X



トップページ情報システム
1002コメント226KB
インボイス制度@フリーランス ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:10:08.62
>>846
マイナンバーカードなくてもできるID・パスワード方式っていうのがある。
事前に税務署で発行してもらう必要があるけども。自分はそれでやってる。
0853非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:55:16.01
>>852
写真撮りに行くのがめんどくさい。
いちいち申請しなくても、勝手に送ってきてくれよって思う。
0855非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 16:23:04.70
勝手にって写真どうするんだよ
隠し撮りでもしろってか
0856非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 16:26:42.67
マイナンバーカードというか電子証明が必要って事でしょ。以前は住基カードだったし。
0857非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 16:36:07.40
写真撮りにいくのすら億劫なのか
ひきこもってると運動不足で健康害するぞ
0858非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 19:21:45.56
>>852
前説が気持ち悪い、トコトン気持ち悪い
マイナンバー付与された側の権利保護が無い
0860非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 00:36:18.61
マイナンバーカード持ってるけど商工会議所で確定申告してもらってる
0862非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 13:59:23.79
マイナカード持ちたくないのって
日本人じゃないんだろ
バレちゃうからw
0863非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 14:07:07.67
マイナンバーカードの取得率っていま半分ぐらいだろ
面白いよな
0864非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 14:23:45.05
マイナンバーカード申請件数は人口に対して65%。未成年の子供を除外すればもっと多い
0865非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 14:26:07.05
15歳未満の人口は約1500万人
10%強だからそう考えると15歳以上の75%以上は持ってるか、既に申請済
0867非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 16:14:25.41
もっと携帯しやすいように薄くしてほしいし
ナンバーレス化すればいいのに
0869非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 17:42:54.36
番号は他人に知られないようにと
政府が言ってたんやで
0870非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 18:23:37.07
ペラペラのセロハンで隠すんやで
なさけないで
0871非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 19:43:32.43
蛍光マーカーをつけて
色下敷きで隠すんやで
0872非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 23:05:38.43
>>864
赤ちゃんでもとれるのに何で除外してんの?
0874非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 23:58:13.67
うちの子供のは作ってないわ。
子供のマイナカード作ってるやついるの?
0875非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 00:02:55.60
>>873
マイナーカードの申請状況が意外と高いのが納得いかないから難癖付けてるだけだと思うよ
1/9時点でマイナカード申請状況83,504,920件
0876非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 00:34:39.95
しかし、海外取引をしてる奴は
マイナンバーカードに紐付いた口座が凍結されて
めっちゃ手間がかかるっていってたな

毎回ちゃんとしたお金だと報告するのに
都度都度引っかかるという酷い状態らしい
0877非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 11:43:38.56
適当な使ってない口座を登録しとけばいいんじゃないの?マイナンバーカードって
0879非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 15:04:25.10
令和4年分で試しに納付する消費税計算したら、本則課税で74万位、
簡易課税で40万位になった。
きっつー。
0880非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 17:42:38.66
>>879
激変緩和措置の3年間は2割納付でいいけど、いずれは簡易課税制度すら無くなる可能性もあるから厳しいよね
0881非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 12:10:37.76
>>879
その分をとりかえすべく
ひたすら節税やで
0882非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 00:19:59.14
まあ、値上げをどのタイミングでぶち込むか、だな
0883非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 17:42:13.83
いまでしょ
0884非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 19:06:07.34
だな、4月からにぶち込むか!
0888非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 15:20:25.96
>>887
売上、所得、課税所得金額によるからそこは各々で計算しないとだね

所得税は2023年度(2024年提出の確定申告書)から消費税支払い分が減るし、その申告内容で2024年6月からの住民税と国保に反映
なので一概にいくらとは言えない
0889非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:17:44.65
そもそも取引先が消費税として払っているものをどう扱っているかにもよる。

消費税という名目でも実態が報酬という会社もある。

報酬なら消費税ではないので、取引先が消費税分の単価を追加してくる可能性もなくはない。

要するに単価が上がるケースもあると思われる。
0891非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:35:11.13
>>889
いや、さすがに免税事業者への支払いを消費税非課税取引として処理してる取引先はなくね?

非課税で処理すると納税額が増える事になるから税務署が追及する事は少ないだろうけど課税取引を非課税取引として処理するのは会計法上でも消費税法上でも間違いだよ
0892非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:33:37.07
エージェント会社の場合は仕入として処理しているから、消費税が10%で売上から経費の仕入を差し引いているから、たいして消費税を納めていない。
0893非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:34:42.51
>>891
取引先が大企業ならそうだか、中小企業になると税務署も細かいところはチェックしてない。
0894非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:39:01.23
発注側があえて非課税取引や免税取引で処理するメリットがないけどどのようにその妄想を思いついたんだ
0895非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:46:03.61
>>894
発注側が不正経理が状態化をしているという可能性はかなりあるよ

日本の有名大企業も不正経理をやっているし、中央省庁もGDPの計算根拠を捏造している。

財務省も情報を捏造していて、国税局も税務署も賄賂でどうにかなる。
0896非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:47:39.19
国土交通省は10年以上も不正をやって、自公政権はプラス成長をしていることにしていたが、バレてしまって自公政権はゼロ成長だと発覚したことすら知らないの?
0897非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:51:54.18
消費税理解してる?発注側は課税取引のほうが本体価格安くつくのに非課税や免税で処理してわざわざ負担増やすことになんのメリットが?
0899非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 23:15:48.99
確か依頼先が報酬の仕入?経費?分の消費税を払ってない場合、依頼元がその分の消費税を払わないといけないよね
消費税税払ってないなら、こちらで払うからその分報酬下げるよってきてる
0900非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 23:29:32.84
>>897
世の中、ちゃんと理解している人間の方が少ないの。

税務署も国税局の人間もちゃんと理解できてなくて間違いだらけなの。

そのくらいわかってよ。
0901非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 23:32:35.99
>>899
消費税が10%だから、10%分のお金を税務署に納めるわけではない。

取引先が勇み足をしたからいけない。実際は1~2%の減額でいいところを間違って5~10%の値下げをすると言ってきていたら、それは理解不足の間違いか、便乗値下げ。
0902非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 23:35:44.35
>>899
ひと昔前のアマゾンに対して、日本国民は消費税分を支払っていたんだぞ?

