X



チョウの幼虫総合スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
0002:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:22:02.32ID:xD386UvJ
ビオラスミレあるのにツマグロ来てくれねえ
アカボシ幼虫もまだ見かけないなぁ


>>1
0003:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/23(金) 03:46:13.01ID:sHe2pn2S
>>1
ツマグロが1羽羽化しそうだ
午前中にははじまるかも
0004:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:10:38.67ID:CaidLPYY
近くのエノキに太ったアカボシの幼虫がいた
ただ、うちはアゲハイモが8匹もいるから拉致はしなかった
0005:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/25(日) 00:25:25.62ID:9mrchAb1
ぼろぼろパンジーのプランターに10匹のツマグロがいるんだけど、今朝1匹前蛹になってた
まだ大丈夫だろうとのんびりしていて、棒とか立てていなかったので
しなしなのパンジーの茎にぶら下がってしまった
あわてて、割りばしを支えにしてテープで止めた後、プランターに棒を突き立てておいた
0006:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/25(日) 09:51:41.88ID:oEYTY+bX
軒下で蛹になってたツマグロが無事羽化した模様
下がベージュのタイルだったから鮮血が滴ってるみたいでホラーっす
00075
垢版 |
2017/06/26(月) 15:54:12.39ID:V9R3zftG
せっかく棒立ててやってるのに
なんで次から次から、パンジーの茎で蛹になろうとするんだよーっ!
0008:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:09:22.62ID:FbwhumWy
www

きょう男の子が羽化した
やっぱさ―女の子の方がきれいだなー
男の子地味だなー
0009:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:29:57.08ID:cQk8C+CM
>>7
好みの太さや形状があるみたいよ
細い丸い竹ひごだとよく蛹になってくれる
割り箸みたいな太い角張ったものは嫌いな模様
本来は茎で成ることが多いんじゃないかな、だから細い丸い竹ひごだと成るのかも
0010:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/27(火) 00:19:08.06ID:931IpGEw
>>9
アドバイスありがとう
毎年羽化してるので、毎年同じ棒(園芸用のやつ)挿してるんだけどね
今年の子たちにはなぜか不人気
0012:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:39:58.88ID:snnI+rli
>>9
確かに昨夜さなぎになったツマグロは、割り箸ではなく木の枝状の箸の方を選んだ
外で監視中の蛹もかなり細い茎に釣り下がってる
でも幼虫時に棒状になって休んでる時は茎よりも割り箸の太さが気に入ってる感じだったな
0013:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/27(火) 16:21:39.10ID:laa2NXjf
スミレにネットかぶせてその中でツマグロちゃん育ててるんだけど
隙間からアシナガバチに入り込まれてしまった…
どうやったら入り込まれないようにできるかなぁ
0014:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:48:35.87ID:hMl5aK7U
とにかくスキマがないようにするしかないよな
アシナガレベルが入ってたならまだ大きいスキマがあるってことだね

俺は寄生虫対策で虫カゴに入れて家の中で飼ってた
スミレの葉がアホみたいに群生してたから
少し引っこ抜いて幼虫に与えても屁でもなかった

横浜市内だがツマグロとほんとアカボシゴマダラ多くて驚いた
というかゴマダラの幼虫全く見かけないわ
エノキにいるのはデブのアカボシばかり
0015:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:39:18.43ID:QaIux273
アカボシの南関東での繁殖ぶりはヤバいよな
誰が最初に放したんだか
小さな公園のシナシナのビオラから連れ帰ったツマグロ6匹
うちのツボスミレで育ててきたが5頭羽化して巣立っていった
残る1も今日寝て起きたら羽化してるだろうな
嬉しいような寂しいような
またツマグロイモに会いたいものだ
東京23区西部なんだが今年はツマグロ少ないわ…
0016:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/29(木) 22:30:55.64ID:dIlir5wp
ビオラのプランター5個にツマグロの蛹が
20匹、幼虫が10匹くらいいる。
そこへ毎日のようにツマグロパパ&ママが
やってくる。ビオラはもう枯れそう。
また幼虫が生まれたら餌不足になりそう。
地植えのツタスミレとアリアケスミレが
少しあるから後10匹くらいは養えるかも。
だけど、このままではツマグロ地獄に
陥りそうです(ノ_<)
0017:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/30(金) 11:15:50.07ID:y/eaRFbB
うちは5匹蛹化して残るはあと7匹。もうパンジーは枯れ枯れしなしな。
株の中心から新しい芽が青々して来たので夏越しさせようと思っていたちょっとお高いビオラを
泣く泣く餌に提供したら、6匹が集合していた。
嬉しいやら悲しいやら・・・
0018:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/02(日) 00:29:31.27ID:YhLvs5KG
この前、ツマグロの幼虫が1匹死んでいた。
見た目に変わったところはなかったけど、身体の中身がなくなっている?ような感じだった。
昨日1匹、お尻の先っぽがちぎれたみたいになっていて、今日死んだ。
1匹行方不明だったが、脱皮した抜け殻だと思っていたものに頭がくっついていたのでどうやらこれのよう。

何にやられているんだろう?
0019:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/02(日) 01:37:44.49ID:fuYwYhgL
うちはきれいに羽化した女の子がそのまま亡くなってた
なんなんだろ
0020:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/02(日) 10:25:00.76ID:i1GrH8bq
今か今かとと羽化待ちしてた子が今朝きれいに抜け殻になってた
天気良かったからあっという間に羽伸ばしていってしまったんだろうか
0021:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/02(日) 11:34:07.55ID:e/o24jv6
ツマグロの初齢幼虫をゲット
卵の時から見つけていたからわかったけど、この小ささじゃツマグロだと意識してないと絶対見つけられないだろうなw
0022:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:44:51.42ID:7VUWdJs0
>>18
ウジの一種かな
うちもイモムシから出てきたことがある
0023:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:50:09.52ID:7VUWdJs0
>>19
一種の羽化不全かな
生まれたはいいが超短命なこともありますよ
激しい気温差が影響とか、単純にそういう体力の無い個体も居たりします…
0024:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:06:33.05ID:fuYwYhgL
>>23
そうか…
ほんとにきれいな女の子だったのに残念です
0025:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:23:25.81ID:dIrZ1jhm
今日7匹めが蛹になって、残るは3匹。パンジーガンバレ!!

最初に蛹になった子が今日で10日なんだけど、後から蛹になった子に比べてとにかく小さい。
上手く羽化できるかなあ。
0026:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/04(火) 11:30:07.85ID:nOuTWFYb
プランターの縁に張りついていたサナギ、なんか背中のところに筋があるなと思ったら
筋ではなくて亀裂だった。そしてそこから小さなアリが出入りしていた。
どうやら、中身食べられたっぽい。合掌
0027:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/04(火) 13:32:42.56ID:U9ij0fPX
モンシロ母さんが消毒済みのキャベツに産卵にきてた…
なんか変なのが涌いたからオルトラン撒いちゃったんだよ、ごめん
罪滅ぼしにとっておきの葉大根を献上したからゆるしてね
0028:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/05(水) 02:47:22.25ID:kUmTEHsF
ツマグロ幼稚園のビオラに偽ツマグロ芋みたいな毛虫がいたので、隣の駐車場の草むらに引っ越ししてもらったが、後で調べたら同じタテハチョウ科の幼虫だったっぽい。ごめんね、食草にたどりつけてるといいけど。
0029:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:58:47.59ID:zKdVEFlA
5月にオルトラン撒いたスミレって今産卵しても大丈夫かな
ツマグロ母さんにロックオンされた
0030:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:28:38.16ID:6rB+OPVi
12匹の幼虫→2匹死亡1匹行方不明→9匹蛹化→2匹アリに食べられ死亡

7匹の蛹のうち、今朝1匹がめでたく羽化しました。
あと10分早く見に行ってたら、羽化するところいられたなあ。残念。
元気な男の子、昼前に飛び立ちました。
0031:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/08(土) 05:43:08.24ID:DRlWTVUT
パンジーがもうすぐ枯れてなくなってしまうんだけども、
ツマグロ幼虫用の代替には何が手に入れやすいでしょうか?(ホムセンなどで)
0034:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/09(日) 00:31:09.63ID:DVLiuzFF
31だけど、パンダスミレがなかったのでトレニアというのを買ってきました。
夏スミレと書いてあったのでスミレ科とばかり思っていたら、ネットで調べてみたところ
偽スミレでした…
パンジーの種も買ってきたけど発芽まで時間かかるし、幼虫たちは放浪の旅に出るか
他の虫に食べられるかになりそう
くそっ、枯れはじめたからといって勝手にパンジー捨てやがって…
0035:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/10(月) 09:26:15.44ID:6MYp8pX+
7時に見回りした時には確かに蛹だったのに8時半に外出たらきれいに羽広げたメスツマちゃんがいた
そんなに羽化シーン見せたくないのかよ〜
0036:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:32:11.01ID:Df41U0AU
パンダスミレ、アメリカスミレサイシンはガチおすすめ
とにかく強くたくさん増えるし、ビオラパンジーで育ったイモムシも嫌がらず食べるよ
タチツボスミレは食べない場合が多い
同じ地上茎があるタイプでもツボスミレ(ニョイスミレ)はあらゆる個体が食べるのにな
0037:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/13(木) 03:22:56.97ID:ZB0YGuCC
最後の2匹がぶら下がって蛹化中になったし、蛹は次々と羽化してるから、ビオラ撤収できるなと見ていたら、小ちゃいの発見……タチツボスミレにも10匹。パンダスミレに移動してもらったがパンダもハゲになる予感
0038:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:22:34.94ID:CZh/DfZe
幼虫12匹、蛹になったのが9匹。2匹蟻に襲われて死亡、2匹羽化。
残り5匹なんだけど、色が濃くなって4日経つのに羽化しないのが1匹、これは死んでるよね。
昨日色が濃くなって今朝羽化すると思ったのに羽化していないのが1匹。明日朝も羽化しなければ死亡かな。
羽の辺りが変色してないのに胴体の部分変色している、これもちょっと怪しいか?

