X



トップページ情報システム
1002コメント305KB

【HISYSに】日立ソリューションズ96【負けたくない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非決定性名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 23:23:05.70
しかし現実は厳しい
0672非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 09:14:07.50
課長が自宅PCから秘蔵の熟女中年エロ画像とともに社内資料を情報漏洩させるような企業だもん、お察し
0673非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 11:34:33.22
今年こそはUR新人かSSR新人来てくれよ
Nレアのゴミしか回されてこねえ
情報系もっと採ってくれよ飲み会幹事みてえなゴミじゃなくてよ
0674非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 19:41:16.97
SSR級の人でも実態知ったら数年で逃げ出すよ無理無理
0675非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 19:55:13.10
うちの課は何年かに一度SSR引くけど壊し屋の課長連中が使い潰して転職されちゃう
0676非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 09:02:31.71
バ課長「おっ、こいつデキル奴w 仕事全部丸投げしちゃおうwww」
 
SSR級新人「こんなクズどもの下では働けないわ、逃げるが勝ち」
0677非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 01:31:35.82
>>673-675
あなたたち、かなりの額のお金をガチャに投じたでしょ?
0678非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 09:19:18.50
>>677
お前が風俗に費やした金よりは低いのでは?
0680非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 07:16:19.29
人材じゃない!
人財だー!

っていつも社内で揉めるんですけど会社的にはどっちなの。
俺は前者のほうがしっくりくるんだけど
0685非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 19:28:05.68
人材を人財と言い換える企業は間違いなくブラック企業だって、マックで隣の席のJKが言ってた
0688非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 01:56:53.66
人罪
0689非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 15:11:10.64
モラハラ、パワハラ大好き管理職が幅を利かす会社なのに、人は財なりと言われましても
0690非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:45:02.31
昔は1から1000まで人間関係の会社だったような気するけど
今も同じかな?
0691非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 20:53:08.72
>>673
>飲み会幹事みてえなゴミ
コミュニケーション能力が高いと売り込んで紛れ込んだか?
コロナで飲み会自粛中は存在意義が問われかねないな
いっそ廃止しちまえ飲み会なんか
0692非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 02:52:49.16
情報学部の学生を採れとは言わないが
文学部や哲学部のIT興味ナシ新人取って人事は何考えてんだ?とは思う
あと新人研修で標準入出力ぐらい教えてといてくれよって感じ
新人研修って基本情報の取得講座みたくなってるんだってな
意味ねえじゃん w
0693非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:20:08.54
経験不問とか言ってリクルーティングしてるんじゃね

経験不問って、ブラック企業が募集をかけるときの常套句
0694非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:24:42.21
日立子会社、部品の不正検査は40年間で22製品2億点…追加の調査結果を公表
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230519-OYT1T50194/

検査不正なんて日常茶飯事だろ
QAの検査なんて仕様書の誤字脱字チェック程度のことやってOK出してるんだからさw
QAって品質保証の略だが、あれでどうやって品質保証するんだよwww
0695非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 10:11:58.23
【おちんぽ】伊藤忠テクノソリューション(CTC)ってどうよ?【挿入】
IWGP関東連合 椎木、 03-5210-8100

アクセンチュア 伊藤忠商事
ttps://www.dto.jp/shop/17

SEXしたいぞ、CTC

リーダー宣言 敗訴る 金融事業部

お前を部下にもらう前に 言っておきたいことがある
かなり厳しい話もするが 俺の本音を聞いておけ
俺より先に 来てはいけない
俺より先に 帰ってもいけない
飯は一緒に食え いつも身だしなみを整えろ
出来る範囲で構わないから

忘れてくれるな、仕事も出来ない俺に
お前を守れるはずなどないってこと
お前にはお前にしかできないこともあるから
それ以外は口出しせず黙って俺についてこい!!!!!!!!
0696非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:35:41.65
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
0697非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 09:26:43.76
>>684
11億円で済んでよかったよなー
Z会の請求通りの27億3056万6856円の判決だったら、特損計上だけじゃ済まなかっただろこれ
0699非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:17:45.19
>>691
飲みたい奴だけで飲みに行けばいいのに、なんで関係ない奴まで引っ張り込もうとするのか、全く理解できないね。
0700非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 18:34:04.25
>>692
>文学部や哲学部のIT興味ナシ新人取って人事は何考えてんだ?とは思う

