スジ、アカアシ、ヒメオオ、どれも、秋に出現して交尾、越冬、翌春産卵。
のパターンが多いクワガタ。コクワやヒラタも1/4くらいはそんな感じ。

もちろん、春出現の個体もたくさん居るから、温度を低めに保って、湿度大目に、
秋まで気長に、熟成産卵木、割り出し屑の大きい奴を一年寝かせたの、他種幼虫の糞、などを使って待つ。

気付いたら、産卵セットの中で♀がバラバラなことも多い、難しいクワガタだ。