3〜4年前からうちのパンジーにツマグロヒョウモンが産卵するようになったけど
こんなに蛹の状態で死んでいる?のは初めて。
急にすごく暑くなったせいかな
0039:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:42:44.09ID:XdvgsYvj
今日、最後に蛹になった子が羽化した。結局羽化できなかった蛹が3匹残った。
下に下ろしたら、1匹羽のところの殻が破けて中が見えた。オスだった。
羽化できない子が多くて残念だったけど、
アリに近寄られて体をよじって嫌がっていた蛹が羽化できたのはよかったわ。
0041:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/18(火) 14:22:21.05ID:9ECUmavE
今朝メスのツマグロが羽化したんだけど、胴体がなかなか出られず四苦八苦してた。
普通なら見逃すくらいの速さでスルンと抜けるのにね。
手伝ってカラを取ってやったが、なんとなく腹がおかしい感じがする。
そのまま放置してさっき見に行ったら、地面に落ちていた。
羽も伸びきってないし、多分死んじゃうんだろうな。
とりあえず、一度くらいは花に止まらせてやろうとジニアの上にそっと置いてきた。
0042:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/18(火) 19:31:55.01ID:vM5J4IGY
アクエリアスや果物の汁飲ませれば1ヶ月生きるよ
それもまた縁
良ければ育ててやってや
0043:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/19(水) 15:52:05.62ID:VYbL0RDr
ツマグロ終齢6匹が一気にサナギになって淋しい
いつサナギになるんだよ!もうビオラの茎もないよ!ホームセンターでスミレ買ってくるか?とか言ってたのに
無事に蝶になれますように
0044:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:07:46.78ID:50iOJEL2
きょうNHKの再放送(巨大昆虫のドキュメンタリー)みた
[NHK] 地球ドラマチック - 生命進化の謎 巨大昆虫はなぜ絶滅したのか(フランス制作)
動画リンク→ http://www.dailymotion.com/video/x5bhzwj
巨大トンボ(メガネウラ)などの巨大昆虫が何故、絶滅したか、等の推測をやってた。
理由は複合的で
・石炭紀には空気の酸素濃度が高かったが低くなると
大型昆虫は生きられなくなり(気管が小さくなって小型化した)
・昆虫を食べる捕食動物として滑空する爬虫類が登場した(セルロソラバスなど)
・ムシを食べる鳥の祖先の翼竜も出現した
・被子植物が出現して花が出現、水中で数年ほど生きるトンボの幼生(ヤゴ)が
生きる水中の環境が悪化
とか色々 
(巨大な蝶はいなかったのかな?蝶の祖先はいつからでてきたんだろか?)
0045:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:22:07.87ID:50iOJEL2
…でも巨大昆虫の生きていたペルム期とかは酸素濃度が高かったから、
・空は独特のセピア色をしていた
・酸素が多い為火事が起きやすく雷などが落ちると山火事などが酷かった
・3メートルもあるムカデやヤスデの祖先がいた

そしてメガネウラ…巨大トンボって、想像するだけでも、
心臓がどきどきするのは何故だろね?
濃い酸素濃度の世界で4枚の翅のある巨大トンボは
羽搏くことで巨大な気管から酸素を全身に効率的に送ることができたとか
その高濃度な酸素が心臓をばくばくさせる様子が頭の中の
潜在的記憶に訴えるのだろうか
0046:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:04:04.12ID:OmjUnr4W
ツマグロちゃんが指に乗る程度の大きさでよかった…

そりゃそうと羽化しません…
寄生されちゃったんかなぁ…
0047:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/31(月) 16:47:35.96ID:HKAOJyHa
最初のツマグロちゃんは皆羽化して旅だったが2番手3番手がまだパンダスミレ食べてる。そこへツマグロ母さんがまた卵産みにやってくる。。。。秋まで続く予感。スミレはもつのか?
0048:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:36:55.01ID:WI1D1O1a
うらまやしい
東京だが、今年ツマグロ少ない…
無事越冬させて蝶になった10頭を春先に放したのにな…
やはり東京はビオラパンジーの鉢植えをやってる人間が多くて、それを4月5月に捨てやがるからせっかく越冬した蝶が生んだ卵や若齢がほぼ全滅しちゃうんだろうな
ビオラパンジー鉢植えやってる連中が恨めしいよ、すぐに捨てやがって
0049:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/02(水) 00:34:22.51ID:F7RbFZky
名古屋ですが、6種育てたビオラのうち、これ(写真は春のもの)だけがまだ少し生き残っています。パンダとアリアケもあるのでツマグロちゃんはなんとか飢えずにいます。
http://i.imgur.com/Or8cie1.jpg
0050:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/11(金) 18:27:28.04ID:tAtbPbOT
今年はツマグロ少ない
ようやく道端で3匹見つけてきたから連れ帰って育ててる
スミレだけ無駄にワシャワシャたくさんある
0051:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:07:55.19ID:DNxR1AMT
やった!クロアゲハの卵をゲット
産卵してるところの発見からだから間違いない
しかしツマグロに比べてはっきり確認できるくらい大きいな
そして一回の産卵数も少ない気がする
0052:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/15(火) 16:40:42.38ID:mxfi544c
スレ違いではあるけど、今の時期から育てるとなると越冬蛹になりますね
無事に越冬させてやって下さい!
0053:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:37:36.62ID:+bL2FOfk
まだ早いざんすよ〜
10月半ばにゲットした芋ちゃんは越冬蛹ね
0054:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/18(金) 00:04:30.95ID:RQv0yGkY
自分も8月9日に目の前で産み付けられたクロアゲハの卵を持ち帰ったけど、いまだ孵化せず
猛暑のため休業か
0055:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/19(土) 13:05:49.73ID:D7dV80x1
>>54
それ書こうと思ってた
>>51だけど、うちのも未だに黄色いまま
ネット見たら2日目には変色しはじめてるんだが、どうなってるんだ?
0056:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/19(土) 19:03:35.97ID:Oh7U7p3M
一昨日まで青々と茂っていたパンダスミレとタチツボスミレがすっかり丸坊主なってた。ツマグロ芋ちゃん20匹程確認。プランターと別の場所に地植えのまだ剥げていないパンダがあるのでそっちへ引っ越してもらった。ビオラ植えて育つまでもう卵産みに来ないでね。
0057:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/20(日) 10:59:00.59ID:BGhP2+e2
>>53
ウチのほうのクロアゲハは8月採卵だともう越冬だよ
ナミのほうは9月でも余裕で羽化するけど、クロアゲハは9月に入ると羽化しないな
ナミも中には早々越冬蛹になる個体も居る
東京
0058:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/20(日) 13:50:26.84ID:zwKvXXkd
>>57
クロアゲハ、何日目くらいで孵化した?
0059:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:53:52.26ID:BGhP2+e2
孵化は今の時期だと4〜6日かな
部屋に置いてあってそれぐらいです
最初きれいな黄色じゃないですか
だんだん茶色くなって、黒い物体が透けて見えたら12時間内に生まれてる感じですかね
真っ黒になった卵は残念ながら死んでしまってますね…
今日は道端のスミレからツマグロ卵を3つ採卵してきました
無事に生まれてくれますように!
0060:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/21(月) 00:00:40.02ID:SW+NdeQ1
>>59
そうですか
うちの場合もう1週間経ってるんだけど、まだ黄色いまま
日光に当たらないから時間の感覚が狂ってるのかとも推測したけどどうなる事やら
0061:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:17:27.57ID:BDXFaLoZ
知らない間にアブラナが生えてきて
知らない間にモンシロ卵が産みつけられてた
全て放置で、羽化まで行けるか
0062:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:19:08.18ID:EdaBBKjp
54だが、今朝クロアゲハの卵からコバチが羽化した
産卵から二週間ちょい、ずっと同じ大きさだった黒い部分が大きくなりそろそろ孵化か?と朝のぞいたらコバチ
・・・おそらく家で寄生された
0063:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:42:40.44ID:KqXDGYtx
>>62
>>60だけど、黄色が濃いくなってきたなと思いつつ数日様子見中で、
さっき葉っぱごとポロッと落としてしまって見てみたら、卵の中身が空っぽで水分が蒸発した感じになってました
今は同じところで見つけたクロアゲハの初齢幼虫っぽいのを確保したので、そっちを飼育中
0064:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:37:47.23ID:v0hCir49
モンシロ幼虫を種から育てたアブラナで飼ってたが
葉が無くなりかけたので、スーパーで買ったキャベツを入れたら
0065:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:59:16.42ID:TlfHzRUH
生協のキャベツだったらまだ大丈夫だろうと
モンシロのかごに入れたら
0067:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/09/22(金) 02:57:09.69ID:KLUYX9gY
ここにきてツマグロが爆殖
0068:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:02:49.94ID:SAnKwgMd
なんかいつの間にかうちのスミレが芋盛りで可愛い!
何であんな威嚇するような派手派手の芋ちゃんなのに
気がやさしいんだろうなぁ、ツマグロちゃん
0069:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:31:28.44ID:kvnS8Jv0
69
0070:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:02:08.08ID:hlY+Whna
このほど大掃除してベッドを久々に、上にあげたら蝶ビックリ。ベッドのど真ん中の下側になんと、2,3年前の蛹の抜け殻!ヒトの寝てた真下から出てきてたなんて笑った
0071:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/01(日) 01:10:34.71ID:hlY+Whna
蝶を述べ数十匹羽化させた夏は、運勢ががぜんよくなった
毎日のように綺麗な蝶が部屋から生まれて、自分の手から巣立っていったし。

