X



トップページ情報システム
1002コメント356KB
【JINJIN】富士ソフト 第63弾
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 07:10:10.89
>>647
BPにテクノプロは居る?
0650非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 12:27:01.44
>>646
松本何さ、いるんだよ沢山w
0651非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 12:36:48.40
>>646
松本何さ、いるんだよ沢山w
0652非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 17:46:03.26
富士ソフト松本、怒りの連投🤣🤣🤣
0653非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 17:53:53.85
さて…臨時株主総会いよいよ明後日だね。
現経営陣側全敗の流れになって欲しいかな。
0654非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 21:50:11.31
>>653
3Dも後5%程買い増しすべきだな
それで富士ソフトはジ・エンドだと思う
創業以来のワンマン体制も終焉だ
0655非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 12:18:06.87
ヤクザみたいな取締役、役員一掃すべき
0656非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:09:56.66
>>655
誰もいなくなっちまう
0657非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:05:26.39
死んだ方が良い人間ばかりだから無問題
0658非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 23:49:49.81
取締役が調光レンズのメガネで会議に出てくるとか、そんなに光で目がやられやすいのか?
そんな時ぐらいガマンして普通にしときゃいいものを
印象悪いよ
0659非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 00:34:12.05
>>658
それは富士ソフトの取締役?
0660非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 07:20:45.13
某子会社の人間だけど経営陣入れ替わって欲しい
このまま続くよりよっぽどいい
0661非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 17:44:59.34
結局議案通りの結果か。
次の定時株主総会で3Dがどう出てくるか見ものだな。
否決って言ったって相当な割合は賛成だった訳で。
https://www.fsi.co.jp/company/news/20221204_1.html
0662非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 17:47:18.24
>>661
上にも書いたが後5%も株を増やせば3Dの勝利じゃね?
3Dは投資会社だから富士ソフトよりも金は持ってる
後5%や10%の買い増しなんて余裕だと思うし
0663非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 17:48:09.64
しばらく様子見て敵対的TOBに踏み切るか、
次の定時株主総会で株主提案かけるか、
さらに買い増ししてまた仕掛けるか…
どう出て来るかな。
0666非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 18:46:13.55
結局、3Dの推した役員は選任されたのか?
0667非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 18:46:49.83
>>666
されてないんじゃない
0668非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:05:23.51
俺は彼らの意図を見抜いている
彼ら頭にあるのは株価だけだ
それも極目先の
要するに会社からもっと絞れるものを絞りたいと言ってるのであって、会社のことも従業員のことも関心の外だ
効率化とやらでなにをしてくるかはわからないが、それが従業員にとっていいことであるはずがない
0669非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:07:14.39
長期的に見ると、人件費は下げる方向に行くはず
なぜなら株主利益が優先されるからだ
その皺寄せは確実に下請けや子会社にも行く
0670非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:16:47.05
>>668
いや、今の経営陣より良い経営するかも知れないよ
創業者のワンマン独裁体制もどうかと思うけどな
0671非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:17:28.15
>>669
人件費を下げたら長期的にみたら損だろ
それくらいは3Dは分かってると思うがな
0672非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:22:46.58
シンガポールの会社がそんなこと考えるはずないことはちょっと考えればわかることだ。
彼らの目はただ株式市場だけを向いている。
日産などがいい例だが、外資に買われた会社は全部そうなった。
というか日本の主な企業はほとんど外資に抑えられている。
その結果20年賃金が上がらない日本の現実がある。
0673非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:56:03.09
シンガポールの投資会社とエンジニア出身の創業者
どちらがより従業員目線に近いかは火を見るより明らかだと思うが
この投資会社が従業員のことは一切眼中になく、いわば机上のデータでしかないはず
いずれにせよ今度のことは従業員にとってきっといいことではない
0674非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 21:16:21.89
待遇は良くならないだろうな
株主への還元のためにより馬車の様に働かされるだけだ
0675非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 21:36:53.07
>>673
富士ソフトの創業者はエンジニアだったのか⁉︎😱
0676非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 21:48:49.98
創業者なんて終わった世代の話を持ち出さざるを得ないところが悲しいね
後継の育成と継承に失敗して終わっていくワンマン企業の一幕だな
0677非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 22:08:44.22
だって教育しないことが教育なんでしょ?育つわけない
0678非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 22:28:00.67
彼らは儲かる会社を作れ、利益が出る会社を作れと一所懸命にいう
では会社が確実に簡単に儲けを出すにはどうすればいいか
あとは・・・わかるな?
結局最後に行き着くのは人件費カットしかないんだよ
彼らは改革者ではなく壊し屋であり、それしか能がないのだから
0679非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 02:47:16.87
社外取締役が数名増えたぐらいですぐに何か変わるのか?
会話が成立しないのは明らかだろうけれど!
0680非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 03:45:25.01
>>678
今の連中も散々壊してきたから問題ないやろ
今度は連中が壊される番だなw
0681非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 05:18:56.16
年間30億円稼ぐ美人姉妹TikToker。17歳でスタバCEOの年収超え