アマゾンは法人税だけでなく、消費税も日本国に納めてなかった。
0903非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 23:38:36.01
アマゾンも消費税という名目で10%高く売っていたが、消費税を税務署に納めてなかった。

超有名大企業でもこんなんだから、いちいち細かいことにうるせえんだよ、日本人どもは。

問題なら訴訟になってから対応すればいい。
0904非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 06:11:56.82
>>903
消費税まで納めてないの?ソースある?
電子書籍みたいなのはアメリカからダウンロードしたら消費税掛からないぽいけど
0906非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 18:19:04.10
>>901

その場合の1〜2%が正しいってどちらが計算すべき?
どうやって取引先に説明していいか全く分からん
0907非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:45:25.54
>>904
そのアメリカから買ったから日本国に税金を納めなくていいという理由に納得しているのか?

日本国が損をしてアメリカ合衆国が得をすることに日本人が賛成しているのなら、あんたはアメリカ合衆国に移住しろよ!

非国民め!
0908非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:46:01.41
>>906
取引先にどうしてそのパーセンテージになったんですかと逆に聞けばいい。
0909非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 11:53:46.13
>>906
取引先企業によるよ
普通の企業なら消費税掛からない物(人件費や社会保証等)を
経費から除いて
単純に売上消費税-仕入れ消費税の差額 つまり10%

取引先が中小零細の売上少ない個人会社なら
計算面倒でしょ?じゃあ簡易課税使ってね。で
卸しや小売、建設等は1~3%
0910非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:30:14.87
>>909

となると、開発・画像動画作成で仕入れが発生しないから10%
簡易課税で第5種でみなし仕入率50%、だから消費税は報酬の5%であってるかな
0911非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 18:37:57.81
軽減措置の2割納付って
売上げ税込550万
経費で支払った消費税10万
50万-10万=40万
これの2割の8万納付ってこと?

軽減税率終わった後の簡易課税50%は
売上げ税込550万
消費税50万の50%で25万納付

合ってる?
0918非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:28:56.12
2割は3年間限定の特例措置

経費で消費税を納めているから、収支が大きくプラスでなければ、たいした納税額にはならない
0919非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:44:00.01
消費税納付する分は値上げするんやで
0920非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:54:23.37
優秀なフリーランスの皆様なら消費税関係なく値上げ交渉は慣れたものでしょ
0921非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 21:07:05.50
財務省も事務作業が増えて、人件費が多くなり、逆に税収が減る可能性があるから、急がなくていいと言っているのに勘違いして登録事業者になる個人事業主がいっぱいいて、あせっている状態。
0923非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:22:08.22
そのうちインボイス登録したらポイントもらえるんじゃね
インボポイント
0925非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 13:21:38.12
略してインポ
0926非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 15:51:33.65
>>911
これの正解は

軽減措置の2割納付
売上げ税込550万
消費税50万
これの2割の10万納付

軽減税率終わった後の簡易課税50%は
売上げ税込550万
消費税50万の50%で25万納付
0928非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 16:17:38.95
この10万は翌年の経費になるのか。
かなりおおざっぱに考えて
所得税、住民税、健保は10%として
合計3万減
実質負担は約7万くらいか
0931非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 16:24:26.97
ひでぶっ
0933非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 18:51:34.05
>>932
翌年の売上がどうなるかわからんから
当月の未払い金で計上したほうが安全だな
0936非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 21:46:34.82
どうせしないと干されるだけなんだよな
内税扱いだったものを外税に出来るかと言われればムリだしね
0937非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 21:50:39.48
強制じゃないんだから
好きにしてええで
0938非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 21:57:26.24
取引先からしたら、同じ能力でインボイス登録有と無どっちを選ぶか?を考えたらね
0939非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:02:20.52
同じ能力ならどっちを選ぶの?
Aさん インボイス未登録 税抜き75万
Bさん インボイス登録済 税抜き80万
0940非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:02:44.19
結局最後は登録したものが勝者になったなw
0942非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 01:54:57.62
同じ能力ならそうだろうけど、能力が勝る未登録事業者か劣る登録事業者ならどうだろうか
0943非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 03:03:00.76
>>939
発注する側の事情による
インボイス登録済みだと困る会社もある
0944非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 03:07:52.07
いままで消費税を分けて支払っていなかった会社に対して、インボイスの請求書を送ると、その会社は消費税を支払わなければならなくなり、その会社は経理が複雑になる可能性がある。

いまの大企業の請求書でも番号はまだ書いていない。
10月から始めるなら、すでに始めてないと4月からの年度に間に合わない。

1月からの年度だとすでにアウト。
0947非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:08:11.05
>>945
スルーしましょうね
0950非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 15:20:23.45
>>949
ククク、焦るなあせるな
0951非決定性名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:12:46.41
>>945
実際に国からは細かい指示がないから、会社によっては解釈が異なる。
だから、来年にならないとどれが正解だったのか誰もわからない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況