特にまた、自分の寝てる真下で羽化した蝶がいたから運が良くなったのかも?

チョウの幼虫を飼ったら、寝る時には籠をベッドの下にいれて羽化させれば
運が良くなる?

これヒミツな
0072:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:42:48.19ID:X9/6iO9C
今年アゲハ系30匹羽化させた上にまだ2匹飼ってるがなんか災難だらけだわ

それはともかく、配達終わって帰ろうとしたら道端のスミレで
ツマグロ幼虫がなぜか5匹固まってたからまとめて拉致してきた。
うちにスミレはあるが結構幼虫大きいからあまり食わないかな?
0073:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:52:19.01ID:XKWR5sXT
本日ツマグロ幼虫が玄関のコンクリで闊歩していたw
とりあえず雑草化した吊り下げプランターに生えてるタチツボスミレにへばりつかせておいた
ヒダヒダ触ったが意外と硬いのな

そろそろタネツケバナが元気ヨサゲになってきたがツマキチョウ来てくれない
あれ大好きなんだがな
0074:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:54:49.24ID:XKWR5sXT
アゲハ類は先週キアゲハがアシタバでウロウロしてたが卵産んだ形跡無い
ってかこの時期の幼虫発生で無事に蛹越冬できるのだろうか?
0075:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:08:33.17ID:36JFFeqX
正確な数は数えてないけどツマグロ30匹前後を羽化させて終了、
スミレが全て食い尽くされてしまいハゲーになってるわ・・。
今年は寒春傾向だったせいか7月まで成虫見なかった。
0076:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/14(土) 08:57:29.88ID:JHESxP79
ツマグロヒョウモンの北限は?
0077:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:37:28.34ID:4X+HUuLb
72のツマグロオス2匹、本日旅立ちました。
残りの蛹ははツマグロ3匹、ナミアゲハ2匹
明日からまた暫く雨だな・・・
@横浜・戸塚区
0078名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:37:02.82ID:0Y3oZ9FD
北限
0079:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:13:54.27ID:lhWverkb
小松菜についている最後のアオムシが終齢になった
0080:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:21:14.15ID:F/2fRHVJ
今日、ツマグロの成虫がツワブキの蜜を吸っているのを見かけた
まだ飼育してたやつがいたのか…
0081:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/12(日) 07:50:56.56ID:cXI7gF7X
11月になってから家の最期のツマグロ蛹が羽化して飛んで行ったよ。春生まれのコはほとんど羽化できたが秋生まれのは蛹にはなれたけど●丸い穴が開いて中が空になったのが半分くらいいた。寄生蜂だよね
0082:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:44:02.40ID:RE3cLP5O
今日、ツマグロの女の子が羽化したんだけど、蛹の殻が顔に引っかかっていてどうも口吻を丸めたり伸ばしたりが
出来なかった様子
明日は寒すぎるからかごの中に入ってもらったけど、ご飯が食べられずに餓死するよりは少し日が出た時間に
外を飛べた方が凍えて死んでしまう方がましなのかな…
0083:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:10:55.83ID:Ii34L0p1
23日に山口でツマグロメスを見かけたよ
ただ、羽根はボロボロでかなり弱りながら飛んでた
0084:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:01:02.57ID:qK02jQPn
今日、庭でスミレの少し生え残った鉢をひとつ、別の花の植え替えにつかおうか、と思って
もちあげてみたら…下の方の小さな葉っぱの下に、ちいさなツマグロちゃんが越冬していた!!
はじめてみた!1センチ程度の越冬してるチビ芋。やっぱり、いたんだこういうとこに!?
と思ってお部屋に持ち帰って、写真をとった!!
0085:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:48:08.65ID:LhLls70J
>>83
日中暖かい時を狙って花がチラホラ咲いてる空き地に放してみたけど
夜冷え込みすぎ…

虫かごの中でご飯も食べずにいるよりは、と思って放したけどほんとにどっちがいいのか
未だにわかりません

>>84
写真はどこ…w
0086:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:10:41.27ID:f72hzvAw
年明けましたが越冬イモムシ見守ってる人いますか
0089:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:44:11.27ID:xSyYh0ro
やっぱかわいいなー
アゲハの芋ちゃんも幼虫で越冬してくれたらいいのに…
0090:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:24:41.77ID:Mq9dqaPw
皆さんの越冬イモムシはどうですか?
今年は春が早そうなので、ウチは先週から越冬イモムシを屋内飼育に切り替えました
既に蛹になろうとしている終齢が居て危なかったので…
初めて越冬イモムシ育てた年は、放置していて寒暖差にやられた前蛹が何匹も亡くなりました
以来3月に入ったら屋内飼育に切り替えるように
だいぶ残食糧が怪しくなってきましたが、無事みんな蛹にしてやりたい
0091:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/19(月) 03:37:15.83ID:Qt7GfIQP
子供の心を忘れない(一般的な解釈)
面倒見のよい、優しい。
0092:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:32:52.04ID:un6zTQ55
スーパーの駐車場でちっちゃいツマグロちゃん発見
越冬した芋ちゃんってあんなにちっちゃいんだっけ…あーかわいいかわいいかわいい
0093:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:38:27.45ID:oAdMyZqw
>>88です
7匹越冬し、そのうち2匹が先週蛹になりました
越冬場所は外のビオラプランターです
0095:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/26(月) 08:35:37.28ID:MgBXXaUQ
南方で無農薬で育てられたビオラパンジーは弱齢がついたまま出荷されてるんだよね
それが日本各地に広まったのが、昨今の日本各地にツマグロが居着くようになった要因だと思う、温暖化云々はこじつけだな
0096:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/26(月) 08:37:09.87ID:MgBXXaUQ
でも人間は、ビオラパンジーがちょっと悪くなると引っこ抜いたりすぐ捨てたりしてしまうからね
ツマグロイモにとっては災難だ
放置され続けたり、見つけて育ててくれる優しい人のとこだけ蝶になれる感じ
0097:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:22:53.21ID:qwWzSxxF
今ホムセンでビオラパンジー苗がたたき売りされてる
1つ40円だと。でも農薬がな
0098:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:06:22.73ID:wHSlo6VJ
ベランダで育ててるスミレに幼虫が一匹だけ無事に
大きくなりました。横浜です
今、となりのローズマリーの鉢植えの後ろ、垂れた枝に
ぶらさがってじっとしています。
サナギになるのが楽しみで。
0099:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:30:50.68ID:1BDI3l0h
今期は11匹が越冬しました
しかし3匹が蛹化不全で命を落とし、1匹は蛹化時に落下して変形、野生には返してやれず今ミカン食べさせています
残すは7匹だけになってしまったけど、せめて7頭は野生に返して命を繋いでもらいたいな
0101:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:50:10.04ID:H8wOJl0U
99です
>>100さん、大所帯ですねえ!
きちんと植え替えたビオラが貰えて幸せだろうなー
ウチはビオラが無かったため秘蔵のスミレの葉を次々切り出して殆ど与え尽くしてしまいました
今はだいぶ再生してきましたが一時は食糧難の大ピンチに
7つの蛹のうち、1頭が本日誕生し巣立っていきました、男の子でした
ナワバリを長く守って待っててね、女の子が生まれたらすぐ放すから
0103:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:58:23.66ID:/YZznU1X
越冬ツマグロを蝶に育てて放してから約一ヶ月が経過
ついに近所の公園のビオラパンジーにツマグロ卵を発見
ギラギラ太陽相手に頑張って3時間粘るも、8個見つけるに留まった…
あとはこれが有精卵であることを願うばかり
0104:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:40:12.85ID:OVqkZkpv
またまた公園でツマグロ卵探し
計12個見つけた!
赤ちゃんイモムシも生まれたし、また楽しい日々が始まる
まだまだ卵ありそうだな、今日は産卵中のツマグロ母さんの姿をリアルタイムで見ました
0105:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:30:10.79ID:h64agBmx
ツマグロイモムシ13匹育成中
0106:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:09:03.71ID:/JmeMQAg
これ、何の幼虫ですか?
https://i.imgur.com/aiPhLmA.jpg