米経済誌フォーブスによると、TikTok(ティックトック)で2021年に最も稼いだ
インフルエンサー「TikToker(ティックトッカー)」の年収は1750万ドル(約20億円)
で、スターバックスやアクセンチュアのCEOの年収を上回っていた。
フォーブスが発表した「2021年に最も稼いだティックトッカー」ランキングで
上位2位を独占したのは、ディクシー・ダミリオ(Dixie D’Amelio)とチャーリー・
ダミリオ(Charli D’Amelio)の姉妹だった。
1位は妹のチャーリー・ダミリオで、年収は1750万ドル。2004年生まれの
チャーリーは21年時点で17歳、フォロワー数は1億3400万人を誇る。化粧品メーカー
などとの広告スポンサー契約に加え、姉のディクシーと共にファッションブランドを
立ち上げたほか、テレビ番組にも出演している。
2位は姉のディクシー・ダミリオで、年収は1000万ドル(約11億5000万円)。
21年時点の年齢は20歳で、フォロワー数は約5700万人。
0682非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 13:38:58.62
2022年ブラック企業偏差値ランキング

78 セブンイレブン リクナビ マイナビ サンヨーシーワイピー ロウズ観光 シャープ? 東芝?
76 アマゾンジャパン(小田原物流センター等) 内外美装 ディプレ 大庄 ムソー メビウス21
   サンテックパーツ 三星化学工業   
75 学情 竹書房 ジェイック 秋田書店 学習塾、予備校講師 タリーズコーヒー やずや
   寅゛衛門 ファミリーマート モンテローザ ワタミ 東京コンピュータサービス[TCS] 
   フォーラムエンジニアリング モディス(Modis:旧社名VSN) セントラル警備保障[CSP]
   IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) もしもしホットライン 扶桑社
74 先物取業界 ブラッシュアップジャパン 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 
   佐川急便 ヤマト運輸 サニックス くら寿司 協和エクシオ 
73 SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ]
   ジャステック 日商エステム 
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド テクノプロ(TechnoPro) アドービジネス
   東建コーポレーション 消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション    
71 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研[ALPS] 
   ブラッシュアップジャパン 富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙  
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 
   引越業界(サカイ等) 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー
69 生保営業 レオパレス21 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
   人材派遣、業務請負業界(テクノプロ、フルキャ別格) 
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) オービックBC コア 陸運業界
   (ヤマト、日通等/佐川別格) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業,家電小売業界別格)     
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品
   伯東 ニチコン セコム[SECOM]
66 マンションデベロッパー(日商エステム超別格)
65 旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ 東光電気工事 エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62 OTC-MR 通信系教育業界
61 ローム 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界
