそろ ミヤマクワガタ取れてるか? 第2部
0002:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/11(金) 21:49:32.43ID:OM3YPXGr
待ってました!
今年は最高の年になりそう。
0003:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/11(金) 21:58:29.22ID:mV1KqfTi
ミヤマ最高です!
0004:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/12(土) 03:42:36.03ID:JNLQXzHh
トレトレのミヤマンコ様はとにかくせいよくがすごい!
0005:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/12(土) 20:40:42.99ID:DLhdQ828
いま、コンビニで買い物を済ませたあと外に出たらミヤマのオスだった!
これ田舎者あるあるかもだが手にとってわざと指を挟まれてクワガタの強さをチェックするんだが、
なぜか強く挟むことできないし保護して甘い水分与えるべきか!
外出先で販売用じゃなく純粋に照明などに釣られて飛んできたクワガタを発見した場合に持ち帰って良いのかな?
見た目はどこも欠損されてない状態のオスミヤマだわ!
0006:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/12(土) 23:18:31.84ID:z9rTSW4F
>>5
ほっといたら死ぬ運命だから保護してプロゼリーでも与えてあげて。
0007:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/13(日) 01:58:21.87ID:GwS3KmU/
ウィキペディアに、ミヤマに指のツメ部分を挟まれると貫通することがあると書いてあるが、本当なのだろうか
0008:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:35:24.78ID:lyMRCXk/
>>7
富士型は根元の突起がデカイので挟まれると
指も貫通するけどな
0009:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:36:43.55ID:FP/La4Q5
昨年自己採集のミヤマの幼虫まだ2令
加齢速度遅いのね
0010:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:33:49.40ID:pURE+bMn
>>9
3年一化もあるからね
0011:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:27:07.47ID:Ux8X6xWt
福島県ですが昨晩初採集。
小さな雄2雌1ゲット出来ました。
0012:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/18(金) 15:39:24.02ID:bkTiqqVn
やっと明日明後日休みなのに雨だよ。
雨降る直前飛ぶけどな。
0013:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/18(金) 18:36:23.12ID:m13IRMOl
>>11
シーズン初ゲットおめ!
>>12
待ちに待った休みが雨で悔しいよな。
こちらは雨が降らないポイントでも蹴りに行こうかと考えてる。
0014:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/18(金) 18:58:28.87ID:bkTiqqVn
>>13
この土日の雨の後、樹皮乾いた程度になったら蒸れて絶対飛ぶから、火曜の夜は凄く良いと思う。
今日も降る前は最高だと思う。
0015:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:23:02.43ID:oB+XPjxy
生まれてこの方ミヤマを捕まえたことなかったから捕まえたくて
北関東遠征でペンション泊まって探し回ろうと思ってたんだけど
いざペンション着いたら駐車場にある木にミヤマ2匹付いてて笑ったわ
チェックイン前に目的達成してしまった
0016:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:31:43.69ID:4rFN6FlH
>>14
運良く5月末からゲット出来てるけどここ最近は天候がダメで思うように行けてないよ。
関東だけど明日チャンスあるかな〜。
>>15
既に駐車場周辺が優良なポイントだってことだね。
0018:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:26:52.61ID:s4vyU6+a
他のクワガタは挟んで潰そうとするけどミヤマは挟んで上下にシェイクするの面白いよね
0019:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:36:41.64ID:jZsxYqxQ
雨の翌日とかぬかるんでるし樹液も流れてそうだから
行くなら来週火曜とか水曜が良いですかね?
0021:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/19(土) 18:11:22.34ID:VeQxY7Fg
雨止んだけど寒いし風強い。
また火曜から雨。
0022:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/19(土) 21:45:39.31ID:n1oqLT/0
>>15
北関東でペンションだから那須かな?
おめでとう!
