X



【空間】昆虫が住める庭を作る【設計】
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:17:29.00ID:y+uGjLne
水場や蜜源を作るだけが能ではない
0136:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:13:23.07ID:su15AdMc
近所の眼から隠して雑草を生やす
0137:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:02:39.06ID:n/khF/3s
虫のためになるかは分からんが外来種の雑草や勢い良過ぎる草(メヒシバとか)を抜き続けるとちょっといい雰囲気になる
メヒシバはバッタ類には良さそうだけど一面覆い尽くすからなあ
0138:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:33:30.15ID:o8Q8sv4u
ヤブガラシがあると昆虫密度が上がる
0139:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:22:35.21ID:e/Y/efTE
ヤブガラシの花にはアオスジアゲハ、マルハナバチ
葉にはマメコガネ、ドウガネかな
0140:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/28(木) 08:55:25.95ID:cOjPH0w4
目玉模様があるスズメガイモがつく
0141:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:32:05.97ID:yGvhYQ1v
生垣から樹液を出したい
0143:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/04(水) 07:57:23.36ID:VVuTdhBQ
最近はコンクリートで固めてダンゴムシですら排除される
0144:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:25:01.50ID:R4OCDGMk
プラ池、ボウフラ、ヤゴ、メダカ
自分や家族の血はリスクだもの
もうちょっと悩ませて
0145:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:20:15.62ID:sGrCistG
畝を作り穴を打ち溝を掘り地面の表面積を増やす
0146:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:17:46.75ID:84zx+K61
うんちを積み上げておくと色々寄ってくる
0147:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:28:21.55ID:aCE10dG4
クヌギは皮を傷つけても樹液が出にくいので
出やすいハルニレを植える
0148:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:08:12.03ID:T0JMpdk6
スズメバチがいっぱい来るで
0149:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:07:56.48ID:ZnEPLD+t
うちの庭には近所の猫が糞を師に来て困ってるが
それを狙ってセンチコガネが来る
0150:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:01:01.01ID:qAFdc+ol
柵を立てヘクソカズラでも這わせる
ホシホウジャクが卵を産み付ける
でも冬に死滅してる気がする
0151:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:47:28.66ID:ogu17IiZ
クチナシの苗木はオオスカシバの幼虫にに丸坊主にされた
サンショウの苗木はナミアゲハの幼虫に丸坊主にされた
カラーの株にはエビガラスズメの幼虫に根元まで食われた
マサキの苗木はミノウスバの幼虫に丸坊主にされた
うちの庭どないもならんわ
0152:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/09(月) 05:49:14.61ID:ehnfH34m
>>149
素晴らしいじゃないか
0153:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:54:57.79ID:+FaM+c6y
明るい庭がよい
0155:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:15:55.54ID:gnhdPtQ+
春にヒゲナガガがぴょんぴょん飛び回るととてもよあ
0156:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:40:12.23ID:ondaxH3U
飼育ケースの中に蟻まで侵入していよいよ生態系のように…
0158:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/21(土) 18:49:01.30ID:fsexNane
コンクリートを剥がさなくてはならない
0159:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/22(日) 08:22:55.97ID:LIGU2MoB
シート池は嫌気で臭い
0160:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:54:29.69ID:L9baDDpQ
カマドウマなら床下に住んでるんだけど
0161:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:41:37.82ID:s0UKTGtO
たまに居間に出てくる
0163:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:03:31.96ID:m6uUDH6g
ショウリョウバッタは大型種でもわすがな草地にもいる
0164:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:34:47.75ID:WUYsQLzI
イネ科草さえあればいいからな
0165:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:30:03.49ID:kYV0JFBh
ビオトープ定義マウント合戦で荒れる
0166:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:35:11.30ID:qKXOkmcD
ショウリョウバッタ体長すぎ
すぐ外敵に見つかりそう
0167:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:49:32.77ID:CRCl6T5V
ところがどっこいはにぎたい
0168:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:09:42.47ID:wA5kGZ/A
