X



スジクワガタを語るスレ

0001(^^)
垢版 |
2005/09/10(土) 20:33:37ID:xwgb0WJU
オオクワガタ・ヒラタクワガタ・コクワガタなどのスレはあるのにないので
立てました。
マイナークワガタかもしれませんが大いに語り合いましょう!

僕は個人的に好きです。

飼育本には「コクワガタと同じ飼い方(採集の仕方)」と書いてありますが
色々気をつけなきゃいけないことなど色々あると思います

よろしくおねがいします!
0128:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/01/10(木) 17:28:02ID:0yeXVQAo
なかなか産まないので、そのまま産卵セットで越冬させたら春に産んだね。そーいや。
オオクワの割り出し屑+未使用/ヒラタ使用済み二層マット固詰で、中ケース。夏23℃、それ以外常温。
産卵木は灰色〜黒く変色。マットも灰色に近い状態だったが、両方に産卵していた。
新成虫ペアは、すんなり産んでくれた。累代だけはできそうだ。

アカアシも、新しくて堅い産卵木は好みではなく、割出屑なら欠片にでも産むし、、
夏〜秋に活動開始した新成虫を交尾させると、越冬後一番に産卵始めるところは、
ヒメオオなどと同じく、高山系の特徴かな。。
ただ、オオクワやヒラタなども、成熟しきっていない♀を晩夏に交尾させると、同じく
越冬後に餌も食わずに産み始めるので、、ドルクス共通の性質なのかもしれない。。
0129:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/01/12(土) 07:35:48ID:9zr7fhIj
おまいら頑張ってんだな〜、、、
ウチはニジのセットにレイシ材の割カスを埋めたセットで30くらい産んだよ
ホントに親指くらいの木を入れただけなんだ
水分多めで
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況