0023:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/19(土) 22:06:44.91ID:/aYBNmWy
那須の方に行ったけどいかんせん雨が強すぎて栃木西部でコクワを見かけただけだった
0024:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:22:39.51ID:9x5zhr32
今年やっとゲット
先行者いたけど一匹獲れて良かった
流石に道路沿いで1番獲れる所は足跡だらけで何もおらんかった
0025:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:33:46.15ID:inh0B7hN
夜の山寒いよね。16℃くらいかな。
これじゃクワガタも飛ばないなあと思ったけどミヤマペア飛来しました。
0026:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:03:32.12ID:4IXGWBHB
俺が行ってる場所は日が出てて16℃だわ
0029:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:55:38.71ID:mBoICt3w
今日はまあまあ暖かいね。
採れるといいなあ
0030:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:05:28.68ID:wDh/bBSP
>>24
おめでとうございます!
差し支えなければ、お住まいの地域は何県ですか?
私は茨城ですが、昨日の夕方に3ヵ所回ってきましたが、収穫ゼロで撃沈でした・・・。
0031:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:11:58.05ID:/vR5n30T
こちら宮城
平地だけど少しだけミヤマが採れるんだが
今年はまだコクワと小さいノコを見ただけだった
車が欲しい
車で山に行きたい
0032:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/22(火) 01:32:34.02ID:WmN/v25p
本日は極小の雄1匹でした。
月齢が悪く案の定苦戦しました。
0034:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:04:39.49ID:vslpgTE1
ちな埼玉です。
昨夜は♂2♀1で他種はいませんでした。
月齢悪いですね。
0036:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/22(火) 10:40:09.53ID:HzcuLahl
>>35
曇りならセーフ
0037:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/22(火) 10:44:13.80ID:1b/kotaH
関係あるよ
今月からミヤマも外灯に飛んで来るようになったのに
昨日一昨日と月が明るいからミヤマだけでなく他のもいなくなっている
夏にさしかかって発生数は日に日に増えてなきゃおかしいのに
0039:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/22(火) 16:05:37.22ID:HNwETk0C
ミヤマクワガタって北からの方が取れるの早いのかな?
九州はなんか遅い気がする
0040:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/22(火) 19:30:12.25ID:uS9xht8f
九州今年はミヤマどころかヒラタすらいない
どうした?
0041:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/25(金) 16:13:43.92ID:qikMu6eK
今日しか行けないから夜から長野行くけど雨かい
月が出ないだけマシって思って行くしかないか笑
0044:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/26(土) 18:42:47.83ID:UTLRpQZw
6月個体を求め静岡へ行ってきた。
去年の静岡産の採集個体が4頭生きてるから面会を果たすべく蹴りまくってきた。
全然落ちてこなくて焦ったけど何とか♂9♀4ゲット出来た。
そこそこのサイズが3頭。
https://i.imgur.com/0htj8VT.jpg
0045:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/26(土) 22:27:01.81ID:BJV8JaDq
静岡っていうと割と標高高くないところ?
キック採集かいいなあ
長野は全然ダメだったー
0046:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/27(日) 05:20:44.09ID:EVS+qPcj
>>45
標高は150から400程度のところで採ってるから高くはないね。
全然採れなかった?