ショウリョウバッタは餌に最適
0169:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:33:07.09ID:k5TKS8xg
ショウリョウバッタを、潰す
0170:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:58:08.21ID:YpT01L7E
生ごみは庭の目立たないところにでも置いて虫どもの餌にする
分解者の糞になり土が肥える
食ったみかんの種を鉢に埋めるとみかんが生えてアゲハがくる
キャベツの芯を埋めればキャベツが生えてモンシロチョウがくる
果物の残りにはカナブンがくる
コオロギが食う
0171:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:31:05.99ID:bUlLuKmB
>>170
素晴らしいな
0172:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:19:29.05ID:X0L6vG28
セイタカアワダチソウは無駄に巨大化するうえ下葉が枯れたままで醜くなる
初期の頃に短く切っておけば程よい高さで花がついて
晩秋でも虫が多くくる蜜源になる
0173:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:22:27.47ID:vEVf5jq5
長い目で見たら全駆除でいい
在来種の客を奪ってるって事だからな
0174:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:24:29.72ID:3uiHSzq+
うちは桜の木からミンミンゼミ部体が毎日発生してしばらく騒いだあとに離陸していく。
ブラックベリーからはドウガネVV部隊が発生しライトで夜中テラスとアタックしてくる。
グレープフルーツの木には各種アゲハの産卵卵爆撃で孵化したモスラが葉っぱをくいちらかす。
でも、これに関してはあしなが部隊が撤去作業をしてくれて事なきをえている。
地面には雑草とともにショウリョウバッタが発生するもみんな小型のまま。
よく見たらうちにはトカゲ、ヤモリのゲリラ部隊がわんさかおるので駆逐してもらっているようだ。
自然って小さな庭でもよくできてるもんだね。
0175:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:44:27.10ID:vdTInMZT
生ごみ庭に置いとくとゴミムシだらけになる
0176:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/04(土) 07:20:06.87ID:iXuE8H2Q
ゴミに来るゴミムシってあまり見た経験ない
うちはハネカクシがよく来るな
0177:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:38:33.41ID:iaRDwCB1
小さいサイズの庭木にはでかいクマゼミが来やすい習性
ミンミンゼミやアブラゼミは大木が好き
0178:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:51:57.70ID:TDk7+3DM
ブドウやモモなど汁気の多い実がなる果樹を植えれば
カブトムシやクワガタが来る
クヌギなんか植えてせこせこ幹を傷つけるよりよほど良い
0179:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:23:33.63ID:73GswYp4
カマキリを定着させる必要がある
0180:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:43:47.48ID:1abXgXdr
手抜き草刈りで植生高をモザイク状に不揃いにすると多様性アップ
0181:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/07(火) 02:40:22.18ID:NrUETimb
手抜きどころか手間がかかる
0183:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:23:39.01ID:nFOXq5Kq
>>182
いろいろと面倒だよ
0184:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:32:43.93ID:NrUETimb
ハルニレのほうがいい
0185:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:31:53.02ID:ZOzHxZsN
バラ科果樹は害虫をいっぱい呼び寄せるので良い
0186:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:56:00.93ID:99acYlCs
ノイバラで良い
ボロボロになっても気にしない
0187:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:41:30.99ID:2Ec2g2uZ
ノイバラとキイチゴだけは切らざるを得ない
0188:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:41:42.99ID:nPW8vszd
品種はわからんが広がったバラを今年の5月に全部切り落とした
棘は刺さるし他の庭木の上から覆いかぶさり枝に絡まったりで除去するのに苦労した
あれはこまめに剪定するガーデニング好き以外は植えるべきじゃない…
0190:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:23:47.80ID:U7b/Toln
図書館で読めばノイバラを植えたくなる
0192:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:30:11.51ID:OvXnqZJ3
アゲハの幼虫はわずかな幼木にもいつもいる
0193:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:56:38.80ID:sGUV2xaX
キンカンの葉っぱ大好きだよ。毎年ほとんどの葉が食べられる
おかげで樹齢50年にもなるのに植えて5年ぐらいの太さしかない
0194:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:04:49.53ID:FRhFLkxl
昔の住宅ではカラタチの生垣がよくあってアゲハが繁殖していた
0196:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:09:40.51ID:yt5agua9
さすがに食えない柑橘類の木を植える趣味はない
0198:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:00:06.57ID:tFjfCDXY
クマゼミはなぜか低木にもつく
ミンミンゼミやアブラゼミは大木
0199:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:05:45.19ID:IUyndFgk