0683非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 18:29:02.59
以前に比べたら実感がない、どういう偏差値なんだというネタ。
0684非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:46:58.12
>>683
古いのに新たな企業を追加したり削除したりじゃないの?
なんなら俺が富士ソフトの偏差値を落としておこうか?
70にするか60台にするかは現役社員に任せるけど
0685非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:46:04.41
富士ソフトのブラック偏差値を72→70
これでどう?
多数決で決めればイイ
0686非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:47:47.51
>>663
間違えた!71だったなw
71→70じゃ大して変わらんかw
69か68にしとこうか?
0688非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 00:53:03.01
はい
0689非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 00:55:09.59
前半リードで折り返し
0690非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 02:35:24.81
>>689
乗っ取られてよりブラック化するかホワイト化するか見ものだね
0691非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 02:35:44.18
>>689
乗っ取られてよりブラック化するかホワイト化するか見ものだね
0693非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 15:26:03.94
>>688
偏差値は幾つくらいが妥当だと思います?
0694非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 06:07:14.72
>>692
不動産を売ってしまったら富士ソフトのアイデンティティーが無くなってしまうじゃん
自社ビルを沢山所有してるのが自慢で売りなのに
0695非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 20:56:50.90
選択と集中による効率化なら仕方ないやん、
売れる不動産は売って売れない人材はリストラや。
0696非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 00:00:49.00
>>695
その結果、富士ソフトが衰退するかも
企業体力も削がれる
0697非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 02:53:17.63
株主、経営陣がそういう選択したのなら仕方ない事
0700非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:23:28.53
>>698
所詮事業本部毎の独立採算制で中小SESがくっついてデカいだけだから、
倒産と言うか解体身売りされれば良いんじゃね?

流石に切り売りや倒産しそうになればどこかは買うだろ。
3Dだって自分の投資した金を溝に捨てる気は無いだろうし。
当然リストラもされるけどな。

そもそも3Dは最初はMEBOって経営陣と社員で株を持って株式非公開化を要求してた訳で、
それを飲まないから買い増して臨時株主総会って言う手段に出たわけだし。
経営がダメだからどっちにしろもうどこかに売る事を最初から考えてるよ。

自浄作用が無いからそうして現経営陣全員追い出さないと、
そのうち続かなくなると思うぞ。

だから3Dに乗っ取られてしまえって事だよ。
0701非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:33:33.06
持株会の幹事会社確か野村證券だよな?
単元株持ってる人間が臨時株主総会の結果に失望して売ったから、
保有率減ったんだろ。
https://tdview.net/v/S100PRE5
0702非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:41:00.62
11/24 8330円
今日 7530円
で800円も株価落ちてるんだよ。
結局失望売りが始まってるって事。

