X



【MUSK】三菱UFJトラストシステム株式会社 part2

0067非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 19:48:37.44
ここまでMUSKの話題ほぼなし
0068非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 00:28:39.62
いやさ
普通全部じゃなくても直接性の高いところは削除依頼出すだろ
弁護士と相談したというのなら猶更(弁護士関係なく出せそうだけど)

そして>>45の言う通り、名乗って書き出すとかありえないから
だから前スレの刑事告訴の書き込みは悪質ななりすましだと思うよ。
0069非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 11:49:06.57
>>66
それだと長文コピペやる意味が分からない
0070非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 14:54:51.12
>>69
なにいってるの?
0071非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 14:56:52.97
アスタとか言ってる件対応したほうがいいよ
0073非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 19:30:21.07
FJMUSK中村渋谷斎藤栗田荒木笠井野口?
0074非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 20:29:35.95
いったい何がしたいんだか
0076非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 00:29:26.09
FJ中村渋谷斎藤栗田荒木笠井野口MUSK
0077非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 00:37:29.46
なんだこのスレ
0078非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 00:54:42.02
いやさ
刑事告訴する(した?)側が謝罪するって本当どういうことなの?
誰か説明してほしい
前スレに本人来てたのならもう1回降臨して説明してほしい。
0079非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 01:45:29.24
本人は「アスタ」としか書き込まなくなった
0080非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 11:35:35.31
>>79
転載なら問題ないと思ってる?
0081非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 14:01:59.22
>>78
MUSKに関係ある話なんですか?
0082非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 18:46:17.97
>>81
単なるレスのやり取りではない上に名乗ってるから関係あるんじゃないですか
0083非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:05:19.83
「嫌われてるくせに」
こういうメッセージを文脈関係なく送りつけてくる人間は普通じゃないわな
暴言も当たり前にはくわな。
0084非決定性名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:33:43.55
0085非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 00:56:59.45
>>83
未払いの残業代を経営サイドじゃない人に請求しようとしてる時点でお察し
0086非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 01:25:20.21
みんなインサイダー取引してるよな?
0087非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 10:50:23.66
>>83
いったい何の話してるの
0088非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:44:57.90
>>87
83と85は>>38の書き込みの内容
0089非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 18:48:16.93
あん
0090非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 21:47:43.37
・刑事告訴するぞとか言ったけど、それを言った相手に対して謝罪する
・未払いの残業代を経営側じゃない人間に対して請求しようとする
・口頭だけでなくメールでもハラスメント行為を行っている
MUSKと関係ないだろうけど何故かこのスレで言及される謎の人物
いったい何者なんだ
0091非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 22:17:25.16
株式会社アスタの元従業員だから、福井県の本社に確認したらいい。
おそらく本人を特定している。
0092非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 00:30:34.35
>>90
刑事告訴とか普通じゃないよ
MUSKに通報しなよ
0093非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 09:44:14.10
【偽装委託】共働き妨害残業のせいで結婚難【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

SEは非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
0094非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 12:13:59.43
>>92
MUSKと関係ないんじゃないの?
0095非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 12:14:08.15
>>92
MUSKと関係ないんじゃないの?
0096非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:00:06.84
>>45
刑事告訴の書き込みに書かれてるけどコピペは条件付きで認めてるから
異常な会社の実態は半ば認めてるんじゃないかな
0097非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:40:28.03
>>96
でそれはMUSKに関係あるんですか?
0098非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 19:08:11.57
>>97
前スレに刑事告訴の書き込みがあるわけやん
かなり怒りが見える文章なのに刑事告訴する側が謝罪したとかいう書き込みがあるから
どんだけヤバイこと言ったか気になるやん
0099非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 19:52:19.55
言った内容はコピペの方に書かれてるみたいだよ
0100非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 19:55:03.05
だから普通名乗って書いたりしないんだって
前スレの刑事告訴の書き込みは悪質ななりすまし
0101非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 20:04:16.25
>>100
じゃあ通報しないといけないね
0102非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 01:34:13.87
0038非決定性名無しさん
2024/02/22(木) 00:52:07.69
>>36
これやろ
懲りないよねホント
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1684762224/352-n

0045非決定性名無しさん
2024/02/24(土) 12:45:24.23
>>38
所詮匿名の書き込みだから真実かどうかなんて分からなかった訳だけど
刑事告訴の書き込み、常識があればあの1文章には大きな違和感しか抱けない

普通、損害賠償はしないにしても弁護士同席とかでサインくらいさせるべき事案だと思う
最低でもメッセージのやり取りで証跡残すべきなのに。
元上司サイドに何の非も無ければ、当たり前にそうすべき。
それを何故か「電話」じゃないとダメって言ってる訳だから。
そもそも、刑事告訴するぞ!という書き込み自体を5chに書き込んでる自体がもう...
これをメッセージで書いたら逆に問題になるのかな?

