X



トップページ情報システム
1002コメント297KB

【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 16:21:49.28
明日への挑戦
Challenging Tomorrow's Changes

次スレは>>980が建てること。
0201非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 00:45:55.78
>>200
なんか感覚10年くらい古くね?
もしくは人員調達エア勢か?
0202非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 06:54:08.91
特許で国民監視システム解説するという試みしてるのが熱い
ttps://ameblo.jp/katsuyuki-ha/entry-12781795176.html
0203非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 07:34:06.54
まぁ、なんだかんだで伊藤忠人気のおかげで新卒採用はSIerの中では取りやすい方なのは事実。
色々わかってる中途には人気無くなって来てるよな。
技術バリバリやりたいってより安定思考の人間が集まって来るから質も全体的に低下してるしな。
0204sage
垢版 |
2023/04/24(月) 12:00:38.24
>>203
弊社現状、全然違う
伊藤忠人気で新卒採用楽勝ならあんな人事制度変更しない
0205非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:02:47.56
また部外者がニュースすら見ずに適当こいてるな?
「大崎オフィス移転」の次は「新卒採用取りやすい」とか
伊藤忠人気で新卒取りやすかったら今年から初任給30%も上げたりしないだろ

IT業界は採用激化してて新卒辞退も結構あるから弊社も初任給大幅age
煽るなら一般公開されてる最新ニュースソースくらい見ろや↓
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nc/18/020800017/032200865/
今は派遣も有能な人のプロジェクトアサインは中々難しいぞ
0206非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:05:56.88
>>200は部外者だと思いたいが、もし社員ならこう言う奴が苦労して調達した社員を辞めさせる原因作ってると思うと原辰徳
0207非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:54:13.48
初任給30万
0209非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 14:01:15.05
応用みたいな資格試験全員受験必須化を。

学歴も一般入試で勝ち取ってない編入ガイジには実力を証明してもらわないと。


エンジニアは頭脳労働者。頭悪いエンジニアは要らん。
0210非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 14:27:11.96
AIの活用で、日本は変えられる(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言 サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 230326(日)夜11:30 NHK Eテレ 現代ビジネス 23.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね

https://fce-pat.co.jp/case/ RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09 ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/ ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」230728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感

//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
0211非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 16:47:42.56
女子トイレで密会していたのですが、彼女から性行為を要求されるようになりました。
求めに応じて大丈夫でしょうか?
0212非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 17:55:47.09
CTCのレベルはさがりまくりだな
変なの押し付けてくるし
0213非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 20:14:38.51
>>209
高度情報でもPMPでもなく
とうとう応用情報まで
レベルではダウンしたの?
よもや新卒取得資格レベル?
0214非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 20:16:24.02
>>208
あれだけ全社説明してニュースリリースされてるのに知らないとは部外者乙
弊社原価的には新人は協力会社の半額とかだったから3割アップしてもまた協力会社の先輩方のが上よ。
0215非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 20:24:53.32
日本語検定を受けた方がいいやつか
0217非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 20:29:14.84
>>215
部外者バレしたら
日本語レビューする方針?
0218非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 20:34:07.65
煽りは左巻き新聞記者みたいだなと眺めてた
朝日の記者で匿名アカで気に入らない人間を煽りまくってた人いたじゃん?
開示請求で発信元が朝日新聞社であるのを身バレしてた
0219非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 20:59:13.84
レビューと言えば。
作業やドキュメント作成1人に対してレビューアおっさん3人以上現象、何とかならないか?
しかもそこまでレビューコストかけておいて上に何か言われたら手のひら返しで全部やり直しとかレビューの意味あるか?
1人くらいドキュメント作る方に回した方が質上がるぞ?
作れるなら、だが。
0220非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 21:10:45.57
>>218
ソニーのゲートキーパー事件を知らないのか?
0221非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 21:17:59.55
>>220
まあ、その朝日記者は有名人で個人で煽ってたようだけど、朝日のステルスでも驚かないけどね。
イーロン前は左巻きエコーチェンバー酷かったし。
0222非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 21:19:19.84
>>220
ここでも普通に運営監視あるしな
0223非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 21:27:29.46
>>219
レビュアーが資料作るとかレビュアーの意味ないだろ。
0224非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 21:29:22.85
根本的にイケてない資料は多人数レビューするだけ無駄
修正するより作り直しさせた方が早い
0225非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 21:32:30.34
とは言えレビューアー大杉なのもな。
レビュー出たら毎回必ず話せとかも会議時間長くなる原因でレビューイーの負担でしかない。
他で指摘出たなら話す必要はない。
0226非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 21:34:53.96
>>220
このスレもまるでbotみたく
CTCsageしまくる奴いるじゃんw
0227非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 21:40:39.35
ゲートキーパーみたいな
弊社sageのbotだとしたら
AIの入力情報そうとう古いよな。
初任給アップは先月以前のニュースだし
大崎無くなったなんて2年前だ。
0228非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 21:54:26.08
>>223
レビューの能力と
実際に作る能力は別だしな

昔レビューばかりの上司が
作った資料みたが
文も絵も丁寧だが冗長で
指摘して良いのか
迷ったことある
0229非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 21:58:16.02
>>224
1番困るのは他人が作った資料の修正頼まれるの。
贅肉しかない資料直すより1から自分で構成して作った方が分かりやすい資料になるし早い。
0230非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 22:02:43.77
>>227
ゲートキーパーの意味もわからないのにインフラ屋を名乗ってじゃねえ
0231非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 22:04:34.96
自民党はもう嫌だから維新の会に票を入れる日本人は本当に奴隷だなw
0232非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 22:16:31.06
>>230
インフラ屋じゃねーし。
金融でゲートキーパー言えば意味違うぞ?

