X



スイカやメロンを与えてはいかないというのは業者の策略なの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/09/08(木) 17:37:23.32ID:np+DjR0T
昆虫営業業者がカブトにスイカを与えると下痢をするからうちらの販売する飼料を買えというのは詐欺行為。悪意でないのなら、こいつら野外でのカブトムシの習性を
全く知らないのだろ。採りそこなえると、盛大に小便?を撒き散らして飛び去っていく。下痢をしているのではなくて、それが常態である。それゆえにうちらはカブトムシを
「おおくそぶん」と僭称している。なお、捕らえると糞をはなつドウガネブイブイを大阪では「くそぶん」と称する。

実は、カブトにリンゴを与えると水分不足でやたらとガツガツと摂食行為に走るというのが正解であろう。おいおいおい、カブト熱中症で死ぬぞ。


ゴキブリに中性洗剤をかけて、それ死にましたという悪徳業者の同類には欺されないようにしましょう。
0176:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:01:24.82ID:jlAy25LE
>>175
時々はそういうものも食べるというやつと、それしか食べさせてもらえないやつの違いではないか
0177:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:00:45.69ID:qGKzOOkB
スイカのシトルリンはあくまで野生種の話らしい
甘みもなく、コイサンマンが水を得るために収穫するようなもの
当然このスイカがもし手に入ってカブクワに与えても食いつくかどうかは「?」
食用に改良されたものには無視できるレベルにしか含まれていないという
両方の果汁を混ぜて与えたらシトルリンたっぷり甘いスイカジュースになるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況