>>38に書かれている某下請企業がやばいブラック企業であるという蓋然性が高まった
という見方をするのもすごく自然であると。

0068非決定性名無しさん
2024/02/28(水) 00:28:39.62
いやさ
普通全部じゃなくても直接性の高いところは削除依頼出すだろ
弁護士と相談したというのなら猶更(弁護士関係なく出せそうだけど)

そして>>45の言う通り、名乗って書き出すとかありえないから
だから前スレの刑事告訴の書き込みは悪質ななりすましだと思うよ。
0103非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 04:19:17.35
なんだなんだ
0104非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 13:23:32.96
このスレ拡散されてるみたいだけどなんかあった?
0105非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:27:24.13
>>104
102に書かれてる話じゃない?
0106非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:46:55.21
で?
0107非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 23:14:59.32
>>104
どこで拡散されてるの?
0108非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 01:52:39.78
>>102
連絡の制約の下りとかマジなん?
こんなんしてる時点でやましいところしかない異常企業じゃん
元上司とかは転職しようと思わなかったの?
0109非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:09:24.37
>>108
連絡の制約云々言ってるけど、なんか名乗ってるやん
0110非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:15:23.18
>>108
連絡の制約云々言ってるけど、なんか名乗ってるやん
0111非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:29:43.75
もうわけわかんね
0112非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:32:31.67
>>108
こんな企業が金融の下請やってるというのが日本のITの実態か
0113非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 12:42:12.71
>>108
それどこに書いてあります?
0114非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/04(月) 19:47:27.23
>>113
>>38にあるよ
0364非決定性名無しさん
2024/02/15(木) 21:25:06.89
<続き>
上記の書き込みはおいといて、「連絡の制約(元上司は社長から「私と連絡するな」という命令を受けていたそうです)」とかも元上司の説明には矛盾があると思ってます。実際、私は退職した後に元上司より上の上司に連絡をとってます。少なくとも連絡の制約のタイミングについては完全に嘘と言い切って良いと思ってます。というか、私がこの「上の上司」と連絡を取ったことが連絡の制約になったと推測してますが。あとこれは元上司にしか伝わらないでしょうけど、社用携帯で連絡しろって件はどうなったんでしょうか(連絡の制約あるなら普通私用携帯でやり取りすると思いますが)。
あまり語りすぎるのもなんですが、元上司が侮辱・人格批判してきた直後に私が普通に元上司とやり取りしてることもあって、元上司は「侮辱・人格批判」について済んだ事だと認識した事が真実に近いのでしょう。私が普通にやり取りしたのは、事務手続き的意味合いもあるし、新しい良すぎる会社に入って心が少なからず寛解した事もあったのと、社長夫妻に脅された事があって元上司と普通にやり取りしないとさらなる制裁を食らうという恐怖があった事に起因しています。
あれから月日が経って、思い返せば、絶対に許してはならない悪だと再認識した訳ですが。
分かりづらいところはありますが、私の行動はなんら矛盾してないと思います。
ちなみに私を重い精神の病だと認識してたとか、連絡の制約とかがある中で、私がやめてから数ヶ月後に私が使用していたPCのパスワード聞く時に何か思わなかったんですか?
社長含めて和解のチャンスでしょう?どういうタイミングで連絡の制約があったか詳細に具体的に説明してみてほしいです。
0115非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 00:31:46.80
何回くりかえすねん
0116非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 13:49:49.49
>>114
そんな命令出す会社、普通じゃねーよ
MUFJにそんな会社が関わってるとしたら結構なスキャンダルだろ
0118非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 23:22:52.15
>>116
週刊誌にでも通報するの?
0119非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 09:50:17.82
>>116
MUFGに関係するん?
0120非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 14:28:39.38
金融系の下請開発会社らしあ
0121非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 14:43:13.12
らしい
0122非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:01:00.46
らしい?
0123非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 18:32:16.71
あーあまたやってら
0124非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 01:33:54.28
>>119
金融系の下請を長年やってるなら巨大なMUFGと関わるのは普通かもね
0125非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 02:24:45.70
ここはMUSKでは?
0126非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 09:47:33.00
【不健康】共働き妨害残業のせいで結婚難【不経済】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

金稼ぎ無理!
共働き無理!

