X



千葉でカブクワ採れる場所は?4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/15(月) 13:07:43.33ID:NbK2AMtn
ノコ・コクワ・カブトだけじゃ飽きるでしょ
0853:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/16(火) 04:24:53.76ID:SZVXzg2k
ヒラタは千葉北西部だと見かけたこと無いが都内だといるらしいな
都内は森林系の大庭園が結構あるけど
皇居から東側の下町コンクリートジャングル(ようは江東区・江戸川区)を渡ってこれないんだろうな
0854:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/16(火) 07:31:24.26ID:0o8/xv2u
関東都市部のヒラタは温暖化でこのまま行けば大型化しそう
まあその前に取り尽くされそうな気はするが
0855:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/16(火) 18:16:51.51ID:gfm7dC/s
南方系のヒラタも温暖化と都市化によって小型化してきているんだけどな実際は
0856:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/16(火) 21:20:55.92ID:JExSUXUl
荒川た多摩川河川敷にヒラタがいるのは聞くけど江戸川河川敷だと大きな森が隣接してないと厳しそうだね
埼玉県だと草加に至っては放虫か住宅街の緑地に居るようだしヒラタ自体広範囲に飛翔しないから尚更
0857:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/19(金) 02:07:22.54ID:Ta+Ap2QN
ヒラタでも小さいのは欲しくないなあ
0859:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/22(月) 14:50:26.01ID:miKkD6OI
もう時期的にね
ノコとかカブトもメスなら昨日一昨日つかまえたよ
0860:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:24:46.99ID:GMb0+ceD
まだいるかな
メスでもいいや
オスはむずいかな
0861:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:28:02.00ID:miKkD6OI
>>860
昨日いたからいると思うよ
めちゃくちゃ元気な個体だった
0862:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/25(木) 00:00:21.05ID:71+Mm3Ec
もう寿命で死んだっぽい個体を見るようになった
早いもんだな
0863:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/25(木) 00:31:27.02ID:RZyUig96
北西部はまだカブトのオスメスどちらも居るね
中には交尾しようとしてメスに逃げられてるオスも居るけど時期的にこれは仕方ないだろうね
9月前半まで樹液は出てそうだし出来るだけ長くいて欲しいわ
0864:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/28(日) 03:24:34.39ID:VEDP3Msn
今年最後の昆虫採集になったけどデカいカブ雄1匹だけお持ち帰りして他の7匹は捕まえずそのままにしたby柏
カブトオス4メス3歯牙ノコ1匹コクワ多数ハラビロもG捕食してるの2匹
ノコメスが居なかったのが少し寂しい
0867:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/28(日) 17:14:41.76ID:VbTGsvRQ
タマムシそれこそ柏の公園にいたよ
0868:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/28(日) 22:41:12.04ID:lD4hiZVC
タマムシは意外とどこにでも生息しているけど、木の高いところ飛び回ってるから見つけたり捕まえるの至難の業なんよね
0869:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/28(日) 23:43:35.35ID:VbTGsvRQ
昨年カブトムシすら1匹も捕まえられない初心者状態の時タマムシは何匹か捕まえたわ
そのあとカブクワの採集ポイント見つたからポイントさえ見つければカブクワが簡単なことはわかったけど
0870:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/01(木) 01:47:02.86ID:xOXN8ZAr
先週末の雨上がりの朝、お盆前はカブクワたくさんいたところにはちっこいカブ♀1匹と黒カナブンのみ
スズメバチと蚊がたくさんいて落ち着いて探すことすらできなかった
0871:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:47:03.11ID:G3GIl3Mv
一昨日の夕方、北西部の林で15分ほどの見回り
♀カブト2匹、ノコギリ♂♀合わせて20匹位見られたよ
0872:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:43:31.07ID:1kzir3JC
いいな~
今日その辺行ったけどコクワ10匹ちょっととノコのメスしかいなかった
ノコのオスほしいわ
まあ長くは生きないだろうけど
0873:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:11:03.63ID:YLjce/Pd
ほとんど♂でしたよ
0875:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:37:22.11ID:QEKCzyIp
ノコはある程度の数飼って
なおかつ単頭飼育すると年越し容易よ
数匹は春までいく
寒くなってからの防寒がカギだけど暖かくしすぎても活動しすぎて電池切れで☆なるからバランスだね
0876:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:09:46.74ID:lLCY+anq
>>874
駅で言えば松飛台周辺ですが、ネット上ではそれ以上は…
0878:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/06(火) 00:25:50.17ID:xEKvYFYY
駅で言えばくぬぎ山はカブトいそうと思いきや全然付近はそんなんじゃない住宅地と陸上自衛隊駐屯地
まぁ梨園とかに紛れ込んでるのは別として気軽に昆虫採集できるポイントは全くない
0879:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/06(火) 01:07:48.88ID:aKvOEqGs
ウチは色々星になってノコ♂とカブ♂が生き残ってる。
クワガタの卵がまだないからノコ♀かコクワのペアでもほしいが、いつもの林だともう見つからない気がするわ。
0880:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/06(火) 07:14:17.16ID:qRHhMMUV
>>879
コクワが毎日10匹採れる公園知ってるから教えたいぐらいだわ
しかもほとんど40mm超え
0881:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/09(金) 23:35:57.68ID:1AqV7GH9
去年の9月に白井でお持ち帰りしたノコメスが産んだ子供が羽化してゼリーに食いついてる
始めてノコを繁殖したけど外側で蛹になってるのも居るけどカブトとかと同じく1年以内で羽化して出てくるモンなんだね
wikiとかだと野生下は9月頃羽化した場合次の夏まで休眠すると書かれてたから暫くは長生き面倒を見る事になりそう
0882:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/10(土) 00:49:30.77ID:HE2wqRAe
栄養状態がいいと育つのも早いね
あとはメスも