0047:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/27(日) 12:10:31.87ID:xck9yriK
>>46
うん全く取れなかった
行きの横川SAでコクワ3匹くらい見かけただけで
長野はコクワすら見かけなかった
そんなに沢山雨降ってた訳じゃないんだけど
仮眠してる間に結構降ったみたいだし
樹液の匂いもほとんどしなかったし
取れなそうな予感しかしてなかったけど笑
初ミヤマに向けて今度頑張ります
自分というより子供がなぜかミヤマがいいというので汗
0048:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/27(日) 12:24:29.01ID:h2j0uoG0
奥多摩の超有名ダム灯火で今年初ミヤマ♂ゲットしてきた

これからの時期は採集圧やばすぎて全くとれんのやろうな
0049:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/27(日) 12:27:25.13ID:JFnqtWqx
今朝、何ヵ所か回ってどうにか今シーズンの初ミヤマ♂2♀1を採集。♂は2匹とも50mmの小型で♀の方が大きかった。
3匹ともルッキングで、キック採集は不発でした。上からボトっと落ちてくる音とそれを探して見つけた瞬間が味わえなかったのはちょっと残念だったので、次の楽しみにとっておきます。
0050:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/27(日) 13:08:27.38ID:6XUhMkSC
>>49
あのボタって落ちる音がたまんないんだよな〜
0051:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:43:54.79ID:JFnqtWqx
>>50
病み付きになりますよね。
あの音が聞こえた瞬間に心の中で半分ガッツポーズです。
0052:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:26:02.76ID:xQsIbVSQ
ミヤマは蹴って落ちてきた試しがないんだけど…。
0053:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:05:09.02ID:6IFNWYcv
今日は良いよ。
0054:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/27(日) 20:30:39.05ID:JFnqtWqx
良い具合に雲りで、月が隠れてますね。

>>52
蹴りはミヤマが居る木を見つけるまで、ひたすら蹴るのが大変ではありますね。
ミヤマが落ちてきた木を覚えおけば、翌年も同じ木で採集できる事が多いです。

蹴りの場合も、僅かでも樹液が出ている木の方が落ちてくる事が多いですね。樹液が出なくなると、蹴り採集で実績がある木でもさっぱりとれなくなります。
0055:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/27(日) 21:21:18.32ID:xQsIbVSQ
>>54
目に見えるところにいるけどいくら蹴っても落ちてこないってことです
0056:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:33:36.72ID:JFnqtWqx
>>55
これは大変失礼いたしました。
一回目の蹴りで落ちてこないと、がっちりと木を掴まれてしまって、なかなか厳しいですよね。
0057:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:39:48.36ID:ovc7riot
>>55
木が太過ぎるんじゃないかな
0058:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:31:13.56ID:CgtdnST1
大型になればなるほど、
一旦、爪で食い付いたらカケヤで叩いても落ちない
0059:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/28(月) 10:05:57.23ID:GH74x2yN
太めの木は2発強めに蹴るのがオススメだよ。
どうしても落としたくて10発連続で蹴って落ちたこともある。
0060:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/28(月) 12:39:56.39ID:mNYA+UaW
>>56
ノコだったら何発でも効果あるのにミヤマはびくともしなくて動画だと木に触れるくらいで落ちてきてて何で?って思いました。

>>57
直径20〜30cmくらいのそこそこ若いコナラやクヌギの木でスカしな蹴れば地面がドスンというくらいの力でも微動だにせず一緒に止まってた蛾やカナブンが逃げていってるという…。
0061:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/28(月) 12:46:09.03ID:yUP1YH/0
>>60
5mの長竿買おうよ、竿と枠とネットで5000円しないで買えた。
外灯の高さ届けば外灯の高さの枝や葉に被せて振れば結構採れるよ。
0062:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/28(月) 15:01:12.61ID:lywGsMOn
小4次男がミヤマが欲しいって言うから夏の間あちこち探し回ったけど見つからなかったんだけど、登山に行った時に登山道に一匹落ちて初ゲット。嬉しかったけど親子して複雑な心境だったので、今年はきちんととりたい。
0063:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/28(月) 15:21:10.49ID:GH74x2yN
