X



【業者】徹底議論!どうなる、昆虫業界【不景気】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/15(水) 22:30:41.92ID:J+1yY2vp
ウエストウッディ普及後、新種がない場合この業界氷河期をどう乗り越えるか!?
これからの動向、復興策について語り合って下さい、業者の現状のつぶやき大歓迎です。
0267:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/27(水) 22:46:51.34ID:GZkFgir7
>>266
引っ張ろうと思って引っ張れるの?
正直なところクワガタはよく知らないけど。
青眼や緑眼で引っ張れるのか…。
なんだかんだ言って人口が多いんだな。
0268:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/27(水) 23:07:22.72ID:+hYWx6Lp
桜咲かせりゃ1件つれる
1件連れりゃ2件目がでる

充分なんでは?
0269:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/27(水) 23:22:52.12ID:8s2BElWo
>>267
赤目だよ
子供が出回る頃には何故か新産地の赤目やバージョンアップした赤目が出る
とめどなく出る
もちろん極太も出る
使用済の高額種まで出る
0270:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/27(水) 23:43:46.17ID:Ppx+PWSS
カラーアイ厨キモい
頼むから他スレでやってくれ
0272:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/29(金) 12:55:35.16ID:Kafq9H38
当時は高額で買えなかったが、出来る事ならエメラルドアイやパープルアイ累代飼育してみたいよ。
今でもビダ出品あるんかな?
0273:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/29(金) 14:22:58.44ID:AcukUjd0
>>272
ちょくちょくオクはみてるけど
ホワイトアイ、レッドアイ以外は見たことない
0274:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/29(金) 14:48:30.19ID:3HbIzGTT
むし社にやっとヒマラヤ便が入ったな
これは前田便でおk?
0275:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/29(金) 15:10:25.31ID:CK85cBc3
>>274
お前程度じゃ前田しか知らないだろ?他の名前を挙げてみなよ。
0277:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/29(金) 22:59:44.52ID:kn6MV3UQ
目を脱色したり着色したり。まるで、縁日のカラーひよこだな。
0278:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/30(土) 00:16:42.06ID:bGvkKKTE
奈良オオクワセンターってどうなっちゃった?最近お店行った人教えて
0279:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/30(土) 01:32:02.47ID:CzrTPsnW
>>275
○aokawa ○dai ○uchiya ○atanabe ○megaki ○ruta
0280:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/30(土) 01:34:17.60ID:CzrTPsnW
>>275
お前偉そうに言ってないで行ってこいよ。パスポート持ってる?
0281:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/30(土) 01:50:33.57ID:LcpnO/Rx
>>279
情報古すぎ。
全部干からびてるじゃんw
0282:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/30(土) 15:36:56.00ID:JjV1fwVv
>>281
えらそうに言うなら、最新情報、言ってみろや
0283:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/30(土) 16:29:22.49ID:Tay94Wme
281と282 喧嘩はよそでやれ。昆虫業界の話しろ。
0284:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/30(土) 19:40:55.93ID:RMRDgorR
まあ次回のメシの種であるエメラルドアイの情報を出されたんで話題反らししてるんだろ。
0285:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/30(土) 19:55:23.54ID:nLD1xViU
お前らどっちもカッス
\(´∀`)/

どっちもどっちのカッス
\(´∀`)/
0286:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/30(土) 21:00:29.36ID:+IFW6okP
カラーアイの話題振られてもつまらないから過疎るぞ
レスがあまりつかないのが何よりの証拠
0287:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/30(土) 21:41:34.74ID:3rctQPRu
たしかにカラーアイなんてマニアの中でも極一部の人間にしか需要ないだろうからな
もっと一般客向けの商品を開拓しないとな
0288:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/31(日) 01:46:26.06ID:/H/NdyGa
未入荷のアスタコ亜種や中国コンフキウスの中国便やゴロファユニカラー、コケレアリス等の南米便が入荷したらアツいんだけどな