[時間外労働違反追放のお願い]

  時間外労働違反
     ↓
偽装委託多重派遣搾取
     ↓
低技術
     ↓
低収入
   ↓
結婚難
   ↓
孤独死

反社会な孤独死の現場
https://i.imgur.com/pALCFXJ.jpg
0127非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 15:09:10.65
MUSK?
0128非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 16:48:32.33
なにこのスレ
0129非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 17:43:41.71
で前スレの刑事告訴の書き込みはなんか解決したの?
0130非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:27:47.23
>>129
それを聞く君はどうしてほしい?
0131非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 00:26:03.34
刑事告訴ってなんですか?
0132非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 00:26:15.01
刑事告訴ってなんですか?
0133非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:19:23.87
>>124
なんの話してるの?
0134非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:51:33.94
刑事告訴ってなんですか
物騒ですね
0135非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 17:13:27.48
でMUSKに関係あるの?
0136非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 23:39:36.48
・残業代未払いだけでなく個人間の連絡に制約もかけてくる謎の下請企業に勤める
・未払いの残業代を経営側じゃない人間に対して請求しようとする
・刑事告訴するぞとか言ったけど、それを言った相手に対して謝罪する
・口頭だけでなくメールでもハラスメント行為を行っている
MUSKと関係ないだろうけど何故かこのスレで言及される謎の人物
0137非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 01:30:11.57
あげ
0138非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 01:31:00.82
>>136
こんなクズ存在するわけねーだろ
0139非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 03:08:23.72
前スレには確かにそんな書き込みをしてる人がいるわけで
0140非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:02:50.68
一生続くなこれは
0141非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:16:25.00
【偽装委託】共働き妨害残業で結婚難【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

SEは非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルない
・ファッションセンスない
・コミュニケーション苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
0142非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:32:21.89
>>140
なにが?
0143非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:33:29.96
あーー
0144非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:33:48.67
・残業代未払いだけでなく個人間の連絡に制約もかけてくる謎の下請企業に勤める
・未払いの残業代を経営側じゃない人間に対して請求しようとする
・刑事告訴するぞとか言ったけど、それを言った相手に対して謝罪する
・口頭だけでなくメールでもハラスメント行為を行っている
MUSKと関係ないだろうけど何故かこのスレで言及される謎の人物
0145非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:33:54.36
・残業代未払いだけでなく個人間の連絡に制約もかけてくる謎の下請企業に勤める
・未払いの残業代を経営側じゃない人間に対して請求しようとする
・刑事告訴するぞとか言ったけど、それを言った相手に対して謝罪する
・口頭だけでなくメールでもハラスメント行為を行っている
MUSKと関係ないだろうけど何故かこのスレで言及される謎の人物
0146非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:43:03.03
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1449365842/252-n
この書き込み自体、匿名で名指しはしていなかったわけですが、元上司が読んで自分のことだと気づき、私に連絡してきました。色々やり取りをしたのですが、そのやり取りにかなりの違和感があり、指摘せざるを得ないと思いここに書き出す事にしました。
先に申しておきますが、本当に批判すべきは会社とSIerであるのはわかってます。ただ、反応してきたのが元上司であり、その反応内容がおかしいから私も過剰に反応している部分があります。
上司に直接言うべきだろと指摘をされるでしょうが違和感・矛盾について私から少なからず反論した際にはぐらかされた矛盾や嘘に関する話であり、また「告訴」にまつわるセンシティブな話であるので、やはりここに書き出すしかないかなと思いました。また、総括というか今後どうするかまとめたい気持ちも出てきたので、ここに書き出します。
この文章を書き出す上でも組織や人物を名指ししたりはしません。
内容から会社や元上司、SIer関係者に伝わればそれで良いし、第3者の方々へはこういう異常企業が存在するという事を知ってくれれば良いかなと思ってます。
0147非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:43:09.35
<続き>
今でもストレスで本当に苦しい思いをしています。
元上司もかつて
>どうしても精神衛生上書き込みを続けたいのであれば〜
と述べている通り、約束は守った上で書かせてもらいます。
ただ、一応言っておきますが、私が勤めた元会社というのは普通にブラック企業であるのは確かなので、これから書き出すブラックな情報から特定されるようであれば、それはそれで罰せられるべきだろうと思ってます。
まず簡単に経緯から紹介しますが、私と元上司との関係が普通でなかった事があげられます。元上司は少し前に私に対して、私の行動次第といえど「告訴する」という旨を示してきました。それから何カ月か経ってから、上記リンクの投稿に反応して文面でやり取りすることになりました。元上司側は告訴の文脈をまったく無視しての話です。
元上司は私の主張内容について一部謝罪を示してきましたが同時になぜこういう対応になったのか色々と事情の説明をしてきました。正直、その説明内容に納得できない部分が多かったのですが、元上司が「告訴」できる状態であることは認識していたので、私は終始、上司の気分を害しないように注意を払って返答していました。だから、あの「やり取り」は全体的に丸く収まったように元上司は思ったかもしれません。
0148非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:43:14.44
<続き>
後になって気づく明らかな矛盾や嘘もありますが、そもそもの前提がおかしかったのです。一応文面で謝罪はしてきたので私の心は一部寛解したのは事実ですけど、心のもやもやはずっと続いていますし、単純に嘘つかれたことは怒りの源にしかなりません。
元上司は謝ってきましたが、私が強く反論したら、告訴してくるとそれなりに意識していた訳です。私もそこについてまず問いただすべきだったと少し後悔してます。
つまり、上司と普通に話し合うのは元々不可能に近かったということです。
そして、謝罪についてもほとんど意味を見いだせなくなっています。元々の話が正直謝ってすむレベルの話ではないというのもあります。
加えて、これは前に書きましたが4年前の社内事情について、現在進行形で会社に勤める上司と会社を離れた私ではフェアに話すことが当然難しいです。
本当に真剣に話し合って和解するには、第三者機関が現社員と元社員を徹底調査しない限り、無理だったという話です。
0149非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:43:19.61
<続き>
・元上司が私に持っていた差別的感情
元上司は冷静さを失った事を侮辱・人格批判した理由にしていますが、そもそも大前提として、元上司というのは明らかに私に対して差別感情を持っていたことです。
「皆から嫌われているくせに」
上記「メッセージ」を何の文脈も関係なく文面で送りつけてますし、退職直前のやり取りでも、元上司は直近の出来事云々だけでなく元上司の下につく前のエピソードとかに触れて私に対して人格批判してきています。なので、私を差別して見下していたのは確定的事実です。
冷静さを失ってキレてきたというのは部分的にあるのでしょうけど、この差別感情があったのが一番の問題でしょう。そこを完全に無視しています。
一応フェアに言っておきますが、差別感情を持っているにしてもこの元上司というのは「先に辞めた元同僚」ほど直接的、攻撃的ではなかったし、性質的にはおとなしい側ではありました。そこでぎりぎり我慢していたわけですが、普段の付き合いで色々と感じるところはあったのも事実です。
0150非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:43:25.90
<続き>
・ハラスメントについて
先に書きましたが「先に辞めた元同僚」というのがかなり気性が荒く、攻撃的で、彼から結構なハラスメントを受けていました。元上司はこれらの行為を私とのメッセージ上のやり取りで「パワハラ」と表現してます。
実際、こういうメッセージのやり取りがあった通り、辛さもあって一応は元上司に報告して社長にも話がいってたんですね。その時の「先に辞めた元同僚」の行為について社長は「いじめだから問題ない」という常識外の発言をしたり、この相談をした後に常識外というか異次元が過ぎる判断を私に対して下したりしています。
元上司なら「この判断」が何のことか分かりますよね?
ここら辺の出来事を無かったことにしますか?
一応言っておきますが、これらのやり取りがあったことを間接的に示すメッセージのやり取りは残ってますからね。
この社長の異常さに触れて私は精神的に耐えられず、元上司が見たら「態度が悪い」状態になりました。元上司はこれ同席もしていたし、こういう背景があったのに、態度の悪さに全く理解されず、最後に侮辱・人格批判までしてきた訳です。