これよりニ回り小さいのも一緒に籠に入れてたのに、いつの間にかいなくなってて代わりにフンが落ちてたんだけど、共食いしたってことなのかな
0108:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:37:43.44ID:rwh3D0W1
公園で見つけた13個のツマグロ卵、無事にみんな蛹になりました
部屋で育てたから寄生の不安も無し
時期的にようやく一般家庭からビオラが無くなったし、この子らを放蝶すれば道端のスミレに卵つくだろうな
ここまで来るのは長かったー
なんとか東京のツマグロを増やしたい、スミレも増やす必要あるから方々に種を蒔き続けて6年目
同志が欲しい今日この頃だ
0110:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:57:59.34ID:J+8MTPdw
うちのパンビオのプランター、今年はツマグロベビーが全くいない。てんとう虫の幼虫ばかり。
さぴしいなあ。
0111:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:24:20.55ID:ufiHJibf
数少ないツマグロの3齢くらいの幼虫がいなくなったと思ったら、
ちかくでアシナガバチが黒い団子を丸めてるところを発見…
やられたか
0112:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:20:25.42ID:sh4wWalI
何かツマグロの芋がキアゲハの芋よりも増えてる
中々産卵してくれないなぁと思ってたのに
0113:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:38:57.74ID:XFKiyOfN
パンジーがもうすぐ全て枯れてしまう
残りのツマグロ芋たちはもう食い物が無くなってしまったな
0115:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:53:12.33ID:w5agLiLb
セスジスズメのお子さんです
毒は親子ともどもありません

セスジスズメで号泣だったらツマグロちゃんは…w
0116:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:06:29.93ID:cxiQ09xP
>>114
ありがとうございますm(_ _)m
気になってた毒の有無まで教えていただき感謝です。
0117:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:12:20.51ID:NGHQamNc
今日丸々と太ったアカボシゴマダラの幼虫がいた
お持ち帰りしたかったがうちには既にアゲハの幼虫が4匹いるから断念
つかゴマダラチョウいねえな、アカボシばかりだわ@横浜・戸塚区
0119:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/08/24(金) 16:39:07.03ID:KcpRXnSz
いいアイデアだね
実験してみるか
成功すれば、豊富なときにストックしといて、食草確保に奔走しなくてすむ
0120:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:42:15.19ID:n8rXqHQh
菜園で、カタバミは駆除しないでいる(あとカラスノエンドウとかも保護、イネ科は即駆除)
始終ヤマトシジミが飛び交ってるのが嬉しい
ハエトリグモやトカゲやらもいる、調和した生態系
0121:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:51:59.99ID:Mrh9yOVE
東京23区なんだが、貴重な自生してるスミレを、管理者でも無いババアたちがブチブチ抜いている
この二年で激減
酷いもんだよな
無計画にやってるから、後には雑草が茂ってるのみだよ
都会のツマグロは虐げられてるな…
俺は自宅でスミレ栽培して長いけど、こぼれ種から出た芽をポットで育てることにした
若い株を作ったら公園や道端に植えに行ってる
せめて抜き取られた分ぐらいは回復させても罰も当たるまいよ
都市部に仲間が欲しいわ、スミレもヒョウモン一族も好きという仲間が…
ずっと一人で活動しているがロンリーだし一人の力はたかが知れている
0122:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:25:12.39ID:a0vK6luK
東京は再開発の影響で蝶自体が減って来てそうだね、
空き地とかごく小さな雑木林とかどんどん消えてるみたいだし。
0123:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:59:49.36ID:xsdMVH4D
葉がもうほとんど無い東京の駐車場の枯れスミレから大量のツマグロイモを連れ帰った
最初はウチで残ってたスミレを食べさせてきた
しかし尽きそうになったから、ネットで、無農薬エディブルをうたってるビオラを購入し与えた
が、それを食わせたところ以前ネオニコチノイドが含まれた農薬ビオラを食べさせてしまったイモムシに見られた症状と同じ症状が今発生中
ムカつく
バカな食べ物食わせたバカな自分にも腹が立つし、無農薬と嘘をついてバカ高いビオラを販売してるクソ業者には殺意すら覚える
農薬確定したらココにも業者名を具体的に暴露して書くわ
同じことをしてしまう人が出ないように
農薬で苦しんで何日も掛けて死ぬイモムシをずっと見て看取るのはただただ悲しく自分も苦しい
自責の念は消えない
0124:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:02:24.51ID:xsdMVH4D
福岡県の無農薬ハーブを販売している業者は本当に無農薬の苗を販売していて一度も事故なんか起こらなかったのに!
世の中、嘘つき業者も存在しているんだな
0125:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:13:23.84ID:g6b5sCfv
菜園から小松菜や大根の葉をとってくると、ほぼ毎回モンシロチョウの幼虫がついてくる
今日も味噌汁に浮いてた 
0126:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:15:19.43ID:g6b5sCfv
よく見たらヤマトシジミの越冬サナギぽい
0127:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:14:50.30ID:2VW8hnLy
今年の冬こそオオムラサキの飼育始めてみたいけど家にはエノキないから不安だ
エノキは水に挿しておいてもすぐ枯れるんだっけ
0128:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:24:48.41ID:k0vVMtO3
そういや地元のオオムラサキ観察舎も食草のエノキをハウス内に地植えしてたなぁ

ただあそこは扉のレールが観察舎内に引いてあるから下手すると芋やチョウが挟まるリスクはあるけど
0129:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:42:31.32ID:AQBPfIeY
去年標本を作るためにオオムラサキの越冬幼虫を捕まえて飼育してみたけど
わざわざ山から小さなエノキを見つけてきて庭に植えたというのに
鳥が運んで来たのか知らない小さなエノキが別に二本生えてた
最初はその小さなエノキにネットを被せて外で飼育してたけど
温かくなると小さな寄生バチだか寄生バエみたいなの出て来るようになったから
最終的には空き缶とかに水を入れてそこにその辺で取ってきたエノキの枝を何本か差して乾燥しないように霧吹きして
いろいろ飼育に使った大きな衣装ケースを縦にして無理矢理突っ込んでた
やっぱり切ったエノキはすぐ葉がカラカラになってしまった
近くに大きなエノキがあったから調達自体は出来たけど
0130:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:00:13.27ID:GkLSfPLe
>>129
それでちゃんと羽化までいけた?

オオムラサキの幼虫は1枚の葉っぱをホームポジションに決める習性があるんだとか
切り枝取っ替え引っ替えするとストレスで死にやすい、生き残っても体が小さいってどっかで読んだけど
0131:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:43:31.98ID:AQBPfIeY
>>130
8匹くらいは持ち帰ったと思うけど羽化まで持って行ったのは3匹だった
羽化は雄2雌1で雌が最後だったけど6/1, 6/6, 6/19と間隔が空いてたから
繁殖目的だったら成虫の飼育もあるし大変そう
0132:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:59:36.29ID:CEzsI3VH
オオムラサキは難しいからある程度死なせてしまうのは仕方ないわな
0133:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:34:03.99ID:4MBW3Kia
つかオオムラサキって採集していいんだ
0134:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:36:46.84ID:Bs4Zt7XD
>>133
その地域の条例で禁止されてるところはある
それ以外の場所でならまだ準絶滅危惧種だからセーフ
0135:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:51:35.53ID:AQBPfIeY
自分のとこの県では寒い山手にしかいなくてその越冬幼虫を持ち帰ってから
山とは環境の違う自宅での保管が不味かったのかもわからん
温度と湿度に気をつけつついつエノキに這わせるかというのもまた問題
早めに取りに行ったら自宅保管期間が長くなるし遅め行ったら風で落ち葉が飛んだりとかで
探すのも難しくなりそうだしというジレンマ
0137:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/19(水) 16:50:41.72ID:NtLxDkin
ヴィレッジヴァンガードの公式HPにある蝶の羽ケープええな
蝶の羽着る毛布とか作ってほしいわw
0138:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:40:08.06ID:qicAtTur
暖かいせいかモンシロチョウのアオムシがいまだにコマツナに沸く
屋内に避難させればサナギになれる
0139:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:58:48.19ID:FKXs7MO0
オオムラサキの飼育は簡単、問題はエノキの水揚げの異常な悪さ
庭にエノキの木がないと、多数飼育は難しいね