0289:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/31(日) 03:34:00.84ID:/F4SDLHy
シリアクスやマクロフィルスなんて需要有るかな?
0290:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/31(日) 10:55:32.29ID:bxUAu6xx
シリアクスやマクロフィルスのカラーアイなら需要ある。
H〇〇
0291:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/31(日) 13:47:14.34ID:MNaGwzHf
>>288
やっぱ大陸産の虫が値崩れしにくいね
下手に離島の虫だと皆がブリードしてすぐにブーム終わるから
0292:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/31(日) 23:47:53.51ID:bxUAu6xx
最近ちょくちょくエメラルドアイの話題がでるけどブームの兆しでもあるの?
ブルーアイやパープルアイがまた入荷したらあついね
0293:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/31(日) 23:59:08.33ID:RIHt7Pra
脱色してから染色で量産されるだろ。
0294:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 00:14:27.97ID:62rx6EPs
それより、レッドアイの極太ヘラクレス♂150up♀70upペアとか出せたら7〜8万でも欲しいよ


0295:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 02:05:21.00ID:mr8QFBib
俺小売やりたいんだけどね、小粒なアイディアしかでてこないね。
生活できるレベルですら儲けられる気がしない。
なんせ需要に対して用品も生体も単価安すぎるw 困ったもんだのー。
儲かってる人自慢話でも聞かせてくれ。


カラーアイは金魚なみに市民権得るならいいけど
積極的に取り扱いたくはないなあ
0296:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 07:05:55.75ID:Korwdo7Y
ペットショップを経営して昆虫コーナーを作ったら?
今時、専業でカブクワは無謀でしょw
0297:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 07:59:28.37ID:mr8QFBib
さすがに店頭販売はしないよ、通販ね。
水棲昆虫と一部その他昆虫と両生類扱いたいけどメインはカブクワで
うまいことやってるとこはあるから不可能ではないんだろうけど
新参はなんか武器欲しいって話さ。

特に冬とかどうすんのかと・・
0298:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 08:51:47.01ID:bPFz66P/
近所の祭で国産カブト人気だったよ

1ペア300円で30ペアいたけど売れ残りと負けてあげたから売上は6000円くらいだったな。アトラスの幼虫も売ったけどタダでも買ってくれない。
成虫はマジ売れるよ。これでも半年分のマット代にもならない…
0299:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 09:45:26.29ID:62rx6EPs
>>297
やっぱ、用品メインじゃない?
ゼリー、菌糸、マット、ケースこの辺りは押さえたいよね


生体で推すとしたら、カブトをメインにすると他店と競合しにくいと思う。
オークションで出てきにくいメガソマや小型ゴロファ等と定番だけどヘラクレス
比較的高額な生体を選定して取り扱えば、マットやゼリーも安物は取り扱わず良品のみ扱えば良いので客単価は上がるんじゃないかなぁ
0300:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 09:56:55.32ID:te6FcpXh
カラーアイは市民権を得るまでが勝負だな。
0301ちんこZ ◆gl/P.J76e6
垢版 |
2011/08/01(月) 10:10:46.63ID:pjGO1Xap
>298
アトラス幼虫を無料なら貰ってやるものを
まぁ自分で繁殖させているから意味は低いけど
ミンダナオやスマトラのやつが無料なら得だろう

それに小さいにせよ国かぶと成虫の雄と雌が300円とは安い
0302:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 10:24:56.28ID:mr8QFBib
>>299
おお。さすがこのスレのぞく人は見抜いてますな。
勉強になります。ゴロファとかしゃれてるねえ
0303:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 10:28:53.77ID:mr8QFBib
>>298
その話もよく考えたら勉強になるなあ。
プリンカップとかで300円なの?