そして、先に紹介した「差別感情」がこの元同僚に影響したと考えるのは不自然ではないですよね。
0151非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:43:31.15
<続き>
ちなみにこれとはまた日を別にして
元上司も社長も先に辞めた同僚から受けた行為について、「お前が仕事できないから悪い」という旨を私に何回も言ってきています。
もっともこのセリフを言う時は私が受けたハラスメント事件を隠蔽に走っています。直接的ハラスメント行為ではなく「先に辞めた同僚は物事をはっきり言うかもしれんが〜」と言い換えています(二人ともこのセリフを別の時間、場所で言ってます。そんな偶然ありえますか???)。元上司が「パワハラ」と表現したメッセージのやり取りからそれなりに月日が経っていて忘れてるんでしょうね。私自身も忘れていたわけですが。
そもそも、この言葉の表現で完全に回避できてると思ってるんでしょうか?
こういう隠蔽してることを無かったことにするんですかね?

社長や元上司はハラスメントの講習とかを一切受けてないから分からないでしょうけど(私は新しい会社で受けています)、ハラスメントに仕事の不出来は関係ないというのが常識的な認識・理解です。勝手に私刑を下して良いんですか?という話です。
0152非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:43:36.61
<続き>
あと、あなたがメッセージのやり取りで「パワハラ」と表現した際に続けて書いてある文章の方が実は非常に重要であるということも言っておきます。
元上司の端末には残ってないものなんですか?
私は機種変してもずっと残り続けていますよ?