ノコは脚を縮めて落ちる
ミヤマは脚を広げて落ちる
この習性の違いからミヤマは1発目で効かせないと厳しい部分がある。
今のところ強めに2発が1番確率高い。
0064:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/28(月) 15:26:27.80ID:FUeYj9og
そうなんだよね
街灯採集も興奮はするだろうけど
子供は夜寝かせたいし
昼で木にいるの見つたいけどなかなか居ない
東京在住だけど奥多摩とか何気に行きにくいし
採集圧もすごいだろうし
なんか千葉にもいるとか言うけど
数少なそうだし
多少採集圧高くても山梨まで行くか迷う
0065:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/28(月) 16:12:20.93ID:iCqbZ3DJ
今は全然取れないしこれから暑くなったら取れやすくなるんだよね
毎年7月終わりくらいから地元の道の駅やら地元の野菜や魚とか売ってる直売所あたりで
ペア1500円くらいで売ってる…
もうその時期になると暑い中山に行く気力ないし子供にどれがいい?って選ばせてる
0066:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/28(月) 17:38:42.70ID:HJZowDAt
>>60
手が届きそうな位置にいるミヤマは触れる前に落ちてくる事がたまにあります。
昨日採集した一匹はそんな感じで落ちてきました。
0067:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:07:19.51ID:DSnJHmjT
ミヤマクワガタの実物見たのは小6の時友人に見せてもらったのが
最後だったわ
ホムセンですら売ってないし
0068:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:57:37.15ID:yUP1YH/0
>>64
山梨行かなくても奥多摩湖の周りの自販機とか外灯の周りに落ちてるよ、宮ヶ瀬とかも。
22時頃でも結構居ますよ、標高少し高い湖の周りなら土が乾きにくいからミヤマ結構居ます、あと相模湖とかも。
0069:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:00:43.61ID:yUP1YH/0
>>64
奥多摩湖行かなくても奥多摩駅のホーム歩き回れば落ちてる。
手前の駅も。
電車から改札出ないで採集出来ますよ。
0070:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/28(月) 23:44:39.65ID:KgiVJToi
東京都民が殺到しそうだな
0071:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/29(火) 01:08:25.85ID:j351aPtm
ミヤマって気温が30度くらいある高い時と23度前後と低い時、どっちが採れるの?
0072:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/29(火) 03:51:32.62ID:E1EDIDUm
>>71
山の上だから有っても23℃
0073:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/29(火) 10:17:01.00ID:B5Cm5D7R
>>69
リスクあるかもしれないのに教えていただいちゃって
すみません
荒らさないようにします
0074:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/29(火) 10:35:23.81ID:8efo4S+7
九州は今ヒラタからノコギリに移ってきてる
もうそろそろしたらミヤマの時期になりそう
0075:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/29(火) 10:40:06.72ID:9vHbSDoS
愛知のミヤマ採取に最適な時期っていつぐらいですか?子供とチャレンジしたく。
0076:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/29(火) 12:51:44.24ID:LkyQKeBI
>>73
本当に金と時間有る人は駅のホームで虫拾いなんてしないから人沢山来る事なんか無いし全然大丈夫ですよ。
0078:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/30(水) 15:22:55.60ID:5q6ke/9r
>>76
暇人しか虫なんて拾いにこないだろ?w
0079:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/30(水) 16:56:14.16ID:adLFMM02
>>76
73です
お気遣いいただきありがとうございます
ちゃんと取れたら報告します
0080:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:57:41.80ID:sNE2ORMT
>>79
お金と労力かけないで子供でも体に負担無く出来るのが高尾から大月のホーム一駅づつ回るやり方です、8時から11時迄やって終電乗れば間違いなく日帰りで沢山採れますよ、トイレや自販機有って急な雨大丈夫で網も要らないし大人でやってる人も居ますよ。
0081:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/01(木) 07:16:06.26ID:2M7IbGJV
>>80
それはいいやり方だね!!!
その手があったか!!!
改札からは出ないの?
