>>386
>「外的要因により発症する可能性が」遺伝しなかった人に比べて高くなるって感じか

子供の頃は発症して周りが気がつくことが多いが、成人して(社会的に耐性が社会的人間として成長して)症状がでなくなったり、目立たなくなるのがほとんどなので遺伝子が原因かどうかは無関係。

家庭環境や就職先とのかみ合わせで発症する場合「遺伝によらず」単に環境を変えると改善する場合がほとんど。