ちなみに「パワハラ」の中身を一つ紹介すれば、椅子を思いっきり引っ張ったり、ガタガタ揺らしたり、直接暴力一歩手前のことをされました。
こういうことを後のやり取りで、社長も元上司も「お前(私)が悪い!」と言ってきました。
0153非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:43:42.39
<続き>
・炎上した現場の保守運用継続は誰の判断だったか
一時期は間違いなく炎上して組織関係が狂っていて(典型的偽装請負だしSIerからの仕事の丸投げ)、食堂などの環境もおかしい糞現場だった訳ですが、誰の判断で保守運用することになったのか。
直近のやり取りでこの判断を元上司は「自分ではない」と徹底否定していますが、それは違うだろうと私から指摘させていただきます。
会社経営サイドが大局的なところを決めるのは当然として、元上司だって好んでこの現場に入らないのは分かってます。ただ、保守を決定したのは今でも元上司の判断であることは私の中では確定的です。
当時その現場に「社長」や「部長」はいなくて(社長は地方在住で100%いないのが普通だし、部長は他現場にアサインしていてほぼ100%いない)、会社の窓口になっていたのは間違いなく元上司でした。こういうところが負担になっているのには同情はしますよ。
元上司一人に対し、SIerから「保守するかしないか」の話がふられて、それに対して「保守する」と返答して会社に電話したという流れです(この部分を具体的な会話内容を添えて元上司に対して反論してますがはぐらかされました)。
この現場だけの話ではなく、大体こういうシチュエーションだと思います。現場の人間が保守や増員を勝ち取ることによって評価が上がり、ボーナスUpや給与UpにつながるとかSESでよくある話です(私も転職して知りました)。このブラック企業が何か適切に還元するかどうかはおいといて。
0154非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:43:48.38
<続き>
あの時に社長or部長がいたんだ!(直接電話がいってたんだ!も同様)とか言われたら、もう何も信用できないです。
ちなみに会社が現場保守を本気で目指していたわけではない、むしろ逆の可能性を示す具体的なエピソードもありました(これは捏造とか口裏を合わされたくないから、元上司から聞かれ次第答えます)。ちなみに、これは上司と前にやり取りした後に思い出したものです。

私の現場移動の可能性があったのをあなたが止めたのをあなたの口から聞いてます。
「メンバーのアサインに現場のリーダーの意向が尊重される、既にアサインしているメンバーについては同意が無ければ移動できない」
この点を他の上司2人から聞いてましたし、社長も辞める手前で近いことをしゃべってました。
というか、これに近い話があなたとのメッセージのやり取りに残ってます。

そもそも、ここの事情は私より他の同僚とかSIerの人間の方がどう解釈するかの方が重要な気がします。もしかして、私を説得するためにすでに口裏を合わせてるんでしょうか?

話は変わりますが、現場保守自体を100%批判するわけではないのは元上司に返信した通りです。他も大抵糞現場だからです。
しかしながら、上で述べた私のメンタル状態とかを考慮したら、その判断は誤りでしかないと言いたいです。当時私と二人きりの状態で、保守継続を考えるというのはあまりにも無茶が過ぎます。私のメンタル問題も既知の上で、私に対して差別感情も持っていたのだから。
加えて、保守対象のシステムの質はこのPJが最低な可能性が高いし、組織関係と環境などは改善される可能性は高い事を思うとやはり賛成ができない。
0155非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:43:54.55
<続き>
まとめると、ある程度会社の命令を聞かざるを得ないといえど、保守選択するか否かなど、かなりの部分で現場リーダーの意思や希望が通っていたというのが私の認識です。
ちなみに契約を書面で結ぶとかそういうところは形式的に会社代表or部長がやるところで、そのあたりを元上司が否定する際に意識しているように感じました。そりゃ社長が決定したように表向きはなりますけど、実態は違うでしょうと私は言いたいのです。
会社命令に逆らえない部分として「キリのよい契約期間はいなければならない」とか「単価を考慮した他の現場に空きの要員があるか」ぐらいだと思います。実際そういった現場が存在して元上司も移動する動きがあったと記憶してます。
あと、何度も述べてますが他の同僚やSIerが納得するかどうかの方が重要だと思います。

ちなみに、仮に元上司の言い分が正しい場合でも、私のメンタル状態とか能力をしっかり説明すれば、これは現場変更した方が良いなと糞すぎる会社でも判断したんじゃないでしょうか。当時、あなたと二人きりでギリギリ感あったわけだから。