常温で市販のマット飼育だと中型のオスでも2年かかったけど
0883:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/10(土) 01:54:09.61ID:A4dfpv9J
>>880
最寄駅か市区レベルで教えてください。
0884:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/11(日) 00:16:04.99ID:i34EfYp+
>>883
手賀沼近く
いくつかあるけどそれ以上はご勘弁を
0885:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/11(日) 17:00:09.33ID:RjdAGCHp
カブトやクワガタじゃないけど手賀沼や繋がっている河川ってスッポンも居るみたいだね(あと鰻ウナギ)
昭和頃から生き延びてるなら解るけど東京ディズニーランド出来る前に手賀沼ディズニーランドの計画があったのにはフイタわ
場所的に厳しいし今の場所にあるほうが普通だね
0886:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/13(火) 01:20:57.22ID:GE7aKnnA
もうカブオスはいないか
0887:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/13(火) 19:10:29.50ID:MSA6JtjB
先週末、北部で赤くてキレイな雄見たわ
捕まえたかったけどウチの生き残りもオスしかいないから卵産めないし諦めた
0888:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/14(水) 06:35:58.02ID:D8WXnaxF
メスならまだ野生見込みあるんじゃないか?
0889:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/14(水) 06:37:17.56ID:D8WXnaxF
近年暑くて樹液枯れにくいから
まだ野生も生きられそうだな
昔よりシラカシとかの樹液の出が派手
0890:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/14(水) 07:17:07.28ID:sDWRE154
シラカシすごいよね
うちの近所もシラカシが一番採れる
昨年までクヌギコナラばかり見ていないと思ってたけどシラカシだったのかと
0891:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/14(水) 07:30:26.01ID:9iCRkY7q
シラカシもキクイムシのせいで樹液出てるけどスグに臭いのしかでなくなって寄り付かなくなってる
0892:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:54:45.47ID:K3dlth9a
シラカシもカシナガ(キクイムシ)のせいか
根元に粉落ちてる根
全部が枯死するわけではないみたいだけど
0893:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:59:26.59ID:K3dlth9a
コナラとかのドス黒い樹液 (特に根元から10~20cmくらいの部分に多い)
あれって全く虫がたかってないけどなんなんだろうね
たんに匂いを発してないから虫が気づかないのか
または苦いとかでまずいのか