ちなみに枝の切り口を叩き潰して湿らせてラップで包めば、少しは水揚げ良くなる
ミヤマカラスアゲハのキハダもそれで持たせた
0140:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:52:53.21ID:/Wqyq2Go
雪が降ったのでもう成長できずに死ぬだけのモンシロチョウ幼虫を
部屋に入れて飼育することにした
0141:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:54:02.24ID:D/jz2t+w
戻した
0142:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:26:55.08ID:ocH09vqz
大根の葉の根本に7ミリくらいの緑色の幼虫ついてるんだけど、モンシロかね?
大根の葉をゆがくたびに茹で上がってかわいそう
0143:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:08:24.57ID:2/IOCdhc
きょうモンシロ見かけた
越冬したダイコンはしばらく放っておくか
0144:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:54:13.77ID:fbZlnGI9
南関東だが、畑がモンシロだらけ
あとツマグロもいたな、モンシロより小さかった
寒い時期に必死に食草食べて蛹になったんだろうな
0145:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:14:30.10ID:wUIiSXCs
ミドリシジミの幼虫を飼ってみたいんだけどハンノキがどこにあるか分からない
時期的にそろそろかと思うんだけど
0146:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:33:21.64ID:7Sy8k6Xb
ツマグロちゃんに気づかず…ごめんね
0147:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:54:09.22ID:5hDakyIs
きょうはじめて紫っぽいシジミ確認
あとシジミくらいのツマグロも
0148147
垢版 |
2019/04/23(火) 17:22:12.69ID:WUeqDWJo
ツマグロじゃなく、ベニシジミみたいね
すまん
0149:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:48:35.23ID:ifONDypo
みんなの所はどんな蝶飛んでる?
当方は23区の西側だけど、ナミアゲハとアオスジアゲハ以外、モンシロとヤマトシジミしかおらん…
ツマグロヒョウモンは自分とこで越冬させて放した子を翌日も見ただけ
結構みどりがある住宅街だったんだけど、神社さえミカンの木を切り倒して無くしたり
高齢の一軒家が家主亡くして土地売られ、どんどんアパートマンションに変わってくんだよね
一軒家は花や木や食草があるけどアパートマンションはダメ
どんどん蝶に厳しい環境に変わっていくよ…
0150:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:53:36.31ID:ifONDypo
ツマグロヒョウモンの卵、今年も見つけられるだろうか
今年はたったイモムシ7匹しか越冬させてやれませんでした
早くに蝶になった子は、果物を絞ったジュースで1ヶ月stayさせてから4月半ばに放しました
アベリアの花がちらほらある程度の都会だから、みんな食べ物に苦労してるだろうな…
寒さで亡くしたイモムシ10匹以上
一番やるせないのは、無農薬ビオラと言われ買ったビオラを食べさせて亡くした14匹のイモムシです
農薬が使われていたんですね、1ポット500円以上する嘘つきが販売してるビオラ
本当に悔しいし怒りと悲しみはなくなりませんね…
0152:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:16:10.68ID:7uSIcyZS
>>150
腹立つ…

うちの近所はモンシロとナミちゃん、ツマグロの男の子をこないだ見たかなー
ナミちゃんの卵は託され済み
0153:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:03:53.87ID:pNy1lMoz
越冬ツマグロヒョウモンの幼虫が先日蛹になり、突起が金色なのを確認しました。今日見たら蛹がありません。今まで寄生バチにやられたことはありますが蛹ごと無くなるのは初めてです。鳥に食べられたにでしょうか?ぶら下がった所はビオラのプランターの縁でした
0154:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:13:10.67ID:UorsrTjX
これ本当?

ドナドナされたカミーユ先輩
蛹って可愛そうだよな。
脳も溶けるから幼虫のときの記憶なくなるらしいぜ。
1 年前
38


・ ・きょう
カミーユ先輩 ところが、アメリカ・ジョージタウン大学の研究者達が蝶を使い、幼虫期の記憶が成虫に受け継がれていることを証明しましたよ。
他にも幼虫期によく手にのせていると、成虫になっても人間の手を恐れず乗ってくるという報告もあります。
神経系ががらっと作り変えられるのに記憶はしっかり残る…俺より記憶力あるんでないか
0155:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:23:30.48ID:k/HppaLF
今年はアゲハもツマグロもあまりストレスにならない程度に手に乗せて愛でてみようか

家の前にカタバミが生えてきたけど食痕らしきものがあって引っこ抜けない…
0156:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:44:58.33ID:d8BxFwml
コジャノメの幼虫が孵化しました
早くねこちゃん姿が見たいな
0157:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:37:01.44ID:hmgbTKNS
スーパーで買ったブロッコリーに青虫くっついてた
モンシロの幼虫だと思ってキャベツあげたんだけど全く食わないで2日
時々動きまくって体伸ばしてダンスしてるんだけど
キャベツが気に入らなくて他の餌を探してるのか、もう蛹になりたくて場所探してるのか、はたまた全く別の理由か全然わからない
打つ手が何もない…
0158:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:20:53.24ID:ngiuy/aH
そりゃきちんと画像をあげて何なのか見てもらった方がいい
0159:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:52:58.62ID:1CnDOOrv
ごはんを探して放浪中のツマグロ芋を拉致って来た
スミレの鉢に置こうとしたらまだ指につかまってるのにむしゃむしゃ始めてカワイイ…
0160:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:46:55.17ID:48WNI4qq
>>150
少なくとも買った店に虚偽があった事を報告しておきましょう
0161:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:48:58.50ID:48WNI4qq
>>154
人にまとわりつく様に飛んでみたり、目の前で産卵の様子を見せてくれる蝶は、
「あ、元は人に飼われてたのね」と考えるようにしている
0162:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/06/28(金) 06:35:47.72ID:6/LBNeTX
福島県にあるオオムラサキが観察出来る施設行くと蝶も人に慣れるってのは分かる気もする
あそこのオオムラサキ人の頭に止まったりとかも普通やしカメラ向けても逃げないしな
ただあそこの施設出入口の構造考えると出入りの際轢かないか心配になる
0163:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:38:14.60ID:pYbDpMGm
>>162
そんな所があるのか
オオムラサキの芋かわいいもんな
0164:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:31:30.92ID:5slLOoYv
おつ
0166:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:41:19.23ID:cR8lASDn
165です
昨日無事に羽化しました!
スレ汚し失礼しました。
0167:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:33:10.62ID:G0aZTYYM
うん
0168:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/11/06(水) 16:02:32.63ID:WLV77XCS
最近はツマグロ育ててる人の報告少なくて寂しいなぁ
だんだん越冬イモムシの季節が近くなりましたね
東京はまだ暖かいから、今ついてる卵ぐらいから越冬イモムシになるけど…なかなか見つからない
道端や公園のスミレが年々取られて卵が見つかる場所が減ってる
0169:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:25:42.90ID:X3TNX677
>>168
書き込んでないけど育ててるよー
今日は羽がぼろぼろのツマグロ母さんがすみれの鉢の横に行き倒れていて
残り少ない葉っぱに止まってもらった
でも産卵はもう体力なさそうでできないんだろうなぁ…。
0170:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:23:40.59ID:cl/uAXlz
>>169
おお、心強いです!
私は上の書き込みしたあと、いつもの犬の散歩コースの道端に生えているスミレの葉裏をそっと一枚ずつチェックしてたら
二匹の弱齢ツマグロイモムシ見つけました!
ウチでまだまだツボスミレが茂っているから、連れ帰って育てています
二回脱皮して体力つけたら、寒い北向きの場所に移して越冬イモムシにする予定です
もう東京では親の姿を見ない
キチョウかシジミチョウしか見かけません…
無事に越冬させてあげたいなぁ
終齢の大きなイモムシも連れ帰りましたがこちらは越冬無理だろうから蝶にして放します
体に3つヤドリバエの卵付けられてたから毛抜きですべて引き抜きました
ほかに体内に埋め込まれた卵が無いことを願って育ててます
0171:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:27:46.97ID:cl/uAXlz
連投すみません
>>169さん卵は見つかりましたか?
うちはマンションだからなかなか母さん飛んでこなくて寂しいです
0172:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:48:24.71ID:XVMGub32
>>170
うちのツマグロちゃんたちは大体さなぎになりました
朝晩冷え込むから蝶になってからが大変そうですが
産卵には帰ってきてほしいです
羽ぼろぼろのツマグロ母さんはまだ生きててくれてるけど
楽しい人生だったかな
卵いっぱい生んだかな…
0173犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6
垢版 |
2019/11/22(金) 07:33:06.12ID:FUPa2Pg2
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている

低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある
0174:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/11/26(火) 10:38:42.44ID:e4EMuP8c
庭に何週間も前から一向に成長してるように見えないツマグロの芋(2〜3齢くらい)がいるんだけど、
皆なら室内に保護する?
0175:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:01:45.50ID:X9wq/9x6
そのまま春まであまり日の当たらない場所に放置一択
春にツマグロヒョウモンになる方が本人のためじゃないかな
0176:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:31:04.48ID:e4EMuP8c
>>175
雪が降るくらいの気温になってまだ幼虫のままだとしても耐えられるという事?
0177:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:12:37.30ID:X9wq/9x6
>>176
うん
ツマグロさんは幼虫で越冬だから
うちで越冬した時は直接雨風の当たらない所にすみれのプランターを置いて
過ごしてもらったよ
その時は8割ぐらい無事に越冬できた
0179:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:30:56.48ID:X9wq/9x6
>>178
どういたしまして。
ご飯を食べる量も少なくなるから食草の心配もほぼないと思うよ
0180:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:06:14.93ID:EaEazP9b
ツマグロが全滅してしまった
幼虫は失踪し、蛹は寄生虫にやられたように空っぽになり、
もう1匹の蛹は完全に消えてなくなっていた
やはり冬も天敵だらけだな
0181:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:02:01.35ID:C393xFNu
ちょっとあったかかったからか、ツマグロの男の子が羽化してた
もう羽化しないまま死んじゃうと思ってたからちょっとの間だけど一緒に暮らそう
できるだけのことするから頑張れよ
0182:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:47:39.33ID:sybzz+3B
雪が降らないからモンシロチョウの青虫が野外で生きてる
0185:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:06:51.73ID:V3gUgpiz
昨日、シジミ・ツマグロヒョウモン・イチモンジセセリの成虫が飛んでた
きょうはボロボロになったモンシロ成虫いた
幼虫が大根の株元で越冬するんだよなぁ
毎年葉っぱごとゆがいてたけど、ことしは小松菜の根本にでも置いとくか
0186:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:52:56.93ID:NSg4q/Hm
ツマグロ飼いの柳美里さんが全米図書賞受賞
0187:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/08/28(土) 15:41:15.33ID:B9kG2azi
【Eテレ】香川照之の昆虫すごいぜ! 夏休み昆虫祭り変態SPオオムラサキ
0188:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:26:09.48ID:+BZSTTnw
今年は暖かいからまだまだ東京でツマグロ成虫が飛んでいる
うちはマンションだけど先日ツマグロ母さんが飛んできて卵を11託して行ってくれた
何とか越冬させたくて奮闘中
ビオラも買ってきて植え替えた(農薬落とすまでは食草にしない)
0189:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:07:14.03ID:KS11SoPR
ツマグロイモムシ育ててるこのスレの仲間たちはどこに行ったんだろう
コロナ時代になってからこのスレに人が居なくなってしまって寂しい
近所の道端や公園のスミレがやたら抜かれたり枯れ葉剤かけられたりして酷い目に遭ってるので
食草になればと思って近所の公園にビオラ植えまくってきた〜
60ポット4公園に植えてきたから流石に疲れたー
0190:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:04:13.44ID:3zFUDp0x
あれから約1ヶ月
越冬態勢に入ってきたけど食草が厳しい
ホムセンで買ったビオラから農薬が抜けるのはいつ頃になるのか…
0191:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:20:49.37ID:P/7EwxYx
昨日モンシロの幼虫を発見
前蛹準備中に寄生バエが腹から出てきたのか黄色い繭山に乗っていた
今日少し移動してたけど保護してももう助からないのかな
こんなに寒い中頑張って生きてたんだと思うと自然の摂理とはいえ切ない
0192:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/12/29(水) 16:04:57.70ID:kUmQVaM7
>>191
すげー気持ちわかる
うちもツマグロで蛹になってしまった二匹はともにブランコが出てきたよ…
ブランコごと焼いて墓に入れた
イモムシは20匹ちょっと
無事に蝶になれる子ばかりじゃないのはわかってるけど一生懸命世話してます
0193:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:36:14.44ID:+WtbZbyp
寄生虫が出たときは皆さんどうしてますか?
幸いアゲハ芋で寄生されてた子は今までいなかったのですが、初めてお世話したコスズメの芋さんからコマユバチが出てきて、悔しくて処分しようかと思ったけど、コスズメの命を受け継いでいると思うと出来ず…
でもコスズメに繭を作られるのは癪なので、取って外に放り投げました(´;ω;`)
0194:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:53:27.67ID:7tb/Ry7+
>>192
その日の夜に保護したけど結局助からず
春になると菜の花が咲いて仲間がたくさん飛ぶ場所へ連れて行ったよ
栄養を吸い取られてお腹に穴が開いてしまっては蛹になれないんだね
凍えて縮まっていたのが掌の上で動き出す様子は健気で切なかった
飼っていたわけではないのにこんな気持ちになるんだから
飼っているのならなおさらやりきれないだろうな
一匹でも多く無事に蝶になれますように

>>193
飼っていて出てきたら自分も手を下すのは躊躇するかも
0195:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:58:55.74ID:Dvta72/1
あけおめー
東京も寒波が来ているけどツマグロイモみんな越年なんとかした
しかし寒さに弱いから中には体液漏らしてる子が居て
このまま過酷に放置するべきかその子はもう蛹にさせてやるか悩み続けてます…

ちなみに火葬は確実に亡くなってしまった蛹やイモムシだけしてる
焼いた遺骨はアベリアが咲いてる公園の土へ…
0197:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/01/04(火) 04:25:26.44ID:NvK4BisQ
ま、まあ…焼いたら遺骨と言うべきかなと

だいぶスミレが乏しくて越冬イモたちの育成はギリギリ…
11月にホムセンで購入して寄せ植えしたビオラは農薬が抜けきったか分からずあげるのが不安すぐる…
0198:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/01/04(火) 08:53:30.39ID:wW2SSOn+
>>197
うちもアカタテハ芋飼育中だけどカラムシが枯れてて厳しいよ〜。
あちこちウロウロしながら探してる。
0199:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:21:05.93ID:nbi80M+t
アカタテハ芋が昨日からワンダリング中。
アゲハと違うのはたまに餌を食べる。
食べてまたウロウロ。
ナガイヨー。
0200:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:11:21.63ID:3PfDyeOV
まだ続いてる。
なんなのこの幼虫。
0201:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:42:40.91ID:/tXKtizG
まだワンダリング中。
寄生されて変なのかな。
0202:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/01/12(水) 18:42:31.46ID:7mz/OpVS
まだワンダリングしてます。
マジです。
0203:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:05:25.14ID:T4UyPSdA
>>202
そもそもアカタテハって蛹になって越冬するの?
少し似てるツマグロなんかは蛹ではなく幼虫か成虫(自分は幼虫しか見た事ない)で越冬するから冬は殆ど餌も食べずにずっとワンダリング?してるイメージ
ワンダリングというかあんなに激しく動き回らないけど
0204:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:21:49.75ID:l0Gc9AQu
>>203
アカタテハは成虫越冬ですね。
12月から4匹幼虫〜蛹〜羽化したので蛹になると思うんですが。
今も徘徊してます。
0205:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:49:38.97ID:BOrgB8ha
アカタテハの人その後どうですか?
こちら東京のツマグロ班です
北向きの玄関の牛乳ビン受けに小さな箱に入れてツマグロイモムシたち21匹
終齢からチビまで様々
みんないい子で寒さに耐えてるがたまに体液を漏らしてしまう子が居て心配
体液を漏らしてる子は二日くらい家に入れてます(と言っても北向き玄関の下駄箱の上で我が家は冬も全く1回も暖房使わない家なので)

食草だけがただただ心配
タチツボスミレとニョイスミレの成長がカギ
あとは西洋のよく分からん生命力たくましいスミレ
島忠で購入したビオラは植え替えてから2ヶ月以上経過しましたが未だ残留農薬が心配…
0206:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/01/29(土) 07:24:41.87ID:yp07C+Ya
>>205
アカタテハは3日前に蛹になりました。
リビングに置いてて割りと暖かいので2週間後に羽化すると思う。
3月まで生きてれば外に放ちます。
こっちもエサのカラムシが枯れてきたのでヤブマオを与えてますがこの先枯れないか心配。
エサを採ってくる度に5ミリ位の幼虫が付いてて今何匹いるのか分からない。

すみれは鉢植にして箱に入れているのですか?
ツマグロは冬は蛹にはならないんですか?
0207:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/01/31(月) 00:19:01.91ID:o6epMeKn
おお!ありがとうございます
タテハは成虫の羽の形がカッコイイですよね
子供の頃は祖父母の田舎(山梨と福島)の山の中に行くと様々なタテハを見ることが出来て感動したなぁ
東京ではなかなか目に出来ません、奥多摩に行けば会えるんだろうけど…
そちらのアカタテハ君たちの無事の巣立ちを願っています

僕も公園や割れたアスファルトから生えている野良スミレの葉を見てはチビが居るとつい保護してしまいます
放っておいたら餓死か寄生されると思うと無視は出来ず
スミレは西洋のビオラ●●●、パンダ、タチツボ(オトメ)、ニョイ、ヒナ、ヒメ、サクラ、マンジュリカ、ノジが適当に鉢やらプランターやらにありましてこれらは一応多年草です
あとはビオラを秋に購入して農薬入りの土を落としてから植え替えしています
足りない時は真夜中に公園やアスファルトのスミレを回って少しずつ葉を頂戴してよく水洗いしてから与えたり…