そして、保守選択云々というのは私に対する差別感情とかハラスメント問題とか考えたら全体の1割程度の話です。この話にこだわる必要はないと言っておきます。
ただ、この元上司は考え方や認識がおかしいということは示しておきたいので取り上げました。
0156非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:44:00.17
<続き>
・告訴の話と直前の変なやり取り
第三者が読むとなんだろうと疑問に思う点だと思いますが、5chのとあるスレッドに元上司が私に対して告訴するぞという投稿をしてきていました。この告訴投稿自体はおいといて、先に少し触れたいのは、この投稿が書かれる前にあったやり取りです。
私がしつこくブラック企業と元上司の問題について投稿していたんですね。多少煽り的といえど、異常な企業が存在してその存在は社会的に害悪だよと周知していたという話で、全否定される話ではないと今でも思ってます。それに対して、よくある「荒らしウザい、連投ウザい」ではなく、内容に対して強く非難する投稿がありました。
一応、例を示すと以下のような書き込みでした。
>「悪意は全くなく純粋に気になるんだけど、スレチコメの暴露?誹謗中傷?を連投してる奴は精神疾患の障害者手帳持ってる?持ってないけど精神疾患ある事を自覚してる?もしくは健常者だと思ってる」
>「ハラスメントと残業代未払いが普通じゃないと言うなら、早く具体的に書いてみたら?」
>「糖質自体は仕方がないと思うが、その自己中な考えによって健常者への糖質ハラスメントになっている事を自覚すべきだな」
>「現にスレチコピペ、意味不明な文の連投で小学生ですら守れるようなルールも守れていないしな」
一つ目の障害者手帳云々については相当数連呼されてました。残業代未払いを具体的にってなんでしょうね。どういう労働があっても残業代が1円も払われてなかったという事実を何回も書いていたんですがね。後者2つの文章も単に荒らしウザいという方向とは違い、個人的に怒っているのを感じますよね。
0157非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:44:05.55
<続き>
ちなみにほぼ過疎スレです。そういったスレの投稿に強く反応してくる点、理解し難い理屈をふりかざす点、個人的に怒っている感じがする点を考慮すると関係者と見るのが自然かなと。
極めつけは先に書いた通り、元上司の告訴の文章がこの後に書かれたことです。
元上司は確実に直前のこのやり取りを認識していると言っていいでしょう。
そして、この告訴書き込み以降に、先に現れて過剰反応した人物は一切出てこなくなりました。普通、↑の発言ができる人なら否定でも肯定でも絶対反応するでしょ?
先に現れて過剰反応した人物の正体は知りようがありません。読み手が判断すればよいです。上の書き込みから元上司が侮辱・人格批判してきた口調を思い出したという感想だけ述べておきます。
0158非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:44:11.28
<続き>
上記の書き込みはおいといて、「連絡の制約(元上司は社長から「私と連絡するな」という命令を受けていたそうです)」とかも元上司の説明には矛盾があると思ってます。実際、私は退職した後に元上司より上の上司に連絡をとってます。少なくとも連絡の制約のタイミングについては完全に嘘と言い切って良いと思ってます。というか、私がこの「上の上司」と連絡を取ったことが連絡の制約になったと推測してますが。あとこれは元上司にしか伝わらないでしょうけど、社用携帯で連絡しろって件はどうなったんでしょうか(連絡の制約あるなら普通私用携帯でやり取りすると思いますが)。
あまり語りすぎるのもなんですが、元上司が侮辱・人格批判してきた直後に私が普通に元上司とやり取りしてることもあって、元上司は「侮辱・人格批判」について済んだ事だと認識した事が真実に近いのでしょう。私が普通にやり取りしたのは、事務手続き的意味合いもあるし、新しい良すぎる会社に入って心が少なからず寛解した事もあったのと、社長夫妻に脅された事があって元上司と普通にやり取りしないとさらなる制裁を食らうという恐怖があった事に起因しています。
あれから月日が経って、思い返せば、絶対に許してはならない悪だと再認識した訳ですが。
ちなみに私を重い精神の病だと認識してたとか、連絡の制約とかがある中で、私がやめてから数ヶ月後に私が使用していたPCのパスワード聞く時に何か思わなかったんですか?
社長含めて和解のチャンスでしょう?
どういうタイミングで連絡の制約があったか詳細に具体的に説明してみてほしいです。
というか私の状態をよく知っているはずのあなたが平然とパスワードを聞いてくるのはやはり神経を疑いますね。本当に許し難い。
0159非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:44:17.36
<続き>
・やはり悪質な企業を許してはならない
残業代完全未払い、ハラスメント隠蔽問題、現在進行系でも別の人物のハラスメント問題があって重要な地位にいる(これってごまかせますか?)。社員の給与面で現場の負担(単価)が一切考えられない。レベルの低い派遣を大量に雇って中抜きしているし、システムの品質も大きく下げている。金融系の異常寄りのPJしか仕事がない。社長夫妻が普段地方に住んでて仕事量が明らかに少ないといえる(その地方でのPJは0のはず)。
異常な判断を積み重ねて私を使いつぶした以上のことしているでしょ?
このような異常企業をネット上で注意してはいけない理由があれば教えてください。
フェアに言えば、年収が多少良かったかもしれませんが、私は辞めてすぐ転職して全く年収を落とさない(可処分所得を考慮して)どころか今は残業代込みといえど当時の倍以上の年収を稼いでますので、収入の方も全く評価するポイントではないということです。
ちなみに先述した通り、元上司や社長は私がハラスメントを受けたことを「私の仕事の不出来」のせいにしている通り、元上司や他の同僚の能力は私より実際上です。大学の偏差値とかも実際上です。つまり、私より転職しやすい事を意味しています。