>>ちんこ
たしかに単価もうちょっとあげてもよさそうだねぇ
0304:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 12:36:57.12ID:8TpqjGD5
>>299 用品も大事だけど、常連じゃないと入りにくい店が多い! 初めて行くと冷やかし扱いされてロクに相手されなかったり 看板も小さくて外見からは何の店か分かりにくかったりする。
それと昆虫SHOPはなぜか恐い顔の店長が多い
0305:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 13:37:00.03ID:mr8QFBib
俺もこないだメッカだから勉強させてもらおうと思って
中野のショップめぐりしたんだけど
どの店もはっきりいって居心地悪かったw

もれなく生体ひっくりかえってもがいてたりゼリーからだったり、
ついでにコバエ飛んでるし
挙句の果てにはウジ湧かせてる店あったけどいいんすかwww

ま、俺やりたいの通販なんでぬるぽ
0306:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 14:10:00.81ID:mr8QFBib
>>298
ちょっと面白そうだから考えてみたんだけど
祭りで売るときさあケース付きで高く売ったらどうだろう?
生体の原価は考えてませんです。

原価
●ケースセット @230円+
 ケース(アイリスオーヤマ IRIS 飼育ランド パールブルー CY-SS @200円
 適当な針葉樹マットふたつかみ @15円
 カブペア生体(?)
 広口ゼリー2個 @15円

●プリンカップ売り @45円+
 プリンカップ(pc-430)20個入り @15円
 適当な針葉樹マットふたつかみ @15円
 カブペア生体(?)
 広口ゼリー2個 @15円

●袋売り用ゼリー
 月夜野広口ゼリー17g50個入りx8袋 @200円
 ゼリーお持ち帰りの袋(10袋で十分なのでスーパーのやつとっとくぐらいで)@0円

●その他経費
 用品手配等の送料 @1000円

=====ポイント=====
ケース25セット用意、別でプリンカップ売り5ペア作る。
ケース1000円、プリンカップ700円。

プリンカップの割高感を強調=ケースのお得感を強調するための飾り。
プリンカップは山積みして子供の目線より高め。ケースは子供目線。
時間(客が帰りはじめる20:30位がキーか)と売れ行き見ながら
最悪ケース〜300円、プリン〜100円程度で叩き売り。

袋売りゼリー800円。
「ひと夏これで足ります!長生きと評判のエサ!果物を買うより安い!」
とかさりげなく書いて置いておく。なるべく生体購入者にオススメする。

こだわりはケースのかわいさと子供が手提げできること(重要)、
エサが広口で2個入りという虫への愛!!!

◆30セット見込み売上と利益
〜20:30 11セット@1000 11,000円+ゼリー3袋1600円=12,600円
〜21:00 10セット@600 6,000円 + ゼリー3袋3200円=9,200円
21:30〜 投げ売り(5カップ@200 1,000円 + 4ケース@300 1,200円 + ゼリー@300 600円=2,800円)

ちと適当だが
見込み売上 24,600円 粗利 16,025円
最大 31,400円 粗利 22,825円

卸ルート持ってるとか余品使うとか配送料ディスカウントうまく使えば
原価2000円以上落とせると思う。
0307:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 17:02:55.56ID:b/pIpQ1d
俺はショップ経営者だが、ゲリライベントでオオクワやらアトラスやらの幼虫配るな。
で、用品は買ってね!みたいな。

最近はクワカブに限らず、他の昆虫も扱うようにしてるよ。
0308:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 17:07:00.59ID:b/pIpQ1d
>>301
ミンダナオとスマトラを同列って、有り得ないだろ。
おまえさん、アトラスもう少し勉強しな。原名亜種がどこのかわかる?

うちは国産野外採集品は、ミヤマのデカいの以外はほぼタダで配ってるよ。
0309:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 17:29:25.94ID:mr8QFBib
>>307
配るのもあるよねぇ。
用品て原価率どれくらいですか?やっぱ8割近いですか

外産カマキリとかもいいなあ
0311:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 18:33:09.67ID:JQHaeDuk
他の昆虫どころか他の生物まで扱って自分はそっちにもハマったよ
客に売るより先に採集と飼育どちらもやばいところまで行ってる
考えられんわ
0312:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 18:33:51.32ID:b/pIpQ1d
>>308
業販は6掛けが基本だぜ。