ツマグロは暖かい地方の蝶のようで、一年中繁殖をして卵から成虫までを繰り返すみたいです
越冬概念が無いみたい…
たまたま寒さに強い個体が現れて幼虫の姿で氷点下でも耐え忍ぶようですが寒さに弱いと体液を出して最後は亡くなってしまいます…
蛹になった個体は寒すぎる場所ではそのまま亡くなってしまうようです…あとは羽化不全になったり
かわいそうですが寒い玄関外でイモムシのまま越冬させています

駄文ですみません
0208:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/02/01(火) 01:37:35.61ID:jLXqNi7+
>>207
有り難うございます。
ツマグロは幼虫で越冬させるのが1番生存しやすいんですね。
近くにすみれが生えてるし今年は育ててみようかな〜。
でもすみれって株が小さいし暖かくなって食欲旺盛になるとエサ探しに追われそうで怖い。

今日はキジョランが生えている神社にアサギマダラを見つけに行きましたが食痕は沢山有るのに一匹も居ませんでした。
0209:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:38:21.11ID:zl8NFwB+
ベニシジミの終鈴幼虫をギシギシで見つけて保護。
幼虫越冬だから蛹にならないように暖かい所には置かない方が良いですか?
リビングで食べてる所見ていたいんだけどなぁ。
0210:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:58:26.58ID:BIYK/WTL
めちゃめちゃ間が空いてしまいました
実はガラケー使いでしたが先月末ようやく5G契約を済ませてきてこのスレが見つからなくなっていました…
ツマグロみんな越冬出来たけど蛹化不全で一匹亡くし
蛹化した子たちも二匹が蛹のまま亡くなり
本日羽化しかけた子も蛹を正常に割れず飛べない体になってしまい責任感じてます…
寒さを耐えさせすぎたせいかなと

>>208さん
お久しぶりです!
そちらのイモムシ君や蛹の様子はいかがですか
こちらは今年は悲しい春になってしまっていますがスミレはだいぶ葉が茂ってきまして
今まだイモムシ態の子たちは十分食べさせてやれそうなのでそろそろみんな暖かい屋内飼育に切り替えようかなと
冬場はほとんど食べなくなりますのでパンダスミレを育てておくと越冬イモムシ飼育は難しくないですよ〜
私は夏にきちんとパンダスミレに水をやっていなかったためこの冬はヤバくなりましたが…
0211:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:59:36.73ID:BIYK/WTL
あとはチョウではないのですがセスジスズメとオオスカシバの越冬蛹がまだ眠り続けております
無事に羽化してくれますように
0212:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:10:57.59ID:SOXovbib
昨日は元気だったパンジーがスカスカになってたから病気か?と見てみたらツマグロの芋が2匹動いてた
幼虫のまま越冬するとは知ってたけど土の中に居たのかな?
葉っぱをほぼ食べ尽くしてるからパンダスミレを近付けて置いといたけど食べてくれるかどうか

来年はパンジー5株は用意しとこう…
0213:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/13(水) 16:09:59.10ID:gjptXtqk
>>210
オオスカシバとセスジスズメは羽化しましたか?

アカタテハは成虫越冬どから寒さに強いみたい。
一頭蛹化に失敗しただけで次々に羽化し20頭位放ちました。
今は毎日のように放った場所を歩いているけどヒラヒラ飛んで来ます。
産卵してるのも見ました。
エサさえ確保出来れば育てやすい蝶ですね。

ツマグロの越冬は難しそうですが飼いたくなってレス見る前にパンダスミレ植えたんですよ!
ビオラやタチツボスミレも植えました。
0214:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/13(水) 18:53:28.56ID:SOXovbib
無事2匹ともパンダスミレに移動して食べてくれてる
花とつぼみが好きな子と葉っぱ好きな子だけどそもそも葉っぱより花の方が好きとかあるのかな
元々居たパンジーの方の花もそういえば丸刈りになってたし
0215:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:32:10.68ID:8cj5O1ok
先に保護した2匹と庭を徘徊してた1匹の計3匹のツマグロ越冬芋のうち一番小さい子が2日かけてさっき蛹化に成功
パンダスミレは葉っぱが多い品種だからツマグロの飼育には向いてそう
終齢3匹が食べまくっても鉢全体の2割減ったかどうかというくらいだった
0216:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/21(木) 01:10:23.14ID:Nz/oYg54
ツマグロの前蛹になる準備を観察中
元々あった体長の半分くらいまで体を縮ませてから割り箸に糸を付け始めてる
下利便もしないしアゲハとは全く違うんだなぁ
0217:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/21(木) 16:24:36.02ID:0Uw8jYcO
あチョウ?
0218:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:40:21.00ID:awRMATos
ミドリシジミって
人気あるの?
採集者良くみるけど
0219:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/25(月) 02:10:16.43ID:VivTY0UA
>>216
うちはビオラプランター見るたびツマグロがずっとゴソゴソしてる。
周囲にパンジービオラ植えてる家がないからかも。
どんだけ産んでるんだろ((( ;゚Д゚)))
0220:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:58:19.02ID:WYNOhxbJ
ツマグロの芋は動きが可愛くて良かった
また来てくれるようにパンジー植え続けておこう
にしても毎年パンジー植えてズボラだからそのまま春まで置いてるけどツマグロ見たのは今回初だった
プランター置いてた場所かな
0224:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/23(月) 15:25:58.28ID:ZsCWUKB3
モンシロ蝶の幼虫を飼育するのにアブラナ科の野菜の種を撒こうと思います。
長い期間枯れずに早く成長野菜は何が良いでしょうか?
0225:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:54:13.16ID:ObPODLRu
長期間枯れずにってのならブロッコリーだけど成長早いとは言いにくい
アブラナ科を適当に大根葉とか育てつつブロッコリーもって感じで俺はやってる
0226:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/23(月) 21:38:55.16ID:ZsCWUKB3
>>225
有り難うございます。
一本だけ勝手に生えてきた西洋カラシナにたっぷり産み付けられてました。
大根葉と極早ブロッコリーの種買ってきます!
0227:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/24(火) 07:07:26.30ID:MvcCb4G2
庭のギシギシに食痕がいくつかあったので良く見てみたらワラジ型のベニシジミ幼虫が2匹
小さい5mmくらいの子を保護してみた
まだ寄生されてないといいけども

なかなか引っこ抜けなくて放置してるギシギシだけど虫の役に立ってるようで何より
0228:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:58:38.56ID:M3O0hrgG
ベニシジミ芋脱皮
薄皮残しで食べてた葉っぱもそのまま齧れるようになったからこれで終齢かな
蛹にはギシギシ葉っぱの裏でなるようだけど食べてる葉っぱそのまま使うのかどうか
勉強しよう
0229:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:03:27.01ID:XkVRTdzg
ベニシジミ糸で固定しないから上やら下やら分からず適当に転がしてたら一匹羽が曲がってしまった。
どうしたら良かったのかな?
0231:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:18:58.35ID:HZa4Z0LW
ブロッコリーについていた青虫を一昨日から観察しているのですが、昨日天井で動かなくなったので蛹になるかと思い餌を撤去したところ今日になってまた動き出しましたが明らかに弱っています。そして急に足が黒くなっていました。これはもう駄目なのでしょうか?
0232:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:56:49.73ID:yY2AWtCn
>>230
ツマグロさん沢山羨ましい

>>231
身体が黒くなるってのは自分の知識の範囲だと農薬くらいだけど思い当たる節が無いなら寄生されてたか病気かなぁ
0233:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:33:48.50ID:HZa4Z0LW
>>232
レスありがとうございます。
体というか前方の足が妙に黒く尖った棘みたいになってるんですよね。画像とかないけど昨日まではこんな感じではなかったような。動かないので駄目かもです。
0234:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:32:08.80ID:BandwoGN
ダメかもしれないけどもしやもありえますよ。
昆虫の事は人間にははかり知れません。
0235:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:34:39.68ID:Cws7Zzvb
231のモンシロさんどうなったかな…
Twitterで農薬葉っぱ食べて身体から体液出してくしゃくしゃになった黒アゲハ芋に無農薬の葉っぱすりおろしたやつ上げたら無事復活した画像乗ってて昆虫凄いっておもた
0236:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:39:08.66ID:qQKtnD6m
231です。昨日の夜からまた餌を食べ始めて元気みたいです。ただモンシロではないような気が…ヨトウガかも…
0237:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:35:36.56ID:b0VBT0un
ちょw
青いヨトウガっているんですね。
0238:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/03(金) 19:56:42.80ID:BODRlJFP
>>225
ポットに撒いたまだ双葉の大根にモンシロが来てたので見たら卵が有りました。
蝶って凄い。
0239:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/03(金) 20:44:45.41ID:QCj9a3kK
モンシロ母さんはそこじゃどうやっても青虫大きく育たんやろって場所にも産みつけてくからな
緊急避難でスーパーのキャベツの内側の葉っぱあげるけどあまり使いたくは無いからプランターがいくつあっても足りない
0241:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:48:07.84ID:A2o4/ys6
>>240
今のところ農薬での失敗は無いよ
外の葉っぱを2枚は剥くけどそれは人間用にする
0242:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/04(土) 17:43:26.90ID:rXFtQOMB
放ったらかしで雑草伸び放題にしてた庭で親がミニトマトの苗を植えたのを機に野菜の種を植えて育ててる
モンシロさんの来訪で穴開きだらけになって困ってたけどキャベツを餌に隔離飼育してみようかな
キャベツのみだと農薬の影響がちょっと心配
0244:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/13(月) 01:41:54.61ID:8ANnlOlF
>>243
今部屋をパタパタし始めた
羽化から一時間
朝庭に放すまで暗いとこで待っててもらおう