上で示した通り、辞める事を前提にすべき異常企業な訳ですが、私より辞めやすい人たちが辞めていないということはそれだけ常識や価値観が歪んでるんです。新卒で入った人間たちは歪まされたとも言えるのでしょうけど、組織文化は最悪と言っていいわけです。ここで加えて言いたいのは、こういう異常な会社が存在するのに、元上司や会社サイドは私を重い精神病だとかとか加害者扱いしてきてた訳です。元上司は侮辱や人格批判をしてきた訳です。それは真逆だろという話で、ふざけるなとなるのは当たり前ですよね?
一応述べておくと、価値観や常識の部分については、元上司も直近の私とのやり取りで少し認識を改めたみたいですが。
0160非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:44:23.34
<続き>
これからどうするか
今それなりの幸福をつかんではいますが、当時受けた屈辱や絶望感を忘れることは一生できないかもしれません。やはり、私のメンタルを保つために書かざるを得ません。
元上司も告訴の書き込みで
>どうしても精神衛生上書き込みを続けたいのであれば〜
と条件付きで書き込んで良いと言ってらっしゃる通り、私の気持ちもそうですが、真実を見れば書かれて当然ということを分かってらっしゃるんでしょう。
ハラスメント自体やハラスメントを隠蔽するような下りとか本当になかった事にするんですか?それらの事象とか私に対して持ってた差別感情とかの方が保守選択云々より圧倒的にでかい話です。これらを考慮したら、形だけの謝罪じゃすまないです。それに謝罪についても違和感があるのは最後のやり取りの通りですよね。
「相談」というワードをわざわざ使ってますから、内容だいたいわかってるのでしょう。元上司の言い分である「怒る」内容から「相談」っておかしいでしょう。
侮辱や人格批判した内容を社長にそのまま告げ口したり(某同僚の爪の話とか)とか、元上司や他の同僚に社長が私の個人情報とか集めてたのも無かったことになるんでしょうか?社長との最後の会話でバレバレですよ。
それらが繋がって、社長夫妻が明らかな私的制裁(金銭的被害含む)を私にしてきた面が大いにあると思います。
0161非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:44:28.60
<続き>
冒頭で「お互いのために良くない」と言われてますが私は一生良くないと思います。実害云々言ってますけど、どう考えても私の方がダメージ大きいと思います。上記した様々な経緯から「多くの疑問が残る謝罪」だけで済むと考えてられるのであれば悲しい事です。
繰り返しになりますが、本当に批判すべきは会社とSIerであるのはわかってますが、反応してきたのが元上司であり、その反応する内容がおかしいから私も過剰に反応している部分があります。私からしたら明らかな矛盾や疑問が残ってしまう説明をしていたことが、これが書かれる理由になる事は理解してください。
元上司については十二分に以前の書き込みを認識されているから、さすがに賠償は求めませんが、今後のやり取りの中で(私の意思と関係なく)巻き込まれるのは仕方ないと思ってます。ただ、書かれたくないのであれば誰かが何かしらの賠償をするしかないです。もうほぼ無理でしょうけど。
0162非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:44:33.40
<続き>
ただ、一つまとめ的に元上司に言っておきます。前に書いた文章で元上司こそ精神に問題がある、悪人だ!と長々と指摘しましたが、その認識は少ししか変わらなかったかなと思います。1000歩譲って異常現場の保守判断が元上司じゃないにせよ、転職できる能力があるのに上述した異常企業に長年勤めてしまい、社長を擁護してしまう点は間違いなく常識に問題があるでしょう。社長(経営側)ではない人物に残業代請求する理由・解釈などを説明してましたけど全然理由になってないです。これは私が返答した通りですが、現場で疲れ気味で会話してた時に「社長が交代してから、それから発生する残業代は請求する」とかどうやっても解釈不可能ですし、不自然すぎます。120%私の解釈(今払われるべき残業代を今の社長に請求せず、経営サイドじゃない別の上司に請求する)が正しいです。といいますか、この点は他の会話で社長を擁護気味だったのと矛盾してるでしょう。
私に暴言(度が過ぎた人格批判)した事を「怒った事」と表現してることや「残業代に関する話しましょう」の下りとか異常な労働実態を誤魔化す気持ちしかないでしょう(その後では多少つっこんだ話はしてくれましたけど)。
元上司は今回、冷静さを失って怒って(元上司側の認識)しまったと謝罪してきてますが、最初から私に対して差別感情を持ってたこともありますし、徹夜作業とか馬鹿な現場の労働体制とか残業代が一切出ないこととかの背景から、私が態度が悪くなっていたのは事実です。その態度について元上司は前から私に強く当たってきたので「暴言」はその延長です。
冷静さを失って怒った(元上司側の認識)というのは部分的で、異常に歪んだ常識・価値観に基づいて、キレてきたのが真実です。
前のやり取りで元上司を許してしまったことがとてつもない後悔となって凄まじいストレスになっています。本当に苦しいです。
数年ぶりのこの元上司とのやり取りで異様に平謝りしてくるから私も虚をつかれた感がありますが、よく考えて見れば矛盾や嘘だらけでやっぱり元上司の悪性を否定できず、生涯許すことはないんじゃないかと思います。
0163非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:44:38.71
<続き>
ハラスメントのところで述べた通り、辞める直前のときから社長も元上司も色々と誤魔化しに入っていた訳です。実際は誤魔化しきれてなかった訳ですが。
ちなみに私が辞めた直後のメッセージのやり取りで「しでかした」の下りとか明らかに私が一番悪い加害者のような扱いをしているでしょ。これだけの事情背景がありながら。ちなみにここのメッセージは「冷静さを失って怒った」とか「謝りたかった」という点と大きく矛盾してますね。というか私こそ当時は冷静さを失って、元上司のいう「しでかした」のくだりを真に受けましたが、冷静に考えれば私のしたことって真っ当過ぎる理由がある上に、全然大した事じゃないと思ってますから。
だから既に信用がほぼなく、形だけの謝罪に何の意味もなかったということです。