3Dが下がった株を買って保有率増やすか、
叩き売りするかどっちに出るかな。
0703非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:53:37.94
何もやらかしてないのにそれだけ落ちるってことは所詮3Dへの期待の方が強かったわけだ
0704非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:36:54.54
ボーナスは踏ん張って部門評価でピンキリ
0705非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 00:27:36.62
>>704
リーマン板のボーナススレに書いて来なよ
0706非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 01:01:10.52
担当でも3桁貰えてるからいっそ担当のままでイイかなって思ってる
0707非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 06:42:16.00
4か月分も出た部所あるのかよ
0708非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:22:14.30
>>706
富士ソフトってそんなに貰えるの!?
0711非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:17:58.06
>>709
それ凄いよ!
もしかして優秀なんじゃない?
0712非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:37:23.16
さすがトップから嘘八百をやる会社だよな。
担当者で100万とかありえない。
そんなに貰ってたら年間400人以上も辞めないだろ。
0713非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 12:48:21.37
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0714非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:17:14.60
「アクティビスト」は企業と日本経済に何をもたらすのか?
富士ソフトの事例から浮かび上がるもの
https://gendai.media/articles/-/103072
0715非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:54:50.11
個人評価があって部門評価の高い部門にいればないことない。
0716非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:02:01.95
>>712
そりゃそうだw
離職率5%は公開してる通りだな
ホワイト企業は離職率3%台
0717非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:27:22.15
さっさと乗っ取られてくれよ。パワハラか能無しか保身のみか、役員以上はそんなんばっかり。婿殿もだ。こいつが一番悪い奴かも。
0718非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:58:06.08
異常に仕事受けまくってんな
乗っ取られる寸前の会社はどこもおかしくなるんだな
0719非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:07:11.75
君に社長は無理。
0720非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:17:28.09
とりあえずパワハラ、セクハラの役員、幹部は辞めて欲しいね。相談所へ連絡しても握りつぶさないでさ。
0721非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:20:41.17
ここの役員、幹部って内弁慶過ぎない?
中では偉そうだけど、外では何も言えないやつ多過ぎだろ。自分の稼ぎくらい仕事まとめてこいよ。
0722非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 01:15:02.46
>>717
ジンジンが戻ったらどうよ?
0723非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:29:35.86
トレーニングという発想がまず無いのがほんと草。
居酒屋バイトでももっとマシな人材育成してたわ
0724非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:59:02.51
>>723
社員の技術教育はしないのか?
0725非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:30:35.55
>>722
怪鳥の逆鱗に触れてるから無理っしょ
0726非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:57:17.15
>>722
もっと酷くなる。怪鳥のがまだマシだよ
0727非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 10:00:18.10
>>721
能力ないから外じゃ弁慶できないもん。社内でバカを叱り飛ばすぐらいしか脳のないバカばかりだからね
0728非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 10:06:50.41
>>720
パワハラしても職位が高ければ高いほど処分されない不思議。セクハラの域を超えた奴だって取締り役だしな
0729非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:11:57.06
案件のアサインの提案を知識が無いからと断ったら、知識の有無は関係ないらしい
きっと教育もされず無理にでもやらせられるんでしょ
0730非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:10:11.46
>>729
それそれ
客先にも有識者って説明するよ
0731非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:01:09.39
アサインされてから自分で勉強しないと終わる。客は有識者だと思って話しかけてくるからな
0732非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:27:14.62
>>725
一体何をやらかしたんだ?
0733非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:28:41.00
>>728
セクハラの域を超えたってレイープしたって事?
別の表現だと準強制性交
0734非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:29:42.89
>>731
それも困ったもんだよな
それで出来なければ客先からも自社からも無能扱いだろ?
0735非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:17:00.22
>>734
トラブル発生したら、上司はお前が悪いと言いつつ大人数を投入し、赤字になったけどトラブルは沈めた!!って事で、昇進
0736非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:07:47.06
>>735
上司は赤を出しても昇進・昇格するわけね
0737非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:30:55.65
問題とか赤字起こしても昇進してる奴がいると思ったらそういうことね
0738非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 00:22:41.56
ここは赤字出さないとか関係ないよ。
上がるやつに気に入ってもらって小判鮫していくだけだから。だから能力ないのに、この役職?ってやつすごいいる。
0740非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 02:52:03.04
>>738
それで良く会社が発展したね
0741非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:10:51.56
携帯の開発でハマったのが強いからね。
それで急成長したから中身は中小のまま。
0742非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:26:39.89
>>740
この会社を使いこなすお客様方がすごいんですよ
0743非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 10:14:10.66
>>742
なるほどねw
0744非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 10:21:44.00
「みられまくっちゃ」でフリーズするバグを出したFSKAREN
0746非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:15:38.69
>>745
中身ある中小は意外と入るの難しいよ
資金力が無いと結局大手の傘下に入ったりするし
0747非決定性名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:17:11.65
それと大手の方が銀行とか金融機関からの融資判断でも有利
借金の延滞と借りすぎしてなければクレカの審査も通り安い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況