クワカブの飛来しまくる泡みたいなヨーグルトみたいな白い樹液じゃないやつね
0894:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/17(土) 00:38:59.58ID:9iMUcWyN
まさかとは思ってたけど千葉北西部の一部まだカブ雄が3匹居て1匹だけお持ち帰りさせていただいた
台風来る前に確認がてら見に行ったらまだまだカブト以外にノコやコクワが沢山居て足元には黒カナブンやノコの死骸が転がってた
たぶんカラスが喰ったんだろうけどカナブンって特に黒は臭かった気がしたけどカラスさんスカトロックンロールミュージックステーションだな
0895:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/17(土) 04:53:16.18ID:IpK7jiLk
黒カナブンて昔は全くいなかったな
最近はよくみかける
ていうかカナブン自体は減った気がする
0896:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:31:19.04ID:KZD8nHj5
カナブンよりシロチンハナムグリのがよく見かける
やっぱ生態系の変動かね
0897:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:34:37.72ID:VAXVFUwZ
死骸が多いのは子供が捨てにきたのもあるんじゃないかね
雑木林の入り口にたくさんあるのはそれ
0898:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/18(日) 00:19:19.13ID:b2lSrCDR
台風直撃の前に昨日訪れた場所を見に行ったら採らないで残しておいたカブ雄2匹が別の木にだけどまだ樹液舐めてて微笑ましかった
昨日足元に落ちてたノコや黒カナブンの死骸はもうアリが回収したのかもぬけの殻だけど他の木の下に腹を喰われたノコオスの死骸が転がってたからカラスがまた食べたんだろうね
そもそも子供が飼育してたのは元の場所に捨てにくるよりそのままゴミ箱行きの方が多い(発見された場合不法投棄で子供は注意で親は書類送検か罰金になる
0899:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/18(日) 02:42:26.92ID:UnPHHB0v
子供や親子連れが捨てたと思われる土と一緒に死骸たくさん捨ててあるのは見るね
卵産ませりゃ10倍30倍になるのにね
0900:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/18(日) 04:18:12.59ID:rD0zrCeH
冷静に考えたら土地の所有者や防犯カメラやドラレコの映像を解析されて特定されたら想像に難しくは無さそう
ウチは1軒家だから成虫の死骸やマットは花壇や野菜栽培用の庭に埋めれるけどマンションやアパートの人は可哀想かも
0901:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/18(日) 20:26:32.90ID:FS7+ptw9
80年代の初頭までは市川市の国府台や貝塚あたりにもオオムラサキがいたらしい
0902:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:51:47.47ID:BwLPFS9w
オオムラサキも松戸の小金原団地の80年代後半にまだ切り倒されてなかったクヌギの木並びに数匹居たんだよね
あの当時手つかずの自然がまだ残ってた分ツマキシャチホコとかも紛れてて団地住民にとってはアメリカシロヒトリ以上に害虫駆除の対象だった
今ではわざと残された程度の木にコクワやノコくらいしかいない程度だけど根木内小学校隣の森が残ってるからカブトは多少は居るみたい
0903:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/20(火) 01:31:32.37ID:2v0fdyMV
>>902
千葉県市川市の中山法華経寺の周りでも1950年代まではオオムラサキいたらしいから案外珍しくない存在だったのかもね
0904:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:56:01.45ID:MyQtdFxz
柏のパチンコ店が数年前
飛んできたカブトムシの画像をTwitterに上げてたなあ
地元じゃないんで空撮見ると周囲ほぼ住宅街だけど小規模の森や畑がかろうじてまだ点在してるような地域だった
0905:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/27(火) 02:00:09.43ID:1aEDygdw
もうさすがに行ってないか
0906:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/27(火) 03:13:58.87ID:0Q+4b6qj
ここ2週間の週末はゲリラ豪雨に当たるし雨避けたところでカブクワいなかった@北西部
0907:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/28(水) 12:47:08.06ID:aWq309cb
飼育個体はまだ生きてる(もちろん死んだのもいるが)
ここ数年の秋の温暖化でまだまだ樹液は出てそうだな
0908:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:31:49.46ID:+ngo/DUD
今年は天気が良い日が増えたけど、ここ数年は8月後半から雨続きで寒いぞ
0909:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:02:10.86ID:sw6sOiRH
なんか今年はクワガタ不作らしいな
魚みたいに年によって取れる年と取れない年があるよな
0910:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:06:53.13ID:8eokPAM3
うちんとこではノコギリだらけで
カブトは不作なのかまたは先に捕られまくったのかさっぱりだった