他の蝶もだけど羽化が真夜中になるのがうちは多い
世話個体はそうなのかな
0246:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/05(水) 06:42:14.74ID:3zQXTSk7
パンダスミレを食べてたイモムシ
あまりに小さいのでピント合わず
ツマグロの2齢っぽい感じはする…いつもの黒とオレンジの状態以外を見たことが無いので室内保護して観察しようか考え中
https://i.imgur.com/8Pv7fGb.jpg
0247:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:20:43.48ID:OpmjqVao
脱皮したては色が薄いよね。
うちもパンダスミレ沢山増やして待ってるんだけどまだ来ないわー。
0248:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/14(金) 13:44:26.49ID:EaTk+5mp
御近所からミツバを頂き、こぼれ種で沢山這えてるって聞いて根っこから分けて貰った。
嬉しい~。

キアゲハщ(´Д`щ)カモ-ン
0249:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/14(金) 16:16:59.39ID:hIyJFLvP
今日は羽化キアゲハ♀にナミ♀2匹ナミ♂2匹を庭に離したよ
庭の山椒苗に生まれたてベビ芋を3匹見つけたので室内に保護
嬉しいなぁ早く大きくおなりー
0250:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/08(木) 22:51:25.75ID:sqhhcrRR
>249
アゲハ芋スレあんぞ?
0251:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/18(日) 12:52:36.67ID:Wp7KODm4
鉢植えの、実生のノジスミレ苗(本葉5枚 x 3本植え)
に、ツマグラヒョウモン♀が、何度もとまってた。
もしかして、卵産んでったかな?
0253:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:18:17.30ID:g+tVcLYO
こういう時のために変態が集まってる虫判定スレがあるよ
にしてもいいなー自宅にオオムラサキが来る地域か
0254:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:20:04.04ID:TdxplrOG
>>252
腹端のトゲ?の先が閉じてるし、背中の4対の突起の大きさも不揃い
残念ながら、これはオオムラサキの幼虫ではない
アカボシゴマダラの幼虫だね
0255:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/09(水) 00:28:39.27ID:WZPpTLVn
お尋ねします
大きさは4cmくらいで、白地に薄焦げ茶の模様があるイモムシは、蝶の幼虫にいますか?
模様はシマシマなどではなく大理石のような感じでした
フォルムはキアゲハの幼虫より若干細身でした
0256:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/11(金) 01:13:53.99ID:ZGkz1H0g
>>255
何の種類の植物に付いていたのか分かるかな?
もし分かるなら蝶ならばこれで候補をだいぶ絞り込めるはず
0257:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/11(金) 01:31:27.07ID:krxH0hHq
絵を描いてこの板の虫お尋ねスレに聞くのが良さそう
あそこの住人はイラストでも大体当ててくる
0259:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/13(日) 18:22:43.68ID:AoRiMaYx
>>257
そういうスレがあるのですね
ちょっと見てきます
ありがとうございました
0260:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/13(日) 21:55:44.11ID:yc7qo+0x
>>258
残念ながらトマトに付く蝶は少なくとも日本にはいない
おそらくハスモンヨトウやタバコガあたりのヤガ科の蛾の幼虫だろう
0261:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/14(月) 17:30:24.80ID:BHDO3OJU
>>260
ハスモンヨトウとタバコガの幼虫画像見てみましたが、私が見たものとは違うようでした
色のイメージとしては、白い部分はカイコのような白さで、焦げ茶っぽい大理石のような模様が少し入っていた感じです
蝶の幼虫ではなさそうですね。。
0262:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/14(月) 18:26:24.09ID:8HwwdqNy
>>261
野菜に付くいわゆるヨトウムシの類は似た種類が多い上に、
個体や食草によってカラーバリエーションがかなり激しい
そのへんの蛾の幼虫であることはほぼ間違いないだろうが、
種類までいくと正確な同定はかなり難しいと思う
0263:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/29(火) 09:43:45.19ID:s1S4huKr
庭のパセリのキアゲハの幼虫たちなんだけど7月8月と終齢近くまで育つと全部死んでる
今日はパセリにいる三匹がアリに襲われてしまった
弱ったから襲われた?それとも襲われてだめになった?アリ憎し
パセリはホームセンターで買ってきたものをできるだけ水洗いして土も取りのぞき地植えしてる幼虫たちのために
農薬怖いけど無農薬のがないんや…
0264:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/29(火) 22:15:23.04ID:JD3py1sj
あらかじめ育ててストックしておくんや
ホムセンのを与えるのはやはりリスクがでかい
0265:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/30(水) 05:09:05.38ID:PvdrT/Nk
>>263
可哀想だけど土に撒いて根から吸収するタイプの薬は洗っても拭えないもんね
うちは買った来た人参の切った頭を埋めて葉を伸ばして食べさせたけど、12頭ジワジワ死んでしまって全滅
農薬の影響かもって思うよ
0266:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:23:28.46ID:HBduvAws
パセリのとこにいた幼虫が一匹いなくなったと思ったら少し離れたとこの鉢植えのレモンの苗にいた…葉っぱ食べてる
パセリ花壇→階段→バジル類→大きな鉢を上がったレモンまでどうなって移動したんだろ?昨日まではレモンにはいなかったし葉っぱが食べられてた形跡もなかった
パセリに戻したほうがいいのかな?
https://i.imgur.com/4CJPUj6.jpg
0267:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/01(金) 16:56:28.07ID:wf6+e/Br
お尻かわゆ
うちにも柑橘食べてるキアゲ居るけど本芋の好きにさせてるよ
むしろパセリとかのセリ科を食べないけどどっちも食べる終齢キアゲ居るんかな

アゲハ芋は専用スレもあるよ!
0268:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/02(土) 00:43:56.03ID:S3fmmZUy
>>266
キアゲハは柑橘の摂取でも問題なく育つようだからそのままレモン食べさせてもたぶん心配いらない
これまで食べてたパセリに戻すも新たな食を開拓させるもあなた次第
0269:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:18:12.12ID:1oTi5O2b
ツマグロ芋が庭で繁殖してるんだがグラウンドカバーで広範囲にワサワサしてたパンダスミレが絶滅するとは思わなんだ
日本の自然界でどうやって生きてきたんだろうってくらい食べるよなこの子たち
園芸用パンジーが溢れてる現代はまぁ分かるんだけども
0270:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/23(土) 18:40:20.79ID:LM5sXLCt
うちの庭でもツマグロがそこそこ発生してるな
幸い今のところはスミレ類が潤沢だから餌をまかなえているが
今回の波が落ち着いたら今年はもうそこまで幼虫たくさん湧かないだろうからあと少しの辛抱
0271:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/01/09(火) 17:28:32.85ID:rFC56zBS
ツマグロさんに葉っぱと花を一緒にあげてると花の方が好きみたいだ
花壇だとまるっと株食ってるから良く分からんかったけどやっぱり少し甘いのかな
今年の越冬幼虫は10匹くらい
https://i.imgur.com/01mQAgT.jpg
0272:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:13:11.26ID:Cfri0a3i
秋に目星をつけてたゴマダラチョウの幼虫が無事冬を越してエノキの若木の枝に付いてるのを確認
来週も食われることなくそこにいたらキープしよう
0273:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/04/10(水) 18:42:33.60ID:DuEU+mCv
徒長したビオラで育ててるツマグロ終齢芋たちにパンダスミレの葉っぱあげてみたらナニコレ反応されて食べてくれなかった
ツマグロも好みちゃんとあるんだね
スミレ属ならいつでも何でも食べるかと思ってたよ
0274:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/04/10(水) 20:29:53.25ID:wRXKvDvk
ツマグロは相当ゆるい方だと思うがなあ
むしろスミレなのに食べないことあるんだな
アゲハとかだとちょっと育ててる途中で柑橘の種類変えたら下手すりゃ死ぬまで食べようとしない個体もいるけど
ツマグロは途中で餌変えてもパンジーだろうがタチツボスミレだろうがえり好みせず何でもよく食べる印象
0275:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:39:25.69ID:x5+ki+nh
今年はうちの庭のシジミチョウが少ない
越冬幼虫は見つけてたんだけどやっぱり保護が必要だったか
そのうち増えてくれるといいが
0277:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:08:50.54ID:gaJirT2b
テングチョウの幼虫がエノキにわく季節だな
ゴマダラチョウの幼虫が育ちきる頃に現れ始めるあたり自然は本当によくできてる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況