それ、本当なの?
本当ならば、会社は色々な面でヤバイ。
0701非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 22:33:28.20
今時地方国立大を優遇とか日立ぐらいじゃないの?
ソニーもパナソニックも三菱重工もトヨタもそうじゃない
0703非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:25:03.31
>>702
Z会のシステム開発はスケジュール通り稼働してデスマじゃなかったんだろ

デスマじゃなかったが本番稼働したらシステムがポンコツなのが露見したってことなんだろうだけど、
本番稼働前に本番データを使った運用テストしていれば事前に判明していたはずなのに
それすらやってなかったってことなのか
0704非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 21:02:45.51
>>692
会社は未だにコボラーが欲しいのだろうか、不思議だ。
コボラーが欲しいならば未経験者を沢山雇うだろうね。
0705非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:13:39.23
AIでコボラー壊滅
0706非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:25:42.85
保守とかでCOBOL案件はまだ需要があるんだろ
しかし新卒でCOBOL案件を担当したら悲惨
0707非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:49:26.32
>>706
COBOLのソースコードをJavaに変換したり、仕様書に起こす仕事はあるみたい。
しかしAIを使って人手を省けそうだから、今後はどうなるやら。
0708非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:53:23.47
>>698 >>702
判決はともかく、こっちは悪くないの立場だろうから、責任を取らされる人はいないかも。
0709非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 03:02:01.50
>>707
自動コード変換はとっくにあるが、それだと可読性もクソもない保守ができないものになる。
0710非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 06:55:49.37
COBOL からFORTLANならともかく
Javaへ自動変換って無茶苦茶難しいはず
言語構造が全く違う
コボラーの大部分はJavaに適応できない
逆ならずっと簡単なはず
0711非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 10:08:39.06
>>710
だから無理やりCOBOLのコードをJavaに置き換えるから、問題の先送りになりがち。
0712非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 19:07:02.68
地震だ!
0713非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 19:08:10.38
>>709
そうなのか。だめじゃん。
0714非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 19:12:38.45
ふと思ったんだが、大元のCOBOLソースが、可読性もクソもない保守ができないものなんだろうね。
言語仕様が根本から違うせいの難易度もあるかもしれないが、そもそもそれ以前の問題という・・・。
0716非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 21:07:30.36
そもそも古い考え方でできている昔のCOBOLシステムをそのまま別のプログラミング言語に置き換えても意味はない。

昭和40年ごろに作られたものなんて、日本人は紙媒体を捨てたがるから、コード以外は何も残ってなくて、現行解析で呼ばれても仕様が読み取れないから、やる気をなくすじいさんが多い。
0717非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 21:21:48.68
コボラーになるよりコボラーを管理する仕事のほうが遥かに儲かるから
0718非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 10:05:08.80
それを世間では中抜きピンハネという
0719非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 11:54:48.91
Lumada暗礁だし所員もうちもそろそろかな

シャープが管理職対象に早期退職制度
https://news.yahoo.co.jp/articles/95c5915407c6f8de97710082c7d097ab27faf262