コクワも不作
0911:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/03(月) 00:13:11.33ID:wvrX3V1e
ウチが通う北西部も大きいコクワとオオスズメバチくらいしか居なくなったなこの時間帯
少し肌寒いけど今の時機のスズメバチはどれも凶暴性増してるからライトあまり照らすのも危険だね
0912:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/03(月) 12:24:51.52ID:HQkRCNL0
徒歩で行く近所の森で
オスカブト1匹でも捕れたらホクホク顔で家に帰れる私
オスカブトがひとつの基準
クワガタだけのボウズも多し
うちんとこは都市部だから採集圧すごく高くて木に大量にいることも無いので
0913:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:38:34.94ID:deYlcdeH
めっさ寒い 冬来た
0914:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/11(火) 12:41:20.96ID:5cSu8g2I
今日は暖かいから昼間からスズメバチが樹液場を独占してるけどカナブンやハナムグリはもう居ない
0915:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/01(火) 00:35:49.24ID:Cv73+DlR
11月!
0916:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/15(火) 10:44:05.19ID:xL0Ev5QC
今年も水牛ノコギリを年越しさせよっと
0917:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/26(土) 17:26:14.08ID:k6xD5PPN
まだノコが15匹生きてる
メスたちは腐葉土有り複数飼い(種付け用に2匹オス入れてある)
オスたちは単頭
0919:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/27(日) 11:20:06.65ID:3J8Z6Q5u
そりゃ捕獲と飼育が好きだからだよ
トータルだと捕った以上に森に帰してるからいいよね
0920:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/27(日) 15:48:41.40ID:Nu2RdKnK
つまり放虫か
浅はかで自分勝手
これが人間か
0921:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/27(日) 16:13:33.04ID:0uNJkere
放虫じゃなくてキャッチアンドリリースじゃない?
持って帰る量多いなとは思うけど
ノコギリはカブト以上に子どもたちに人気あるからオスメス問わずもう少し残しておいてもらえると嬉しい
0922:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/27(日) 20:03:16.31ID:Nu2RdKnK
捕った以上に帰すには手元で増やさないとだろう
0923:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/27(日) 20:09:43.65ID:0uNJkere
放虫ならこんなに堂々と書くわけ無いと思い、採った数以上の数の個体を持ち帰らずに返してるって話だと思ったけど、種付どうこう書いてるからただの非常識な人だったのかな
0924:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/28(月) 04:09:50.46ID:sP5R7ysN
放虫て
捕った森に帰して何が悪いの
まあ部屋は1年中ケースが棚に林立してるけど(カブトとノコはとにかく飼育が簡単でよく殖える)
森での繁殖は意識してるよ 早朝とかに会った親子にはその日の全てのクワカブあげてるし
菓子の袋や空き缶等、落ちてるゴミも拾ってるし、(さすがに藪の中の不法投棄原付と消火器は森の入り口に移動させといただけだけど)
いわゆる市民の森みたいな整備ゾーンと藪ゾーンに分けられた場所で捕ってるから
カブクワに産卵ゾーンにしてもらいたくて整備ゾーンに落ちてる丸太や朽木や枯れ枝は藪ゾーンに投げ込んでる
0925:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/28(月) 07:39:12.26ID:7NbjPRK/
一度でも飼育下に置いた虫は採集場所だとしても返しちゃいけないのはセオリーだけどそうじゃなくて採ってすぐ放してるってことでしょ?
なんの問題もないと思うよ
0926:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/28(月) 13:24:39.48ID:JYXe5IEH
>>925
よく読んで
「簡単に殖える」って書いてある
トータルで採った以上放してるのは、殖やしたやつ放してるのでしょう
0927:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/28(月) 13:54:16.53ID:7NbjPRK/
よく殖えるとは書いてあるけどそれを放してるとは書いてなくない?
採った森に返すと書いてあるし野外採集個体のことじゃないのかね
まあちょっと質問に対してズレた答えしか返ってこないから殖やしたのを放してるのかもね
そうは思いたくないけど
0928:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/28(月) 14:20:53.08ID:J1IpdDwl
自分は良いことをしてるって思ってる奴が一番厄介なんだよな
0929:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/28(月) 23:52:33.46ID:JYXe5IEH
>>927
「捕獲と飼育が好き」
「"トータルでは"採った以上に放してる」
「採った森に離して何が悪い」