カマキリには懲りたな。
0314:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 19:04:52.70ID:mr8QFBib
>>311
生き物好きだとトカゲとか仕入れたらもうねw

>>312
なるなる勉強なるなあ。ありがとう。しかしいい掛率。
なんでカマキリ懲りたのか気になる
0315:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 19:07:06.52ID:JQHaeDuk
業販が6掛けならなにするにしてもはるかに楽なんだよなあ…
0316:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 19:20:36.89ID:b/pIpQ1d
>>314
ハナカマキリ、沢山仕入れて、個別にちゃんとコーロギとかやってたんよ。
俺がバカだった、背丈の低いケースで飼ってた。全部羽化不全だ。

>>315
ちゃんと店構えてりゃ、業販6掛けは当たり前だよ。
通販のみじゃ、無理だろうな。
0317:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 19:25:40.78ID:bPFz66P/
>>303
>>306
衣装ケース大2個にカブトムシを♂♀分けて、渡すときはビニール袋にDOSのゼリー入れて売ったよ。
9割以上がガキで「73円しかない…」って子には「じゃあ♂だけ好きなの取っていっていいよ^^」って言った。300円すら持っていない子が多くていくら飼育品取り揃えても1000円はきつい。

あと説明なんて聞かないし読まない。「涼しくて静かなところに置いてね^^」って言った目の前で、スキップしながらカブトムシ振り回して帰ったのを見てなんとも言えない気持ちになった(´Д`)
0318:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 19:29:49.72ID:JQHaeDuk
まあそういう業者としか取引ないなら6掛けだろうさ
0319:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/01(月) 19:40:56.92ID:mr8QFBib
>>317
あららら、そうかそうか、そういう市場じゃ無理ないねw
商才はともかく君はいい兄ちゃんだな。

俺も子供のころ100円でカブトの幼虫買って
ルンルンぶんまわして歩いてて
転んで潰したことあるわ(;´∀`)アハハ
ショップのおっちゃんも同じ気持ちになったろうね
0320:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/02(火) 02:34:30.59ID:irAmaHRh
ああ。ごめん。用品だいたい6掛けだった
というか定価を知らんかった
すまん。許してくれ。
俺はすごくいいかげんなんだ
0321:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/02(火) 19:42:44.87ID:fHChL+fw
俺がネットで商売するなら、ゼリーは奈良オオにするな
業務用のトップシールなしならビッダーズやオークションで出回ってない奈良オオは元がわかりにくいでしょ
それに適当な名前付けて売れば良い


ケースはオオキンであるセパレートケースだな
アレもあまり出回ってないからコバエフィルターだけ新しく色違いを加工して何色か作る。


マットや菌糸は長年飼育してれば加工してくれるルートはあるだろうから特に問題なし


生体ワイルド便はシーズン時のみ大手に相積みを頼む。
これは折衝しだい。


累代の生体については、ダイナテス系、、メガソマ系、をカブトのメインにし、小型で綺麗なゴロファやヨツボシも揃える。
クワガタはオオヒラタ系とギラファをメインにする。
国産オオクワは血統化されてるのが多いのでCBの安いのしか置かない。
0322:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/02(火) 21:12:08.61ID:jmW0Hrj0
なるほどなるほど
相積み頼むってのは
現地のキャッチャーと契約して郵送は便乗するってこと?
0323:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/02(火) 22:19:41.09ID:/0RE6xkc
>>321
奈良オオゼリーは、フジコンから流れているものだよ。
もとはフジコン。
0324:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/02(火) 23:13:52.80ID:fHChL+fw
>>322
そういう方法が取れれば一番だけど、元々1便に数十万の輸送費かけなら売れなくても良いからギリギリまで乗せる大手ショップに此方の分もオーダーする
最初から現地の方とコンタクトとれないだろうしね