アゲハがみかんの樹につくのは困る
0200:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:52:49.49ID:zXU+idX1
エノキを植える必要がある
0202:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:35:47.88ID:IiACLdMn
エノキは昆虫や鳥に大人気だが大木であるがゆえに日本の狭い庭には向かないな
0203:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:15:29.37ID:kwIXMr0/
近所の空き家の庭にヒラタが住む木(カブト
ノコギリ、コクワもいる)があったよ
0204:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:17:07.96ID:zKMN3aiV
なんの木
0206:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:19:39.46ID:6Y2A3fZO
エノキは勝手に生えてくるような幼木を3本くらいの決めた数で維持しておき
大きくなり手に余るような成長株から刈り取り更新していけばよい
0207:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/26(水) 02:03:30.29ID:LmHyB7JO
普通のススキは野草すぎるなら斑入り品種を植えるとよい
0208:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:36:39.36ID:KANbUnLy
バッタ類を増やす必要がある
0209:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:34:14.03ID:BBLo/D1M
柿の木は本体にも虫が付くが
熟した実を放置しておけば
甘い汁がまた虫を呼ぶ
0210:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:02:52.85ID:4FbKYr0r
バラは虫がついてボロボロになっても枯れない
根元から切り捨ててもまた同じくらい再生する
0211:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:30:47.73ID:1WjMNQQZ
大木になる木でも毎年同じ長さの場所で伐採してひこばえまみれにしたら維持できる
根っこはすごいけどな
0212:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:29:52.27ID:dFZWGv0Q
マサキって強いんだな
赤玉土の小さい入れ物に挿し木してそのまま1年放ったらかして赤玉土も潰れて粘土っぽくなってるのに枯れないわ
まぁカンタンを飼うつもりないから使い道無いんだが。
枝が横に伸びていかないし葉っぱも滑りそうだから他の虫の足場としてはイマイチに見えるしなぁ…
0213:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:08:51.78ID:wi8s2oor
マサキ=食草
0214:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:00:24.38ID:OCBxeQEq
カンタンのでしょ?他の虫は食べないでしょ?
0217:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:16:22.47ID:Uy0PvOlv
ツユムシ類の餌
0218:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/17(水) 02:02:18.49ID:+mMrEfSg
他にも意外に虫がつく
0219:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:52:22.88ID:87MYhOE9
虫が多く湧く植物をいつも探している
0220:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:32:35.73ID:flllKcML
ファーブルのアルマスは読んでるだけでワクワクする
奥本大三郎訳のジュニア版ファーブル昆虫記はおすすめ
0221:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:36:33.03ID:0xSvA5MI
ファーブルは敷地内に昆虫観察のための植物を多く植えた
0223:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:29:20.35ID:Rv/Uq8FV
鳥は必要なし
0225:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:42:08.67ID:crcpHTJL
環境整えてやれば虫のほうから自然にやってくるから不思議だ
0226:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:49:07.86ID:KZgjbsZQ
自然風の池は定期的な底の泥上げをやる必要がある
重労働だが家庭菜園にまけば良い栄養になる
0227:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:00:48.64ID:0AXrbNAz
ため池が生活で生きていた時代は普通にやってたようだね、泥さらい
0228:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:30:55.43ID:iRBuE5Es
本の通り叩きとベントナイトだけで池を作って水が溜まった試しがない
0229:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:25:30.16ID:uQEqTQ1i
雨水を集中誘導する水路通せばよい
0233:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:09:45.61ID:9iaUVzK/
花壇には宿根草の花を植え
菜園には一年草の花を植える
0234:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:23:37.36ID:vnesHt30
>>233
葛、ラズベリーがオススメだよ。
0235:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:40:21.35ID:EDs3tsZu
畑にコスモスやマリーゴールドがよく植えてあるが
昆虫用としても理にかなっている
0236:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/30(金) 05:18:05.33ID:Gz+2Gq/U
チカラシバを植える
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況