とりあえず、少なくとも「採って"すぐ"離すキャッチアンドリリース」ではなく、飼育はしてる
「その日に採ったカブクワを会った親子にあげたりしてる」のに、採った以上に放すのは殖やしてる以外の手段が思い浮かばない
最後のは「(親を)採った森に放すのは遺伝子汚染とかないからいいでしょ」って意味に取れる

本人が「増やした個体を放すことはしていない」ってはっきり否定してくれれば別だけど
0930:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/29(火) 02:49:31.55ID:0Z1tpE06
>>最後のは「(親を)採った森に放すのは遺伝子汚染とかないからいいでしょ」って意味に取れる
そのままです
餌食べはじめて1~3日で放すて感じ
プロゼリーだろうとバナナだろうと、やはり彼らにとって一番おいしいのは樹液だろうから
犬より優れていて、かつkm単位で広範囲に効くといわれる触覚でちゃんと樹液にたどりつけると思うし
まさか買ったり譲ってもらった外部のヒラタやオオクワを放虫する人間に見えるの?ありえないんで
他市町村や他の森で捕ったカブト・ノコギリでさえそんなことは出来ない (そもそも他市町村や他の森では捕らないけど)
0931:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/29(火) 07:14:59.09ID:rbYTN+/1
やっぱり放虫だったか
にしてもなかなかズレてるねこの人
0932:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/29(火) 07:43:28.10ID:DvdufNEB
>>930
その書き込み内容も色々アレなんだけど
「採った個体は飼育してから放すか、朝会った親子にあげるかしてる」だと、「採った個体数=飼育してから森に帰す個体数+あげた個体数」だから
どうやっても 採った数>森に帰す数 になるよね

> トータルだと捕った以上に森に帰してるからいいよね

採った以上に森に返す錬金術はどうやって成り立つの?
てか、一度も「買った個体を放す」なんて話題出てきてないんだから、素直に「増やした個体を最後まで飼いきってるか」を教えてよ
0933:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/30(水) 09:11:01.99ID:Zm8cosKT
まずノコとカブトの飼育下での異様な殖え方を経験しないとわかんないかな君には
野生だとまず幼虫の生存率がかなり低いと思うし、病気や雑虫やモグラとかの外敵で

まず「15匹生きてる」←自分の家ではもうかなり死んでるのに、このワードが引っかかったから絡んできたんだろうけど
自分は捕獲ノコギリの多くは年越しはもちろん春も越えさせてるからね 数匹は秋とかに死ぬ個体もいるけど
0934:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/30(水) 10:34:12.30ID:5lH8qhrI
引っかかってるのは>捕った以上に森に返してるからいいよね、の部分だろ
自分は良いことをしてるつもりのお馬鹿さん
0935:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/30(水) 12:01:30.96ID:Zm8cosKT
ムキムキしちゃって地が出ちゃったね~ 図星か 上手く育成するならいくらでも教えてやるよ
同じ森にたくさん返して何が悪いの
ネット全般というか5ch民は「放虫」てワードに定型的に反応しすぎるんだよ
それが遺伝子汚染とかの害にならないなら他者が文句いうべきことでは無い
0936:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/30(水) 13:22:07.99ID:COJlrx05
虫なんて大部分は鳥とかの餌になる
養殖して増やした虫を放すのは、鳥に餌やってるようなもの
鳥は賢いから、たくさん餌のある場所には集まるようになる
その土地で自然に発生する以上の虫を目当てに鳥が集まるようになったら困るでしょ?
虫を増やしたいなら、環境そのものを良くして虫がたくさん発生できるようにするしかない
0937:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/30(水) 13:42:31.61ID:COJlrx05
あと、
買った昆虫マットにその土地にいないダニが混入→飼育した虫を放した時にダニも一緒に森へ
といったリスクもあるから、数日でも飼育した虫は最後まで飼い切るか昆虫標本にしろというね
0938:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/30(水) 14:21:07.13ID:n/suEN9K
地が出てんのはお前だろっていうねw
馬鹿ってのはブーメランスキル全振りだよなぁ
0939:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/01(木) 10:29:55.57ID:UAmqWESZ
国産のマットで
しかもその工場はここから30kmも離れてないわ
そんな特殊なダニがいるとも思えないけどねえ
>>938 なにがスキルの全振りだよ 虫捕りでなくソシャゲでもしてなオタク君