シャープが55歳以上の管理職約700人を対象に早期退職制度を設けたことが27日、分かった。
液晶事業の不振で2023年3月期の連結純損益は6年ぶりの赤字に転落したが、
同社は「人員削減が目的ではなく、社員の次のステップを支援するための福利厚生だ」と説明している。
0720非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 12:42:55.71
技術職の方が確実に仕事がある時代になって、プロジェクトマネジメントごっこしかできない人間はつぶしが効かなくなってきた。
0721非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 21:13:14.33
>>719
早期退職制度なんてやったら退職金上乗せにゃならんから
デスマ支援ドサ回りやらせたり追い出し部屋に詰め込んで
自主退職に追い込むのがリストラの常套手段だろ
0722非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 21:39:26.96
るまだんエレベーターエスカレーター事業で帳簿だけは良く見せてるだけだもんな
0723非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 02:13:22.61
>>719
55歳以上の管理職ならばバブル入社の屑が多い。
決断しない、問題先送り、他人に責任なすりつけばかりしているから、
鴻海出身の幹部が業を煮やして事実上の解雇宣告を連中にしたのだろう。
同情する気になれない。
0724非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 10:55:56.04
佐々木チワワは、日本のライター。
生年月日: 2000年2月13日 (年齢 23歳)
出生地: 東京都
最終学歴: 慶應義塾大学総合政策学部在学中
0726非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 19:45:26.52
>>720
長年、この業界は立場が圧倒的に ゼネラリスト > スペシャリスト だったのが是正されつつあるのはよいこと。
特にウチの場合は資格取得したりお勉強はできるが、下請けへの丸投げが主体が故に
技術者としては無能な輩が管理職になっていたからよい傾向じゃないか。
0727非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 19:48:04.64
>>719
そろそろも何も製作所もうちも2018年からずっと人員削減し続けてますがな
製作所は33000人ぐらいいたのが5000人近く減っていま28000人ぐらいだよ
0728非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 20:46:13.92
>>702
プロジェクトXごっこが好きなんでしょうか、この会社の人は?
0729非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 22:21:30.73
売り捨てられた日立物流の社名が4月からロジスティードに変わってたな
引っ越しや移転のたびに世話になってたからまさか売却されるなんて思いもしなかったが
日立Grからも外されて完全にサヨナラで社員達はどんな心境なんだろうか
0730非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 22:45:17.16
>>729
会社に対して特に思い入れが無ければ、どうでもいいことだと思う。
君はHISOLと日立に相当の思い入れがありそうだね。
0732非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 07:13:21.36
関係ない事業までLUMADA扱いし始めて売上増えました好調ですってのは詐欺じゃないかと思う
0733非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 09:17:28.11
範囲が広くぼんやりしたLUMADAというブランド作って、内部的には関連付けられる製品をかき集めてるだけということ?
0734非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 09:18:11.60
ルマーダって当初はIoTを売り文句にしていたが
今はAIを売り文句にしてるんだな

ジョブ雇用採用や生成AI事業創設のときもそうだけど、
日立はその時々で話題になっているバズワードに飛びついて、
我が社こそは急先鋒だというイメージを世間に植え付けようとしている感じ
実態は違うのに
0735非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:09:06.19
これからも売れたサービスを取り込み流行に振り回されてルマーダとは何かが、どんどん変わっていくんだろう。
当面は生成AIを活用(wするGenerative AIセンターを新設したし
生成AIに主旨替えしてこれぞルマーダだとか言いだすんジャマイカ
0736非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:11:02.90
もはや電機メーカーというよりも電通みたいになってきたから
いっそ社名をルマーダとにかえてしまえばどうかな
何やっているかはその時次第
0737非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:38:25.91
ジョブ型雇用とは名ばかりで未だにメンバーシップ型雇用
JTCからの脱却を図っているアピールをメディア向けに広報しているけど、実態は未だにJTCだよ
0738非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 01:17:31.38
>>736
まだそんなことやってんのか
0739非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:39:04.77
AIの活用で、日本は変えられる(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供

https://jdsc.ai/news/news-3775/
Market Breakthrough第157回 株式会社JDSC SBI証券公式チャンネル 2023/05/24

https://jdsc.ai/news/news-3795/
JDSC、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Japan」で14位を受賞 230519
http://www.deloitte.com/jp/fast50

https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 2023.02.21

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言 サイエンスZERO NHK

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは
サイエンスZERO NHK Eテレ 現代ビジネス 230313

https://fce-pat.co.jp/case/ RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析230116 スポニチアネックス
“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/ ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」230728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」

//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
0742非決定性名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 17:16:14.33
都合が悪い話になると高卒叩きするのが定番だったが
長文コピペ流しに鞍替えしたのか
0743非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 01:30:03.42
この会社も子持ちの女子社員が少なくないみたいだけど、
PTAのベルマーク集めで疲弊してるんだろうね。
bell markならぬ、hell markだ。
0745非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 08:48:59.33
早期希望退職は2000年前後の大量採用のツケか。
0746非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:51:49.00
SK時代にやった早期退職募集の何年か前、当時の課長が
早期退職募集があったら即、俺は手を挙げてさよならするぜ
みたいなことを部下に言ってて、この会社ダメだこりゃと思ったもんだ
0747非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:48:33.01
早期希望退職ってZ会の件の余波なんかね
0749非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:13:12.74
自社製品も開発してるが、地方子会社の主事業は受託下請けだよ