>>323
たしかに工場は同じだよね
ラインナップ等は違うし奈良オオは赤ゼリーでもトレハロースが入っていたりレシピは違うみたい
食いもフジコンより良いよ。
0325:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/02(火) 23:29:09.05ID:SFG62qJ7
申し訳ないが流れ的に業者関係の話じゃないから他でやってくれないか
0326:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/03(水) 02:48:28.52ID:fTfJYmp/
>>324
あ〜そういう意味かなるほど!ありがと勉強なった
0327:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/03(水) 11:17:25.08ID:Z1OeibIy
気になったんだけど、エメラルドアイやブルーアイ何て本当に存在するの?
もし存在するならマジ欲しいんだけど
0328:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/03(水) 12:46:13.70ID:7jS/bVKZ
本当に存在するなら累代されて今頃ホワイトアイとかに混じって流通してるよ
0329:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/03(水) 18:12:02.31ID:wsg70yIl
奈良オオはナラオオドットコムとやらに名前変えて、やってるな。

>>327
8年位前かな、それの幼虫出して大恥かいた業者いたよ。

そもそも人間の都合の良い色になるかよ、普通に考えれば。

あれは成虫の眼に色塗っただけ、詐欺だよ。

それに気が付かない方もバカだがね。
0330ななし
垢版 |
2011/08/03(水) 18:30:26.48ID:lnmQVbHs
クアントという個人売買の情報誌で取引していた時代が懐かしい!
今はもう終わったな
雑種多すぎ 放虫当たり前! 最悪! 虫の餌より自分のえさ!
夢も希望もなし
0331:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/03(水) 22:08:11.26ID:zs3bhkOg
ブリード以外にも楽しみ方があれば状況は違ったかもね
長野の方だと農家がクロスズメバチを育てて秋になると持ち寄ってコンテストを開いてるじゃない
あんな感じで自分の育てた物を多数の人に見てもらえる場があったら業界は盛り上がってたかもしれん
0332:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/03(水) 23:02:25.15ID:rjv0pWl5
有名になった素人がチヤホヤされて調子付くから趣味の世界は小さくなる。いい大人の同心に帰る趣味に
落ち着いていれば先細りしなかったかもな。
0333:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/04(木) 00:23:03.13ID:VUsZRRmH
景気はともかく
市場はいまぐらいで普通だと思うよ
そもそもはニッチな趣味かと。
0334:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/04(木) 04:16:16.87ID:YNY2lSQF
>>332
ベッキーとかヤラセで自宅の撮影時には爬虫類店から借りていかにも自分が飼っているような演出というか完全なヤラセをしている。
貸し出したのが俺が前にいた店だから事実だよ。
そのときはナミヘビとかだった。
0335:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/05(金) 17:26:30.68ID:x0ckSRrm
これなんて虫ですか?
背中がドクロマークでちょーかっこいいんですけど
http://i.imgur.com/hiSdk.jpg
0336:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/05(金) 18:40:50.63ID:ex/UvdLg
ドクロマークの蛾で検索しろカス!
0337:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/05(金) 19:43:47.07ID:x0ckSRrm
カスっていうなよ!
0338春日カズ
垢版 |
2011/08/05(金) 19:58:44.52ID:ex/UvdLg
カスって思われるようなカキコするからだろカス!
0339:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/05(金) 20:04:28.37ID:/4s0bVlr
>>335
クロメンガタスズメで検索してみてください
と言うかスレチです
0340:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/05(金) 20:18:59.14ID:ex/UvdLg
と言うか336で解決してるし
0341:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/06(土) 07:24:16.67ID:0aZ4gHyK
エメラルドアイやブルーアイって魅力あると思う。
誰か累代に成功しないかな?
0342:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/06(土) 08:19:28.66ID:c6aLrcEV
ない。次回のオクネタだ。あまり話題にするなや。
0343:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/06(土) 08:26:22.62ID:RF0TCI3Q
>>341
ウザいから消えろks
0344:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/06(土) 09:35:52.09ID:j/WDpArD
荒れてるね  
0345ちんこZ ◆gl/P.J76e6
垢版 |
2011/08/06(土) 10:18:43.15ID:eTghW+fc
昆虫業界が低迷を脱するにはダイソーと提携するしかない