馬鹿には煽っといたけど、まあギスギスするのも不毛だしここまでにしときましょう
0940:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/01(木) 10:52:05.77ID:tFfRgNV9
リスク管理ってやつよ
世の中、「○○するとは思えない」で実際99%大丈夫なことでも1%が大事故につながることはある
その1%のことを考えすぎてコストかけまくるのはバカだけど、「一度飼った虫は最後まで飼う、それが無理なら捕まえても持ち帰らず放す」という簡単なことで済むならやりましょうね
ってお話
0941:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:24:54.21ID:KjzHeq4m
人が移動するだけでも拡散するからキリがない
例えば九州にしか生息していないダニがいたとして、博多から東京まで新幹線に乗って移動してくるとか普通にありそう
0943:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/02(金) 02:35:39.54ID:ZRl6mV0v
実際マダニの感染症なんかは地域拡大してるわけで
仕方ないものは仕方ないにしろ、防げるものは出来るだけ防ぐのはいいことかと
0944:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/02(金) 02:37:24.65ID:ZRl6mV0v
リスクは伴うけど生活していくには仕方ない行動
そもそもやる必要のない放虫という行動

同列において話すものでもなかろ
0945:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/02(金) 04:58:16.77ID:whuVTYHv
クマゼミなんかは関西からの植木の根元にくっついて関東でも根付いたんだっけ
あと建設現場や家屋解体での残土の移動や房総の山削って採る石や土も日本各地へ
それらに比べたら飼育残土とか微々たる量だけど
まあここだとどうしても揚げ足とりのレスバになってしまうからな
0946:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/02(金) 08:41:52.09ID:k9lXgfeT
大きな規模で、外来昆虫が入ってきたりとかそれが広がったりが色々あるのは事実
海外から木材輸入したらカミキリムシがきたとか、現在進行形であるし
それは人間が便利に生活することの代償と言える

しかし、それが「自分が広げるリスクある行動をする」ことの正当化になるかっていうとならない
なぜなら、やらなくても困らないことだから
飼育したけりゃ採ってきた虫を最後まで飼いきって、その虫が生きてる途中で虫採りしたくなったら採集しに行って帰る前に離せばいい

飼ってるのを放して「自然に帰す」のが善行で功徳をつめる、みたいな宗教観の影響があるのかもと誰かが書いてたが、
今は、「採集は最小限、最後まで飼いきることで自然への影響を最小限にしたぜ」というのが善行になる時代
同じ自己満足なら現代風にして、「いいことした気分」になればいいと思う
0947:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/02(金) 11:30:36.41ID:Go0O6iZO
最後の1行が「」付きの嫌味っぽくて性格の悪さが滲み出ててイイネ!
0948:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/02(金) 17:49:27.01ID:DqEGj+Z7
千葉でもオオクワ採れるようになるかもね☆
0949:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/03(土) 09:10:48.08ID:XPmPnEo2
相手の意見内容に文句つけられないと人格否定に走る典型的なパターン
0950:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/03(土) 14:39:06.59ID:tYNPWtOh
どうせいないんだからオオクワくらいは放してもらいたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況