もともとは地方子会社も本社の地域専従部署だったが、
不況と競争の激化で地方での仕事が減少し、関東関西への出稼ぎ労働者が増えて
地元で働けないなら辞めると駄々こねる社員が続出
そんじゃお前ら自分達だけで生きていけと本社から切り離された
0751非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 20:41:39.77
>>288
あ、その仕事自分派遣でやってました
結局ソースっぽい仕様書になっちゃうんですよね
他の派遣の人のもそうでした
検証作業もしたので
0752非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 20:46:11.08
解析チームの派遣は毎日定時上がりだったのでラクでしたね
女性社員も定時
管理するPLさんとかベテランの社員は違う仕事もしてたので毎日残業してた感じ

自分その前がハイシスの湘南クソセンターで監視オペやらされてたので地獄から天国
ハイシス糞過ぎたんでハイソルさんに悪いイメージ全くないです
社員も親切な人ばかりで質問すればなんでも教えてくれました

ハイシスの監視オペチームはSESの肥溜めでクソヘボバカクズだらけ
サイアクでした
0753非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 20:47:46.18
保守、運用、サーバー管理なんかに異動になった人も同じこと言ってました

ハイシスは社員も胸糞悪いのばっかでクソでしたね
0754非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 01:29:00.06
>>746
その後の早期退職募集で、その課長は実際に辞めたのか、興味あるね。
0756非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 10:03:25.09
HISYSスレで暴れてる病んだ派遣オペが、今度はHISOLスレで暴れてるのか
0757非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 10:39:59.41
>>756
元オペくんはソースの解析してる時点でとっくにオペ卒業してることがわからない?
ニートのおっさんじゃしょうがないかw
0758非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 10:41:15.61
チンピラハイシスと比べたらどこもマシになるだろwww
0759非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 10:51:10.83
>>756
ハイシススレのニートバカだよそいつ
延々と元オペに粘着してるガイジ
0760非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 10:54:26.64
>>288
この案件やってる時点でプログラマだから
0761非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 11:07:17.17
>>759
自作自演で連投して虚しくならないのか?
元オペの派遣ドカタくん
キミはHISYSスレに戻ってあっちでずっと暴れていなさい
0762非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 21:29:25.25
>>761
お前精神障害でもあんの?
粘着すんな気持ち悪いから
0763非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 09:05:41.41
>>762
元オペの派遣ドカタくん
粘着しているのはお前
お前はHISYSスレに戻ってあっちでずっと暴れていなさい
このスレはお前のようなキチガイがレスするところじゃないよ
0764非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:33:30.13
>>716
COBOLソースはそのままサーバー移行
データもそのまま移行
JCLはシェルに置き換え

でやってたよ
でもハケンチームでせっせとソースから仕様書とランフロー作ってた
なんに使うのか知らんけど解析案件てことで予算ついてた
仕様書とかドキュメンドがほとんどないからついでに作ってたのかも
0765非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:35:06.35
>>763
お前精神障害持ちのニートのおっさんだろ
ハイソルかんけーねーだろ
消えとけバーカ
0766非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:11:13.18
>>764
その手段は問題の先送りなんだよな。同じシステムを作り直すというのはお金にならない。
0767非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:12:07.58
富士通がメインフレームから完全に撤退することをまだ知らないやつがいるのか?
0768非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 08:40:18.33
>>765
元オペの派遣ドカタくん
HISOLと関係ないのはお前
お前はHISYSスレに戻ってあっちでずっと暴れていなさい
このスレはお前のようなキチガイがレスするところじゃないよ
0769非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 08:52:59.37
>>766
金をかけずに確実にやりたかったっぽい
ソースとデータは同じだから当然同じ動きするでしょ
シェルでやらかすとアウトだけど
JCLはサーバーにもってけないらしい
しらんけど
0770非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 08:53:39.88
>>768
部外者がいつまでも粘着しないほうがいいですよ
0771非決定性名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 10:10:13.39
ドキュメントのチェックで、送り仮名や句読点の指摘がたくさんくるんですけどここまでやるの?
(指摘前後、どっちでもいいと思うレベルのやつ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況