ダイソーの手軽さで敷居の低さを強調するのだ
マニアックな暗いイメージを払拭するべきだろう
0346:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/06(土) 16:01:47.49ID:jifoIX+/
交雑を溢れさせた業者は罪よの〜
0347:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/06(土) 18:26:08.02ID:1WWYHStS
>>345
お前がいる限り無理だと思う。
0348:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/06(土) 18:57:01.86ID:qxG7uCMI
>>345
おまえが消えればダイソーかう
0349:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/06(土) 19:11:00.04ID:qO6yLtNI
>>345
働け
0350:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/06(土) 20:40:52.93ID:0aZ4gHyK
カラーアイ末期ではたしかピンクアイも出てた気がする。
0351:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/07(日) 06:21:32.20ID:9/d+s8ni
このスレと全然関係無いんですが適当なスレが見つからなかったのでここで質問させて下さい。
俗に言う『インブリ』とは何の略ですか?
意味はわかっていますが『イン』は何を短縮したんでしょう?
もしかしてそのままイン・ブリードですか?
0352:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/07(日) 07:21:31.84ID:QpYUpBLu
カラーアインブリード
0353:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/07(日) 07:55:12.70ID:rHODOrsy
>351
普通に辞書でもオンラインでググっても「近親交配、同系列での交配」とか
出てくると思うけど?
「イン」だけ取って考えても意味ないけど。短縮でもないし。どんどん天然の
別系統個体を採ってこない限り飼育下での繁殖は、同系列個体同志の近親交配に
なっていく。そういう事。

0354:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/07(日) 19:19:23.48ID:R0ryCvuj
近親とのセックスでも気持ちいいことにはかわりない。

ドピュ!ドクドク、

ドックン
0355:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/07(日) 19:27:21.82ID:DsHtXEJ2
近親相姦だな
0356:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/07(日) 22:53:50.97ID:4OHguRiH
和製英語っぽいけど・・・
インライン・ブリードでないかい?
いずれにしても同系列間交配のことだね。
0357:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/08(月) 00:04:01.15ID:t9oZOBZP
ナスルーラのインブリードだっけ?
0358:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/08(月) 06:35:17.09ID:Atkh0ilM
>>354
頼むから氏んでくれ。
お前は生きていても仕方ないわ。
0359:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/08(月) 06:48:37.14ID:Z8niROYa
>>358

うっ?!

ドクン、ドクン!

ビクッ、ビクッ、

ドピッュン!!

ふぅ〜
0360:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/08(月) 07:39:10.43ID:eCXt0gzp
>>354>>359みたいなこと書く奴って童貞なんだよね。
どうせ虫悶だろうけどさ。
こいつは何か指摘されるとふざけたように被せてくるからな。
0361:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/08(月) 07:45:27.19ID:Z8niROYa
>>360
ごめん。












もう俺…
いっくー
ードッピュン!!!
0362:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/08(月) 22:02:26.36ID:7uEQzArf
昔のビダ見返して見るとエメラルドアイの幼虫がかなり出品されてるね。
そろそろ累代成功して安く買えるかな?
0363:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/08(月) 23:43:47.67ID:Z8niROYa
>>362
安いマンコでも穴は穴

気持ちいいことにかわりない。

あうぅ〜、

ドクン、ドックン

ドピュッ!!
0364:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/09(火) 00:16:56.29ID:NqTmbt3z
>>363

人生の負け組みに入ってしまったからって
そう自暴自棄になるなよ。
低学歴低収入低レベル生活水準でも良い事あるさ!
0365:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/09(火) 00:19:10.52ID:HPQx+bRh
>>364

レスありがとうございます

あう〜、イグッイグッ、イッグッー!!

ドクドク、ドックン!!

ふぅ〜
0366:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/09(火) 00:25:34.90ID:NqTmbt3z

負け組でも誇りを持てよ。

君みたいな負け組みがあるからこそ、
勝ち組が栄えるんだ。

これからも社会の底辺として役割を担ってくれ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況