0082:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/01(木) 09:07:31.07ID:urxJZr4q
俺は80の人じゃないけどホームの照明で採るんだから改札出ないだろjk
田舎駅ほどホームの照明に蜘蛛の巣出来ててそこに飛び込んだ甲虫が蜘蛛の巣に絡まり落下
蜘蛛の巣が取れないでもがいている姿をよく見る
朝までに蜘蛛の巣が取れないとカラスに食べられるから蜘蛛の巣に引っかかる生体を持ち帰ってくれるとありがたい
水道水で普通に洗って蜘蛛の巣落としても大丈夫
0083:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/01(木) 09:23:02.57ID:jgCVPKKv
>>81
出ると金かかるから出ないです。
例えば新宿駅から140円の切符で入って4時間大月や猿橋駅回って帰りはその切符で大久保で降りて帰る。
0085:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/01(木) 09:30:13.91ID:urxJZr4q
見つかるわけないけど見つかったら>>83のパターンだと中央本線全線往復分の3倍徴収されるリスクあるからね
0086:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/01(木) 10:20:41.42ID:jgCVPKKv
>>85
マジ?
0087:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/01(木) 10:47:16.09ID:2M7IbGJV
>>85
大月辺りで一度降りて、帰りの分も運賃払えば問題ないよね?

大月から先の韮崎、小淵沢の駅でも採れるよね?
0088:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/01(木) 10:49:26.22ID:mSlcZGSC
>>87
そこ迄行く意味無いですよ。
0089:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/01(木) 17:41:03.08ID:Vr+9a8Jn
>>85
運悪いやつはマジで捕まるからね。まあ自業自得だけど
0090:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:33:51.18ID:FuPm7ep5
毎年取れないしもう今年は取るんじゃなく道の駅か市場で安くミヤマ買う
近場でノコはでかいの毎年取れるのにキツい思いして山行くとミヤマ取れないし…
ミヤマハンターが近くにいたらノコギリ何匹かと一匹でいいからトレードして欲しいくらいだぜ(;_;)
0091:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:59:51.48ID:uCr+4XgV
>>90
ミヤマは紅葉樹の山で湖有ると殆ど居ます。
あと山が乾燥してない北側が濃いです。
0092:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/01(木) 21:56:35.64ID:/M9aTMX6
水辺の近くはミヤマ採集のポイントの一つですね。自分の採集ポイントも水路や川などが近くにある場所が多いです。
自宅は海まで2km程のところですが、すぐ近くにある標高が50m程度の低い山でも、採集出来たりするので、さほど山の中に行かなくてもいるところにはいますね。
0093:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/01(木) 22:23:33.54ID:uCr+4XgV
>>92
70upは7/10頃迄がよく採れるから雨続きの後蒸したらチャンスですね。
大きいのが餌場占領して小さいのがいっぱい飛ぶようになったらシーズンも半分過ぎ、軽い♀沢山と毛が生え揃った新しくて小さい♂の二次発生出て来たらミヤマは終わりですね。
で未練たらしく東北行く。
0094:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/02(金) 05:59:23.50ID:U2x9Am4J
>>93
小型の新生虫は暑さが6月の半ばから確認できますが、70mm近い個体は蒸し暑くなってからですよね。昨年も蒸し暑くなってから良型が採集できました。
雑木林に足を踏み入れて、モワッとするくらいの蒸し暑さが必要ですね。
0095:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/02(金) 07:46:29.45ID:+6ZhECc5
>>94
今年は涼しいのに5/30に65.5mm、6/5に68.2mm、6/20に66mm、6/26に65mmが採れたんだが70の壁は越えられない。
やはりこれからか。
0096:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/02(金) 08:37:32.84ID:CfwwOeJR
>>95
蒸して暑くなると小さいのしか採れなくなるから、小雨でも今行った方が良い。
気温下がらなかったら可能性大。
0097:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/02(金) 08:59:26.10ID:umakSEXh
雨降ってる日って街灯採集できるの?
0098:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:04:00.77ID:+6ZhECc5
>>96
アドバイスサンクス。
明日どこか蹴りに行ってみるよ。
0099:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:49:50.27ID:bLFw11GK
>>97
SEXさん、いることはいるけど少ない
0100:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/07/02(金) 13:27:26.55ID:BsmOcT83
何言ってんだコイツと思ったら神idおるやん
レスを投稿する