これだから情痛は。
自分らの仕事がctcの全てと勘違いしてる。
インフラなんて1/3。
0233非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 22:18:32.34
>>230
つか、インフラのゲートキーパーではなく
ソニーのゲートキーパー事件のことだろ?
文脈読めてる?bot野郎。
0234sage
垢版 |
2023/04/24(月) 22:19:54.35
>>232
情通ではなく
CTCの現在の売り上げ比率知らない
部外者bot
0235非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 22:21:20.98
>>231
大阪の話されてもな
0236非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 22:22:11.67
ゲートキーパーを初めて聞いたのは大学のマーケティング論だったな。
0237非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 22:23:37.97
>>236
インフラのゲートキーパーより
そっちのがだいぶ先行のはず。
0238非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 22:26:50.21
本来の意味のゲートキーパなんて
要は横串だからオンプレ
インフラ屋にとっては
無能扱いだろw
0239非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 22:41:05.94
>>228
丁寧でも冗長な資料は驚くほど頭に入らない。
読んでると頭が散漫になる。
0240非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 00:06:34.03
ぶっちゃけキックオフは睡眠時間、意識低い社員の俺は上で見るまで大崎なくなったの
知らんかったわw
0243非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 01:02:07.50
>>240
ハイハイ
コロナ以降新人以外は基本キックオフの現地参加しねーから
ぶっちゃけ睡眠時間とかねぇんだわ

数年前に辞めてるのにわざわざオツ
0244非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 03:01:18.30
>>202
こわい
0246非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 04:03:32.19
クソ会社だと露呈
0247非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 04:35:01.83
>>232
壮大にやらかしているANAシステムズ案件がCTCの全力なんだろ?
0249非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 07:34:33.41
もう今月入ってからキックオフ四回目だわ。キックされすぎてもう会社行きたくない
0250非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 07:44:37.60
キックオフだるいよな。なんか毎年「凄そうなこと言ったもん勝ち」みたいになってきてて、こんな凄いことに取り組んでるアピールが凄い。実体は伴ってないからボロボロ。

ChatGPTも「俺がやってる感」出そうとするやつがバチバチ火花散らしてるけど、所詮その辺のニュースググって出てきた内容さまってるだけ。

うちの会社いつからこんな風になったんだろうな。
0251非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 09:07:47.34
CTCはコールセンター業務が3割だから入社しない方がいいよ。
0252非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 10:05:15.01
グループ全体で見ると保守、運用、コールセンターで5割くらい行ってる可能性はあるな。高齢者はどんどんその辺に押し込まれるしな。
0253非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 11:05:17.92
社員名簿作成した担当大丈夫?
ビジネスネームじゃ届かないこともあるよ。

社外向けじゃなくて良かったね。
0254非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 11:59:15.29
おまんこバチコリにしこしゲイーFuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
0255非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 12:01:12.68
未だに
インフラ開発案件>>>保守やサービス
て思う時代遅れいるんだな?
絶対そう思ってる奴のが年寄りだろ〜
今は両輪で大事だぞ?
実際の売上はどちらか数字も読めないらしい
0256非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 12:14:52.72
>>251
コールセンターは社長の古巣のベルシステムか子会社のファーストコンタクトが担当してるよ
0257非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 12:17:24.98
>>250
弊社でChatGPTやってんだ?
趣味や個人の効率化で
使うツールだと思ってた。
0258非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 12:58:22.63
うちの部署は開発も保守も両方ライフサイクルでやるよ。
逆に弊社でインフラのSI開発しかやったことない人とかいるの?
その方が珍しいし汎用性なくて潰しが効かなくない?
高齢者なら良いが今後定年まで3、40年働かないとならない若手にはそう言う部署は地雷にならない?
0259非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 13:32:50.50
実況会場はこちらですか?
0260非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:06.01
そうです

復活はして欲しいが
インフラ開発以外をdisるのは
お控え願います
0261非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 13:43:42.12
おら、社長が良いコト言ってる。
自部署以外をディスらずそれぞれ頑張れや。
0262非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 13:45:16.08
話長いからChatGPTで要約したらええんちゃう?
0264非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 13:55:15.26
ポートピア連続殺人事件でもやるか。
0266非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:11:42.58
AIの開発が出来るエンジニアとかうちに居てるわけないだろ
0267非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:15:45.75
さっぱり意味わかんね〜
0268非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:22:47.71
自分の身の上話とAIの歴史がごっちゃに進行するからすげぇわかりづらい
0269非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:33:52.02
近年稀に見るさっぱり意味の分からんキックオフだな・・・
0272非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:39:11.07
よいな、数学者
忖度無くて理系て感じ

忖度好きな文系はムカつくかもだが
0273非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:40:51.59
>>264
SteamでchatGPT入で出直すらしいな。
0275非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:43:15.10
60歳代の一橋なんて文系でも数学重視で理系みたいなもん
女なんてほぼ入学しなかっただろ
0280非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:49:08.18
理系科目不要の文系は
ロジックやばいこと多いから地雷
社会学者や人文学者見ると分かる
0281非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:54:50.61
実際最初にAIが人間並のアウトプット出してきたのはイラスト描画だしな。
デザイナーや絵師の仕事が最終に仕事を奪われることになった。
0286非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:58:50.70
>>277
文系や慶應がバカにされてる訳ではなく、理系科目をまともに履修せずに大学入った人間がdisられてる。
0290非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 15:04:52.97
>>288
いや、してない方が珍しいやろ
0293非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 15:07:40.11
弁図かけや
0296非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 15:10:35.77
>>294
>>286
0297非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 15:11:11.37
>>294
>>286な。
0299非決定性名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 15:12:00.53
>>298
理系だ
だから、イメージだけで
事実と異なると気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況