そういった状態ですが、一応、交渉は可能であると伝えておきます。
私も当初は煽り的で交渉不可能な気配を出してた点は反省すべきかと思ってます。実際、社長夫妻は真っ当に話を聞くつもりがない極悪人なのは変わらない事実だと思いますが(こんな人間が代表を勤める会社の案件がall金融ってどうなんでしょうね?)。そんな社長に従順(元上司も認めている)な元上司を一体的に批判するのはなんら誤りではなかったと思いますが、その点の誤解は今回の一応の謝罪で解けたと思います。元上司はまだ話はできる人だと思います。相談は可能です。
あと、SIerについては全く別の切り口で合法的に責めるつもりでいます。
このブラック企業をブラックであることを知りながら重用しているのは無視できない事実ですし、元上司が責められる原因をつくったのは9割がたSIerせいですから。元上司とのメッセージのやり取りに十二分に悪質な事実が示されています。
0164非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:44:44.10
<続き>
次にやり取りするとすれば、という仮定の話として書きますが
元上司さん
私が辞めてからあなたとメッセージもしくは電話したのっていつ以来ですか?
直近のあなたの謝罪の旨を示したメッセージのやり取り以前にいつコミュニケーションしたか正確に答えていただいてからやり取りをしたいです。

その辺を少しでも調査すれば「謝りたかった」というが完全に嘘なのがわかりますからね

ちなみに、この書き込みやその前後の書き込みとかも元上司もしくは関係者なんでしょう?
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1667935379/538-n

前にも書きましたが、こういうレベルで煽って攻撃してくる人は、普通はあなたの告訴の書き込みにも何かしら反応して書いてくるんです。私の書き込みに対してもそうですよね。それがぱったりなくなったんだから。非常に高い確率で元上司かその周囲の人間としか言いようがないです。

ここで紹介しているのは明らかな犯罪企業な訳で、元上司も労働者として被害者の側面がありましたが、社長をめちゃくちゃな理屈で擁護をしているので犯罪側の人間だということです。私に対する度の過ぎた人格批判・侮辱、ハラスメント隠ぺいとか犯罪そのものですね。
こういう社員がいるということが会社の異常性を説明するのに重要なポイントですから、これからも何度もこの元上司は取り上げていきます。
0165非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:44:49.23
<続き>
私の書き込みに対していくつか返答があったので回答します。

ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1616946486/138
>>残業代の請求を会社の代表や役員ではない別の上司にするという常識から逸れた>発言をしており、上述した異常企業の社長を何度も擁護する
>こんなバカ、天地がひっくり返ってもおらんやろ
>捏造か、近いこと言った内容を変に解釈したんじゃないか?

元上司は「メッセージ」上のやり取りで「残業代を別の上司に請求する」という発言があった事は認めています。しかし、元上司が言うには「会社体制が変わって、この別の上司が社長になった時に請求する」という非常に苦しい言い訳をしています。現場の労働で疲れてる中での会話で私にそれを解釈させるって不可能すぎますよね?そんな長すぎる説明をするとかありえないですよね?

そして、これは前にも既に書いていますが、この発言を聞いた時に私は「え?社長は?」と問いかけなおして、それに対して元上司は「社長はなんだかんだ話を聞いてくれる人なんや」という擁護発言をしています。他にもこの異常企業を経営する社長を擁護するシーンはありました。

天地がひっくり返るかはさておき、とてつもなく認知が歪んだ人なのは間違いないです。元上司というのはそういう人間なのです。
0166非決定性名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:44:53.79
<続き>
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1684762224/122

>そんなとこしか入れないのは遺伝子のせいだといい加減認めたら?
>それも続けられなかったほど酷いというかなんというか

精神疾患のいくつかが遺伝に関連すると言われているのは知ってます。
私もその傾向がないとはいいません。
しかし、引き金を弾く側の明らかな悪を叩かず、「被害者」のせいにするというところは上述した異常企業の社長や元上司たちの思考そのものですね。

ちなみに遺伝的といえるほど精神に問題あるのは、こんな異常企業を擁護して勤め続けて「天地がひっくり返る」ような馬鹿発言をしている元上司だとは思いますけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況